◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

関関同立とかいうカス大学wwwwwww


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1539183283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/10/10(水) 23:54:43.16ID:HlHIcgC4
全部岡大以下だよな
行く価値無し。
同志社<法政!w

2名無しなのに合格2018/10/11(木) 01:31:18.91ID:l69sRLD7
ワタクなんて全部ゴミなんですがそれは

3名無しなのに合格2018/10/11(木) 02:58:05.92ID:jD2lhbpt
関関立だけど同志社はやっぱ飛び抜けてる気がする
関関立<<<<<<<<すべての国立なのは自明

4名無しなのに合格2018/10/11(木) 04:10:42.29ID:VPmfWlhg
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

5名無しなのに合格2018/10/11(木) 04:11:24.52ID:VPmfWlhg
実力・実績


立命館>>>>>>>>>同志社>関西大>関西学院

6名無しなのに合格2018/10/11(木) 04:12:29.43ID:VPmfWlhg
日本の常識


第1志望・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)


第2志望・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

7名無しなのに合格2018/10/11(木) 04:13:53.50ID:VPmfWlhg
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2018年・関西学院・国際学部の一般入学率


   18%・・・・・・・インチキの極み

推薦・無試験の入学者・・・・・・・・・・・82%

8名無しなのに合格2018/10/11(木) 12:05:07.48ID:Lc2ZUBLO
同志社関学>>>>立命館関西

9名無しなのに合格2018/10/11(木) 13:30:10.99ID:p6hy5Rr6
関大とかいう低レベルな足手まといを排除すれば、幾らかマシになるやろ

10名無しなのに合格2018/10/11(木) 14:29:03.56ID:RXMzE4iq
同志社が早慶と肩を並べることができる理由
・早稲田との交換留学制度あり。この理由は早稲田が教員不足の際に同志社の教員が彼らを助け、その時に生じた絆から生まれた制度です
・山川日本史での早慶同志社(日本三大私学)
・大学図鑑での西の慶應評価。同志社生は慶應と同じくリッチでオシャレであり、なおかつ創始者も慶應と同様に教育者であるという点も類似しています。
・武田塾の林塾長のお言葉によりますと同志社は上智と同レベルで早慶に匹敵、さらには武田塾のサイトには西の早稲田というふうに公式で発表されている。

11名無しなのに合格2018/10/11(木) 14:29:47.86ID:RXMzE4iq
早慶という日本の最高峰2強を相手に互角に渡り合えるほどのブランド力を持つ日本の宝「同志社」
・京都の一等地に構える女子大、付属などは大学キャンパスに接しており今出川キャンパスでの一流の学校生活、一流のキャンパスライフを味わえる。
・西の早慶という合い言葉は早慶生にも認められるほど
・創立記念日11月29日に今出川キャンパスで催される同志社eveは3日間、全学部が一つになる同志社にしか不可能な行事です。また京田辺でのクローバー祭や新町キャンパスでの通称裏eveも同志社の魅力からなのか、他大からの参加者が多い傾向にあります。
このような風潮であるがために早慶を最高に讃えた西日本(特に近畿地方)の表現法は「東の同志社」という風に謳われていることもある。

12名無しなのに合格2018/10/11(木) 14:30:18.27ID:RXMzE4iq
2018駿台偏差値A判定(早慶同志社)
早稲田政治経済 69法 70文化構想 65文 66教育 65商 67社会科 67人間科学 62国際教養 67
慶應文 68経済 66商 67総合政策 64環境情報 63
同志社 文63社会 62法66経済 64商 63政策61文情 58心理63グロコミュ65グロ地文63
主な偏差値序列
早稲田商社会国際>同志社法慶應経済早稲田文>同志社グローバルコミュニケーション早稲田教育文化構想>同志社経済慶應総合政策>同志社グローバル地域文化、心理、文、商慶應環境情報>同志社社会早稲田人科>同志社政策、文化情報早稲田スポーツ

13名無しなのに合格2018/10/11(木) 14:30:49.19ID:RXMzE4iq
ハリス理工の伝統を引き継ぎかつ由緒ある理工学部。しかし、同志社の理系に新たな拍車かかろうとしています。
同志社大学の京田辺キャンパスの学部は非常に熱心な学生によって構成されています。 彼らは間もなく世界にはばたこうとしております!
日経トレンディ9月より
同志社大学生命医科学部『同志社目薬で世界を救う!?』
治療薬のない角膜内皮疾患に挑む!“同志社目薬が近い将来、世界を救うかもしれない。”

