◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ? YouTube動画>2本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1551913047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/03/07(木) 07:57:27.50ID:J9lRPhfK
教えくれ! 立同おじさんよ

2名無しなのに合格2019/03/07(木) 08:27:57.31ID:xtEK0O9d
立命館はすべりドメ大学

不本意で入学するところ

3名無しなのに合格2019/03/07(木) 08:34:45.19ID:aJ2FX1i6
関学ガイジいちいち立命館出さないと
評価を上げられないのか
相対的な評価より自分たちの大学だけの
絶対的な評価で勝負したら?

いや無理かwww

大戸屋バイトテロは関西学院生
再発防止へ大戸屋 一斉休業
被害額1億円以上
刑事告訴も検討

https://trendy15.info/28895/

4名無しなのに合格2019/03/07(木) 08:59:14.12ID:FpD9oVkD
関西学院のバカが必死のスレ。



ウソ・捏造・インチキの意図的データにしがみ付く関西学院のバカ。
気を付けましょう

5名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:05:40.35ID:xtEK0O9d
ウソじゃないだろ 

立命館経営0-100関学商じゃん

http://imgur.com/gallery/G6O2vaI

6名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:05:58.90ID:FpD9oVkD
立命館・同志社>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)


1.各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして最初から受けない
     (圧倒的多数の優秀者は・・・・・W受験なんかしていない)

2.一般入学率
      立命館>>>>同志社・関西大>>>>>>関西学院8最下位学院=偏差値操作学院=推薦学院)

     関西学院・国際学部・・・・・・・・一般入学率18%=推薦・無試験入学率(82)

     関西学院の推薦者は立命館・同志社なんかが受かる様なレベルでは無い=低レベル
      (関西学院のバカは・・・・・・・・最初からW受験なんかしていない)

3.結論

      圧倒的多数

       立命館(優秀者)>>>>>>>>>関西学院(低レベルのバカ)

7名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:19:27.47ID:FpD9oVkD
(関西学院のバカよ、よく見て置け~~~)
立命館・同志社>>>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)

全国の各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして、最初から受けない。
(レベルが違い過ぎて、W受験なんかしていない)

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校      立命館     同志社       関西学院
1.愛知県(旭丘)        95       115           5
2.愛知県(岡崎)        79        69           3
3.愛知県(東海)       124        77           4
4.岐阜県(岐阜)       126       100           5
5.三重県(四日市)       94        38           7
6.静岡県(浜松北)      123        64           7
7.福岡県(修猷館)       81        61          10
8.福岡県(筑紫丘)       84        50           8
9.福岡県(福岡高)       49        48           4
10.富山(高岡)        118        49           4
11.熊本(熊本)         61        21           8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野)        155       177          40
13.京都(洛南)        194       147          14
14.滋賀(膳所)        348       214          12

兵庫県は勿論、他府県も同様の状態で、
全国の各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして最初から受けない証拠である
(W受験なんか全くしていない)

(結論)
立同と関西学院は余りのも違い過ぎて、差が大き過ぎる
天地の差。月とスッポンの差。          

8名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:19:42.76ID:xtEK0O9d
根拠のない妄想より週刊朝日の記事を信じるよ

9名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:23:21.53ID:rf+VZGmP
週間朝日のW合格のデータ、聞いた人数書いてないやん
この手のデータは普通書くのに書かねえのはもうごくごく少人数にしか聞いてねえンじゃねえの?

10名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:23:24.23ID:FpD9oVkD
>>5


ウソ・インチキの意図的データ

そのデータが出て来た数字の基となる数字・根拠は全く何も示されていない。
この様な無責任なデータなんて何とでも書ける。

それよりも、受験者・合格者全体の数字は立命館>>>>>関西学院は明確に示されている。

11名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:29:22.20ID:FpD9oVkD
>>9・・・・・・・・・・・その通りです。

調査した人数

調査した地域

調査した学校


などなど、何の根拠も示されていない。
受験者全体を示していない事は明白である


という事は
1.ウソ・インチキを目的とした意図的数字だと言われても仕方が無い。
2.そのインチキ意図的数字を反証する数字・ひっくり返す数々のデータが多くあるのですから・・・・
       

12名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:29:36.70ID:pkKxby2W
関西のワタク専願が本当井の中の蛙で主体性のないバカなのがよくわかるスレたな

13名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:32:34.55ID:FpD9oVkD
>>2

日本の常識

第1志望・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

14名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:38:39.03ID:FpD9oVkD
合格者数の上位高校を見れば・・・・・・立同>>>>>関西学院は明白である


関西学院(立同の落ちこぼれ)      立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

1.兵庫県の高校ばかり          全国の各県トップ高校

2.兵庫でも蹴られる地方区        全国区

3.3流高校ばかり              1流高校

4.推薦・無試験が多過ぎる        一般試験

5.優秀者は受けない           全国の優秀者が受ける

6.各県トップ高校は受けない     全国の各県トップ高校が受ける


(結論)
立同と関西学院は余りにも違い過ぎて、差が大き過ぎる・・・・・誤魔化しようがない程の差である。
天地の差。月とスッポンの差。

15名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:42:07.33ID:FpD9oVkD
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな。

2015年・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

大    学       総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館               66・・・・・・・・・・・・・・・私大ではトップレベルの高さである
・・・・・・・……………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社               56
3.関西大               55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関西学院             49・・・・異常な低さ

5.関西学院・国際学部      21・・・・インチキの極み

16名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:43:24.90ID:NZ8O3cMM
普通に考えて0:100なんて有り得ない
関大と近大ならまだしも関関同立内でこんなきっぱり割れるのは有り得ない(立地条件や校風を優先できる程度の差しかない)し、一人か二人にしか聞いてないんだろうな

17名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:46:02.18ID:FpD9oVkD
関西学院の一般入学率操作=偏差値操作


1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる

2.インチキ偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院

18名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:49:44.03ID:FpD9oVkD
一般入学率(%)



立命館>>>>>>同志社・関西大>>>>>>関西学院(最下位学院=偏差値操作学院=推薦学院)

19名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:56:55.03ID:FpD9oVkD
関西学院の一般入学率は・・・・・・異常な低さである。年々、悪化している

(証拠)2018年・一般入学率(%)

