◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早慶文系が千葉より難しいと思ってるガイジおる? ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1544342388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/12/09(日) 16:59:48.75ID:6NK6a8by
そんなこと物理的にありえないんだぞ
早慶文系が千葉より難しいと思ってるガイジおる? 	->画像>7枚

2名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:08:38.37ID:nyZvSTP5
ザコクが持ってくるソースって自作、ガールズチャンネル、捏造データのどれかだよな

どちらが難しいと思うかは人それぞれ違うだろ

早慶と千葉両方受かったら早慶行くだろ千葉の文系はレベル低杉就職もカス
早慶蹴り横国ならいるが千葉はまずない

3名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:09:07.95ID:TETYYxyf
わい浪人だけど
慶応法落ち東大3点差落ちだから
俺からすれば千葉大の方がうんかす

4名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:10:07.66ID:jOB5cOUr
ワタクおじさん今日も元気だな

5名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:15:17.77ID:6NK6a8by
内容に反論できない時点でお察しだね
早慶文系っつうの1学年1万人超いて
普通の国立総合大学文系の10倍以上の人間がいて、おまけに8割型関東人だから
平均駅弁レベルじゃなきゃ成り立ちえないのよ

それを否定するなら学力の正規分布が壊れちゃう

6名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:21:52.46ID:kvNzRgCF
マーチ全落ち千葉大何人も知ってるが

7名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:23:15.33ID:PDiLH4J6
>>1
これデータじゃなくて、おまいか他人が作った絵
これで証明しているつもりか?ww

8名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:26:14.16ID:7DRJn++4
難易度の話で
「早慶文系」
と括るのは中学生?
慶應と早稲田では、
旧帝大モドキ、と、地方国立モドキ
ほど入試でも大学の入学難易度は雲泥の差

9名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:26:49.39ID:TETYYxyf
>>5
別にどっちが上でも知ったこっちゃないけど
その理論は穴だらけ
まず正規分布の意味も間違ってるし
学力は正規分布ではない(正規分布にしようと採点やテストを作ってる)
学力も都道府県によって大きな差がある
北陸や関東(特に東京)に高学力が片寄ってる

10名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:29:25.69ID:jOB5cOUr
>>6
入学金払わなくて最高じゃん
俺はマーチに入学金取られたから落ちれば良かった

11名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:29:37.58ID:7DRJn++4
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0 同志社法
九大工  100-0 同志社理工


※東進は現役生を対象にした予備校で、2017年の現役合格実績は早稲田3,165、慶應1,882などで十分な調査数がある。

12名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:34:50.33ID:6NK6a8by
仮に東大文系の下のみんなが早慶に入学するというかいうお馬鹿な設定を置いてあげてもも
まだ早慶の平均は千葉大レベルになるというクソガバマンモスだからな

でも学力ピラミッド的にそうならざるをえない

13名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:38:15.36ID:iUf0iTZp
首都圏で千葉埼玉に行く層って残りカスだわな東大一工早慶上智横国筑波理科大立教青学明治落ちが泣く泣くいく大学だよ

14名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:42:53.87ID:TtsSO4SP
いやまて前提がおかしいぞ
千葉大ってめちゃ頭ええやん

15名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:43:09.54ID:CGTZp68g
その学力ピラミッドがめちゃくちゃやん
千葉大は医薬はすごいけどそれ以外は駅弁強化版でしかない
早慶文系は地底文系以上
格が違う

16名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:43:55.50ID:6NK6a8by
よく首都圏は他の地域より平均学力は上なんだー!とかいう反論めいたものがある
確かにそうかもしれないね
でも、それはどの程度なんだろう
仮に東大文系一橋までの層が京大文系と阪大文系上位層と下限が同じだと仮定すると
だいたい首都圏の高学力層の厚みは関西の2倍からせいぜい2.5倍程度というふうに考えられる
つまり、ほとんど人口比もしくは受験生人口比の差程度だと言うことができる

17名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:55:19.23ID:6NK6a8by
国立大のレベルは例えば河合の偏差値と定員を考慮すれば自明だからね
ピラミッドを作れば自動的に場所が決まる
そうすると、国立大で埋めた残りの層が私大に流れてるということになり
あとは私大の定員に応じてマスを埋めれば自動的にピラミッドが完成する
恣意的に操作する余地がない

18名無しなのに合格2018/12/09(日) 17:58:55.18ID:yKx7D4hd
かわいそうに
千葉大文系で学歴コンプにならなくたっていいじゃない

19名無しなのに合格2018/12/09(日) 18:00:11.51ID:7DRJn++4
河合塾の偏差値は捏造が多いのは常識
駿台ベネッセも同じ
何言ってるの

客観的な、センター試験リサーチなどのセンター得点しか学力の指標にはならない。

20名無しなのに合格2018/12/09(日) 18:09:05.42ID:6NK6a8by
早慶文系の平均学力が千葉大文系以上になるというのは
500mlの入れ物に1000mlの液体が入っていると強弁してるのと同じなんだね

21名無しなのに合格2018/12/09(日) 19:26:01.33ID:H6qz642z
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