14名無しなのに合格2018/10/11(木) 14:31:04.75ID:RXMzE4iq
東のトップ早慶西のトップ同志社
早慶同志社の絆

15名無しなのに合格2018/10/11(木) 22:09:22.88ID:EIqxiRBH
同志社は優秀でしょ、関大はクソだけど

16名無しなのに合格2018/10/12(金) 15:52:34.38ID:DEHmZ/xy
>>1
関大を除けば、関同立はマーチと変わらんぞ
駿台偏差値や就職データを確認すると明らかだが、同志社はむしろマーチより上だし、関学と立命もマーチと互角

関関同立から関大を切り捨てればいい

17名無しなのに合格2018/10/12(金) 17:08:24.47ID:g52jT9pu
関西地方理論でいくと東北学院は東北の早慶だなw

18名無しなのに合格2018/10/13(土) 14:02:31.09ID:uxRf+wNh
>>16
オッサン、いつの時代の話してるの?
今は関関同立の中でぶっちぎりでの下位って言ったら関学だぞ。


Top Universities in Japan 2018 Japanese University Ranking

           World Rank
 1.東京大      72 
 2.京都大     125
 3.慶応大     161
 4.早稲田     202
 5.筑波大     278
 6.大阪大     352
 7.東北大     355
 8.北海道     357
 9.名古屋     392
10.立命館     403
11.九州大     432
12.東工大     462
13.広島大     437
14.立命館APU  569
15.神戸大     631
16.日本大     774
17.明治大     942
18.北陸先     944
19.東外大     965
20.金沢大    1059
21.信州大    1076
22.法政大    1100
23.同志社    1120
24.関西大    1131
25.東洋大    1163
26.上智大    1268
27.理科大    1335
28.立教大    1384
29.岡山大    1397
30.青学大    1461

50.関学大    1829

http://www.4icu.org/jp/

19名無しなのに合格2018/10/13(土) 15:30:20.95ID:CgVM8poH
関大も関学も最下位レベルのゴミだろ
関大は昔からゴミ
関学は昔は良かったが、近年はゴミ
それだけの違いだ

20名無しなのに合格2018/10/13(土) 15:51:07.12ID:SPyE+J0b
有名企業400社就職率


★2016年★

同志32.5% ●
青学29.8%
立教28.3%

関学28.2% ●
学習27.8%
明治26.7%

成蹊23.9%
立命23.5% ●
中央23.3%

法政22.5%
関大20.6% ●
南山20.1%


★2017年★

同志31.2% ●
学習30.6%
青学29.0%

関学28.4% ●
明治28.2%
立教27.6%

立命23.9% ●
中央23.7%
法政23.5%

成蹊23.1%
南山21.7%
関大21.0% ●


★2018年★

青学30.9%
同志30.5% ●
明治28.4%

学習27.5%
関学26.7% ●
立教25.8%

立命23.2% ●
中央23.2%
法政21.8%

成蹊21.5%
関大19.6% ●
成城18.6%
南山18.4%

21名無しなのに合格2018/10/13(土) 21:48:10.64ID:jZuJN/Ir
東進ハイスクール偏差値表より

65 明治大学(商)商学科

62 同志社大学(商)商学科

61 法政大学(経営)経営戦略学科

59 関西大学(社会)社会学科

57 岡山大学(経済)経済学科

53 福岡大学(商)商学科

49 佐賀大学(経済)経済学科

47 広島修道大学(経済科学)経済情報学科

22名無しなのに合格2018/10/14(日) 02:44:23.66ID:cUCVjkRM
>>9
俺もそう思う

23名無しなのに合格2018/10/15(月) 09:11:16.58ID:E/KrJHPK
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

      加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

24名無しなのに合格2018/10/15(月) 09:38:39.75ID:mClgufPB
関西学院の一般率(2018)

神 57.7%
文 45.4%
社会 47.4%
法 43.5%
経済 34.0%
商 46.7%
理工 50.7%
総政 34.6%
福祉 37.5%
教育 35.4%
国際 18.9%

