◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】受サロ民さん、1日3時間の勉強を1年するだけで早慶楽勝だと言ってしまう ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552607388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/03/15(金) 08:49:48.91ID:tpn1EAah
0092 名無しなのに合格 2019/03/14 23:19:05
浪人しろよ敗北者ども
三教科の軽量入試なんだから
3h/dayの勉強時間で早慶楽勝だろ
返信 1 ID:Ic7bYhOM(1/2)
2名無しなのに合格
2019/03/15(金) 08:51:19.31ID:ac49dzRV
まあ量より質って言うし予備校通ってる上で質のいい勉強したらそうなるんやない?
3名無しなのに合格
2019/03/15(金) 08:51:57.54ID:QY6rzzK9
高一からならわかるが・・受験したことないんやろうなぁ
4名無しなのに合格
2019/03/15(金) 08:57:27.65ID:WKj3bgpA
実際楽勝やろ
5名無しなのに合格
2019/03/15(金) 08:58:24.68ID:MFLBEGAN
>>4
記憶力いいやつじゃなきゃ絶対無理やぞ
6名無しなのに合格
2019/03/15(金) 09:03:15.20ID:Sc7MS2LL
1から始めるなら最低5時間、出来れば8時間やろ
7名無しなのに合格
2019/03/15(金) 09:07:30.69ID:oxcsn8A8
俺の知ってる早稲田の偏差値74高校出身の奴休みの日は1日12~15時間やってたってよ
8名無しなのに合格
2019/03/15(金) 09:17:18.40ID:0mYMwnz7
1日3時間1年って地味にきついわ
俺は無理だったし
9名無しなのに合格
2019/03/15(金) 09:25:51.91ID:jPTg0FDQ
元が偏差値60後半以上ならそれでいけると思う
10名無しなのに合格
2019/03/15(金) 09:28:23.46ID:jwvDNHCu
本当にやればの話だな
それを言ったら高1、高2の模試は一日1時間勉強してりゃ偏差値70取れるからな
11名無しなのに合格
2019/03/15(金) 09:50:18.82ID:oxcsn8A8
>>9
行けるわけねーだろw
偏差値60後半高校の上位何パーが早慶行けると思ってんだよw
12名無しなのに合格
2019/03/15(金) 09:52:31.12ID:Pl7U3Meu
まあ普通の人間は高3の9月にやっとやる気になって早慶落ちて明治に行く感じかな。
13名無しなのに合格
2019/03/15(金) 09:53:09.11ID:ov9d7UNx
>>11
なんで友達の話でイキってるの?
14名無しなのに合格
2019/03/15(金) 09:54:46.68ID:i406BlSH
俺1日3時間で早稲法やわ
元々国語とかできたけど
15名無しなのに合格
2019/03/15(金) 09:54:54.79ID:tpn1EAah
MARCH在学の身として言っとくが1日3時間を1年だとニッコマンも多分無理やぞ
16名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:06:34.99ID:oxcsn8A8
>>13
17名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:07:57.29ID:9kZe5Znc
高2最後の時点で偏差値70超えならある
いやぶっちゃけこれでもキツイかも
18名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:13:10.24ID:xnB3nNxp
入試問題を分析して合格点を取りにいくための勉強が出来てる人なら1日平均3時間でも行けるだろ
