◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

九州の駅弁だけど質問ある? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548505883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:31:23.81ID:M4myxKyZ
医学部と経済学部が有名なところ、この時期だから需要あるかなと思って(非医)
2名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:34:52.89ID:GszDLS/C
九州大学か?
3名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:37:19.41ID:Xg7NixoE
九州の駅弁ってことは宮崎か大分かSA☆GAのどれかやな
4名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:39:14.59ID:GszDLS/C
>>3
俺よく知らんけどそこらへんって医学部とか経済学部とか有名なんか?
5名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:40:10.12ID:Z5gAz4un
鹿児島、長崎も駅弁だろ
6名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:42:40.95ID:oqk/Y/7m
>>1
この組み合わせだと長崎だな。
ついでに水産も希少だが。
7名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:43:00.23ID:M4myxKyZ
>>2
九大は駅弁じゃないだろ
8名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:43:26.27ID:M4myxKyZ
>>6
正解、俺は薬薬だが
9名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:43:27.23ID:MHLju42y
これは長崎
10名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:44:27.87ID:GszDLS/C
>>7
いや自虐ネタかと思って
すまんな
11名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:44:54.88ID:4NibtYlI
ひとつ教えてやるっ!長崎は96だ!


長崎大学(ながさきだいがく、英語: Nagasaki University)は、長崎県長崎市文教町1-14に本部を置く日本の国立大学である。1949年に設置された。大学の略称は長大(ちょうだい)。旧制六医科大学からの流れを汲む、旧官立大学の一つである。
12名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:46:31.67ID:GszDLS/C
長崎は水産がある日本でも珍しい大学だよな
13名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:47:52.15ID:M4myxKyZ
>>11
たまに教授で旧六医とか旧官立を誇る人はいらっしゃるけど、生徒自体からしたら意識してる奴は皆無
14名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:48:54.90ID:ik2gshj1
ザビエル?
15名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:50:03.79ID:M4myxKyZ
>>14どっちかって言うとグラバー
16名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:59:45.93ID:mkBQHp1D
九大どう思う?
17名無しなのに合格
2019/01/26(土) 21:59:50.26ID:To5dybib
長崎って水産のイメージしかない
18名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:02:56.89ID:M4myxKyZ
>>16
すごいと思うけど、ミスコンのレベルは低い
19名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:03:39.28ID:MiQ8J315
熊大について
20名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:06:00.27ID:M4myxKyZ
>>19
九大までなら下宿していこうと思えるけど、熊大は差がほとんどないから長大で良くねって感じ
21名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:09:34.33ID:Z5gAz4un
佐大について
22名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:09:57.22ID:Xg7NixoE
A  九大
C+ 熊本九工
C  長崎鹿児島
D  宮崎大分佐賀
九州の大学はこんなイメージ
23名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:14:33.77ID:hZmH1VX0
長崎の就職って、最近は三菱重工も落ち目だし
厳しいイメージやねぇ
他に大手企業も少ないし
24名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:14:46.09ID:M4myxKyZ
>>21
九州の国立最後の砦
25名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:15:32.09ID:M4myxKyZ
>>22
鹿児島よりちょい上だと思うけど、どうだろうか
26名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:16:39.95ID:sNNTTwNM
長崎は5sくらいだろ
27名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:18:43.24ID:M4myxKyZ
>>23院まで行けば、重工も電機もいけるやろ
工学部やないいけん、わからんとやけど
28名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:18:43.81ID:O6/bgWda
サンシャイン池崎と同レベルかよ
29名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:18:46.95ID:LxowdTq4
>>26
5Sって何?しょうもないくくり持ち出すなよ
30名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:20:43.97ID:sOaeFkAJ
>>28
大分よりは上
31名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:22:03.93ID:FypLUdiV
三菱重工行けるとかまじ?凄くね
ふつうに宮廷理系とタメ張れるやん
32名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:23:10.15ID:xjf8iKYy
実際に九州住みから見た序列
九大>>>熊大>九工大>長崎>鹿児島>大分>佐賀>宮崎
33名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:25:23.75ID:sOaeFkAJ
>>32
そこに私立混ぜるとどうなる?
34名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:27:21.61ID:xjf8iKYy
>>33
九州の私立?関東関西の私立も含めて?
35名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:28:57.18ID:M4myxKyZ
>>33
文系と理系で変わるが
文系
九大>>>熊大>九工大>長崎>鹿児島>西南学院>大分>佐賀>宮崎>福岡
理系
九大>>>熊大>九工大>長崎>鹿児島>大分>佐賀>宮崎>西南学院ext
36名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:29:48.43ID:M4myxKyZ
>>31
三菱重工は長崎発祥だから、地の利もある
37名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:30:16.07ID:M4myxKyZ
>>28
さすがに草
38名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:30:24.74ID:b7DlfKXI
>>35
これはワタク
頭おかしい
39名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:31:00.96ID:xjf8iKYy
>>35
西南に理系ないだろ
40名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:32:13.56ID:Sr6ufZ4I
九州の大学って九大以外あまり話題に出てこないよな
41名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:33:41.71ID:Sr6ufZ4I
>>38
かなりまともな不等式だと思うが…
大分佐賀宮崎連合の方ですか?
42名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:34:38.13ID:5Yo7f+xo
最近ワタクが国立を装って立てるスレが多いよね
国立の立場でワタクの願望序列を語ってワタクのイメージアップを図ってるのか知らないけど
只々気持ち悪い
43名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:34:53.83ID:EyGFc53s
三菱重工業 就職採用大学2018