25名無しなのに合格2018/10/15(月) 13:42:47.95ID:5P2vEeF5
有名企業400社就職率


★2016年★

同志32.5% ●
青学29.8%
立教28.3%

関学28.2% ●
学習27.8%
明治26.7%

成蹊23.9%
立命23.5% ●
中央23.3%

法政22.5%
関大20.6% ●
南山20.1%


★2017年★

同志31.2% ●
学習30.6%
青学29.0%

関学28.4% ●
明治28.2%
立教27.6%

立命23.9% ●
中央23.7%
法政23.5%

成蹊23.1%
南山21.7%
関大21.0% ●


★2018年★

青学30.9%
同志30.5% ●
明治28.4%

学習27.5%
関学26.7% ●
立教25.8%

立命23.2% ●
中央23.2%
法政21.8%

成蹊21.5%
関大19.6% ●
成城18.6%
南山18.4%

26名無しなのに合格2018/10/15(月) 14:05:40.45ID:INqgFzcs
同志社≧関学>立命館>>>>近大=関大

27名無しなのに合格2018/10/15(月) 14:37:33.05ID:E/KrJHPK
【大学ブランド力ランキング2017-2018】

1位(1)京都大学 93.3ポイント
2位(2)大阪大学 72.2ポイント
3位(3)同志社大学 71.8ポイント
4位(4)近畿大学 67.5ポイント
5位(5)立命館大学 66.3ポイント
6位(6)神戸大学 65.8ポイント
7位(8)関西大学 65.1ポイント
8位(7)関西学院大学 60.6ポイント
9位(9)大阪市立大学 54.9ポイント
10位(14)同志社女子大学 54.3ポイント
https://resemom.jp/article/2017/11/29/41587.html

28名無しなのに合格2018/10/15(月) 16:40:18.08ID:tTjICfky
同志社≧関学>立命館>>>>近大>>関大

29名無しなのに合格2018/10/15(月) 18:01:41.37ID:J0hpO4sX
■女子学生比率(大学通信)■

関西学院 47.8%
同志社  39.7%
関西   39.7%
立命館  36.0%



全国的に知名度が低く不人気なので受験生が集まらず
地元の女子を推薦で大量合格させて定員充足
理系の時代に逆行して小規模な電気も電子も土木建築もない理工学部(笑)
無試験のスポーツ推薦で体育会の不祥事頻発
推薦入学率だけでなく女子学生比率も禁断の50%越え目前

関西学院終わったな。

30名無しなのに合格2018/10/15(月) 18:13:23.61ID:SW8wyauF
https://m.imgur.com/6kJemtn

大阪大学合格

立命館大学不合格

31名無しなのに合格2018/10/15(月) 20:05:41.09ID:VnIlGpH8
高学歴専門結婚相談所が要求する学歴

●国公立
東京大
京都大
東北大
北海道大
名古屋大
大阪大
九州大
一橋大
東工大
筑波大
横国大
神戸大 まで


●私立
慶應義塾大
早稲田大
上智大
中央大
青山学院大
明治大
立教大
法政大
学習院大
ICU
同志社大
関西学院大
立命館大 まで

http://www.sincerite...er_registration.html

32名無しなのに合格2018/10/15(月) 20:08:30.46ID:yPm362ch
>>30
立命館大生としてはこの記事見た時はよほどうれしかったんだろね。

でも残念ながらマーカンレベルの大学ならどこでも似たようなケースはあるんだよ。

実際阪大生の中で滑り止めのマーカン受けてた学生は全員100%合格しているとでも思ってた?

君はちょっと思考力が欠如してるみたいだけど、もしかして立命館には学校推薦ででも入ったクチかな?

33名無しなのに合格2018/10/15(月) 22:27:35.02ID:tyusIGRe
関大がどうのこうの言ってる人多いけど、確かに同志社は頭一つ抜けてるイメージはあるけど関関立は正味変わらんとおもわれ

34名無しなのに合格2018/10/16(火) 00:33:42.52ID:+34mAByU
>>19
>関学は昔は良かったが、近年はゴミ

それは絶対ない。
現在でも関学は就職の強さが示しているように、特に西日本での評価は非常に高い。
予備校調査による関学vs関大のダブル合格でも、関学が圧勝(まあ、こんなのは当たり前だけど)。
万年最下位の関大なんかと一緒にしないでもらいたいね。
さすがに関学に失礼だろう。