逆にただ気合いと根性だけで勉強してる人なら1日18時間()でも足らないだろうな
19名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:32:31.68ID:ov9d7UNx
>>16
わからないふり得意ね
20名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:35:43.16ID:oxcsn8A8
>>19
ごめん意味わからないから低学歴は絡んでこないで
21名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:47:09.30ID:nPoRP+x8
>>13
ガイジ
22名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:49:07.04ID:lE+9x315
早慶は特化型だから知らんけど地底なら1日1時間とかで受かったぞ
学校の授業はあるけど
23名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:50:05.50ID:nfms+zLi
>>22
それ
偏差値70超えてたら早慶3時間地底1時間くらいでいけるやろ
24名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:57:12.31ID:7DghriaR
年間2000もやれば早慶なんて偏差値50からでも余裕で受かるわそりゃ
25名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:58:27.69ID:vmbUFtGP
>>22
地底やがこれ
結局学校で1日5、6時間やるから
26名無しなのに合格
2019/03/15(金) 11:00:11.28ID:pVTPyhUL
>>20
医医やで~w
27名無しなのに合格
2019/03/15(金) 11:37:21.14ID:vNTuDt7x
東大の上位1割くらいはほとんど受験勉強してないらしいな
なんとなく学校の授業は恐ろしい集中力できいてるけど
本当の天才って、一度見聞きしたことは忘れないから
28名無しなのに合格
2019/03/15(金) 11:39:24.08ID:TtBj51zy
最近は勉強法のスレも増えたし世代交代だなぁってしんみりとする
29名無しなのに合格
2019/03/15(金) 11:40:55.75ID:bVcuFN14
どの大学もそういう人はいるでしょ
授業きいて適当にたまに参考書や単語集めくってたら合格みたいな
30名無しなのに合格
2019/03/15(金) 11:43:04.66ID:K9B1j1/M
1年前から毎日3時間もしくは半年前から毎日6時間やってれば早慶行けるだろ
3教科だけで毎日10時間とかどんだけ非効率な勉強してんだよワタク
31名無しなのに合格
2019/03/15(金) 11:52:22.21ID:133v8wjp
授業真面目に受ける+自習3時間で受からないなら逆にやばいぞ
32名無しなのに合格
2019/03/15(金) 11:57:21.57ID:7shkPV3a
学校以外の自主勉強時間毎日2時間なら
日東駒専くらいやろな。
早慶なら5時間以上はいるやろな。
33名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:10:54.78ID:IgMLbFTh
>>32
MARCHは1日1時間で行ける
34名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:24:56.13ID:1ZWZqSsE
いや一日30分で早慶受かるわ
35名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:25:59.50ID:jl2stXln
それ書き込んだのワイで草