東京大学 京都大学 大阪大学

東北大学 名古屋大学 北海道大学

九州大学 神戸大学 筑波大学

大阪府立大学 広島大学

早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学

東京理科大学 立命館大学
44名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:36:02.74ID:fZrEHa1N
>>42
35に文句あるの?
正直大分宮崎佐賀辺りよりは西南優先するの当たり前だと思うんだけど
西南可愛い子多いし
45名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:37:08.05ID:M4myxKyZ
ワタク認定されてて草
俺はワタクじゃないぞ
46名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:37:55.12ID:I99wLSis
>>35
文系に九工大あるの意味分からんけど西南は評価だけなら鹿児島より上じゃね
あそこの過大評価っぷりはすごいぞ
47名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:38:42.52ID:A6sB8QKq
>>45
>>35は結構まともだと思うんだよなあ
反発する理由がよくわからない
48名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:39:06.34ID:M4myxKyZ
>>46
ベースの序列をコピペで貼って消すのを忘れてた
49名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:40:15.07ID:nrGprvxd
西南は雰囲気良いし福岡に残れるし、大分あたりとダブル合格して西南選ぶケースも普通にあるからなあ
50名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:41:31.74ID:8YAH3rv7
ワタク云々言ってるのは底辺ザコク組合の皆さんだろうな
宮崎や佐賀とかと西南なら普通に西南行くから
51名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:42:32.01ID:xjf8iKYy
>>46
評価って言うか学生のプライドが高いだけ
九州は国立信者が多いから、評価は最底辺国立より下
52名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:45:52.98ID:Z7Ddz4zy
>>51
いや西南の子に受験結果聞いたら大分佐賀宮崎辺りは受かってても結構蹴るよ
福岡に来たかったーとか言う理由で
特に女の子がそういう傾向にあるかな
53名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:48:25.85ID:To5dybib
>>51
信者っていうか九州にはまともと言える私立が1つも存在しないから常識的な思考回路だぞ
54名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:50:06.20ID:6/B9arNF
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
55名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:50:58.73ID:Z7Ddz4zy
というか九州には九大以外まともな大学がないとも言えるかな
56名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:53:30.83ID:Xg7NixoE
>>55
理系に関しては九大以外センター軒並み6割台だしね
北海道東北四国九州辺りの国立はそこまでレベル高くない
57名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:58:03.20ID:xjf8iKYy
>>53
その通りだけど、自分たちはマトモだと勘違いしてるのが西南の連中だから
58名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:59:38.33ID:M4myxKyZ
西南も可愛い人多いかもしれんが、長崎も可愛い人多いぞ!せ
59名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:00:15.58ID:Z7Ddz4zy
実際可愛くて雰囲気良い子多いから、俺は評価してるわ
合コンとかでも良いのが来る
福大はダメだがな
60名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:02:24.83ID:Z7Ddz4zy
>>58
長崎街の雰囲気は好きだが若者少な過ぎない?
たまに小旅行で遊びに行くけど、修学旅行生とか抜かしたら若者相当少ない気がする
路面電車とかでもご老人や中年多過ぎ
61名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:03:37.88ID:LxowdTq4
>>55
国立なら熊大九工大長崎鹿児島まではまとも
私立は全部クソ
62名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:04:42.47ID:Xg7NixoE
>>60
長崎に限らずどこもそうだよ
今や4人に1人が高齢者の超高齢化社会だから
63名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:06:04.95ID:dmc3/KXi
十八銀行が「ふくおかフィナンシャルグループ」と経営統合したら
長崎県本社の一部上場企業が無くなる
64名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:07:46.91ID:j5+JZ+nT
>>62
熊本とかは結構若い子見る気がするんだよな
大分も駅前が栄えてるせいか、若者はまあまあいる印象
まあ福岡以外は大体多かれ少なかれ若者減ってるしな
福岡に来たいから西南とか目指す子結構いるし
65名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:09:32.87ID:hZmH1VX0
私立は、百歩譲って
立命館アジアかなぁ。
別府の山奥で不便だけど。
66名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:11:35.06ID:Xg7NixoE
これからは指定国立大学の時代
大雑把に指定国立、SUG、地域貢献型大学の3つに分類される
九大や広大、筑波はSUG
熊本も長崎も佐賀も実は大差ない地域貢献型大学だよ
67名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:11:45.01ID:j5+JZ+nT
>>65
あそこ就職結構良いとこ行くね
68名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:12:41.96ID:eXQiH9Wh
>>65
APUは上位層の就職実績と世界ランキング
だけだと九大並なのはスゴい
69名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:14:36.19ID:M4myxKyZ
俺の作った序列に不服のある方が多いので、誰か作って欲しいです笑
70名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:14:58.32ID:Xg7NixoE
金岡千広という括りにはそれなりの意味があるが、5Sという括りは学歴マニアの受サロ民以外あまり意味がない
金岡千広はどこもSUGに分類されるが、5Sはほとんどがそこら辺の駅弁と変わらない地域貢献型大学
71名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:15:57.19ID:j5+JZ+nT
文系
九大>>>熊大>長崎>鹿児島>>大分>佐賀>宮崎
72名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:17:12.91ID:KiDcyZTs
>>66
SUGってなんだ?w
ただ、長崎大が厳しい地位に追い込まれているのは確か。

【文部科学省による国立大学の新序列】
九州の駅弁だけど質問ある? 	->画像>2枚
●:旧帝国大学、◆:旧官立大学、○:複合型地方新制国立大学(=駅弁大学)

第一階層 指定国立大学
●東京大学、●京都大学、●東北大学、●名古屋大学、●大阪大学、◆東京工業大学

第二階層 SGU-Aかつ世界水準型国立大学
●北海道大学、●九州大学、◆筑波大学、◆広島大学

第三階層 SGU-Aまたは世界水準型国立大学
◆神戸大学、◆千葉大学、◆金沢大学、◆岡山大学、◆一橋大学、東京医科歯科大学、東京農工大学

第四階層 SGU-Bまたは特定分野型国立大学
◆熊本大学、東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、東京海洋大学、
電気通信大学、京都工芸繊維大学、九州工業大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学

