◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田の社学って素点どんくらい必要? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548214890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/01/23(水) 12:41:30.44ID:geK0ahCK
ちな世界史選択
2名無しなのに合格
2019/01/23(水) 12:41:56.46ID:v3CIG8J1
7ちょっと
3名無しなのに合格
2019/01/23(水) 13:01:01.98ID:LxkMRtr2
世界史平均高いから他7で世界史8
4名無しなのに合格
2019/01/23(水) 14:23:08.37ID:FTb+/5t+
去年英語5割世界史八割英語八割で落ちた
5名無しなのに合格
2019/01/23(水) 14:24:03.96ID:FTb+/5t+
間違えた最後国語
6名無しなのに合格
2019/01/23(水) 14:25:58.07ID:FTb+/5t+
ちな過去問はずっと英語7割以上行ってたし世界史も8.5だった
7名無しなのに合格
2019/01/23(水) 14:28:32.19ID:V3G8AgyB
文法何問解けてた?
8名無しなのに合格
2019/01/23(水) 14:30:49.57ID:d5BzH0hV
>>4
得点開示したか?
その点数ならギリ受かりそうだけど
9名無しなのに合格
2019/01/23(水) 14:39:41.36ID:FTb+/5t+
>>8
してない
俺も受かったと思ったし
10名無しなのに合格
2019/01/23(水) 14:49:02.32ID:VG87bZz+
>>4
そりゃあ落ちるわ。

英50 国40 選40
の130点満点。選択科目はえぐい得点調整がされる。
英語6割以下だと終わり。
11名無しなのに合格
2019/01/23(水) 15:14:11.96ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
12名無しなのに合格
2019/01/23(水) 15:20:33.45ID:VIFDovme
>>1
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ


ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06-94法
政経26-74法
商  04-96経済
商  25-75商
文  46-54文
教育05-95文
文構29-71文
文構33-67総政
先進33-67理工
13名無しなのに合格
2019/01/23(水) 16:09:17.22ID:JuETLGjy
年によって変わるが3年前に素点84ぐらいで受かった
選択は世界史
14名無しなのに合格
2019/01/23(水) 16:12:00.11ID:1MebLtbi
>>4
自分の点−平均点)1.25+満点の半分

で計算したら普通に合格点だけどな。
英語国語の点数が実際と違うだろう
15名無しなのに合格
2019/01/23(水) 16:12:49.26ID:1MebLtbi
>>13
その頃とは違うのよね
16名無しなのに合格
2019/01/23(水) 19:01:14.73ID:hLr2vzBL
おれは去年素点85で受かった
政経選択
17名無しなのに合格
2019/01/23(水) 19:02:20.46ID:hLr2vzBL
あ、英語5割、国語8割、政経7割ね
18名無しなのに合格
2019/01/24(木) 00:43:20.79ID:QKXTTF+2
英国は調整はいらないから英語はやらかしても5割割らなければ盛り返せる感じ?
19名無しなのに合格
2019/01/24(木) 00:44:50.23ID:a0uj+s0d
数学受験で受かった俺の話は要らんか
だが英語に関しては周りの同期や後輩からかなり話聞いて運ゲーだって事はわかった
20名無しなのに合格
2019/01/24(木) 00:46:51.27ID:lYYOsYq3
>>17
あの政経で7割取れたのはすごいわ
21名無しなのに合格
2019/01/24(木) 02:40:30.81ID:Pv+Wzz7A
>>14
それあてはまる学部と当てはまらない学部あるで、じんかと社学と法は1.1倍とかだよ、あとは1.25でいい感じになるけど
22名無しなのに合格
2019/01/24(木) 05:11:00.47ID:AHeBun0g
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。




lud20250714172523
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548214890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田の社学って素点どんくらい必要? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
セン利早稲田ってどれくらい必要?
早稲田って素点だと8割必要だよね.....
早稲田の社学偏差値70ってヤバくない?!
何で早稲田の社学って叩かれてるの?
早稲田の商、教育、社学あたりの学部って
早稲田の上位学部って政経理工商社学国教だよな。
早稲田社学って英語35/50,国語25/40,数学30/40だとどんな感じ?
煽り抜きで、慶応トップの慶応経済の難易度って早稲田の商や社学とかわんないよな?
受験生です。早稲田の上位学部は政経、理工、法、社学という認識で間違っていませんよね?
早稲田の法と政経の差ってどんくらい?
早稲田の社学とか人科の正誤
上智は素点でどれくらい必要?
早稲田の社学の国語
早稲田社学の英語って
早稲田の社学むずくね?
早稲田の商社学と文文構
早稲田社学って私大最高峰だよな?
早稲田社学に行きたくなってきた
早稲田の社学と法だったらどっち行く
早稲田の定員ってどれくらい減るの?
早稲田法・商蹴って社学
早稲田商って素点幾ら要る?
早稲田教育>社学であってるよな
早稲田商と社学ってどっちが上?
早稲田商蹴って社学とかありえない
早稲田商と社学ってどっちが上? 2
早稲田社学と慶應SFCってどっちが上?
早稲田文学部って素点7割超えでも落ちるんだよな
早稲田社学は私学の雄
早稲田社学 vs 中央法
早稲田社学志望の日本史
早稲田社学だけど質問ある?
【韓国】 「1965年韓日協定の全面再検討より不足分を補完する知恵が必要」~李鍾元(イ・ジョンウォン)早稲田大学教授[12/06] ★2
【韓国】 「1965年韓日協定の全面再検討より不足分を補完する知恵が必要」~李鍾元(イ・ジョンウォン)早稲田大学教授★4[12/06]
【韓国】 「1965年韓日協定の全面再検討より不足分を補完する知恵が必要」~李鍾元(イ・ジョンウォン)早稲田大学教授[12/06] ★3
早稲田の単語って
早稲田の人科ってさ
早稲田の学費高くなってね?
早稲田の理工系ってどうなん?
早稲田の全学部受けるのってあり?
早稲田の法と政経って差あるの?
早稲田の法学部って大変ですか?
早稲田の国際寮WISH?ってどーなん
早稲田の古文って満点当たり前?
早稲田のいいとこ挙げていってくれ
早稲田の国語最難って何年の何学部?
早稲田の古典漢文って何やればいい?
結局早稲田の選択科目って何が有利なの?
早稲田の国際教養入ろうと思ってる奴いる?
早稲田の国語とセンター国語ってどっちが難しいの
早稲田社学の印象
慶應商VS早稲田社学
早稲田社学落ちた
上智法vs早稲田社学
早稲田社学と慶応商
慶應経済蹴り早稲田社学
早稲田社学vs一橋経済
早稲田商vs早稲田社学
上智法か早稲田社学か
中央法vs早稲田社学
明治法vs早稲田社学
明治政経vs早稲田社学
早稲田商社学 上智法経営
早稲田 社学vs横国 経済
慶応通信vs早稲田社学

人気検索: 女子小学生エロ画像 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc
02:51:36 up 94 days, 3:50, 0 users, load average: 6.41, 6.69, 6.99

in 0.16196703910828 sec @0.16196703910828@0b7 on 072015