22名無しなのに合格2018/12/09(日) 19:28:54.52ID:7DRJn++4
2014年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
  熊谷(埼玉・2)   32   県立船橋(千葉・10)57   柏陽(神奈川・4)   32   国立(都下・24)  28
○大宮開成(埼玉・0)28   千葉東(千葉・2)   40   湘南(神奈川・17)  28   八王子東(都下・7)26
  市立浦和(埼玉・3)24   県立千葉(千葉・21)39   横浜翠嵐(神奈川・22)27 ○桐光学園(神奈川・5)24
○開智(埼玉・10)  23   佐倉(千葉・0)    37  ○桐光学園(神奈川・5)20   町田(都下・0)   21
  不動岡(埼玉・0)  22   東葛飾(千葉・3)   32  ◇学芸大附(東京・56) 19   相模原(神奈川・2)21
  大宮(埼玉・13)  20   長生(千葉・0)    29   川和(神奈川・0)   18   国分寺(都下・1)  18
  春日部(埼玉・4)  20  ○渋谷幕張(千葉・48)28   小山台(東京・0)   16  ○桐蔭学園(神奈川・5)18
  川越女子(埼玉・4)20   薬園台(千葉・1)   26   平塚江南(神奈川・2)16   厚木(神奈川・3)  17
  県立川越(埼玉・5)19   春日部(埼玉・4)   24  ○桐蔭学園(神奈川・5)16   新宿(東京・0)   16
  越ヶ谷(埼玉・0).  19  ○昭和秀英(千葉・5) 24   青山(東京・3)     15   立川(都下・2)   16
                                   ○芝(東京・11)      15
                                    横須賀(神奈川・0)   15
                                   ○逗子開成(神奈川・5) 15

23名無しなのに合格2018/12/09(日) 19:29:15.02ID:7DRJn++4
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

24名無しなのに合格2018/12/09(日) 19:29:36.38ID:7DRJn++4
2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15

25名無しなのに合格2018/12/09(日) 19:29:58.92ID:7DRJn++4
2017年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2017年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大            【横浜国立大          【首都大学東京
○栄東(埼玉・15)  29   千葉東(千葉・1)  61   湘南(神奈川・18)  40   八王子東(都下・2)30
  県立川越(埼玉・1)26   県立千葉(千葉・18)58  柏陽(神奈川・5)   38   相模原(神奈川・0)26
○大宮開成(埼玉・0)23   県立船橋(千葉・7)47   厚木(神奈川・1)   30  ○桐光学園(神奈川・4)26
  所沢北(埼玉・0)  21  ○市川(千葉・18)  37   横浜翠嵐(神奈・34) 29   厚木(神奈川・1)  25
  蕨(埼玉・0)     21  ○東邦大付(千葉・4)35   川和(神奈川・1)   22   立川(都下・2)   22
  大宮(埼玉・11)  20   長生(千葉・1)   34   県立浦和(埼玉・32) 21   国立(都下・17)  18
  越谷北(埼玉・0)  18   佐倉(千葉・1)   32   小田原(神奈川・0)  20   川和(神奈川・1)  18
  熊谷(埼玉・1)   17   市立千葉(千葉・0)30  ○桐蔭学園(神奈川・2)20   国分寺(都下・1)  17
  仙台第三(宮城・1)16   東葛飾(千葉・6)  30  ○サレジオ学院(神奈・9).17   小金井北(都下・0)15
  川越女子(埼玉・0)16  ○渋谷幕張(千葉・78)28  光陵(神奈川・0)   16  ○帝京大(都下・0)  14
○川越東(埼玉・1)  16                     横浜サイエンス(神奈川・1)16
.                                   ○桐光学園(神奈川・4)16

26名無しなのに合格2018/12/09(日) 19:30:18.45ID:7DRJn++4
2018年 高校別合格数Top10  7月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2018年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大            【横浜国立大          【首都大学東京
  春日部(埼玉・6)  33   県立船橋(千葉・14)57  横浜翠嵐(神奈・14) 39   立川(都下・3)   25
○大宮開成(埼玉・2)33   千葉東(千葉・3)  55   湘南(神奈川・25)  35   武蔵野北(都下・0)25
  蕨(埼玉・1)     26   県立千葉(千葉・22)44  柏陽(神奈川・0)   29   厚木(神奈川・5)  24
○栄東(埼玉・14)  25  ○市川(千葉・18)  39   厚木(神奈川・5)   28   八王子東(都下・0)23
  県立川越(埼玉・1)24   佐倉(千葉・1)   36   川和(神奈川・2)   27   国立(都下・26)  21
  市立浦和(埼玉・2)21   市立千葉(千葉・1)35  ○桐蔭学園(神奈川・4)21   国分寺(都下・1)  21
  浦和西(埼玉・0)  20  ○昭和秀英(千葉・6)32  ○逗子開成(神奈川・7)20   町田(都下・1)   20
  越谷北(埼玉・0)  20   長生(千葉・0)   31   南(神奈川・5)     18  ○桐蔭学園(神奈川・4)20
  川越女子(埼玉・0)19   東葛飾(千葉・3)  27   相模原(神奈川・2)  17  ○錦城(都下・0)   19
  大宮(埼玉・5)   18  ○渋谷幕張(千葉・48)24 ○中大横浜(神奈川・0)17   相模原(神奈川・2)19
  熊谷(埼玉・1)    18                   ○桐蔭中等(神奈川・9)17

27名無しなのに合格2018/12/09(日) 19:31:29.75ID:7DRJn++4
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出


私大は、入学に内部進学者などがいるため、学生の東京神奈川出身者の割合は一般入試(センター利用を含む)の出身比率よりも高い

28名無しなのに合格2018/12/09(日) 21:24:27.16ID:U2qzM3Z3
県内高校フィルター

29名無しなのに合格2018/12/09(日) 22:31:07.71ID:TOD560Ca
東進ハイスクール偏差値表より

68 早稲田大学(政治経済)経済学科

66 明治大学(政治経済)経済学科

65 青山学院大学(法)法学科

61 法政大学(法)法律学科

57 武蔵大学(社会)メディア社会学科

56 東北大学(法)法学科

55 東北大学(経済)経済学科

51 東京経済大学(経営)経営学科

30名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:36:58.88ID:uicLEpKc
千葉はA出たことあるけど早稲田はCとかしか出たことないワイに取ったら早慶>>>>>>>>>>千葉ってイメージだけどな