35名無しなのに合格2018/10/16(火) 07:06:26.04ID:RWsshKkZ
>>34
>万年最下位の関大なんかと一緒にしないでもらいたいね。

まあ現実逃避したい気持ちも分からんでもないが、謙虚に現実を直視する勇気も大事だぞ


● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55~59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)  ← ← ← ← ← ← ← ← ← ←
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&#160;

36名無しなのに合格2018/10/17(水) 14:09:46.66ID:FgRFAG5D
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2018年・関西学院・国際学部の一般入学率


  18%・・・・・・・インチキの極み

推薦・無試験の入学者・・・・・・・・・・・82%

37名無しなのに合格2018/10/17(水) 18:34:17.59ID:o0D0L2sG
週刊ダイヤモンド最新号で関西圏の各私立大学が紹介されてるページ、関西大学についてのコメント部分
「関関同立という言葉だーいすき」
とか嫌味ったらしく書かれててワロタ

38名無しなのに合格2018/10/17(水) 20:28:55.92ID:ia2Hv3o+
関関同立とかいう雑魚ワタクに行く価値ないよ
工作員が必死になって持ち上げてるだけで正直気持ち悪い
さっさと首吊って〇なねーかな

39名無しなのに合格2018/10/17(水) 22:07:08.90ID:iYI0lu7f
>>37
関大そのものは単なる中堅平凡大学だからね
まさに虎の威を借る狐のようなもの

40名無しなのに合格2018/10/18(木) 06:12:08.04ID:N0Dc3zZ0
>>39
問題は関学がその関大にさえ偏差値で劣ってるって現実だよな


2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

      加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

41名無しなのに合格2018/10/18(木) 14:01:57.65ID:uZ7AFH0K
>>37
さすが万年最下位のお荷物ポンキンカン。
これ以上同志社や関学の足を引っ張り続けるよりも、また近大や日大と一緒に元の鞘に収まったらどうだ?
その方がよっぽど分相応のグループだろう。

42名無しなのに合格2018/10/18(木) 15:28:03.15ID:xz7YiXeO
再生回数(万回)

百田・有本     30.0
青山        32.9
上念・大高     42.1
有本・竹田     38.0
ケント・上念    39.3
百田・和田     36.0
青山        35.9
武田・須田     51.3※
有本・石平     44.4※
井上・藤井     38.2※
百田・田北     42.1※
青山        47.4※
上念・大高・ケント 44.9※
有本・竹田     51.5※
北村・ケント    36.6※
百田・石平     43.0※
青山        43.4※
武田・須田     55.5※
有本・百田     51.2※
井上・藤井     38.1
百田・宮嶋     36.0
青山        41.0
上念・大高     53.8
有本・竹田     43.7
石平・西村     27.9
百田・カズヤ    50.5

安倍・有本     67.7
百田・櫻井     53.3

※はサブチャンネルとの合算

43名無しなのに合格2018/10/18(木) 19:09:19.38ID:camzt94G
>>40
関学はブランド力が高いから大丈夫

44名無しなのに合格2018/10/18(木) 20:23:42.16ID:/733tIKP
>>33
同志社も変わらんよ
誤差の範囲

45名無しなのに合格2018/10/18(木) 20:26:09.21ID:/733tIKP
>>37
あの本って結構近大の意向に沿って作られていないか?
関関同立を目の敵にしとるやろあそこの広報のおっさん

46名無しなのに合格2018/10/18(木) 22:26:53.40ID:N0Dc3zZ0
>>43
【大学ブランド力ランキング2017-2018】

1位(1)京都大学 93.3ポイント
2位(2)大阪大学 72.2ポイント
3位(3)同志社大学 71.8ポイント
4位(4)近畿大学 67.5ポイント
5位(5)立命館大学 66.3ポイント
6位(6)神戸大学 65.8ポイント
7位(8)関西大学 65.1ポイント
8位(7)関西学院大学 60.6ポイント
9位(9)大阪市立大学 54.9ポイント
10位(14)同志社女子大学 54.3ポイント
https://resemom.jp/article/2017/11/29/41587.html


関学は偏差値だけでなくブランド力までも関大に抜かれてるがな。(´・ω・`)

47名無しなのに合格2018/10/18(木) 22:53:39.50ID:TadRxLZh
関学工作員は現実見れてないのかねえ・・・。過去の栄光(?)に下がるのもやめときなよ・・・。もうお前らは関大にまけてるんだよ?・・・。

