2さん、おはようクル~。ワイは阪大理学部に向けて二次対策するやで^
そのあとセンターの勉強や!
そやなあ、ぜひ決めたいわ。前は医学部めざしとってんけどなあ
ワイ「お、親ちゃん!プレッシャー激しくしないで!」親「うるさいですね……」グチグチ
ワイ「あ、あぁ~ッ!」ギュウギュウギュウ―!
数年前、念願の駿台で浪人したのだが、『落ちこぼれでもやる気を出せば医学部に受かるのでは』
という懸念の声があり、結果、親ちゃんが定期的にワイのメンタルから自尊心をバキバキしてくれるようになった。しかし親ちゃんはなんだか
ワイのことがキライみたいで、いつもいつも不愛想にオコヅカイナゲナゲして、おちんちんと心イタイイタイなのだった。
大手企業が相手にしてくれるのは2浪まで、それを超えると門前払いだとよ
焦った方がいいですよ
受験に失敗して結果は出せないわ金だけは無駄にかかるわ親からしてみたらただの負債だなこんなの
文系なら早稲田とか難関国立行った方がいい
公認会計士とかいいんじゃない?
大手監査法人なんか学歴フィルター採用してるしな
うーむ、まあ可哀想な境遇にあるがワイも二浪した頃は勉強しかしてなかったしまあ今も大学で勉強しかしてないが
そんな悲観することじゃないのよね君
先が見えないもんな、君の場合
16君に関しては、頭はいいからな
世の中成功するには頭か金、どちらかないとダメなんだ
君は素質はあるはず
ワイ二浪、今起床するもこのスレ見て同士がいることを知り勇気が出る
そういや名古屋で教授してる人もそんな経歴だったような
キッズが2浪以降は就職できない噂信じこんでるやんけ
受サロの罪は大きい
わい散老
今、起きてこのスレ発見
安心して二度寝することにする
3浪くらいになると今年も無理かと薄々気づいてきた
死にたい
けど、勉強したくない
スマホしたい
あくせく予備校に通って勉強した年よりも、たっぷり睡眠取って昼に起きてダラダラ勉強していた宅郎の年の方が成績良かったわ
阪大数学は微積と確率で5割は堅いからなあ。基礎をみなおして、過去問も並行して進めたいなあ。
理科は去年は5割やったから今年は6割とどかせたい。英語は英作固めて、和訳は地道に過去問やるしん