第五階層 非SGUかつ地域貢献型国立大学
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、○弘前大学、○岩手大学、宮城教育大学、
○秋田大学、○山形大学、○福島大学、○茨城大学、○宇都宮大学、○群馬大学、○埼玉大学、○横浜国立大学、◆新潟大学、上越教育大学、
○富山大学、○福井大学、○山梨大学、○信州大学、○岐阜大学、○静岡大学、浜松医科大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、○三重大学、
○滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、○和歌山大学、○鳥取大学、○島根大学、
○山口大学、○徳島大学、鳴門教育大学、○香川大学、○愛媛大学、○高知大学、福岡教育大学、○佐賀大学、◆長崎大学、○大分大学、
○宮崎大学、○鹿児島大学、○琉球大学

2018/10/23現在
73名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:17:24.07ID:Xg7NixoE
>>69
国立とワタクを混ぜるから不満があるんだろう
国立は国立、ワタクはワタクだけの序列を作れば今よりは不満は減るだろう
74名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:18:26.03ID:z1bbO/Yh
国立滑ったらガチF直行なのどうにかしてくれよ
75名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:18:39.66ID:Xg7NixoE
>>72
ごめんSGU
そう、その新序列
76名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:19:16.86ID:d6bdAx8v
>>50
底辺だの雑魚だの、侮蔑表現を入れないと国立を煽れないのかよワタクはww
ダサすぎでしょ
77名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:20:15.25ID:I99wLSis
>>74
関東近畿以外の地方はどこもそうだし諦めるしかない
78名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:22:26.52ID:LxowdTq4
>>74
後期で滑らないほどの国立を受けるんやぞ
79名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:23:05.79ID:LxowdTq4
>>71
これで問題ない
九州の私立は全部この下
80名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:24:21.39ID:j5+JZ+nT
>>76
実際ザコクはザコなんだし仕方ないだろ
ワタクはワタク、ザコクはザコク、それだけ
81名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:26:19.45ID:hZmH1VX0
長崎県内の大学って、長崎大(国立)、長崎県立大(公立)以外は
F欄しかホントに無いもんなぁ。
82名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:28:41.96ID:Xg7NixoE
人によってザコクの基準が変わるからなぁ
旧帝一工神筑横以外をザコクと言ったり、5S以下をザコクと言ったり
でもマーチ以下のワタクが国立のことをザコクって言ってるのは見てて滑稽だから面白い
83名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:28:55.28ID:sNNTTwNM
地元駅弁落ち別府大とかいるからな
84名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:29:29.43ID:AQX35gHs
県立大すらない県があるらしいな?
85名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:32:22.67ID:jzeMGWmU
>>82
大体金沢かそれより下の非医歯薬がザコク呼ばわりされてる感じかな
5Sの埼玉とMARCHとか文系ならやや埼玉不利やしなあ
千葉受かって明治も受かるならさすがに千葉行く奴多いし
86名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:36:10.73ID:vYbBI8HU
宮崎大に文系ってあるのか? 教育学部のこと?

宮崎は畜産・農業県だから、農学部が大学の顔だろ。
獣医学科をもつ数少ない国立大学の1つ。九州では鹿児島大だけ。
牛が入る巨大CTももってるし、東大農学部とも協定結んで東大の先生が来て講義したりしてる。
 
87名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:36:15.95ID:Xg7NixoE
>>85
駅弁文系がだらしないからしゃーない
まぁ地域貢献型大学に関してはこのまま理系特化でいいけどな
国立文系は指定国立とSGUだけでいい
88名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:39:53.47ID:cEWzyFxY
APUは留学生多くて就職強いけど卒業が難しいんじゃなかったっけ
89名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:45:06.06ID:d15JCPBh
>>1    
慶應義塾大学通信(法・経済・文) 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
(学費は年間僅か13万円 通学の十分の一) 
 
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
2月8日~3月11日/8月9日~9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可。合格倍率1.5倍。3人に2人が合格
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可能。
・卒業式・卒業証書は通学と一緒。三田会入れる。
90名無しなのに合格
2019/01/27(日) 00:07:02.04ID:jEC0rnfx
長崎はギリ中堅
91名無しなのに合格
2019/01/27(日) 00:25:11.74ID:4/3hS742
九大工ギリE判雑魚がリサーチかけた結果
学科や配点条件で違うけど参考になると思うぜ

九大判定Eリサーチ下位70%
千葉C~D下位50%
広島岡山B~C上位30%前後
埼玉B~C上位15%前後
熊本九工新潟信州静岡C~A上位10%前後
他九州国立オールAほぼ学科トップ
というわけでこのへんは横並びしいていえば佐賀長崎鹿児島≧宮崎大分、
佐賀が意外とまともで長崎より上位層がいたが理工学部一括募集なのも
考えられるな
92名無しなのに合格
2019/01/27(日) 00:51:33.63ID:jpGVeLRY
環境科学部に友達が行ったから訪問したで
猫多い
チンチン電車安すくて裏山
船いっぱいあって護衛艦が何食わぬ顔でいたり特に夜に大型船が汽笛鳴らすのかっこええ
稲佐山の夜景は中々
93名無しなのに合格
2019/01/27(日) 00:53:08.99ID:EZ+Wn2JB
前記で九大落ちたら、後期で経済受けるか考えてる。
経済は隔離キャンパスだけど、他学部と交流あるのかな?
せっかく総合大学に行くなら、幅広く人脈作りたいと思ってるんだけど、実際は単科大学チックなんだろうか?
94名無しなのに合格
2019/01/27(日) 01:12:58.95ID:J3e2HM33
いくら下位国立でも大分宮崎佐賀蹴って西南とかおるんか?
マジで?
九州出身だけど感覚的にはありえんが
95名無しなのに合格
2019/01/27(日) 01:13:52.99ID:k1y2YXAW
>>94
いるよ
福岡に来たい女子とかね。大分あたりはちらほらと聞くかな
96名無しなのに合格
2019/01/27(日) 01:16:47.14ID:r3VyImkj
九工大生は福岡でモテますか?
97名無しなのに合格
2019/01/27(日) 01:17:03.88ID:jjnlmv/s
長崎大やら佐賀大、宮崎大なんかの大手就職率は知らんが
田舎駅弁とか就職は悲惨そのものだぞ
大手就職率とか論外で半分以上はヤバい就職先だらけ