1.国際学部・・・・・・・・・・・・・・・18

2.経済学部・・・・・・・・・・・・・・・34

3.総合政策・・・・・・・・・・・・・・・34

4.教育学部・・・・・・・・・・・・・・・35

5.人間福祉・・・・・・・・・・・・・・・37

6.法学部・・・・・・・・・・・・・・・・・42

7.商学部・・・・・・・・・・・・・・・・・46


(一般入学率)
立命館>>>>同志社・関西大>>>>>関西学院(最下位学院=偏差値操作学院=推薦学院)の面目躍如

20名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:02:45.25ID:FpD9oVkD
関西学院のインチキ就職率の騙されるな・・・・・内容を見れば、悪い


1.大量採用の金融の女子・パンショク(下級職)多いだけである

2.女子・パンショク(下級職)・・・・・大量採用・腰掛・使い走り・消耗品・使い捨て・補助作業・昔の高卒の仕事

3.国家公務員・上級職・・・・・・・・・・・合格は無理

4.地方公務員・上級職・・・・・・・・・・・合格は無理

5.難関国家試験・・・・・・・・・・・・・・・・立同の足元にも及ばない

6.基幹産業(鉄道・電力・ガス・電電など)・・・・・立同の足元にも及ばない

7.メーカー・エンジニア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立同の足元にも及ばない

21名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:06:13.99ID:FpD9oVkD
国家公務員・上級職(1種=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大     学        平成16~24年
1.立命館              271
2.同志社               62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『西の立同』は全くの別格

3.関西大                0に近い
4.関学大                0に近い

22名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:13:42.01ID:FpD9oVkD
『グローバル30』に国家が認定した13大学


国立(7大学)・・・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立・私立のトップ大学ばかりです
関西学院なんかお呼びでは無い

23名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:20:48.15ID:FpD9oVkD
東の早慶、西の立同


1.東の早慶は・・・・・・・・・・・・・・・別格である
2.西の立同は・・・・・・・・・・・・・・・別格である


(社会の皆が・・・・・認定・認識・自覚している)

(証拠)
1.東京6大学野球の最終戦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・戦前から、早慶戦である
2.関西6大学野球(現・関西学生野球)の最終戦・・・・・・・・・・戦前から、立同戦である

最終戦は・・・・・・・・・・・・・・・・共に、6大野球の華である


社会・大学の全体が認めている証拠である

24名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:26:39.24ID:FpD9oVkD
東西の類似大学

           東            西          類似点(創始者)

1.       東京大         京都大        東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田         立命館        大政治家(大隈・西園寺)

3.       慶應大         同志社        教育者(福沢・新島)

・・・・・・・……………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大         関西大        共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大         関学大        共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.       日本大         近畿大        旧・本校分校

25名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:30:10.54ID:nfCqxCn6
高校の進路指導の先生が言ってた
立命館と関学なら法学部でも三割ぐらいしか立命館選ばないって

26名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:31:23.33ID:fzQjfMd+
文系ならまだ関学優位だよ
一般受験の難易度も関学>立命
立命は後期試験とかいうギャグ入試で阿呆が大量合格するからな

27名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:35:37.11ID:FpD9oVkD
東の早稲田、西の立命館・・・・・・・類似点

類似項目              早稲田                立命館

1.創始者          教科書に記載有り          教科書に記載有り

2.創始者・大政治家    大隈重信               元老・西園寺公望

3.財閥との関係       三菱財閥               住友財閥

4.場所(1)          都の西北                 都の西北

5.場所(2)          皇居の西北               御所の西北  

6.スクール・カラー     エンジ色                 エンジ色

7.日本女子大の設立援助     大隈重信            西園寺公望・中川小十郎

8.各県トップ高校の受験者数   東日本の最多私大      西日本で最多私大

9.西武鉄道の旧・所有地      所沢キャンパス        びわこ草津キャンパス

10.6大学野球の最終戦      早慶戦              立同戦

28名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:41:45.91ID:FpD9oVkD
>25・26


ウソの書き込みに必死なバカ大学=関西学院

そんな根拠の無いウソ・裏付けの無いウソ(関西学院のバカが捏造)なら誰でも書ける

29名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:44:42.72ID:LuiMli96
>>26
上位高は理系が多い
立命が選ばれている

30名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:47:51.22ID:FpD9oVkD
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)       東        西

1.        東京大     京都大

2.        早稲田     立命館

3.        慶應大     同志社

31名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:50:05.45ID:ZGlo/Nre
立命館は全国で手広く入試やってるから
騙された田舎もんが知名度に釣られて入っちゃうんだろうな
コンプの激しさが理科大生とちょっと似てるかもね

32名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:53:07.80ID:FpD9oVkD
東の早稲田、西の立命館


愛知県の名門トップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

33名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:55:15.85ID:LuiMli96
>>31
関学も京都からすりゃ田舎だろーが

34名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:58:25.70ID:oVW3J4vW
同志社以外の三馬鹿に優劣とかないから(笑)

35名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:59:56.19ID:FpD9oVkD
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者


卒業大学      文化勲章(学問分野)    文化功労者
1.立命館            1              4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            0              0
3.関西大            0              0
4.関学大            0              0


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・早慶立のみ



関西学院の独り言

『立命館に行きたかった~~~~~~~』

36名無しなのに合格2019/03/07(木) 11:08:16.01ID:FpD9oVkD
>>34

(真実)
関西学院(最下位学院)のバカが立命館を妬んで、

関西学院の最下位を隠す為に、立同を引き離そうと、必死に立命館に噛みついているだけです。




関西学院のバカが無駄な抵抗しているだけです

37名無しなのに合格2019/03/07(木) 11:09:34.29ID:eDGPIRho
>>36
同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立命関学関大

38名無しなのに合格2019/03/07(木) 11:17:11.95ID:FpD9oVkD
純資産・補助金(2013年)・・・・・単位=億円

大    学        純資産        補助金

1.早稲田        2,847        139

2.慶応大        2,800        162

3.立命館        3,082        104

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上を、国家はトップ3私大と認識している

4.同志社        2,125         72
5.関西大        1,801         63
6.明治大        1,722         56
7.中央大        1,448         41


関西学院は番外(笑い)       

39名無しなのに合格2019/03/07(木) 11:27:41.41ID:FpD9oVkD
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)