【悲報】受サロ民さん、1日3時間の勉強を1年するだけで早慶楽勝だと言ってしまう 	->画像>2枚
36名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:34:01.86ID:JL44JGmg
実際一日3時間も勉強したら早慶狙えるだろ
地頭がよければ京一工医も見えてくる
37名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:35:27.45ID:jl2stXln
そもそも浪人前提の一日3時間なのにこいつら文盲かよ

逆に単純計算で現役より
365×3=1095(時間)勉強してるのに早慶落ちるとかチンパンかよ
38名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:36:49.82ID:xGl3KBBn
>>36
※受サロワタク文系の頭の悪さを考慮してください
39名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:38:15.98ID:QY6rzzK9
だってお前らマーチは3ヶ月無理じゃん
40名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:41:18.29ID:03fXgcjY
余裕だろって思ったけど学校の授業の時間なしで1からやるってのなら無理だな
41名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:41:52.51ID:jl2stXln
俺の言う浪人って現役で早慶ギリギリ落ちた浪人のことな?

マーカンニッコマ平気で落ちてるのに早慶目指して浪人するやつは予備校の養分だからそれは俺の条件には入らない。ここのスレにはまさかそんな人はいないと思うけど(笑)
42名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:45:06.03ID:jl2stXln
【結論】
早慶1日3時間の勉強1年間で楽勝
43名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:46:47.72ID:xGl3KBBn
今回ばかりは文章をちゃんと読まずに暴走したワタク私文側が悪いな
スレ主謝罪しろよ
44名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:48:30.26ID:j2Bfzflh
トッモは1日2時間で早稲田政経行ったぞ
45名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:50:14.57ID:HHsAFA8f
ワイの場合、高1の段階から
部活両立で一日1~2時間
部活引退後一日3~4時間
で受かった
46名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:51:16.52ID:fxp2CCub
ニチャァ
47名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:53:08.19ID:yEKMtkN3
>>32
ニッコマーチは無勉だろ
48名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:54:46.84ID:R2IzR8rn
早慶に行くのに3時間も4時間もかけるのここの人たち?笑
早慶中位学部に推薦で行ってすまんw
テスト前に1日1時間で余裕w
49名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:55:18.22ID:nfms+zLi
>>34
生まれた時から?
50名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:55:21.24ID:zy+R5kzF
>>41
急に浪人の定義変えてて馬鹿丸出しやん
後出しじゃんけんで勝った気になってて草
51名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:57:20.67ID:xGl3KBBn
>>50
ニッコマーカン落ち私文浪人ブチギレで草ァ
52名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:58:35.45ID:k/86rTiZ
>>50
ごめんなw事実を突きつけられたらそりゃ怒るわなw
残念だけどMARCHやニッコマ平気で落ちた人は浪人しても無駄だよ
53名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:59:08.21ID:k/86rTiZ
>>52
ワイはID:jl2stXln
54名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:04:20.32ID:k/86rTiZ
>>50
そもそも学力カースト最上位の国立理系の俺は学力カースト最下位の私文と勝負する気ないから(笑)
55名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:06:34.40ID:JL44JGmg
一日3時間も勉強したら参考書2~3周して過去問20年分やっても時間余るだろ
しかも3科目じゃん?
56名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:09:29.42ID:mNslJ0TA
最上位国立理系 (島根大学)
57名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:09:45.05ID:nfms+zLi
>>48
中位か笑
58名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:10:54.17ID:w/QRau2n
>>55
参考書2.3周でOKぐらいのレベルなら早慶行って、どうぞ
59名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:15:00.12ID:k/86rTiZ
>>56
私文脳内変換で島根大学にされててワロタ
60名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:15:36.84ID:YYdvbfN4
>>1    
9月10日まで出願受(通信卒業して東大教授になろう)
  
慶應義塾大学通信(法・経済・文) 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・学費は年間僅か13万円 通学の十分の一
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業 
・入学検定料1万円
・通学生と同様に最短4年で卒業できる(学士は2年半)
・入学者の26%(四人に一人)が18歳~24歳と若年層が増加
1分でわかる慶應通信
https://www.tsushin.keio.ac.jp/1minute/
慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
 
春秋の年2回入学願書
2月8日~3月11日/8月9日~9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可
・司法試験予備試験・公認会計士を目指す学生もいる
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可能
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
奨学金充実。貧乏でも大学卒業して東大教授になれる 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
61名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:17:33.60ID:xGl3KBBn
>>56
「最上位の国公立理系」ではなく
「学力カーストが最上位の国公立理系」だと思われ
つまり
国公立理系>私立理系>国立文系>私文
ってことを言いたいんだと思うよ
62名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:20:52.44ID:k/86rTiZ
ぶっちゃけワイが適当に1日3時間で受かるって書いたのに案外支持者多くてワロタ
63名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:22:15.07ID:nfms+zLi
>>62
地頭良けりゃ受かんだんもん
64名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:23:41.41ID:w/QRau2n
>
65名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:25:45.97ID:hA/qqAjU
>>62
マーチは三ヶ月で受かると本気で思ってるのが受サロ民だからな。とはいえ進学校出身で洗顔なら1日3時間でも普通に受かると思うけど
66名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:26:28.31ID:k/86rTiZ
【結論】
このスレで暴れたてやつは総じて地頭が悪い。よって自分は馬鹿だと言うことに自覚を持って謙虚に生きましょう

