マジレスすると法政くらいだと思う
得意3科目に絞るほうが圧倒的に簡単だし
脳科学的にも広くより狭く勉強した方が伸び率が遥かに高いと言われてる
早慶未満の理工系は理科1科目でセンター利用だと数3なしの3教科では入れちゃうからなぁ
7科目で5割台であることを加味すればマーチ理工と同レベル
>>5 日大理工は2教科6~7割でセンター利用取れるから論外
なお後期はセンター3教科5科目のみで57%から入れる模様
前期は比べるの難しいが後期でセンターのみ60%以下ではさすがにマーチと同レベルは見苦しいと思うで
煽り抜きでそこは難しいよねニッコマ一応教科数絞ってるとはいえ平均点は超えないといけないけど琉球大ってボーダーからして超えてないじゃん
だから、地頭同じレベルの人を比べた場合琉球大の方が入りやすいんじゃないかな
ええ…
比べるのはおぞましいのは分かるよ
ただ、教科数多いとはいえ平均切るって微妙だと思うんだけど
真面目にバカかもしれないからなんでバカ認定してるのか教えてくれ…
50%では流石に受からんぞ
6割、最低でも5割5分は必要
>>20 今見たら琉球工機械のセンターボーダー50%だったが
パスナビのデータがどんな基準か知らんがバンザイシステムで全教科半分だとe判定やぞ
二次お化けでもない限り50%なら受からん
50%とか落ちこぼれでがち無勉のわいでも楽々取れたわ
ちな理系総合55%
こんなので国立行けるのはズルすぎ
正直沖縄に産まれたら行ってた
`ヽ、 `
/_ワタク__ヽ ヽ
``''ー- r ⌒\((/⌒ヽ \ |
ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄| ヽ.
/ (.o o,)/.U | 0)|
≡=-. / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|.
,、yx=''" | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
. | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
_,,、- | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ /
-''"_,,、-''" ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
-''" / 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ )
//
2次の数学は医学部医学科と共通問題ってのがヘビー
半分とれば合格ライン突破するけど
>>33 立地も含めてその大学やからその発想はちょっとアレだわw