恐らく4年の大学生活で周囲の田舎思考に染まって都会に出る行動力は無くなり
馬鹿なくせに地味で人間力低い奴が多いからだろう

その点marchの明治なんかだと東京の一定以上の世界では馬鹿大学扱いだからプライド捨ててキャラで勝負出来る道を選んでる奴が多いし使える奴もそれなりにいる

まあ田舎で公務員になりたいなら別だが金があるならmarchやら理科大みたいな都会の私大行っとけ
98名無しなのに合格
2019/01/27(日) 01:28:26.03ID:k1y2YXAW
>>96
理系自体ダサくてコミュ力低いからモテんぞ
モテたいなら九大と西南
西南は九州の慶応、みたいなイメージで学歴詳しくない女の子から見られたりすることもある
周りに偏差値高い私立皆無で国立も九大以外存在感ないならな福岡では
99名無しなのに合格
2019/01/27(日) 02:40:50.74ID:q5mEuv1n
取りあえずMarch未満大学に入って、“問題先送り”にしてしまう人ばかりなんです

高校の担任に相談しても、高卒ならともかく進学先の大学で相談してくださいとなる。

大学で相談すると、もう大学4年生にもなって何だよ、自分で解決してくださいとなる。

結局残ったものは、多額の学資ローンとうんこ紙にもならない学位記(卒業証書、領収書)だけ。

March未満文系に入ろうとしてる人がいたら、悪いことは言わないから止めとけ

何百万もの大金を払ってまで行く価値は無い

履歴書に一生消えない傷をつけるだけだぞ
「March以下大学卒です」と言っても
、「はっ? なにその大学? 全然聞いたことないんだけど」

と言われて、馬鹿にされ失笑されるだけだからな

March以下だけは止めとけ

落ちこぼれハゲジジィ学者(大学教授)の
くだらねえ講義なんぞ聴いたって、就職や成長には何の役にも立たねえし

March未満卒の経歴も何の役にも立た
ねえぞ

March以下大学なんぞ行っても、何も得ることは無いから

悪いことは言わないから止めとけ 金の無駄だ

3流学者のクソジジィどもに、金をむしり取られるだけだぞ

就活を4年間先延ばしにするだけだからな
100名無しなのに合格
2019/01/27(日) 03:27:21.81ID:D0UUYynS
東京から来る人いる?
101名無しなのに合格
2019/01/27(日) 04:15:21.84ID:tg0Xr/ru
長崎の医歯薬って青雲だらけだろ
へんなノリありそう
102名無しなのに合格
2019/01/27(日) 09:15:50.37ID:r3VyImkj
>>100
ワイ都民九工大受けるで
103名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:13:03.42ID:EwWy5UPr
都民でセンター7割取れずに地方国立工学部って選択肢はあるかもな
埼玉を受けられそうにないレベルなら必然的にセンター6割5分でも十分受かる九工などの地方逝き
ワタクに行くなら別だが
104名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:34:40.47ID:EIZU9k/D
熊本も長崎も旧六医大やら旧高商やら五校あがりの旧官立大の名門なのに何故こんなに低迷しているのか
105名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:37:26.02ID:EwWy5UPr
>>104
地方それも東京から立地的に遠いから
北海道東北四国九州の国立はレベルが高くない
106名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:37:48.36ID:9ZrZ2p+c
>>104
九州は福岡一強だし、長崎とか特に人減ってきてるはず
大学のレベルはある程度その街とかの規模に比例するからね
107名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:39:11.58ID:EwWy5UPr
他の旧帝は軒並み指定国立大学に分類されているのに、北大九大は指定国立の申込みの条件(基準)にすら満たなかった
これが全てを物語ってる
108名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:42:23.85ID:QTrn6Z9l
>>80
雑魚をつけないと国立を煽れないワタク、ダッサwww
109名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:43:39.83ID:EIZU9k/D
ぶっちゃけ長崎大と西南学院でも長崎蹴って西南学院行く奴もいるだろう、今の時代じゃ
110名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:47:12.06ID:YIQOoa1+
>>109
ワタクの妄言もここまでくると泣けてくる
111名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:50:21.22ID:EwWy5UPr
>>109
東京からしたら地方ワタクなんて論外
せめて地方国立行けよ
まだ国立ブランドがかろうじてあるんだから
112名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:53:33.99ID:axxLY8Ls
>>111
地方から早慶マーチに行った国立コンプのボンボンが地方ワタクを盾にして地元の国立を攻撃してるんでしょ
俺の地元は鹿児島だけど、青学行った高校の同級生がやたらと鹿児島大を目の敵にしていて気持ち悪かった
113名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:55:20.22ID:BrIQfKkO
青学と鹿児島なら普通に青学が上だと思うんだけど…
114名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:57:05.62ID:iadPh2EA
>>113
頭おかしい
115名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:59:01.60ID:5IeAGf6H
>>113
それはお前がワタク志望だからそう思いたいだけだろう
青学合格に必要な勉強時間なんて正直琉球文系よりも短くて済む
116名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:00:57.36ID:xw30WiCc
>>115
で、受かったん?
117名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:01:53.88ID:jnS4aBVN
相変わらずワタクサロンだなぁ
文系3科目しか勉強してこなかったワタク専願は7~8科目に増やしても同様に伸びると思い込んでしまうのかねぇ
地方国立は舐められ過ぎだと思う
118名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:03:59.14ID:xw30WiCc
青学と鹿児島のどっちが上かで誰かスレ建てて
119名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:07:58.02ID:EwWy5UPr
>>117
ドラゴン堀江のワタク文系の2人が易化した(らしい)今年のセンターでどれくらいの得点率を取れてるかがポイントだな
最強講師の下で指導を受けながら果たして何点取れたのか知らんが
120名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:08:38.46ID:zGlLxp/R
>>118
何を以て優劣を決めるの?
難易度なら鹿児島の方が上なのは自明だし議論するまでもないと思うけど
121名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:10:18.44ID:jnS4aBVN
>>119
ああいう企画は企画前から勉強してる可能性もあるからあまり信用できないのでは
122名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:11:05.49ID:2qtbFzxt
鹿児島法文後期 選びたい放題3教科 600点 2次面接30点
法文|法経-法学 後期 81%
法文|法経-地域社会・経済 後期 76%
法文|人文-多元地域文化 後期 75%
123名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:12:34.34ID:XbYQ6k5H
>>120
具体的な比較要素がたくさん出てきて面白いやろ
124名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:12:34.35ID:EwWy5UPr
>>121
まぁ確かに企画前から勉強してたらハンデみたいなもんだな
一度受験を経験してるってのもあるし
それ込みで何点取れてるのかは見ものだが
125名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:13:38.28ID:2qtbFzxt
鹿児島法文|/前期
センター 英国社450点 数理150点 2次英国400点

