こういう人おる?
ワイは数学から逃げたゴミやけど大学入ったらもう一回だけ数学に挑戦してみたいんや
(別に受サロの数学至上主義に毒されたわけではないが)
目的はなんだ?
そこに数学があるから、とか抜かすなよw
趣味で数学やってる文系は意外に多い
大抵国立文系だけど
無駄だからやめとけ
統計やミクロ経済で必要になったらやるだけで十分
ええんちゃう?
別に大学受験だけが学問じゃないんだし
>>2 好きな現代文の先生から数学はやるべきって強く押されたこととか
数学から逃げたって後ろめたさも少しあるんや
>>3 よろしく頼むで!
>>4 趣味で数学とかかっこええな
>>5 数2bは日常で使わないから無駄って周りは言っとる...
>>6 やってみるで
こういう奴は数学に目覚めて就職そっちのけで院行く可能性が高い
まともな大学の経済学部に入ったらガッツリ高校の数学IIIレベルやらされる
文系は数学から逃げたってよく言うけどさあ
国語ができないから理系行く奴だってわりといるけど国語から逃げたとは誰も言わないじゃん
あまり受サロ脳になるなよ
>>9 多分それは無いと思うで
>>10 すまん経済行かんのや
>>11 林修のタラコワイは好きやで
>>12 童貞でええんや
>>13 逃げたって表現は語弊があるな
大学生で時間あるから数学にも触れたいってだけの話や
割合を考えると国語から逃げて理系に行く人よりも、数学から逃げて文系に行く人の方が多い定期
もちろん全員がそうってわけじゃないが
国語から逃げたって言うのは大抵、古文漢文が苦手あるいは面倒くさくてやらないかのどちらか
それでも理系の入試の場合、2次で国語があるところ以外は基本マークだしね
古文漢文はまだしも、現代文が苦手だから理系に逃げた人なんか聞いたことない
むしろ英語できなくて理数科目に活路を見いだすやつの方が多い
そして大部分が遭難死する
旧帝や国医以外のレベルの国立理系志望なら、古文を捨てて現代文と漢文に懸けるのもアリ
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・w
インフル高分子ガイジかな?
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文Ⅰ後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文Ⅲ後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
英国が苦手で数理社が得意な理系少年なのに文系行ったわ
法学部だけど経済学部に混じって数学やってる
俺経済学部だけど趣味っていうか教養っていうかで高校物理勉強したよ
国立だから数学は既にやってたけど
つかーーーーーーーー
経済だと経済数学とかいう入門あるで
数学受験のやつにもな?
数検とか趣味でとるやつおるしー
まーええねんで?
>>21 高校によっては文系で数3 物理必須んとこあるしな
そいつ御本人がコテコテの文系で早慶法志望でもな
※早慶法学部は、センター利用でなければ文系科目でしか受けられない