31名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:42:31.80ID:zWa1dLWu
国立と私立の受験前提の差をわかっていないお馬鹿かな

32名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:46:49.34ID:zWa1dLWu
どこぞの国立X判定の時、どこぞの私立はX-n判定だから私立の方が難しいと言うって
単に国立と私立の予備校偏差値を直列に並べて私立の方が難しいと喜んでるのと変わらないからな

33名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:50:51.28ID:uicLEpKc
あくまで主観な

34名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:50:50.94ID:6NK6a8by
>>30
それは君が国立併願で私文に一発合格する難易度と私文専願乱れ打ちで私文に合格する難易度を混同しているだけだわ

35名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:53:12.82ID:6NK6a8by
国立用の勉強をメインにしつつ数学受験で私文を併願して合格狙うっていうのと
最初から数学捨てて英国歴特化になり私文専願乱れ打ちでどこかの学部に引っかかるのを狙うって
やってることの難易度がまったく異なるからな

36名無しなのに合格2018/12/09(日) 23:54:03.57ID:uicLEpKc
>>34 そりゃワイが私文専願にしたら早稲田は行きやすくなるだろうけどうーん

37名無しなのに合格2018/12/10(月) 00:06:13.82ID:63FIQtbr
そんなもん私文同士でも同じだわ
例えば英歴数各科目で偏差値67.5取れば慶応商でB判定くらい出るだろうが
そのとき慶応SFCはD判定だわ
じゃあSFCの方が慶応商の方が難しいかっていうと違うよな

偏差値なんて大学や学部によって受験条件がぜんぜん違うから
単純な予備校偏差値や判定の値の上下だけで難易度の上下は判別できないっていう当たり前の事がわからないのかしら
偏差値や判定でそのまま上下を比べるなら受験科目の条件がほぼ一致してる場合じゃなきゃ無理だね

なんで受サロって偏差値にかかわらずいろんな数字を前提の差異を無視して直接比較してしまうアホが多いのかな

38名無しなのに合格2018/12/10(月) 00:13:22.52ID:QYUdHe+q
中立の人はちゃんと考えてるんじゃない?
洗顔にした場合はどうなるだろうかと
そのまま偏差値比べるのも洗顔即簡単と決めつけるのも違うだろ

39名無しなのに合格2018/12/10(月) 06:45:05.49ID:FmLfpDNZ
早慶>上智横国>立教筑波>青学千葉>明治埼玉 このくらい

40名無しなのに合格2018/12/10(月) 09:27:29.67ID:7UDuur+g
>>6
逆の方が知っとるわ

41名無しなのに合格2018/12/10(月) 09:32:57.91ID:4pRGBAvl
でも「ワタクはド低脳入試」であるなら、国立大本命受験生は、ワタク・シブンごときは、試験中に半分寝てても、全然本気じゃなくても、余裕で全員合格じゃないとおかしくないですか?
だって国立本命受験生は、ワタク受験生とは違って、「理数科目から逃げずに多科目をちゃんと勉強してきた本物の学力の持ち主」なんでしょう?
それなのに多少なりともワタクに不合格になるって、おかしいなあ??

42名無しなのに合格2018/12/10(月) 10:31:10.83ID:uJprp31J

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

43名無しなのに合格2018/12/10(月) 10:59:01.98ID:Kb9WmM4J
>>40
千葉大が簡単じゃなくてMARCHがむずくなってるんだよ
時代は変わった

44名無しなのに合格2018/12/10(月) 13:13:26.39ID:M4ex16Aw
千葉大より早慶の方が上になってる部分が一般で下の方が推薦だろうね
早慶の一般はレベル高いよ

45名無しなのに合格2018/12/10(月) 13:56:19.75ID:PTx1MqiB
>>39
名古屋九州早慶
上智横国筑波
マーチ千葉広島金沢岡山
成蹊成城静岡埼玉新潟滋賀信州

46名無しなのに合格2018/12/10(月) 14:28:43.62ID:t+FlDDKd
中央法 パラリンピック銀メダル
マーチ パラリンピック銅メダル

47名無しなのに合格2018/12/10(月) 16:46:54.67ID:VUJKLE9x
早慶専願に変えたら合格率は上がるだろうけど才能ないと頭打ちになるよ
特に英国小論文はやった時間に比例してスルスル成績が上がるなんて期待できない

48名無しなのに合格2018/12/10(月) 17:28:23.08ID:L+oeFz61
首都圏文系
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治>首都立教>横市青学くらい