トップ3私大   25年   26年   27年   28年   29年   30年

1.慶応大     1位    1位    1位    1位    1位    1位

2.早稲田     2位    2位    2位    2位    2位    2位

3.立命館     3位    3位    3位    3位    3位    3位・・・・・西日本私大1位


国家は・・・・・・早慶立を科学研究のトップ3私大と認識している。

40名無しなのに合格2019/03/07(木) 11:28:17.47ID:nfCqxCn6
立命館経営0-100関西学院商

受験生は本当によくわかっている

41名無しなのに合格2019/03/07(木) 11:34:08.91ID:FpD9oVkD
日本の常識


第1志望・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

42名無しなのに合格2019/03/07(木) 11:34:51.98ID:iWoAC859
ハハッ、キチガイはこんな所で暴れてたんか(笑)

43名無しなのに合格2019/03/07(木) 11:41:19.96ID:FpD9oVkD
関関同立はインチキ語


1.立命館・同志社・・・・・・・・・・・・インチキ語を嫌う大学

2.関関・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学

44名無しなのに合格2019/03/07(木) 11:43:09.27ID:iWoAC859
コンプレックスは同とマーチだけにしてりゃイーのに・・・

45名無しなのに合格2019/03/07(木) 11:44:17.06ID:iWoAC859
あ、駅弁もか。大変だな(笑)

46名無しなのに合格2019/03/07(木) 11:48:03.36ID:FpD9oVkD
>>7・・・・・・・・・・・受験生は良く知っている

立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)



(証拠)
各県トップ高校(優秀者)は、
立同を受けるが、関西学院なんかバカにして最初から全く受けない(笑い)

47名無しなのに合格2019/03/07(木) 12:02:21.23ID:cY1h/eSh
正にキチガイ

蹴られ過ぎるとこんなんなるのなww

48名無しなのに合格2019/03/07(木) 12:49:13.72ID:nLoyDyqy
>>35
どさくさ紛れの一言にバカウケwwwww
どっかで使ったろwwww

49名無しなのに合格2019/03/07(木) 14:20:10.76ID:bDZqA7Ds
>>1
ホンマにシャシャッてきてるやんwバカ爺の脊髄反射を弄ってイケズやでw

50名無しなのに合格2019/03/07(木) 15:17:38.71ID:mJi0V8hm
立命は昔からコンプばかり
https://uraga.at.webry.info/200506/article_6.html

51名無しなのに合格2019/03/07(木) 15:31:58.39ID:FpD9oVkD
関西学院のバカの壁





立命館の足元にも及ばないのを知っていながら、

立命館に勝っていると言い張る関西学院は大嫌いです(笑い)


優秀者は、関西学院なんかバカにして最初から受けない、行かない、知らない、眼中に無い。

52名無しなのに合格2019/03/07(木) 16:11:55.11ID:ddJA/zik
芸風はザコシショウかな?勢いで押すタイプww

53名無しなのに合格2019/03/07(木) 16:13:12.58ID:ZA6DaQAL
立同おじさんって手動なん?

54名無しなのに合格2019/03/07(木) 17:14:02.11ID:To8LZTVD
立同おじさんってTwitterで
関学貶しまくってる かなり高齢

55名無しなのに合格2019/03/07(木) 17:18:50.80ID:To8LZTVD
立同おじさんはTwitterで
松平徳兵衛って名乗ってたが
今は関学ファンって名前変えて
褒め殺し的disりやってるwww

56名無しなのに合格2019/03/07(木) 18:25:22.66ID:/KuJMs4Z
ゴキブリッツとか帝京平成大学と同レベルだろ

57名無しなのに合格2019/03/07(木) 18:49:20.02ID:0ffQJtwy
立命館おじさんチーッス

58名無しなのに合格2019/03/07(木) 19:47:50.90ID:FpD9oVkD
書き込み内容の違い


立命館・・・・・・レベルが高い、論理的証明

関学大・・・・・・レベルが低い、子供のわめき声

59名無しなのに合格2019/03/07(木) 20:03:15.70ID:dFh3Cbto
>>1
まさにこのスレタイどおり

立命館がそんなに素晴らしいなら

立命館100-0同志社・関学になるはず

しかし結果はまったく逆

60名無しなのに合格2019/03/07(木) 20:04:06.53ID:dFh3Cbto
松平徳兵衛www

年齢76才

61名無しなのに合格2019/03/07(木) 20:06:53.37ID:ERqeIiC9
>>3
で終わってたかW

62名無しなのに合格2019/03/07(木) 20:31:36.19ID:NvKZs2yC
>>54
元徴用工とその援助者じゃね?
出の卑しさ炸裂でクスクス

63名無しなのに合格2019/03/07(木) 21:01:54.42ID:gzJ8dPZy
火病って大火傷ww
1の素朴な疑問に回答ゼロ

64名無しなのに合格2019/03/07(木) 21:40:59.18ID:YtlCoLYT
松平徳兵衛w

誰も彼もがスルーしてるのを良いことに、嘘と法螺をボンボン放り込みよるなw

65名無しなのに合格2019/03/07(木) 22:21:11.65ID:r/Vsw5Hr
松平徳兵衛さんは

関学(くわんまなぶ)って名乗って関学貶してるよw

ビビって名前変更したらしいw

66名無しなのに合格2019/03/07(木) 22:31:46.27ID:3R/maLSh
ここで関学叩いてる奴と同一人物なんだろうな
70過ぎてそんなことしかできないとは闇が深い

67名無しなのに合格2019/03/07(木) 22:37:20.66ID:ZWnFCWtR
立命(たちいのち)に改名したら良いのにな

68名無しなのに合格2019/03/07(木) 23:27:54.93ID:UCABPj2z
たちいのちw

69名無しなのに合格2019/03/08(金) 05:17:50.40ID:yGyy/j63
まさにこれ。
立命館が選ばれない理由って何だろうか

70名無しなのに合格2019/03/08(金) 08:56:46.18ID:yGyy/j63
立命館がたいしたブランドではないから

71名無しなのに合格2019/03/08(金) 09:06:33.88ID:uE/Zi7gf
>>69
親世代のイメージが悪いからでしょ
昔はほんとに人気なくて関大よりバカだったらしい

72名無しなのに合格2019/03/08(金) 11:17:54.67ID:V9rKc0Fo
松平徳兵衛は1の質問には答えられないだろう

73名無しなのに合格2019/03/08(金) 11:33:39.42ID:psoZJ+b/
国立の発表が続くこの時期に下らんスレ上げてんじゃねえよ
だから関西のワタク専願は落ち目のバカばかりなんだよ