法文|法経-法学 前期 64% 50.0
法文|法経-地域社会・経済 前期 61% 50.0
法文|人文-多元地域文化 前期 65% 50.0
法文|人文-心理学 前期 65% 52.5
126名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:13:56.43ID:XbYQ6k5H
>>121
ザコクの妄想
金沢もザコクだし残念ながら熊大辺りからザコクだよ
127名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:14:07.21ID:zGlLxp/R
>>122>>125
早慶ですらこれなのに青学が受かるわけ無いでしょ
センター利用合格者なら行けるだろうけど殆ど入学しないしなぁ

●慶應義塾大学 看護医療学部 看護学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_711/
合計 507点 / 750点 5科目得点率 68% ←底辺公立レベル
国語 80 / 200点 数学(数学ⅠA) 70 / 100点
数学(数学ⅡB) 80 / 100点 外国語(英語) 175 / 200点
外国語(英語リスニング) 42 / 50点 理科(生物) 60 / 100点

●慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_1198/
合計 562点 / 950点 7科目得点率 59% ←STARSレベル
国語 120 / 200点 数学(数学ⅠA) 45 / 100点
数学(数学ⅡB) 30 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(世界史B) 87 / 100点
社会(日本史B) 80 / 100点 理科 50 / 100点

●慶應義塾大学 総合政策学部 総合政策学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_309/
合計 420点 / 550点 3科目得点率 76% ←底辺公立レベル
国語 160 / 200点 外国語(英語) 160 / 200点
外国語(英語リスニング) 40 / 50点 社会(日本史B) 60 / 100点

●早稲田大学 商学部 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20302/ex_602/
合計 398点 / 550点 3科目得点率 72% ←底辺公立レベル
国語 80 / 200点 外国語(英語) 176 / 200点
外国語(英語リスニング) 44 / 50点 社会(日本史B) 98 / 100点

●明治大学 政治経済学部 経済学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_310/
合計 368点 / 550点 3科目得点率 67% ←底辺公立レベル
国語 98 / 200点 外国語(英語) 135 / 200点
外国語(英語リスニング) 45 / 50点 社会(日本史B) 90 / 100点

●明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_87/
合計 530点 / 950点 7科目得点率 56% ←STARSレベル
国語 50 / 200点 数学(数学ⅠA) 70 / 100点
数学(数学ⅡB) 30 / 100点 外国語(英語) 150 / 200点
外国語(英語リスニング) 25 / 50点 社会(日本史B) 70 / 100点
社会(政治・経済) 75 / 100点 理科(生物) 60 / 100

●明治大学 経営学部 会計学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_117/
合計 370点 / 550点 3科目得点率 67% ←底辺公立レベル
国語 110 / 200点 外国語(英語) 140 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(日本史B) 85 / 100点
128名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:15:11.95ID:zGlLxp/R
●青山学院大学 法学部 法学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/ex_373/
合計 360点 / 550点 3科目得点率 65% ←底辺公立レベル
国語 159 / 200点 外国語(英語) 99 / 200点
外国語(英語リスニング) 27 / 50点 社会(日本史A) 75 / 100点

●青山学院大学 経営学部 経営学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/ex_1494/
合計 398点 / 650点 4科目得点率 61% ←底辺公立レベル
国語 150 / 200点 外国語(英語) 98 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(日本史B) 65 / 100点
社会(倫理) 50 / 100点