49名無しなのに合格2018/12/10(月) 17:58:15.58ID:ZELJT55v
千葉埼玉はダサイ

50名無しなのに合格2018/12/10(月) 18:00:32.05ID:l98Deu/i
マーチはダサい上にバカ

51名無しなのに合格2018/12/10(月) 22:18:38.29ID:n060AKCd
2013年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)242  横浜サイエンス(神奈)100
国立   (東京)185  川越女子(埼玉)94
西     (東京)182  不動岡  (埼玉)90
八王子東(東京)181  新宿   (東京)90
県立千葉(千葉)169  佐倉   (千葉)85
日比谷  (東京)159  両国   (東京)84
県立船橋(千葉)158  木更津  (千葉)79
横浜翠嵐(神奈)157  小山台  (東京)79
浦和一女(埼玉)150  蕨     (埼玉)77
千葉東  (千葉)146  越谷北  (埼玉)76
湘南  (神奈川)146  青山   (東京)76
柏陽  (神奈川)146  小石川  (東京)74
大宮   (埼玉)142  多摩  (神奈川)73
東葛飾  (千葉)135  市立千葉(千葉)66
県立川越(埼玉)130  都立武蔵(東京)63
春日部  (埼玉)129  横浜緑ヶ丘(神奈)63
戸山   (東京)124  成東   (千葉)62
立川   (東京)120  川和  (神奈川)62
佐原   (千葉)117  横須賀(神奈川)62
長生   (千葉)111  市立銚子(千葉)61
市立浦和(埼玉)110  相模原(神奈川)60
熊谷   (埼玉)109  桜修館  (東京)58
国分寺  (東京)109  平塚江南(神奈)56
厚木  (神奈川)109  川口北  (埼玉)54
小田原(神奈川)108  浦和西  (埼玉)53

51熊谷女子、45熊谷西、40所沢北
51駒場、49白鴎、45小松川、45町田、44三田、42九段
51光陵、41鎌倉

52名無しなのに合格2018/12/10(月) 22:19:22.41ID:n060AKCd
2014年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
国立   (東京)234  横浜サイエンス(神奈)99
県立浦和(埼玉)198  川越女子(埼玉)97
大宮   (埼玉)186  市立浦和(埼玉)96
県立船橋(千葉)181  佐原   (千葉)95
八王子東(東京)178  小山台  (東京)95
西     (東京)172  新宿   (東京)91
県立千葉(千葉)170  小石川  (東京)84
日比谷  (東京)163  佐倉   (千葉)83
横浜翠嵐(神奈)156  平塚江南(神奈)79
湘南  (神奈川)149  都立武蔵(東京)74
春日部  (埼玉)143  川和  (神奈川)74
県立川越(埼玉)142  熊谷女子(埼玉)72
浦和一女(埼玉)138  両国   (東京)71
熊谷   (埼玉)138  越谷北  (埼玉)68
青山   (東京)138  木更津  (千葉)65
東葛飾  (千葉)135  駒場   (東京)64
千葉東  (千葉)133  蕨     (埼玉)62
戸山   (東京)133  横須賀(神奈川)61
立川   (東京)124  町田   (東京)60
柏陽  (神奈川)124  相模原(神奈川)55
国分寺  (東京)117  浦和西  (埼玉)54
長生   (千葉)115  薬園台  (千葉)53
厚木  (神奈川)104  白鴎   (東京)53
不動岡  (埼玉) 99  船橋東  (千葉)52
小田原(神奈川) 99  希望ヶ丘(神奈)51

50所沢北、49川口北、47松山
50千葉・市立、47稲毛、45成東、45幕張総合、44匝瑳
49小松川、45桜修館
48金沢、45光陵、44横浜緑ヶ丘、42多摩

53名無しなのに合格2018/12/10(月) 22:20:20.18ID:n060AKCd
2015年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立千葉(千葉)216  柏陽  (神奈川)104
県立浦和(埼玉)210  川和  (神奈川)94
西     (東京)200  佐倉   (千葉)93
国立   (東京)197  都立武蔵(東京)93
県立船橋(千葉)191  蕨     (埼玉)91
湘南  (神奈川)182  小山台  (東京)91
横浜翠嵐(神奈)180  横浜サイエンス(神奈)90
日比谷  (東京)174  市立千葉(千葉)88
戸山   (東京)173  平塚江南(神奈)88
大宮   (埼玉)165  小田原(神奈川)85
八王子東(東京)162  横須賀(神奈川)85
千葉東  (千葉)159  越谷北  (埼玉)84
県立川越(埼玉)155  不動岡  (埼玉)82
春日部  (埼玉)145  長生   (千葉)80
青山   (東京)140  木更津  (千葉)76
立川   (東京)133  小松川  (東京)71
東葛飾  (千葉)132  小石川  (東京)70
浦和一女(埼玉)126  両国   (東京)68
国分寺  (東京)118  駒場   (東京)66
川越女子(埼玉)117  市立銚子(千葉)62
厚木  (神奈川)113  希望ヶ丘(神奈川)57
佐原   (千葉)111  横浜緑ヶ丘(神奈)57
新宿   (東京)109  浦和西  (埼玉)56
熊谷   (埼玉)107  熊谷女子(埼玉)55
市立浦和(埼玉)105  相模原,相模原中等(神奈川)55

51所沢北、40川口北
50成東、49薬園台、48船橋東、46稲毛、42柏・県立
54桜修館、43三田、42立川国際、40北園、40九段、40町田
53光陵、49多摩、43平塚中等、41金沢

54名無しなのに合格2018/12/10(月) 22:21:01.94ID:n060AKCd
2016年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244  浦和一女(埼玉)105
日比谷  (東京)208  厚木  (神奈川)101
国立   (東京)203  越谷北  (埼玉)95
西     (東京)200  川和  (神奈川)92
県立船橋(千葉)198  小山台  (東京)91
大宮   (埼玉)195  都立武蔵(東京)91
湘南  (神奈川)182  佐原   (千葉)90
県立千葉(千葉)177  不動岡  (埼玉)87
千葉東  (千葉)175  長生   (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171  駒場   (東京)86
八王子東(東京)167  蕨     (埼玉)81
県立川越(埼玉)153  小田原(神奈川)81
戸山   (東京)144  所沢北  (埼玉)79
春日部  (埼玉)141  市立千葉(千葉)78
柏陽  (神奈川)132  小石川  (東京)72
東葛飾  (千葉)127  船橋東  (千葉)71
立川   (東京)127  市立銚子(千葉)70
青山   (東京)124  横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117  平塚江南(神奈川)68
佐倉   (千葉)114  相模原(神奈川)66
新宿   (東京)114  両国   (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷   (埼玉)110  希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108  相模原中等(神奈)59
国分寺  (東京)106  木更津  (千葉)58