74名無しなのに合格2019/03/08(金) 12:29:07.96ID:xKkBJnv6
立命館工作員が痛いとこ突かれて吠えてるなwww

このスレタイは本質ついてるから
立命館が素晴らしかったか立命館選ぶだろうwww

75名無しなのに合格2019/03/08(金) 12:32:05.95ID:RSwjMwKh
出てこい、立命館(たちいのちたち)の松平徳兵衛と愉快な雑兵ww

76名無しなのに合格2019/03/08(金) 12:39:59.45ID:RSwjMwKh
>>73
なんだ、いたのかww

77名無しなのに合格2019/03/08(金) 16:15:16.43ID:KIJJBBvt
同志社圧勝

立命館の新キャンパスがそれほど
人気が出なかった。期待された経営学部が同志社商、関学商に
零敗で完封されてました。
ある立命館OBは『せめて数パーセントでも立命館選んでほしかった。現実はこんなものなのか』と
嘆いていた。

<W合格進学先>

★週刊朝日(2018年12月21日号 p127)★
同志社>関学>立命館≧関大

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

78名無しなのに合格2019/03/09(土) 12:20:22.31ID:/F1l+CXD
そのとおりだ
立命館は選ばれない大学

79名無しなのに合格2019/03/09(土) 21:57:56.13ID:GT2r6jc8
松平徳兵衛よ、1の質問に答えてくれ

80名無しなのに合格2019/03/09(土) 22:09:05.32ID:7QJ45tlc
>>1
立地が割と悪い
大阪の人間は阪急or大阪メトロで行けるところしか行かない

81名無しなのに合格2019/03/09(土) 22:11:14.34ID:h7VwyVzk
実績は立命の方が上だよな。
何で関学行くのかマジ謎

82名無しなのに合格2019/03/09(土) 22:12:16.43ID:GT2r6jc8
それでも

立命館関係者が期待した立命館経営

ぜんぜんダメじゃん

83名無しなのに合格2019/03/09(土) 22:18:54.88ID:qXh/y6pi
ホイホイ、ゴキブリ退治

富士 (東京) 平成29年度 東大2人
浦和 (埼玉) 平成30年度 東大22人
船橋 (千葉) 平成30年度 東大9人

辞退率

    富士 浦和 船橋

慶應大 38% 61% 72%
早稲田 48% 74% 65%
上智大 64% 76% 74%
青山学 73% 65% 63%

立教大 77% 89% 85%
中央大 75% 97% 91%

理科大 80% 91% 86%
明治大 80% 91% 84%
日本大 82% 91% 88%
法政大 88% 95% 88%


合格者辞退率は主要私大最悪で、明治は蹴り倒すのが普通

◆主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html

1位 慶應義塾大学 58.14
2位 青山学院大学 63.27
3位 早稲田大学 65.15
4位 上智大学 70.43
5位 中央大学 73.19
6位 立教大学 74.01
7位 法政大学 79.22
8位 明治大学 79.59←WWWWWWWWWWWWW

84名無しなのに合格2019/03/09(土) 22:44:12.78ID:SX7c1L0+
だから立命=明治なのか。

85名無しなのに合格2019/03/09(土) 23:34:42.65ID:GT2r6jc8
>>83
明治も立命館も蹴られまくりだなwww

86名無しなのに合格2019/03/10(日) 07:06:27.50ID:ARn8Pi3M
立命館があまり良くない大学だからだよ

87名無しなのに合格2019/03/10(日) 09:15:50.98ID:ARn8Pi3M
同志社圧勝

立命館の新キャンパスがそれほど
人気が出なかった。期待された経営学部が同志社商、関学商に
零敗で完封されてました。
ある立命館OBは『せめて数パーセントでも立命館選んでほしかった。現実はこんなものなのか』と
嘆いていた。

<W合格進学先>

★週刊朝日(2018年12月21日号 p127)★
同志社>関学>立命館≧関大

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

88名無しなのに合格2019/03/10(日) 09:22:41.10ID:cC8GF+zT
関関はお荷物


北野高校
平成30年度 大学進学者数

東京大7 京都大84 大阪大79 神戸大24 
同志社13 立命館13 大阪市立13 大阪府立14
-----------------------------------------------

関西大2 関学大4 

89名無しなのに合格2019/03/10(日) 10:19:35.66ID:ARn8Pi3M

&t=15s

関西圏私大受験生に圧倒的人気のサイト
関関同立ネットの管理人が断言する関西私大序列

同志社>関学>立命館≧関大

90名無しなのに合格2019/03/10(日) 10:53:30.17ID:g1xGch12
関関同立ネットの主宰者は同志社卒

マナビズムの代表は関大卒

91名無しなのに合格2019/03/10(日) 13:57:14.10ID:Dn67xTtf
じゅんじ

92名無しなのに合格2019/03/10(日) 14:09:08.87ID:qvJZgYxG
【2018年度大学別科研費配分額順位(新規+継続)】
( )内は百万円(間接経費を含む)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1位:●東京大学(21,688.0)
2位:●京都大学(13,721.2)
3位:●大阪大学(10,575.8)
4位:●東北大学(9,760.5)
5位:●名古屋大学(7,618.7)
6位:●九州大学(7,506.4)
7位:●北海道大学(6,054.0)
8位:●東京工業大学(4,855.9)
9位:●筑波大学(4,203.2)
10位:○慶應義塾大学(3,248.2)
11位:●神戸大学(3,134.3)
12位:○早稲田大学(2,735.5)
13位:●広島大学(2,605.6)
14位:●千葉大学(2,254.4)
15位:●金沢大学(2,205.2)
16位:●岡山大学(2,119.2)
17位:●熊本大学(1,737.5)
18位:●新潟大学(1,729.5)
19位:●東京医科歯科大学(1,627.7)
20位:●長崎大学(1,397.0)
21位:○立命館大学(1,341.5)
22位:●徳島大学(1,332.6)
23位:▲大阪府立大学(1,209.0)
24位:●愛媛大学(1,125.2)
25位:●信州大学(1,092.1)
26位:●東京農工大学(1,090.1)
27位:▲首都大学東京(1,077.4)
28位:●奈良先端科学技術大学院大学(1,066.1)
29位:●群馬大学(1,029.6)
30位:●鹿児島大学(1,028.0)
31位:●横浜国立大学(1,025.1)
32位:○順天堂大学(990.2)
33位:○日本大学(987.2)
34位:●山口大学(951.2)
35位:▲大阪市立大学(949.0)
36位:●静岡大学(899.9)
37位:○東京理科大学(846.9)
38位:▲横浜市立大学(843.8)
39位:●富山大学(835.1)
40位:○同志社大学(816.7)
41位:●岐阜大学(790.1)
42位:▲名古屋市立大学(767.9)
43位:○近畿大学(757.8)
44位:●山形大学(731.8)
45位:●山梨大学(711.1)
46位:●弘前大学(698.5)
47位:●電気通信大学(696.9)
48位:●三重大学(681.7)
49位:●一橋大学(670.7)
50位:●埼玉大学(669.2)