●青山学院大学 地球社会共生学部 地球社会共生学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/ex_1175/
合計 270点 / 550点 3科得点率 49% ←どこの国公立にも受からないレベル
国語 80 / 200点 外国語(英語) 80 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(世界史B) 75 / 100点
129名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:15:27.09ID:XbYQ6k5H
鹿児島偏差値50とかウンコやんw
こんなしょうもない分際でここまでいきるのかw
130名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:16:00.12ID:EwWy5UPr
>>126
国立にわざわざ雑魚とつけないと煽れないのは恥ずかしいからやめとけ
傍から見てて滑稽でもあるが
131名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:16:31.85ID:jnS4aBVN
>>126
勝手に思っていればいい
所詮雑魚をつけないと国立を煽れないのがワタクだよ
132名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:17:48.80ID:2qtbFzxt
センター 英国社7割なら 数理は150点中69点でよい
たとえ数理30点でも英国偏差値60あれば2次で逆転余裕
133名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:17:57.02ID:n2XWaVEQ
>>131
いやちゃんとした国立にはザコク呼ばわりしないやろ
センター70以下、偏差値も55以下の生きる価値無い雑魚国立がザコク呼ばわりされちゃうだけ
134名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:21:09.48ID:jnS4aBVN
>>133
ワタクから見れば全ての国立がちゃんとしているだろう?
ワタクが線引きしてるのが間抜けなんだよ
本当に見下しているのなら雑魚なんて付けなくても煽れるはずだがね
135名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:22:07.03ID:XbYQ6k5H
田舎ザコクが傷を舐め合うスレw
136名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:22:16.72ID:WMD2e3Mb
>>134
やめたーれw
137名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:24:26.24ID:irGcvvKC
ザコクがザコク擁護する地獄絵図w
138名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:25:36.75ID:uzc5fAEx
>>134
やめたれw
可哀想だよ
139名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:25:38.76ID:7kNo2QF7
雑魚雑魚連呼して自我を保つワタク…w
140名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:27:00.46ID:EwWy5UPr
素直に疑問なんだが、ザコク連呼してるのってもちろん旧帝一工や早慶上位学部一般の奴らなんだよな?
141名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:27:50.62ID:uzc5fAEx
国立とワタクを比較してるのに国立の低めのところしか議論しないワタクさんってマジの馬鹿よな
ワタクはFランだらけなのに
142名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:28:16.14ID:XbYQ6k5H
ザコク定義に当てはまるザコク大暴れで草
金沢より上のもっと良い国立行けばザコクに行かずにすんだのになぜわざわざザコクに行くんだw
あっ…
143名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:30:34.80ID:49af3rvy
>>109
地元民からしたら、長崎大の経済は名門だし就職も強いから、西南学院行くのはあり得ない。
佐賀大くらいしょぼい経済学部になるとありえるかもしれんが
144名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:30:47.92ID:EwWy5UPr
ワタクが勝手に国立の雑魚のラインを定義して勝手に納得してて草
145名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:31:03.34ID:QNzUsICM
雑魚をつけないと国立を煽れない間抜けワタクwwwwwwwwwwww
146名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:32:23.95ID:hCqx4+Qe
>>143
佐賀大でもあり得んわw
基本的に医学部と東京以外にあるワタクで国立を蹴ってまで行く価値のある大学はない
147名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:32:33.24ID:ONo1ratq
MARCH VS長崎鹿児島でスレ建てるしかないよ
あまり都会民には馴染みのない長崎や鹿児島の大学の実態も良く知れるし
148名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:33:02.92ID:uzc5fAEx
下しか煽らないワタクって端から負けを認めてるよな
149名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:33:49.08ID:0UP3cOPu
>>147
そんなスレ立ててもワタクが数の暴力で圧倒するだけだろ
国立とワタクは比較しないのが正解
150名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:34:42.28ID:A0QfoOX0
大分佐賀宮崎みたいな底辺国立よりはさすがに西南が上なんじゃね?
文系比較の話ね
151名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:35:49.61ID:X+Z1cNy3
>>150
地方ワタクを盾にせず自分の力で闘おうマーチ君
152名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:37:13.39ID:Hsb4kQJl
MARCH対鹿児島長崎スレ楽しみだなあ
何なら熊大も混ぜた方が楽しめそう
153名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:37:42.61ID:49af3rvy
>>146
知り合いに、何をトチ狂ったか知らんけど佐賀大蹴り西南学院がマジでいるからなんとも言えんわ。
ただ、長崎の経済は九州内の国立では名門な方だってことは言いたい
154名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:39:57.98ID:EC/qLEti
長崎大学は名門だからな
センター64%で偏差値も50ある
155名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:42:02.04ID:o8BkKRdk
偏差値50~52くらいの国立目指してる奴は科目とか私立用に3つに絞ればどれくらい偏差値上げる自信あるの?
156名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:43:07.29ID:OJz6hP7G
>>155
脳科学的には広くやるより狭くやった方が遥かに伸び率が高いといわれてるぞ
157名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:44:12.47ID:uzc5fAEx
下がFランの名前書くだけで受かるようなワタクの偏差値と最低でもセンター5教科7科目60パーは必要な国立の偏差値を同等に扱う時点で頭ワタクなんだよなぁ
158名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:44:22.91ID:49af3rvy
長崎経済の二次って英数固定だろ?
数学無くしたら英語に時間さけるし、社会もけっこーいけます!みたいな奴たくさんいると思うよ
センターの負担も消し飛ぶわけだし
159名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:48:22.29ID:o8BkKRdk
長崎鹿児島本命の人は私立は全然受けないのか?
それこそ青学辺りに挑戦するのも面白いと思うが
160名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:50:25.60ID:ho8ivuyn
長崎大くらいなら立命関学青学あたりやろ
併願なら明治立教同志社は受からん
専願ならそれ以上はいける
161名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:51:02.83ID:9HwMHp5l
>>159
従兄弟が長崎の経済だけど法政と中央受かってたよ
162名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:51:30.95ID:o8BkKRdk
ちなみに埼玉とマーチニッコマ比較ね

2012ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率

埼玉大 経済 前 一般

大学 学部 学科 日程方式 "併願者数合計" "併願先合格率"
1 明治大 政治経済 経済 65 7.7%
2 法政大 経済 経済 AⅡ 57 22.8%
3 中央大 経済 経済 Ⅰ 56 21.4%
4 日本大 経済 経済 A1期 53 50.9%
5 日本大 経済 経済 セ3教科 45 51.1
163名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:52:46.60ID:tYajY4/s
琉球「」
164名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:52:55.75ID:49af3rvy
>>159
その辺受ける奴らって、東京とか他の地方に行くつもりがないか、行ける状態にない奴が結構いる。
センター試験会場で、大学落ちたら就職だと話し合ってる奴らがチラホラいた
165名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:53:09.24ID:o8BkKRdk
>>161
埼玉との併願合格率とか見ると、多分君の従兄弟は長崎大学の中で優秀な方やろうね
166名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:54:47.17ID:o8BkKRdk
>>164
実際問題福岡とかに出る、更に私立とかなら大変な人まあまあいるんやろうね
情報サンクス
167名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:12:08.96ID:q5mEuv1n
【学歴フィルター】