56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等

55名無しなのに合格2018/12/10(月) 22:21:48.67ID:n060AKCd
2017年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 9月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)263  市立浦和(埼玉)104
横浜翠嵐(神奈)201  川越女子(埼玉)97
県立船橋(千葉)199  佐原   (千葉)90
国立   (東京)197  佐倉   (千葉)89
大宮   (埼玉)185  越谷北  (埼玉)87
八王子東(東京)181  小田原(神奈川)87
湘南  (神奈川)177  青山   (東京)85
県立千葉(千葉)165  川和  (神奈川)84
千葉東  (千葉)162  不動岡  (埼玉)77
西     (東京)162  市立千葉(千葉)77
春日部  (埼玉)160  小石川  (東京)77
戸山   (東京)155  小松川  (東京)76
東葛飾  (千葉)154  都立武蔵(東京)73
日比谷  (東京)151  所沢北  (埼玉)72
県立川越(埼玉)149  木更津  (千葉)72
立川   (東京)146  駒場   (東京)72
柏陽  (神奈川)133  船橋東  (千葉)71
横浜サイエンス(神奈)122 横須賀(神奈川)69
厚木  (神奈川)120  川口北  (埼玉)68
熊谷   (埼玉)117  蕨     (埼玉)68
国分寺  (東京)114  熊谷女子(埼玉)67
新宿   (東京)114  相模原中等(神奈)66
小山台  (東京)112  両国   (東京)65
長生   (千葉)109  希望ヶ丘.(神奈)65
浦和一女(埼玉)108  匝瑳   (千葉)64

53浦和西
43市立銚子、40成東
61大泉、54町田、53白鴎、51富士、50多摩科学技術、49桜修館、48三鷹、47南多摩、46北園,小金井北、44日野台、43九段,三田、42立川国際
62平塚江南、58光陵、56相模原、54横浜緑ヶ丘、48鎌倉,多摩、46平塚中等

56名無しなのに合格2018/12/10(月) 22:41:15.65ID:jIZhgunS
県内高校フィルター

57名無しなのに合格2018/12/10(月) 22:42:03.41ID:n060AKCd
2018年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 10月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)227  市立浦和(埼玉)107
県立船橋(千葉)220  新宿   (東京)103
湘南  (神奈川)204  長生   (千葉)98
日比谷  (東京)202  小山台  (東京)97  
横浜翠嵐(神奈)202  佐倉   (千葉)95
国立   (東京)194  不動岡  (埼玉)93
西     (東京)186  小田原(神奈川)93
大宮   (埼玉)175  越谷北  (埼玉)88
戸山   (東京)173  蕨     (埼玉)86
春日部  (埼玉)169  川和  (神奈川)86
県立千葉(千葉)152  市立千葉(千葉)84
八王子東(東京)152  浦和西  (埼玉)78
厚木  (神奈川)150  都立武蔵(東京)77
千葉東  (千葉)142  両国   (東京)76
県立川越(埼玉)140  小石川  (東京)75
東葛飾  (千葉)135  相模原中等(神奈)75
立川   (東京)134  小松川  (東京)73
青山   (東京)129  駒場   (東京)71
国分寺  (東京)129  武蔵野北(東京)69
横浜サイエンス(神奈)128 所沢北  (埼玉)66
柏陽  (神奈川)120  町田   (東京)64
佐原   (千葉)116  平塚江南(神奈川)62
熊谷   (埼玉)114  南   (神奈川)62
浦和一女(埼玉)113  木更津  (千葉)61
川越女子(埼玉)112  白鴎   (東京)61

52川口北、47熊谷女子、42熊谷西
59成東、55船橋東、53市立銚子、43薬園台、40県立柏
58多摩科学技術、55桜修館、54日野台、53北園、52竹早,三鷹、51富士、50南多摩、48立川国際、45大泉、40九段
60光陵,多摩、59相模原、58希望ヶ丘、56横須賀、54金沢,鎌倉、44平塚中等、43大和、41横浜緑ヶ丘

58名無しなのに合格2018/12/10(月) 23:24:54.23ID:n060AKCd
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

59名無しなのに合格2018/12/10(月) 23:25:26.34ID:n060AKCd
【首都圏高校の旧帝大合格数2013】5人以上 ※名古屋大、九州大は5人以上合格の高校が無かった
◆北海道大学(2,667人)
10人 浦和・県立(埼玉)
9人 ○芝(東京)
8人 千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、国立,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,西,○麻布(東京)
6人 春日部(埼玉)、立川,○開成,○世田谷学園(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
5人 ○穎明館,○桜蔭,○吉祥女子,○城北(東京)、湘南,横浜翠嵐,○桐蔭学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,601人)
30人 浦和・県立(埼玉)
21人 川越・県立(埼玉)
14人 ○城北(東京)
11人 八王子東(東京)
10人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
9人 春日部,○開智(埼玉)、○海城(東京)
8人 千葉・県立,千葉東(千葉)、国立(東京)
7人 ○栄東,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、○巣鴨,○本郷,○早稲田(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
6人 船橋・県立,○東邦大付東邦(千葉)、立川,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和第一女子(埼玉)、○芝浦工大柏(千葉)、◇筑波大付,日比谷,○麻布,○穎明館,○開成(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆京都大学(2,930人)
10人 浦和・県立(埼玉)、国立,西,○麻布,○海城,○武蔵(東京)
9人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
8人 ○桐朋(東京)
7人 ◇東京学芸大付(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ◇筑波大付,日比谷,○開成,○芝(東京)
5人 千葉・県立(千葉)、湘南,横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
◆大阪大学(3,450人)
7人 国立(東京)
6人 横浜翠嵐(神奈川)