93名無しなのに合格2019/03/10(日) 15:15:34.69ID:Dn67xTtf
経済系学部や社会学部では
立命館蹴り関大は普通

94名無しなのに合格2019/03/10(日) 20:43:45.49ID:Dn67xTtf
同志社圧勝

立命館の新キャンパスがそれほど
人気が出なかった。期待された経営学部が同志社商、関学商に
零敗で完封されてました。
ある立命館OBは『せめて数パーセントでも立命館選んでほしかった。現実はこんなものなのか』と
嘆いていた。

<W合格進学先>

★週刊朝日(2018年12月21日号 p127)★
同志社>関学>立命館≧関大

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

95名無しなのに合格2019/03/11(月) 08:09:07.74ID:Pi357KYd
立命館がイマイチだから

96名無しなのに合格2019/03/11(月) 09:42:56.52ID:c6Ttwu8d
松平徳兵衛(76)

97名無しなのに合格2019/03/11(月) 09:53:04.41ID:SGadYdRX
大阪兵庫からじゃ結局下宿になるというコスパの悪さ

98名無しなのに合格2019/03/11(月) 11:29:31.66ID:c6Ttwu8d
仮に、近い立命遠い同志社としても、同志社に行くのが日本人ってもんだろう。

99名無しなのに合格2019/03/11(月) 12:10:37.56ID:oLMugP6J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

100名無しなのに合格2019/03/11(月) 12:11:37.11ID:/m/KYkVT
>>97
そいつらは大阪のキャンパスに行くから問題ないぞ

101名無しなのに合格2019/03/11(月) 14:14:06.11ID:1GFxNyuL
キチガイジジーの松平徳兵衛は、昔立命が困った時にどこも助けてくれなかったと、泣き言ほざいて、恨み節も止まらん模様。

102名無しなのに合格2019/03/11(月) 18:27:35.20ID:6p8gO27z
立命館は松平徳兵衛がいるからwww

103名無しなのに合格2019/03/11(月) 19:32:36.72ID:38O0CYb9

104名無しなのに合格2019/03/11(月) 20:46:03.57ID:dKM7HOor
ワイ立の民でんね~ん
ペタペタ貼るのだけが生き甲斐やね~ん

105名無しなのに合格2019/03/11(月) 21:14:50.30ID:jBEmLemQ
関学ガイジがレスすると
一気に幼稚化するなW

106名無しなのに合格2019/03/11(月) 21:43:12.12ID:+FTFoQYp
松平徳兵衛の弟子入りー

107名無しなのに合格2019/03/12(火) 06:54:35.10ID:l9RiXbmA
同志社圧勝

立命館の新キャンパスがそれほど
人気が出なかった。期待された経営学部が同志社商、関学商に
零敗で完封されてました。
ある立命館OBは『せめて数パーセントでも立命館選んでほしかった。現実はこんなものなのか』と
嘆いていた。

<W合格進学先>

★週刊朝日(2018年12月21日号 p127)★
同志社>関学>立命館≧関大

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

108名無しなのに合格2019/03/12(火) 07:05:02.60ID:DKLFomvg
>>100
OIC25分で着くけど同志社1時間半かかるから立命館行くことにしたわ
1日往復2時間も違うし交通費馬鹿にならんしやってられん

109名無しなのに合格2019/03/12(火) 08:05:42.82ID:WA90ipsG
同志社蹴って立命館なんていないだろ

嘘言ってんじゃないよ

110名無しなのに合格2019/03/12(火) 08:42:25.31ID:RlSDz95b
同志社法と立命館法間に4%だけ居る稀有な存在なのかもよ

111名無しなのに合格2019/03/12(火) 08:56:42.66ID:Mn7agZPq
>>110
法は京都の辺鄙な場所にある

同志社コンプからくる
同志社蹴ったって妄想だろう。

112名無しなのに合格2019/03/12(火) 09:56:45.62ID:msTcxENa
激レアを装おってみました

113名無しなのに合格2019/03/12(火) 10:00:58.87ID:4te/MAO/
マジな話
近大と同じで
立命館の全学日程が2月初でどこも被ってないからではないのか?

114名無しなのに合格2019/03/12(火) 11:49:26.31ID:p/YmjTbk
家から15分の立命茨木経営に合格したワイ、関学同志社受かったものの立命館を即決

115名無しなのに合格2019/03/12(火) 12:02:38.37ID:HCHVhVQp
立命館って何学習塾?
て言われる

116名無しなのに合格2019/03/12(火) 13:04:33.63ID:T9i1nvZG
>>114
信じられないよw



立命館の新キャンパスがそれほど
人気が出なかった。期待された経営学部が同志社商、関学商に
零敗で完封されてました。
ある立命館OBは『せめて数パーセントでも立命館選んでほしかった。現実はこんなものなのか』と
嘆いていた。

<W合格進学先>

★週刊朝日(2018年12月21日号 p127)★
同志社>関学>立命館≧関大

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

117名無しなのに合格2019/03/12(火) 13:18:47.36ID:oAvkKu6T
「同志社も受かってんで」で即マウント。学内の有名人。

118名無しなのに合格2019/03/12(火) 13:40:32.45ID:oAvkKu6T
松平徳兵衛は外せんな。

119名無しなのに合格2019/03/12(火) 13:42:37.85ID:UlPSVFaC
関学は推薦だらけで理系は理工のⅠ学部しかないから総合大学とも言えないし、大学の格から言えば絶対に立命館が上
関西私学は同志社>立命館>関学=関大>甲南>龍谷=近畿>大工=大経>京産

120名無しなのに合格2019/03/12(火) 14:14:41.52ID:zxfjHycU
秘伝のタレ継ぎ足しみたいに食マネスポ映像他は美味しい

121名無しなのに合格2019/03/12(火) 14:16:38.06ID:3MYhShDR
みんな、どんどん来てね(徳兵衛からのお願い)