新卒採用において、企業側が

大学名などでフィルターをかけ、
偏差値の高い大学生を優遇し、

偏差値の低い大学生をふるい落す
仕組み。

人気企業では多用されている。

就活は売り手市場というけど中小企業には人は集まらないが結局大企業は激戦区。

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

MARCH未満のFラン通ってる文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

"思ってる以上に大学生は世間の人から厳しい学歴フィルターを通して見られます。今頑張らないと、今後のあなたの人生は間違いなく死にます。

「学歴に関係なく人物本位で採用しています」というのは企業の嘘だけど、    これを認めて批判されるのを恐れてどこの企業も認めない。これも大人の嘘。

March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするクズが増えてしまった

March以下のクズ共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの聞くと殺意に近いものが湧くわ

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
168名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:24:50.98ID:sJAM/dZ4
九州の1地方国立じゃ伸びないからマーチvs5sでスレ建てろ
169名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:28:42.31ID:b8BVoiue
ザコクは論外
170名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:28:54.80ID:o8BkKRdk
>>168
明治VS埼玉とかはダメかな?
171名無しなのに合格
2019/01/27(日) 14:18:11.76ID:K77c0UcL
>>150
国立舐めすぎ&西南過大評価しすぎ
西南は国立落ちorそもそも諦めの私文の巣窟やから
172名無しなのに合格
2019/01/27(日) 15:40:40.00ID:h6T6a9gQ
九大に行ったら良いだけなのにな
173名無しなのに合格
2019/01/27(日) 16:58:11.26ID:pUIwUeL/
>>171
自分福岡やけど大分や佐賀行くなら西南選ぶわ
西新とかアクセス良いし、田舎行きたくない
174名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:02:21.44ID:EZK+C/EE
関東人的なノリで、埼玉大や宇都宮大に行くのとはまたわけが違うからなぁ
福岡都市圏の人からしたら、佐賀とか大分なんて訳の分からん田舎でしかない
175名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:03:04.48ID:K2xcmu/t
>>173
福岡も田舎者やぞ
176名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:05:01.49ID:EZK+C/EE
日本の田舎たる九州の田舎が佐賀とか大分だからな。
やはり福岡とは格段の差があると思うよ
177名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:07:17.25ID:opnAERf3
>>175
それは佐賀大分行ったことないからそう言える
彼女と別府とか湯布院行ったし、サッカー観に佐賀とかも行ったことあるけど住むのは絶対嫌
福岡は相当遊べるし今どんどん発展してるからな
178名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:09:43.34ID:opnAERf3
>>176
佐賀は有田焼見に行ったり、イカ食べるくらいで他に本当やる事ないからねー
有田焼もしょっちゅう買うもんでもないし
大分も駅前は発展してるけど福岡に比べると雲泥の差
179名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:12:16.69ID:EZK+C/EE
>>178
ワイは長崎に住んでたことあるけど、首都圏の人からしたら、福岡都市圏以外の九州はとても住めたもんじゃないだろうなって感じがするわ
結構限界な感じ
180名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:15:15.40ID:E9U6rCdR
どれや

博多駅「娘(こ)てまり」(870円・中央軒)
長崎駅「ながさき鯨すき弁当」(1,296円・くらさき)
大分駅「なごり雪」(1,296円・寿し由)
人吉駅「椿べんとう」(1,100円・人吉駅弁やまぐち)
熊本駅「くまもとランチBOX」(1,200円・松栄軒)
鹿児島中央駅「黒豚三昧」(1,080円・松栄軒)
嘉例川駅「筍」(600円・森の弁当やまだ屋)
西都城駅「小さなかしわめし」(600円・せとやま弁当)
西都城駅「幸せ上々、みやこのじょう弁当」(1,080円・せとやま弁当)
宮崎駅「日向鶏べんとう」(760円・宮崎駅弁当)
181名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:15:42.03ID:xb7LVXpx
センター593群馬B判でも長崎A判でるんだな
182名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:16:41.01ID:opnAERf3
>>179
福岡はアクセス良いから市内のいろんな場所行けるしね
都内の大学だけど、福岡で企業とか考えてるわ
西南のコとかとも遊んだことあるけど雰囲気良いし好きやわあ
九州は福岡市一択
長崎も良いとこやが住め言われたら正直キツイ
183名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:19:45.42ID:054Fob/q
>>182
おっワイも都内や。
でも、たぶん九州には戻らないかなぁ。過疎りまくってる長崎には悪いけど。
184名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:23:53.32ID:opnAERf3
>>183
長崎寂れてるもんやあ
グラバー園とか外国人元居留地?とか夜景見えるとこまでロープウェイで行ったり、は楽しいけどあくまで観光地としての魅力やもんなあ
185名無しなのに合格
2019/01/27(日) 22:01:55.99ID:CRWIfPRo
>>159
金ないから無理ぞ……
私立で理系で一人暮らしとかいくらかかるか分かったもんじゃない
186名無しなのに合格
2019/01/28(月) 10:48:06.07ID:N6wQ07q3
長崎大学
センターと偏差値