48名無しなのに合格2018/10/19(金) 00:07:25.69ID:QtIk8dWK
>>45
近大が目の敵にしてるのは関大だけでしょ
「関関同立近」とか「早慶近」は注目を集めて知名度を上げるためのネタでしかない

実際は本気で近大がライバル視してるのは関大
いくら近大でも他の関同立に到底敵わないのは理解している
でも関関同立ダントツ馬鹿の関大程度なら、勝算はあると考えてるんじゃないかな

49名無しなのに合格2018/10/19(金) 00:34:44.35ID:0lnTiiz1
>>34
いや、関大はもちろんだけどさ、関学もカスだろ(笑)
確かに関学は昔凄かったらしいけど、今は全然大したことないじゃん
関西の私大で将来性あるのは同志社と立命館だけだと俺は思ってるよ

50名無しなのに合格2018/10/19(金) 01:02:36.38ID:QtIk8dWK
>>46
神大や関学立命より近大が上の時点で、参考に値しないランキング

51名無しなのに合格2018/10/19(金) 06:56:54.52ID:SfkConu1
関近甲龍にならねーかなー

52名無しなのに合格2018/10/19(金) 07:03:39.75ID:0R6SMCeE
東進ハイスクール偏差値表より

62 同志社大学(商)商学科

61 関西大学(経済)経済学科

60 立命館大学(経営)経営学科

57 近畿大学(経済)経済学科

56 近畿大学(経済)国際経済学科

54 大阪府立大学(現代システム科学)マネジメント学類

50 大阪経済大学(経済)経済学科

47 大阪経済法科大学(経済)経済学科

53名無しなのに合格2018/10/19(金) 08:17:05.26ID:D2+2/IQ4
東洋経済『本当に強い大学ランキング』 ※数値表示
  2018年      

 1.早稲田73.3  
 2.慶応大71.1  
 3.上智大63.7  
 3.中央大58.7  
 5.明治大58.3  
 6.同志社57.6  
 7.立命館56.1  
 8.法政大55.9  
 9.関西大55.4  
10.立教大55.1 
11.関学大55.0 ★ 関関同立 最下位 
   青学大55.0 ★ MARCH 最下位  

――以下主な内容-----------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?

54名無しなのに合格2018/10/19(金) 09:32:58.75ID:JFmp9Jx0
近大がライバルにしてるのは学生数が同じくらいの立命、関大やで
同志社のライバルは国公立

55名無しなのに合格2018/10/19(金) 10:57:12.42ID:aWgW0vgO
>>54
既存の雑誌やネットの大学情報記事でも、<近大に抜かれそう>、<近大に抜かれた>などと揶揄されているのは、決まっていつも関大だけ
関関同立といっても関大だけランク落ちの格下で、近大のライバルというのが世間の認識

56名無しなのに合格2018/10/19(金) 11:16:53.41ID:NfOpp9pM
>>51
もうなってるよ

57名無しなのに合格2018/10/19(金) 12:06:34.66ID:pGDTnfJU
>>55

<東洋経済>の有名私大(早慶上+MAARCH+関関同立)の序列は、
東洋経済『本当に強い大学ランキング』
  2018年      2017年

 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 3.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7

――以下主な内容-----------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&Action_id=101&Sza_id=LL


関大サゲすればするほど関学の近年の凋落が浮き彫りにされるだけだからそっとしておいてやれ。

58名無しなのに合格2018/10/19(金) 12:19:07.34ID:GyGfm1ru
近大がいかにボッタくりであるか分かる

龍谷 392万
関西 407万
同志社408万
関学 420万
京産 430万


近畿 481万←ボッタくりw

59名無しなのに合格2018/10/19(金) 16:19:12.64ID:YPk5p9r+
>>54-57
くだらん分断工作はやめとけ近コロ

60名無しなのに合格2018/10/19(金) 16:33:56.94ID:fbhU9jYr
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

     法 経 商 文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ★
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221
法政大 54 53 53 55  215