122名無しなのに合格2019/03/12(火) 14:18:49.61ID:3MYhShDR
まだ、募集中

123名無しなのに合格2019/03/12(火) 14:28:21.83ID:BXIWUEyQ
2019年TOP高校合格状況(京大+関関同立)京大は3/12時点
週刊朝日3・15(合格者14名以下不明)+サン毎3・15より
関学大は実合格者数。

        京大 関大 関学 同大 立命
北野高校   72  30   24  106  092
洛南高校   64  50   16  080  129
堀川高校   51  35   09  070  138
甲陽学院   49  不   不   不  021
灘高等学   46  不   不  018   不
浜松北高   32  11   07  058  108
西大和高   32  34   10  062  092
長田高校   26  60   57  066  064
須磨学園   24  70   65  112  062
四日市高   22  19   15  051  130 

124名無しなのに合格2019/03/12(火) 14:31:53.14ID:BXIWUEyQ
2018年現役進学者数ランキング

同志社    
      
 1.平城高(66)37
 2.春日丘(69)32
 3.郡山高(68)28
 4.葺合高(65)26
 5.大桐蔭(70)25
 6.三島高(64)23
 7.大阪女(68)23
 8.明星高(71)23
 9.近大附(71)22
10.清教学(73)22

立命館

 1.石山高(67)44
 2.三島高(64)35
 3.関大倉(72)25
 4.東大津(63)32
 5.京都成(66)28
 6.山城高(64)27
 7.西京高(70)26
 8.桃山高(67)25
 9.寝屋川(67)25
10.嵯峨野(71)24

125名無しなのに合格2019/03/12(火) 14:33:07.37ID:BXIWUEyQ
2018年近畿圏現役TOP高校現役進学者数ランキング
      
          同志社  立命館
灘高等校(79)    0      1
東大寺学(78)    0      1
神戸高校(77)    7      9
北野高校(76)    3      5
大阪星光(76)    2      3
西大和学(76)    6      3
洛星高校(不)    1      2 
天王寺高(75)    7      4
膳所高校(75)   17     14

126名無しなのに合格2019/03/12(火) 14:34:33.06ID:BXIWUEyQ
同志社の実レベルは立命館並みかそれ以下。
同志社の進学者レベルはかなり低い。
理由は上位受験者に殆ど蹴られる。
入学するのは中堅高校ばかり。

127名無しなのに合格2019/03/12(火) 14:42:31.49ID:oAvkKu6T
1年後に主要所はいなくなる立命

128名無しなのに合格2019/03/12(火) 14:43:07.05ID:DKLFomvg
同志社蹴って立命館有り得ないとか言ってるやつおるけど、偏差値高い方に絶対に行くと思ってるお前ら視野狭すぎほんま学歴厨ってキモいわ

129名無しなのに合格2019/03/12(火) 14:48:37.55ID:oAvkKu6T
偏差値;同>>>立は認めたら、
次は↓
>>116

130名無しなのに合格2019/03/12(火) 15:01:49.47ID:BXIWUEyQ
>>129
出口の結果を見ると各種国家試験は、
立命館>>>同志社
国家公務員・地方公務員就職者数は、
立命館>>>同志社
企業でも行きたい企業の自動車・電気・医薬品等は、
立命館>>同志社
何故???
最近の同志社は、指定校入試・AO入試合格者の割合が増えてレベルが急激に下がっている。
要するに一般入試の割合が少なくなる偏差値操作。
まあ、関学並みになるのは間違い。

131名無しなのに合格2019/03/12(火) 15:04:45.42ID:BXIWUEyQ
>>128
今年の入試を見ると国語のテストが難しく立命館落ちの同志社の多いこと。
後は、行きたい学部・学科がないのは立命館が第1志望。

132名無しなのに合格2019/03/12(火) 15:17:10.12ID:7kL9PGfk
データもゼロ

蹴るな中退するな(ワシの先祖は老中や改革やと言いそうな徳兵衛の心からの雄叫び)

133名無しなのに合格2019/03/12(火) 15:39:12.09ID:98/Yselw
辞退+中退+放校の補充は追っ付かぬのが現状

134名無しなのに合格2019/03/12(火) 17:18:52.85ID:N/Kqa0ko
同志社なんで土木ないんやろ
土木ないし立命行く
公務員志望

135名無しなのに合格2019/03/12(火) 18:35:12.69ID:wn3Hr4hD
>>114
信じられないよw



立命館の新キャンパスがそれほど
人気が出なかった。期待された経営学部が同志社商、関学商に
零敗で完封されてました。
ある立命館OBは『せめて数パーセントでも立命館選んでほしかった。現実はこんなものなのか』と
嘆いていた。

<W合格進学先>

★週刊朝日(2018年12月21日号 p127)★
同志社>関学>立命館≧関大

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

136名無しなのに合格2019/03/13(水) 07:58:33.23ID:jGx1YZV9
立命館がショボいからだろう。

ブランドの差じゃね?

137名無しなのに合格2019/03/13(水) 09:53:15.60ID:e9GtehPt


138名無しなのに合格2019/03/13(水) 11:31:32.60ID:W6hHvzt4
関大トップか

139名無しなのに合格2019/03/13(水) 12:35:52.17ID:ljzHMz1a
Fランリッツマンぼく、ランク外で憤死

140名無しなのに合格2019/03/13(水) 13:22:35.41ID:jGx1YZV9
立命館の新キャンパスがそれほど
人気が出なかった。期待された経営学部が同志社商、関学商に
零敗で完封されてました。
ある立命館OBは『せめて数パーセントでも立命館選んでほしかった。現実はこんなものなのか』と
嘆いていた。

<W合格進学先>

★週刊朝日(2018年12月21日号 p127)★
同志社>関学>立命館≧関大

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

141名無しなのに合格2019/03/13(水) 14:01:13.13ID:Sskfbpf3
聞いた話だと立命の合格発表前に関学の入金締切があってそれで大半が立命受かっても関学に流れるって聞いたぞ

142名無しなのに合格2019/03/13(水) 17:31:51.90ID:j9bXOuX6
立命館は本命率が異常に低いよな

143名無しなのに合格2019/03/13(水) 18:43:01.75ID:kfxCX2NE
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCH最下位)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●(関関同立最下位)
成蹊    25.7%
南山    24.9%