多文化社会学部
セ試得点率 72%~80% 偏差値 50.0
教育学部
セ試得点率 55%~73% 偏差値 45.0~52.5
経済学部
セ試得点率 64%~74% 偏差値 50.0
医学部
セ試得点率 62%~85% 偏差値 50.0~67.5
歯学部
セ試得点率 78%~83% 偏差値 57.5
薬学部
セ試得点率 73%~87% 偏差値 52.5~57.5
工学部
セ試得点率 60%~74% 偏差値 45.0~55.0
環境科学部
セ試得点率 62%~68% 偏差値 47.5
水産学部
セ試得点率 64%~70% 偏差値 55.0
187名無しなのに合格
2019/01/28(月) 11:41:54.00ID:KBH1VgMJ
大学時代は生涯の人脈をつくるところでもある。
そういう意味では、福岡に大学がある、というのは有利だ。
佐賀や大分、また、本州の山陰や岡山、山口なんかより、多くの素晴らしい人材に出会える。
街も魅力的だ。
私立でも、一生九州にいたいなら、西南学院、福岡大あたりで十分。場合によれば、九州産業大学あたりも悪くはないかも。
188名無しなのに合格
2019/01/28(月) 12:16:11.23ID:zOynCVjm
>>173
自分もそう思う。西南学費安いし、大分とか行ったら仕送りが月に10万とか切るからダメて親に言われたし
189名無しなのに合格
2019/01/28(月) 12:16:16.24ID:544zIJBJ
九工大はいいぞ
190名無しなのに合格
2019/01/28(月) 17:35:29.26ID:4a+AWi7V
>>186
学部多ない?
191名無しなのに合格
2019/01/28(月) 17:41:24.09ID:VhzeGiOb
ワイ西南生やけど九州内では就活無双できたし感謝しとるで
192名無しなのに合格
2019/01/28(月) 17:43:45.73ID:VhzeGiOb
立地も駅すぐ側にあって商店街もあるから便利で楽しいゾ~
193名無しなのに合格
2019/01/28(月) 17:49:07.37ID:dgVxZpfn
西南学院より修猷館の方が建物立派なの、毎度草生える
194名無しなのに合格
2019/01/28(月) 17:50:53.66ID:VhzeGiOb
>>193入学当初修猷館と校舎の区別つかなかったわ笑
195名無しなのに合格
2019/01/28(月) 18:08:13.99ID:nduqJ5JU
九州女子に憧れて九州の国公立行くのは関東や関西の私大行くより損か?得か?
http://2chb.net/r/joke/1531750375/
196名無しなのに合格
2019/01/28(月) 19:13:01.54ID:9jrrMlSG
わい今センター600で長崎経済目指しとるんやが二次どんくらいで受かると思う?
197名無しなのに合格
2019/01/28(月) 19:32:33.18ID:p/ea8Mcb
>>191
どの企業に内定貰ったの?
西南で無双できるって時点で大した企業じゃないだろうし
198名無しなのに合格
2019/01/28(月) 21:43:38.32ID:BgwcAA1/
>>197
テレビに出てくるようなところしか大企業と思ってなさそうキミ
199名無しなのに合格
2019/01/29(火) 09:15:58.43ID:tPVn65H3
西南は図書館新しくなったし、前通っても悪いイメージはないな
200名無しなのに合格
2019/01/29(火) 19:00:09.92ID:HyzA7gXk
>>198
返答になってなくて草
別に大企業とか言ってないのに、勝手に誤読してるな
やっぱり、大した企業に内定貰ったわけじゃないんだな
201名無しなのに合格
2019/01/30(水) 09:41:35.59ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

ニューススポーツなんでも実況



lud20250527210005
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548505883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「九州の駅弁だけど質問ある? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
多浪→駅弁→日系超大手の総合職だけど質問ある?
九州のとある地銀一年目だけど質問ある?
駅弁医学部で一年から留年した者だが何か質問ある?
寄生だけど質問ある?
上皇だけど質問ある?
JDだけど質問ある?
童貞だけど質問ある?
障害者だけど質問ある?
小6だけど質問ある?
48歳だけど質問ある?
中2だけど質問ある?
受験生だけど質問ある?
中3だけど質問ある?
人間だけど質問ある?
13歳だけど質問ある?
保育士なんだけど質問ある?
阪大生だけど質問ある?
獣医師だけど質問ある?
慶経だけど質問ある?
厨房だけど質問ある?
千葉大OBだけど質問ある?
明大生だけど質問ある?
ゆとり世代だけど質問ある?
手話道だけど質問ある?
名工大だけど質問ある?
法大生だけど質問ある?
早大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
元大関だけど質問ある?
女DJだけど質問ある?
日大生だけど質問ある?
医学生だけど質問ある?
野良霊能者だけど質問ある?
韓国人なんだけど質問ある?
受サロ民だけど質問ある?
俺在日だけど質問ある?
吃音症だけど質問ある?
女性提督だけど質問ある?
東北大生だけど質問ある?
左利きだけど質問ある?
リフレ嬢だけど質問ある?
弓道部だけど質問ある?
美容師だけど質問ある?
東北大工だけど質問ある?
のーいくんだけど質問ある?
早稲田教育だけど質問ある?
台湾人だけど質問ある??
腐女子だけど質問ある?
法政大生だけど質問ある?
21社会人女だけど質問ある?
現役整備士だけど質問ある?
東京理科大だけど質問ある?
津田塾大学だけど質問ある?
同性愛者だけど質問ある?
精神障害者だけど質問ある?
現役中学生だけど質問ある?
一浪して帝京だけど質問ある?
東北大理系だけど質問ある?
早稲田上級生だけど質問ある?
京大医学部だけど質問ある?
法政大学生だけど質問ある?
明治大学生だけど質問ある?
一橋商学部だけど質問ある?
YouTuberだけど質問ある?
東條賢士だけど質問ある?

人気検索: アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession
22:28:57 up 82 days, 23:27, 0 users, load average: 10.43, 40.03, 43.03

in 2.2349200248718 sec @2.2349200248718@0b7 on 070911