南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★

61名無しなのに合格2018/10/19(金) 16:35:26.88ID:fbhU9jYr
有名企業400社就職率

★2016年★

同志32.5% ●
青学29.8%
立教28.3%

関学28.2% ●
学習27.8%
明治26.7%

成蹊23.9%
立命23.5% ●
中央23.3%

法政22.5%
関大20.6% ●
南山20.1%


★2017年★

同志31.2% ●
学習30.6%
青学29.0%

関学28.4% ●
明治28.2%
立教27.6%

立命23.9% ●
中央23.7%
法政23.5%

成蹊23.1%
南山21.7%
関大21.0% ●


★2018年★

青学30.9%
同志30.5% ●
明治28.4%

学習27.5%
関学26.7% ●
立教25.8%

立命23.2% ●
中央23.2%
法政21.8%

成蹊21.5%
関大19.6% ●
成城18.6%
南山18.4%

62名無しなのに合格2018/10/19(金) 16:50:05.78ID:aCDcBzdj
マーカン不動の最下位=関大

63名無しなのに合格2018/10/19(金) 21:37:54.45ID:D2+2/IQ4
≪河合塾偏差値 2019年度版≫

●同志社大学 偏差値59.3(3科目)
文学部 59.0
心理学部 62.5
神学部 55.0
グローバル・コミュニケーション学部 62.5
グローバル地域文化学部 61.7
社会学部 59.5
法学部 60
政策学部 57.5
経済学部 57.5
商学部 61.3
スポーツ健康科学部 57.5
文化情報学部 57.5

●立命館大学 偏差値58.6(3科目)
文学部 57.9 
総合心理学部 60 
産業社会学部 56.3 
国際関係学部 62.5 
法学部 60 
政策科学部 60 
経済学部 60 
経営学部 60 
食マネジメント学部 55 
映像学部 57.5 
スポーツ健康科学部 55

●関西大学 偏差値57.3(3科目)
文学部 57.5
法学部 57.5
経済学部 57.5
商学部 57.5
外国語学部 60.9
社会学部 57.5
政策創造学部 57.5
社会安全学部 57.5
総合情報学部 55.0
人間健康学部 55.0

●関西学院大学 偏差値55.6(3科目)
文学部 55
教育学部 56.7
神学部 52.5
社会学部 53.8
国際学部 62.5
法学部 55
総合政策学部 52.5
経済学部 55
商学部 57.5

同志社 > 立命館 > 関西 > 関西学院

64名無しなのに合格2018/10/19(金) 21:49:36.41ID:2pc1bZre
■就職四季報
就職に強い大学200

1位 早稲田 
2位 明治 
3位 同志社 
4位 立命館
https://toyokeizai.net/articles/-/119652?display=b

65名無しなのに合格2018/10/19(金) 22:17:57.35ID:vUSbw5mJ
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法 経 商 文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ★
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221
法政大 54 53 53 55  215

南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★

66名無しなのに合格2018/10/19(金) 22:19:25.06ID:vUSbw5mJ
有名企業400社就職率

★2016年★

同志32.5% ●
青学29.8%
立教28.3%

関学28.2% ●
学習27.8%
明治26.7%

成蹊23.9%
立命23.5% ●
中央23.3%

法政22.5%
関大20.6% ●
南山20.1%


★2017年★

同志31.2% ●
学習30.6%
青学29.0%

関学28.4% ●
明治28.2%
立教27.6%

立命23.9% ●
中央23.7%
法政23.5%

成蹊23.1%
南山21.7%
関大21.0% ●


★2018年★

青学30.9%
同志30.5% ●
明治28.4%

学習27.5%
関学26.7% ●
立教25.8%

立命23.2% ●
中央23.2%
法政21.8%

成蹊21.5%
関大19.6% ●
成城18.6%
南山18.4%

67名無しなのに合格2018/10/20(土) 01:34:25.46ID:lUjcKijt
何だか関学と関大が醜い争いしてるけど、合格難易度で見たら両方とも成成明学レベルだし、正直いって中堅私大だよ
でも関学は偏差値の割には就職実績が高いから、何の取り柄もない関大よりはコスパの面で優れてると思う!