144名無しなのに合格2019/03/14(木) 06:57:57.66ID:B36sfDIS
立命館・同志社>>>>>>>関関



関西学院・・・・・・・・立同の落ちこぼれ

145名無しなのに合格2019/03/14(木) 07:13:45.94ID:p6JTGn5b
関学は立地悪いのがな
あんなとこにあったら東海方面から来てもらえない

146名無しなのに合格2019/03/14(木) 07:56:18.23ID:ihwUgVS3
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCH最下位)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●(関関同立最下位)
成蹊    25.7%
南山    24.9%

147名無しなのに合格2019/03/14(木) 08:41:03.41ID:B36sfDIS
関西学院のインチキ就職率に騙されるな

1.大量採用の金融の女子・パンショク(下級職)が多いだけです

2.女子・パンショク(下級職)・・・・・・大量採用・消耗品・使い捨て・補助作業・昔の高卒の仕事

3.国家公務員・上級職・・・・・・・・・・・・・・合格は無理

4.地方公務員・上級職・・・・・・・・・・・・・・合格は無理

5.難関試験・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立同の足元にも及ばない

6.基幹産業(鉄道・電力・ガス・電電ほか)・・・・立同の足元にも及ばない

7.メーカー・エンジニア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立同の足元にも及ばない


関西学院の就職・・・・・・・・・・・・・・・・下級職ばかりです

148名無しなのに合格2019/03/14(木) 10:10:30.25ID:fcXWMhzQ
立命館の新キャンパスがそれほど
人気が出なかった。期待された経営学部が同志社商、関学商に
零敗で完封されてました。
ある立命館OBは『せめて数パーセントでも立命館選んでほしかった。現実はこんなものなのか』と
嘆いていた。

<W合格進学先>

★週刊朝日(2018年12月21日号 p127)★
同志社>関学>立命館≧関大

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

149名無しなのに合格2019/03/14(木) 10:13:43.31ID:K/KhtRtV
>>145
東海から立命館わりと多いもんね
国立コンプが酷くて迷惑

150名無しなのに合格2019/03/14(木) 12:23:09.97ID:fN61Mptu
同志社は大阪府出身が一番多く、次に兵庫県出身、そして愛知県出身の順らしい
立命館は、大阪府出身、愛知県出身の順に多いとか

151名無しなのに合格2019/03/14(木) 13:19:55.32ID:5BZEegrm
リッツ舐めんな
立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ? 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

152名無しなのに合格2019/03/14(木) 15:49:52.13ID:x4MgYwnx
朝鮮学校無償化、請求棄却。

153名無しなのに合格2019/03/14(木) 19:09:30.99ID:B36sfDIS
>>107・・・・・・ウソ・データに必死なバカ大学(関西学院)




ウソ・インチキの意図的データ


真実

立命館・同志社>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)

154名無しなのに合格2019/03/14(木) 20:53:18.97ID:x/eILFgJ
立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ? 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

155名無しなのに合格2019/03/14(木) 23:08:24.41ID:CVEBNKJX
ん?松平某爺?W

156名無しなのに合格2019/03/14(木) 23:20:14.75ID:lwSH6JtE
関大より上だ!byリッツ

157名無しなのに合格2019/03/15(金) 08:54:08.97ID:pPNg4qf+
関関




立同の落ちこぼれ

158名無しなのに合格2019/03/15(金) 09:19:27.43ID:SoToFBEY

159名無しなのに合格2019/03/15(金) 09:25:07.64ID:pPNg4qf+
関西学院のインチキ偏差値の証拠


一般入学率


立命館>>>>>>>同志社・関西大>>>>>>>関西学院(最下位学院=偏差値操作学院=推薦学院)

160名無しなのに合格2019/03/15(金) 10:17:01.66ID:im8tUe8w
>>148
これだな

161名無しなのに合格2019/03/15(金) 10:54:43.02ID:tNNf2J7K
学部によっては意外と立命館蹴る奴も多い


立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ? 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ? 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ? 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ? 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ? 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ? 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

162名無しなのに合格2019/03/15(金) 12:10:01.85ID:LriPjKyS
立命館蹴られまくりだな

163名無しなのに合格2019/03/15(金) 12:25:20.78ID:Ye5kIWyU
意外でも何でもない

164名無しなのに合格2019/03/16(土) 10:49:16.10ID:SWZtEkBe
立命館って塾の名前かよ

165名無しなのに合格2019/03/16(土) 21:50:12.93ID:UH4eqi5A
愛知県民には意外なんよねぇ
関大、関学は受けるの少なくてわかんないから
関学は推薦意外行った話、聞かないし
関大は同級生にはいないな~

166名無しなのに合格2019/03/16(土) 22:31:41.55ID:WOxYAjyF
関西圏外の人間が本命落ちてR入学したら
関西人とのギャップに学歴拗らすんやでw

167名無しなのに合格2019/03/16(土) 23:12:42.39ID:/VXYyBIM
立命館、終わったな。また、関関同立の最下位かよ。関大とブービー競争でもしておれ!

168名無しなのに合格2019/03/17(日) 16:09:37.90ID:YE1aBaij
ダブル受験の結果って関学の看板学部である経済系なんだよなぁ

理系は立命館、法学や他の学部なら関学優位だがほぼ互角だろ

つまりダブル受験調査の学部選びがおかしいってこと

169名無しなのに合格2019/03/17(日) 16:11:19.57ID:YE1aBaij
真面目な話、関学は推薦率上げて凋落を誤魔化しているからなぁ。立命館も大概だけど関学はもっと悲惨だってこと。

170名無しなのに合格2019/03/17(日) 19:08:11.41ID:APtoglrJ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

171名無しなのに合格2019/03/17(日) 23:14:21.27ID:aTDL7t2U
東海地方の無知が関西来て度肝抜かれるのは、鉄板のあるある

172名無しなのに合格2019/03/18(月) 07:41:13.24ID:NOTTCgTu
関関




立同の落ちこぼれ

173名無しなのに合格2019/03/18(月) 09:02:34.24ID:NOTTCgTu
立命館・同志社>>>>>>関関



各県トップ高校(優秀者)は、

立同を受けるが、関関なんかバカにして最初から受けない、行かない、知らない、蹴っている。

174名無しなのに合格2019/03/18(月) 09:26:48.00ID:oSsVPhUU
関学の推薦落ちが立命に拾われてるの

175名無しなのに合格2019/03/18(月) 16:15:54.55ID:CrwQIjZS
DQN爺でお馴染みの松平徳兵衛(産社夜間出身・76)も、もひとつ元気なし

