俺は地底で滑り止めは理科大だけだったけど、地底に入学して思ったのは上智のほうがいいってこと
なぜなら上智は教育に興味なさそうだから、楽そう
地底ですら大変なのに理科大だったら鬱になるかも
卒業後は理科大の評価のほうが高いのかもしれんけど、それでも理科大は辛そう
>>5 お前理科大スレにいつもいるよなw文系なら上智理系なら理科大って結論出てるから。
>>8 理科大工学部と上智理工なら絶対上智だけどなー
学歴ロンダで東大東工大目指してやるってやつなら理科大の方がいいかも
でもそれってどうなんだろうね
>>12 理科大って理系のMARCHみたいな立ち位置だからなあ
二流な感じ
上智はその上
某イケメンが、創価大学、明治大学、上智大学、の女性しか相手しない驚きの理由。
モテる男にしたら、自主的で積極的で主体的な女性のほうが簡単にヤレる、という理由。
男というのは、一日に三回も射精したらプロ野球選手より体力があると言って良いもの。
その結果、僕のような良い男は、自主性の高い女性しか相手しない。
一日あたり先着三人でも人数が多いほどだからね。
ほんと5chって理科大信者だらけだよなw
偏差値はマーチより下の学科だらけの東京理科大を何でそんなに持ち上げる人間が多いのか
上智理工って手付金の締め切り速いから国立の滑り止めに使いにくいよ
私大専願向けだと思う
理科大って工学部でさえ上智理工に偏差値ボロ負けしてるじゃん
盛岡第一高から上智理工のお侍ちゃんは高学歴芸能人の仲間になってるから上智ブランド
はやっぱそういう評価なんだろうな。理科大だといまいち伝わりにくい。
上智は過小評価されてるな
もはや慶應と上智は難易度変わらないレベル
>>13 文系はもう書き込むな...理系は偏差値だけじゃ無いのわかるよね?
今の大学生って楽に要領よく単位取ってさっくり卒業できる方がいいんじゃないの?
理科大生だけ例外でがっつり勉強させられるのが好きなのかねぇ
ていうか本当に勉強したいなら理科大じゃなくて宮廷理系いけよと思う。
2番手高校→理科大→東工大ロンダの意地汚さ
トップ進学校→上智理工の方がスマート
どうしてもそのレベルなら楽な方に流れた方がいいと思うんだが
>>15 偏差値でしか見れない文系が理科大がmarchと同じまたはそれ以下って思ってるだけやで
>>36 偏差値以外に何の尺度があるんだよw高校生の分際が偉そうにわからないこと語ってんじゃねえよw
だって理科大なら埼玉大とかでもいいし、電通大や農工大に受かればそっちの方がいいでしょ?
上智理工は郊外国立と違って都心部だし、文系に対してのブランド力もある
>>38 反論食らうと思うがブランドは埼玉大より理科大の方が上だと思う
理系には理科大ブランドってあるのか?
文系なら早慶上智というくらいには上智ブランドがあるし、実際に偏差値もMARCHに差を付けてるけど
>>40 一般的には無いって言われてもしゃーないけど、少なくとも企業からはある。
上智より理科大の方がいいと思ってる人は理科大生以外いないと思うよ
理科大は工学部も神楽坂にあったころは東北大じゃ滑り止めにできないほど偏差値高かった
まあ受験者人口が多かったこともあるんだろうけど
理科大理系と上智理系なら上智に行きたい
そこまで勉強したくないし女とイチャイチャしたいから
まあ就職を考えてるなら理科大じゃね
浴衣デイとチェックシャツデイの違いを見たら上智に行きたいとしか言いようがない
マンモスの理科大より少数精鋭の上智の方が教育環境も就職もいいと思うんだけど
ブランドも上智の方が上だし
理科大みたいに単位が厳しくなくて、女子がいっぱいの都心の四谷キャンパスで4年間
(+2年)で上智ブランドだろ。その上ほぼ有名企業へ行ける上智理工は無敵じゃん。
でもまあチェックシャツのオヤク集団が良くて厳しい授業が自分に馴染むなら理科大もありかな。
理系ってそういう人多そうだから。
理科大工学部とか理工学部とか外から見たら区別もされない気がする
別れてることすら知らないだろ
上智は文系理系ともフィルター大手企業かからんし実績も慶應につぐ 就職実績大学でだしてるからみてみろよ
>>55 フィルターなら理科大もかからんし、就職も上智と変わらんやろ
私立で学費の話はアレかもしれないけど理科大より上智の方が100万くらい高かった気がする
>>57 上智だけじゃなくて、早慶マーチと比べても理科大の方が4年間で100万円くらい学費が安い。
>>50 マンモスか否かっていちいち学部ごとに見るものじゃないと思うけど
そもそも工学部と理工学部って何か違うの?
>>62 せめて千横筑やろ 知り合いに理科大蹴り信大もいるし。一工って事はない