60名無しなのに合格2018/12/10(月) 23:26:19.03ID:n060AKCd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2014】5人以上 5月中旬判明分
◆北海道大学(2,662人)
13人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
9人 ◇東京学芸大附,○海城,○芝(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 船橋・県立(千葉)
7人 浦和第一女子,春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、立川,日比谷(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,国立,八王子東,○駒場東邦,○城北,○世田谷学園,○本郷(東京)、○桐光学園(神奈川)
5人 西,八王子東,○麻布,○成蹊(東京)、小田原,湘南,柏陽,○鎌倉学園,○逗子開成,○桐蔭学園(神奈川)
◆東北大学(2,605人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 千葉・県立(千葉)
14人 ○海城(東京)
13人 春日部(埼玉)
11人 ○本庄東(埼玉)
10人 八王子東,○城北(東京)
9人 ○市川(千葉)、○攻玉社,○桐朋(東京)
8人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
7人 大宮,川越・県立,熊谷,○開智(埼玉)、○浅野,○聖光学院,○桐光学園(神奈川)
6人 千葉東(千葉)、立川,戸山,○鴎友学園女子,○巣鴨(東京)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
◆京都大学(2,935人)
15人 西(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)、○麻布(東京)
12人 千葉・県立(千葉)
11人 湘南(神奈川)
9人 ○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦(東京)
6人 国立,日比谷,○海城,○桐朋,○武蔵,○早稲田(東京)、○浅野(神奈川)
5人 船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,小石川中等,○女子学院(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆名古屋大学(2,227人)
6人 船橋・県立(千葉)
5人 国立(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆大阪大学(3,444人)
7人 ○海城(東京)
6人 千葉・県立(千葉)
5人 立川,日比谷(東京)
◆九州大学(2,761人)
5人 ○桐朋(東京)

61名無しなのに合格2018/12/10(月) 23:29:32.47ID:n060AKCd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2015】5人以上 8月末まで判明分
◆北海道大学(2,674人)
18人 横浜翠嵐(神奈川)
16人 国立(東京)
14人 浦和・県立,春日部(埼玉)
10人 戸山,日比谷(東京)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 ○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、西(東京)
7人 大宮,川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、両国,○吉祥女子,○桐朋(東京)、○逗子開成(神奈川)
5人 ○川越東(埼玉)、東葛飾(千葉)、◇筑波大附,新宿,八王子東,○麻布,○巣鴨,○本郷(東京)、湘南,○桐蔭学園(神奈川)
◆東北大学(2,607人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 川越・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)
16人 千葉東(千葉)
14人 春日部(埼玉)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
11人 東葛飾(千葉)
10人 ○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、湘南(神奈川)
9人 ○桐朋(東京)
8人 大宮(埼玉)、○市川(千葉)、○武蔵(東京)
7人 浦和・市立(埼玉)、佐原(千葉)、○海城(東京)、厚木(神奈川)
6人 ○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,立川,西,日比谷,○穎明館,○駒場東邦(東京)
5人 熊谷(埼玉)、国立,八王子東,○開成,○本郷(東京)、小田原,平塚江南(神奈川)
◆京都大学(2,907人)
16人 西(東京)
15人 ○麻布(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
12人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
11人 国立(東京)
10人 ○開成(東京)
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 千葉・県立(千葉)、○早稲田(東京)、湘南,○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦,○武蔵(東京)
6人 ○海城,○渋谷教育学園渋谷(東京)
5人 八王子東,○鴎友学園女子,○城北,○桐朋,○雙葉(東京)、○浅野,○公文国際学園(神奈川)
◆大阪大学(3,433人)
7人 千葉・県立(千葉)
6人 国立,西(東京)
5人 ○市川(千葉)
※名古屋大(2,238人)、九州大(2,756人)は5人以上合格の高校が無かった

62名無しなのに合格2018/12/10(月) 23:31:09.97ID:n060AKCd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2016】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,657人)
17人 浦和・県立(埼玉)
14人 国立(東京)
13人 立川(東京)
12人 ○芝(東京)
11人 西,○桐朋(東京)
10人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 ○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○麻布,○開成(東京)、湘南(神奈川)
8人 川越・県立(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,戸山(東京)、○山手学院(神奈川)
7人 青山,日比谷,○城北(東京)
6人 ○栄東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、○海城,○巣鴨,○武蔵(東京)、○鎌倉学園(神奈川)
5人 春日部(埼玉)、佐倉(千葉)、武蔵・都立,○東京農大第一(東京)、○浅野,○栄光学園,○公文国際学園,○サレジオ学院,○逗子開成,○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,547人)
20人 春日部(埼玉)
18人 浦和・県立(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 ○城北(東京)
12人 千葉東(千葉)
10人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、日比谷(東京)
8人 大宮(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、西,○桐朋(東京)
7人 浦和第一女子,○開智(埼玉)、東葛飾(千葉)、立川,○海城,○巣鴨(東京)、厚木,湘南(神奈川)
6人 川越・県立,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、◇筑波大附,○開成,○早稲田(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和・市立(埼玉)、国立,戸山,○鴎友学園女子(東京)
◆京都大学(2,912人)
18人 ○女子学院(東京)
15人 西(東京)
14人 千葉・県立(千葉)、○麻布(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)
12人 湘南(神奈川)
11人 ○開成,○武蔵(東京)
10人 国立(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 日比谷(東京)
8人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附,○芝,○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
7人 ○聖光学院(神奈川)
6人 ○海城(東京)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○本郷,○早稲田(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,447人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
5人 浦和・県立(埼玉)、千葉東(千葉)、日比谷,○城北(東京)
※名古屋大(2,230人),九州大(2,764人)は5人以上合格の高校が無かった