68名無しなのに合格2018/10/20(土) 08:27:28.39ID:kM+fNdoX
>>67
関学と関大が成成明学レベルだとは思っていたが、
関学が明治学園よりも下ってのは予想以上だったわw
もはやニッコマレベルだしwww


● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55~59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文血n3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&#160;

69名無しなのに合格2018/10/20(土) 11:38:13.01ID:zei2A+SI
https://m.imgur.com/6kJemtn

大阪大学合格

立命館大学不合格

mmp
lud20190714151209
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1539183283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「関関同立とかいうカス大学wwwwwww 」を見た人も見ています:
京都の一般家庭では関関同立と早慶と岡山大学、どれが人気なの?
東日本の国公立大学で関関同立と同格と言えるのはどこ?
マーチ関関同立とか言うけど、関西大学って南山大学よりも下じゃね?
京都の一般家庭では関関同立と大阪府立大学と大阪市立大学、どれが人気なの?
MARCH関関同立と5s 同志社>明治立教青学関学>中央学習院法政立命館>関大
岐阜大学とかいう底辺ザコクは関関同立より格下だよな?
立命とかいう関関同立で1番学生数多いの一般率も1番高い大学
北大九大とかいうカス大学
関関同立法学部
関関同立と岐阜三重長崎なら
関関同立とか言う雑魚
関関同立とワカヤマン
成成明学VS関関同立
関関同立=東京四大学
関関同立とくくることが間違っている点
関関同立下位学部≒5山くらい
神戸だけど関関同立と同格以下を自認してる
東の成成明学vs西の関関同立
福井県立大学恐竜学部vs関関同立
早慶MARCH関関同立 学部序列
MARCH=高学歴 関関同立=低学歴
関関同立と大阪市立ならどっちが良いと思う?
【悲報】関関同立、最底辺公立大学にも蹴られる
関関同立=成成明学って言ってるバカ
ワイ鹿児島大学生、関関同立は見下す
関関同立にひとつだけ仲悪そうな大学あるよな
【関関同立3位は?】立命館vs関西大学
MARCH・関関同立・成成明学の序列
(もしかして)マーチ関関同立は高学歴
徳島大学理工学部って関関同立より上だよな?
この偏差値でmarchか関関同立経済学部
MARCH関関同立に学歴コンプが多い理由
関学VS立命館~関関同立2位の座の争い~
MARCH関関同立成成明学だけど質問ある?
医学部はどこ?早稲田、マーチ、関関同立
下位国立文系でも社会的評価はマーチ、関関同立と同じ
京都府民は岡山大学と関関同立どっち行くべき?
【早慶上理】これが完璧な私立大学【関関同立】
関関同立No.2は自他ともに認める「関西学院大学」
マーチ関関同立に医学部が一つもない事実、、、
関関同立の法学部で一番難易度低いのってどこ?
2022年西日本超進学校の関関同立合格者数
関大上位学部のワイが関関同立の序列に一言物申す
MARCH関関同立と地方国公立の就職力の差ってさ、【やる気】だよな
GARCH、関関同立、明駒の大学群の中で最下位はやっぱり…
日東駒専の社会的な評価は地方国立未満だよ、マーチ関関同立とは違う
march関関同立の中で比較的受かりやすい学部教えてくれ
MARCH関関同立成成明学南山西南をランク付け
関学生がMARCH関関同立格付けしてみたwwwww
早慶近★偏差値90以上の近畿大学★近関同立★近大
徳島大学理工学部志望の受験生やが関関同立より上だよな?
受サロって学習院>関関同立のイメージあるけどさ
2017年度 大学別合格者平均成績 早慶上理MARCH関関同立南山
徳島大学理工学部って控え目に言って関関同立より上だよな?
青森公立大学だが関関同立最下位の立命館大学は見下してる
関関同立の中にいじめ主犯者の入学を受け入れた大学があるらしい
近大VS関学★★~関関同立最弱と産近甲龍最強の戦い~★★
関関同立の序列(2) 関西大学・関西学院・同志社・立命館
マーチ関関同立文系の入学者平均偏差値どれくらい?
早慶上智マーチ関関同立といった有名私大ですら推薦AO指定校の質はお察しなのに
広島大学が就職等で、MARCH関関同立から見下されるの許せない
【文系】琉球大学と関関同立以下のチンカスワタクだったら
早慶>スマート>東京4ch(東京4大学+ch)=関関同立
関関同立ってマーチ成成明学日東駒専みたいな感じだよな
【MARCH関関同立の2番手はどこ?】青学vs立教vs同志社

人気検索: JK 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll Loli 女子女子小中学生盗撮画像 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝?
17:42:57 up 91 days, 18:41, 0 users, load average: 10.32, 10.54, 10.51

in 0.088577032089233 sec @0.088577032089233@0b7 on 071806