散々一ランク下しか今年は受からないと言われてたのに耳を貸さなかったんだなあ
偏差値60の公立でMARCH以上に行けるのは上位10~30人という事実
ニッコマボリューム層公立高校は都市部で62前後だな
57位でもかなり進学実績いいとこもあるが
去年 医学部4人 早慶2人 (40人中)
今年 医学部0人 早慶1人 (40人中)
↑俺の学校の現状
俺ニッコマしか受かってなくて浪人するか迷ってるって報告行ったらニッコマでも褒められた
マーチ数人、ニッコマ&大東亜&全落ち大量発生らしい
勝ち組らしいし浪人するの辞めたわ
ワタクなんてこの先上がることないのにな
大昔の私大バブルからどうなった?
必死で推薦増やして偏差値上げてるだけ
ならないだろ。
政府は定員削減を徹底的に強化してくると思われ。
国としては駅弁文系は消滅させる方針だよ
その証拠に駅弁連中が忌み嫌う地方私立に教育学部の設置を進めている
定員の多い駅弁教育学部は消滅し、
将来駅弁に残るのは定員の少ない社会科学系と理系だけだろう
その結果、益々東京の私立に学生が集まるようになる
地方公立高校の教員も駅弁教師は減っていくから、
歪んだ国立至上主義の洗脳も無くなっていくだろう
官僚はこれに気が付いているから、高コストな割りに
品質の低い駅弁教育学部を潰して地方私立大教育学部に代替しようとしている
うちのところ進学にかなり力入れて国立早慶40人マーチ60人くらい出してるのに今年ガクッと下がりそうで草
ワイほぼトッモおらんからわからんが高校偏差値50だから大東亜すら落ちたヤツ多いだろうな
普段ニッコマがボリューム層だからワンちゃん今年は浪人が100人以上出るかもしれない
今までは第一志望落ちて浪人とかだったのに今年は路頭に迷った浪人が大量発生で草
しかもアホ教師はB Fの後期進めて浪人回避させて進学実績の数だけ上げる模様
全国統一の信頼できる偏差値表がこれしか無いのが悪い
オラも高校偏差値60くらい 成成明学民
このぐらいのランクの高校が一番きつそう
みんなプライド高いからね
駿台高校偏差値60 横浜翠嵐 2018合格実績
東大14 京大13 早稲田106 慶応91 明治171 東京理科97 日大30
駿台高校偏差値50 四日市 2018合格実績
東大11 京大14 早稲田14 慶応20 同志社46 立命館81 南山44 名城62
偏差値10も差があるのに、実績にほとんど差が無くてワロタ
田舎の高校の方が頭良いな
ワイ自称進学校、管理職に自称進学校を忌み嫌う人が入ったみたいで、夏休みの宿題が無い同然に縮小され、補習来なくても何も怒られないペレストロイカ路線に舵を切った模様
ワイらが相応の進学実績を出してこれが正しいものであるという証明をしなければならないと思うと震える