63名無しなのに合格2018/12/10(月) 23:32:39.53ID:n060AKCd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった

64名無しなのに合格2018/12/10(月) 23:33:49.02ID:n060AKCd
【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2017】2人以上 週刊朝日2017.6.9,4.7+高校HP
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 船橋・県立(千葉)、八王子東,○海城,○芝(東京)、○山手学院(神奈川)
3人 国立,西,○麻布,○桐朋(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
2人 春日部,熊谷,○大宮開成(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、立川,戸山,○学習院,○暁星,○東京都市大付,○豊島学院,○本郷(東京)、湘南,横浜サイエンス(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
8人 浦和・県立(埼玉)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
3人 熊谷(埼玉)、千葉東(千葉)、立川(東京)
2人 川越・県立,不動岡,○本庄東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇筑波大附,◇東京学芸大附,○武蔵,○安田学園(東京)
◆京都大
11人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
4人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○駒場東邦(東京)
3人 大宮(埼玉)、船橋・県立,東葛飾,○東邦大付東邦(千葉)、立川,西,日比谷,○開成,○城北(東京)、横浜翠嵐,○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
2人 ◇学芸大附国際中等,国立,小石川中等,立川国際中等,戸山,○桐朋,○広尾学園,○早稲田(東京)、○栄光学園,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
2人 船橋・県立(千葉)、立川(東京)
◆大阪大
3人 浦和・県立(埼玉)、青山(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
2人 新宿,西,○城北,○世田谷学園(東京)、湘南,○山手学院(神奈川)
◆九州大
2人 西(東京)

65名無しなのに合格2018/12/10(月) 23:34:38.35ID:IxyBiIPJ
わはは

19 名無しなのに合格[] 2018/12/10(月) 18:24:17.63 ID:fpuIet5+
━11月に明治A判だった俺の結末━

●早稲田・政経
●早稲田・商
●明治・・商
●明治・・政経
●立教・・経営
◯法政・・経営

んでかなり落ち込んだが、、、

◎千葉・・法政経

でラッキー落花生って結末w

66名無しなのに合格2018/12/10(月) 23:37:18.96ID:n060AKCd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2018】5人以上 6月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
16人 浦和・県立(埼玉)
14人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
13人 西(東京)
12人 日比谷(東京)
11人 川越・県立(埼玉)、○芝(東京)、湘南(神奈川)
10人 戸山(東京)
9人 ◇東京学芸大附,国立,○海城,○開成,○豊島岡女子学園(東京)
8人 ◇筑波大附,青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
7人 春日部(埼玉)、千葉・県立,船橋・県立,○市川(千葉)、立川,○東京農大第一(東京)、小田原,柏陽,○栄光学園(神奈川)
6人 ○栄東(埼玉)、千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、○巣鴨,○武蔵(東京)
5人 浦和第一女子,大宮,○大宮開成,○開智,○川越東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、
  小山台,八王子東,○麻布,○攻玉社,○渋谷教育学園渋谷,○城北(東京)、横須賀,横浜サイエンス,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,497人)
36人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○海城(東京)
15人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
13人 ○栄東(埼玉)
12人 川越・県立(埼玉)
11人 ○桐朋(東京)
10人 厚木(神奈川)
9人 大宮(埼玉)、○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、八王子東(東京)、○逗子開成(神奈川)
8人 ○開智(埼玉)、戸山,西(東京)
7人 ○川越東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、立川,○城北,○巣鴨(東京)、○桐光学園(神奈川)
6人 ○大宮開成,○本庄東(埼玉)、長生(千葉)、○国学院久我山,○駒場東邦,○芝(東京)、湘南,横浜サイエンス,○公文国際学園(神奈川)
5人 ○昭和学院秀英(千葉)、◇お茶の水女子大附,◇筑波大附,○豊島岡女子学園(東京)、○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
◆京都大学(2,861人)
16人 ○麻布(東京)
14人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 西,○海城,○駒場東邦,○女子学院(東京)
10人 ○開成,○武蔵(東京)
8人 千葉・県立(千葉)
7人 船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
6人 川越・県立(埼玉)、日比谷(東京)
5人 ○市川(千葉)、戸山,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○桐朋,○豊島岡女子学園(東京)、湘南,○浅野(神奈川)
◆大阪大学(3,324人)
7人 西(東京)、湘南(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)
5人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
※名古屋大(2,200人),九州大(2,692人)は5人以上合格の高校が無かった
 名大;4人 湘南(神奈川)、九大;4人 浦和・県立(埼玉)

67名無しなのに合格2018/12/11(火) 13:19:35.08ID:JwnFuYUp
東大
京大
一橋東工
大阪
東北名古屋・早慶
北大九大神戸
筑波お茶東外・上智ICU
千葉横国阪市広島・明治立教理科  最低ここまでくらいには入りたい

申し訳ございません。

MARCH以上の学生様を、優先的に
ご案内させていただいております。

お大手・人気企業の役員・人事が参加する
”ガチ選考会”、チェックしておきませんか?

<内定実績>
三菱商事、伊藤忠商事、博報堂、楽天、Yahoo、Google、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行など!