176名無しなのに合格2019/03/19(火) 07:34:06.86ID:SGPseFLd
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関

177名無しなのに合格2019/03/19(火) 20:25:59.43ID:SGPseFLd
日本の常識


第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

178名無しなのに合格2019/03/19(火) 23:14:52.55ID:pyQU8tjQ
北の立命

179名無しなのに合格2019/03/20(水) 07:01:06.96ID:8hISY+kw
関西学院


ウソ・インチキを必死に撒き散らすバカ大学

180名無しなのに合格2019/03/20(水) 09:57:14.23ID:8hISY+kw
日本の真実



関西大>>>>>>>>>関西学院(推薦学院=偏差値操作学院=最下位学院)

181名無しなのに合格2019/03/21(木) 17:41:54.26ID:O20+3FED
立同>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)



関関なんかに行くより、一浪しても立同に行きたい。

mmp
lud20190714181402
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1551913047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ? YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
本当に立命館が良いなら、みんな同志社関学蹴って入学するだろ?
先輩が「モテたければ、頑張って関大立命館より同志社関学へ行け」
なぜ、立命館には同志社関学に100%蹴られる学部があるのか?
立命館は同志社関学5sの滑り止め
進学校の受験生も立命館より同志社関学を優先して入学
同志社も関学も落ちて『陰キャのおまえは立命館があってるよ』って兄貴に言われた
入り口で一歩先の同志社が出口で立命館が十歩先に行っていた 関学・関大は十歩後退
なんで立命館同志社と関学関大だと就職に圧倒的な差があるの?
もはや関西私大の入学優先順位は同志社>関学>関西大>立命館と言っていいだろう。
たまに明治立教蹴って青学、同志社関学蹴って立命がいるが後悔しないの??
立命館で仮面して阪大落ち同志社に決まる 上智経済?? 関学国際?? 早稲田商・人科??
同志社>立命館>関西>>関学やな?
同志社>立命館>関学>関西
同志社と関学の学生が断言『立命館はやはりパッとしない大学』
関学「同志社・立命館・関西大は落ち目!」←これwwwwww
★関学受かれば、立命館の合否はどうでもよくなる件 あとは同志社だけ。。。
焦る同志社 余裕の立命館 関学・関大は門外漢
【決着】中央法政学習院関大関学同志社立命館
なぜ関学、同志社は 立命館下げスレに必死なのか
立命館の躍進に一喜一憂する同志社・関学大(推薦学院)の受サロに屯する輩
【偏差値・就職・ダブル合格】同志社>関学>立命館>関大
確認しよう!関関同立の入学優先順は同志社>関学>関大≒立命館
【悲報】同志社・立命館大関西大・関学大の間に大きな学歴フィルターがある
関学の入学金〆切は同志社立命館関大の合格発表より前だという事実
去年は関学と立命館のW合格ばかり貼られてたのに今年は同志社と立命館のばかりだな
【偏差値・就職・ダブル合格】同志社>関学>立命館>関大 Part2
ダブル合格入学比率:同志社100-0立命館同志社97-3関学、立命館34-67関学
関西の進学校(現役)の入学者数は 立命館>同志社>>関西大>関学大と言う事実
マーカン最強の実績を誇る立命館理系、立命館>同志社>明治大>>>>どんじり関学大
マーカン最強の実績を誇る立命館理系、立命館>同志社>明治大>>>>どんじり関学大
【関学52.5の衝撃】関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part28
同志社関学立命がコピべ合戦で争ってるけど
明治立教中央青学同志社関学立命>法政=関西大>日大法>東駒専
なぜ、同志社関西学院に合格するとほとんどが立命館蹴るのか??
同志社蹴って立命館に入学する極少数の奴はよっぽどの情報弱者だろ
九州工業大学って同志社より下、立命館より上レベルだと思うんだがどうだろう
立命館と同志社ってどれくらいレベル違うの?
同志社と立命館ってどっちの方が京都らしさある?
理系なら同志社と立命館どっちがいいの?
神戸>同志社>立命>広島>関学>関西>阪市>岡山>阪府
神戸>同志社>立命>広島>関学>関西>阪市>岡山>阪府
週刊朝日関西私大W合格対決:同志社100-0立命、関学91-9立命、関大34-66立命【弐】
立命館と同志社って立命館の方が地方に人気だよな
受験校、同志社→関大立命 か 関学→関大立命 かを決めるの迷う
【合格発表】関関同立の入学手続き優先順位は同志社>>>関学>立命>関大
関関同立って関東だとこんな感じじゃね?→関西=國學院、関西学院=成蹊、同志社=立教、立命館=法政
なぜ、立命館は同志社・関西学院に蹴り殺されるのか??
関学にいきたかったってツイートする立命館大生はいるが逆は皆無、なぜ?
立命館は、なぜダブル合格で同志社・関西学院に蹴られまくるのか??
現役甲南、一浪立命館、二浪同志社
国葬や公認会計士をみるに立命館>同志社じゃね?
★東大 西脇隆俊vs立命館 福山和人vs同志社 真知宇
同志社文化情報学部か立命館国際関係学部どちらに進学するか悩んでる
京都の受験生たちは同志社立命館と大阪公立大学どっち行きたいの?
同志社=上智、関西学院=青山学院、立命館=法政、関大=専修
立命館しか合格できなかったんですが3年次に同志社編入は可能?
今日発売の週刊朝日、ダブル合格 同志社>関西学院>関大≒立命館
AERA人気の100企業就職率、同志社11.7%、関西学院10.7%、立命館08.8%
同志社、関西学院、立命館、明治、青山学院、立教、中央、法政、学習院
【悲報】同志社大学が大阪府立大学に完敗 立命館大学は静岡大学・名古屋工業大学に完敗
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館
ついに東の関関同立が決定!関西= 國學院 関西学院=明治学院 同志社=学習院 立命館=法政
同志社と立命館周辺
同志社法か立命館法
同志社理工と立命館理工
同志社より立命館の方が上らしい

人気検索: 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK
02:03:23 up 94 days, 3:02, 0 users, load average: 7.51, 8.24, 15.63

in 2.298614025116 sec @2.298614025116@0b7 on 072015