残念ながら日本を代表するトップ企業は、ほとんどの社員が偏差値60以上の大学を卒業した人間で占められています。

そうした人々が選考に関わるので、当たり前ですが自分より下の大学の人を採用したくはないんですよね。

MARCH未満は採用しない!落とす!と最初から決めている企業が日本にはかなり多いので、MARCH未満の大学ゾーンになると途端に大企業に入社しにくくなるのです。
March未満大学に入ると周りの人間から陰でバカにされますよ
マーチ・関関同立未満はFラン
国立まで
MARCH未満の大学
こんな大学入ったら私は馬鹿ですと世間に公言しているようなもの
他人から見下されたくなかったらMARCH以上の大学に行きなさい

mmp2
lud20181223185506
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1544342388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早慶文系が千葉より難しいと思ってるガイジおる? ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
千葉大文系って数年後に早慶文系越す可能性あるよな
学力では明らかに千葉大法政経>早慶文系だよな
千葉大法政経合格者が専願にすれば早慶文系全学部受かる
筑横理系(+わずかに一工地帝理系)vs早慶文系(+明治)vs千葉
早慶文系、同志社、千葉、青学←この辺は学歴コンプが多そうなイメージが強い
理科大って軽く見られてるけど早慶文系よりは確実に難しいんだよな
雪ノ下陽乃(千葉大文系)「千葉大は早慶よりも上!!国立だから!!(怒)」
同志社理系だけど早慶文系はクソだと思ってる
【東大と早慶】卒業生は互いをどう思ってる?【文系】
早慶文系と横国文系が同レベルであることが間違ってる理由が本気で分からないんだが
早慶文系がよく軽量入試だと馬鹿にされてる理由
一浪北大総合理系のガイジに早慶文系の難易度を教えてくれ
早慶文系は数弱ガイジすぎて遊びですら数学から逃げまくる
阪大理系(一般)より早慶文系(推薦・専願)の方が高学歴扱いされてる日本
早慶文系より英語力が高い大学:東大京大一橋東外ICU
早慶文系とかいう暗記バカのガリ勉君が行く大学wwwwwwwwww
早慶文系と英検1級はどっちが難しい?
早慶文系とかいうエリートぶってる雑魚w
マーチ理系よりも早慶文系の方が数学が得意
早慶文系と私立歯学部はどっちが難しいか?
早慶文系より格上の大学群、東京一阪神、いかが?
早慶文系って地底理系(阪大含む)に対してどういう印象持ってるん?
早慶文系が羨ましくて匿名掲示板でネガキャンしちゃう
所詮私文の阿呆早慶文系がちやほやされやがって、行けばよかったよ
私立最上位が早慶だと思ってる文系さんwwwwwwwwwwww
阪大文系と早慶文系、どちらが行く価値ある?(絶対に理由言え)
早慶文系って英国歴特化のくせにセンター8割ちょいとかよくそれで国立に絡めるな
早慶文系の就職が地底文系より良い理由って陽キャが多いからだろ?wだったら
国立大より早慶文系学部行って花のお江戸で学びも遊びも満喫したい!その後の就職も
最近地底文系と早慶文系どっちに進学すべきか迷ってる風のスレが乱立してるが
正直お前ら早慶文系見下してるだろ
数学偏差値78の逸材だけど正直早慶文系は見下してる
阪大工学部だが早慶文系に下に見られてるのがすごく腹立つ
早慶文系とかいうワタクは軽量入試のバカ大の癖になんで旧帝大と同格面してるの?www
早慶文系(笑)とか言うニッコマ以下のチンパン学園で高学歴ヅラしてる猿wwwwwww
早慶文系の数学についてなんだが
早慶文系で受かりやすいのどこ?
早慶文系=地方国立理系
早慶文系の併願について考察する
どんな馬鹿でも二浪すれば早慶文系に受かる
受サロでは早慶文系>地帝文系は確定なの?
国立大文系は早慶文系の滑り止めになるのか
早慶って理系より文系の方が難しい?
福島大文系だけど早慶文系はうんちだと思う
結局阪大文系と早慶文系ってどっちが上なんだよ?
早慶文系って専願なら5S文系と勉強量変わらないだろ
地方国立理系>早慶文系という事実w
現役で東京理科の経営と浪人で早慶文系学部
早慶文系と東工大って社会的評価はほぼ同じだけど
高2だが早慶文系特待と東大文系どっちがむずい?
もし受験生に戻れるなら「早慶文系専願にしろ」と言いたい
陰キャが早慶文系行ってもどうせ就活で詰むよな
明治理系だが、正直早慶文系は見下している。
旧帝一工神CYFTO阪市阪府以外の国立は早慶文系を笑えない
早慶文系ってよく叩かれるけど大してダメージないんじゃね?
早慶文系「SFCは偏差値高くても軽量入試のクソ!」
早慶文系馬鹿にはしないが馬鹿にされるつもりは全くない
【旧帝早慶文系】合格者平均偏差値を並べてみた【一工神横】
(関東文系)筑横千と早慶文系では学歴的価値変わらないから迷うよな?
早慶文系看板学部が難関国立落ちばかりというのは大嘘だと暴露される
早慶文系志望に言っておくけど、 早慶理工>>>早稲田政経 だからね?
早慶文系ってなんでちょびっとセンターレベルの数1Aが必須化されるごときの事で衝撃受けるの?
[阪大ガイジ歓迎] 結局のところ地帝と早慶はどちらが優れているのか[横国千葉明治ガイジお断り]
早慶文系と横国筑波外大
早慶文系専願数学受験なんだけど
早慶文系下位vs広島理系

人気検索: 女子小学生エロ画像 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc
02:56:40 up 94 days, 3:55, 0 users, load average: 5.96, 6.41, 6.81

in 1.9030430316925 sec @1.9030430316925@0b7 on 072015