では
67名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:27:03.65ID:k/86rTiZ
>>66
たて→てた
68名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:27:47.11ID:WQDit0Uf
やったー消えたゾ
69名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:52:25.11ID:Y/k0BmY6
国立サロン今日も元気に早慶sage
他にやることないのかね
70名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:53:14.06ID:roXHCGa1
>>66
ID真っ赤にしてるくせになんか言ってて草
71名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:54:15.20ID:z7A+lQqt
東大行く連中なら普通に3時間で受かるんじゃない?
72名無しなのに合格
2019/03/15(金) 13:55:03.16ID:kfjgCq6s
>>70
単発IDのくせに何か言ってて草
73名無しなのに合格
2019/03/15(金) 14:00:59.22ID:UmOEl4vL
マジレスすると人による
ある程度の地頭があれば余裕だろうね
74名無しなのに合格
2019/03/15(金) 14:03:50.28ID:nWaELjCy
ワタク文系なら余裕だろ
何がおかしいのかわからん
75名無しなのに合格
2019/03/15(金) 14:15:42.81ID:kfjgCq6s
私文 is GOD
76名無しなのに合格
2019/03/15(金) 14:16:05.04ID:kfjgCq6s
私文が日本回してるんや!
77名無しなのに合格
2019/03/15(金) 14:17:02.34ID:kfjgCq6s
私文私文私文私文私文私文
私文私文私文私文私文私文
私文私文私文私文私文私文
私文私文私文私文私文私文

WE ARE SHIBUN! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
78名無しなのに合格
2019/03/15(金) 14:30:16.08ID:Wos49RDA
>>48
ファーwww
79名無しなのに合格
2019/03/15(金) 14:42:54.60ID:J2lP8GVi
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
80名無しなのに合格
2019/03/15(金) 14:44:03.70ID:MmPjPSJz
関東のローカルガイジ死ね
81名無しなのに合格
2019/03/15(金) 15:59:35.05ID:pcu7J03Q
国立理系ならセンスがいい人は1日3時間でも行けるかもしれないけど
私立文系は暗記メインだから逆に時間かけないと無理だね
そこら辺分かってないあたりこいつは暗記科目から逃げたザコクでしょう
82名無しなのに合格
2019/03/15(金) 16:02:35.25ID:uSNcvyL4
3か月でも3時間でも無勉でもいいが、
そんな鼻クソワタクが日本の政治経済メディアを牛耳ってるんだよなあ
そんな国に納税せにゃならんて、お前ら死んだほうがいいんじゃね?
それとも1日15時間勉強を3年間やっても大学受からない韓国にでも移住するか?wwwxwzzzw
83名無しなのに合格
2019/03/15(金) 16:32:39.94ID:CFaerjD8
ただ無駄に平日5時間休日10時間じゃ早慶落ちマーチの完成やで
それよりも1ヶ月くらいでの目標立ててきっちりこなしてくって方針で勉強するのが大事やで
84名無しなのに合格
2019/03/15(金) 16:38:51.34ID:v0vQdfaQ
>>81
暗記科目から逃げるは草
85名無しなのに合格
2019/03/15(金) 16:43:20.40ID:jcef5rWm
俺受かったけどそんな感じだったよ
直前は一日8時間ぐらいしてたけど
86名無しなのに合格
2019/03/15(金) 16:51:36.85ID:pJkdnGK/
13時間の間違いでは?
87名無しなのに合格
2019/03/15(金) 17:26:34.12ID:bcy641s7
IQ120以上だったら十分3時間で合格可能。
1Q100程度なら1日12時間勉強しようが無理。
88名無しなのに合格
2019/03/15(金) 17:29:59.89ID:bcy641s7
>>27
地頭が良いって本当にずるいよね。
89名無しなのに合格
2019/03/15(金) 19:28:58.35ID:zskGyXM8
>>7
そいつ東京一工落ちのやつだろ
洗顔でそんな勉強して落ちるやつとかよっぽど高校まぐれで受かった地頭ガイジだろ
90名無しなのに合格
2019/03/15(金) 19:41:27.96ID:roXHCGa1
>>72
こいつは顔面真っ赤で草
91名無しなのに合格
2019/03/16(土) 08:32:11.82ID:r2tIlUtr
学校の授業での勉強時間が5時間、家で3時間って事でしょ。

1日8時間、毎日勉強出来れば早慶は受かるんじゃね?
92名無しなのに合格
2019/03/16(土) 08:38:49.36ID:SmZM12Ap
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
93名無しなのに合格
2019/03/16(土) 09:58:47.30ID:EQF/XbdC
土日休日は2倍の6時間やるとしても
1日3時間なら5年は必要じゃないかな
94名無しなのに合格
2019/03/16(土) 10:06:31.19ID:j09oJ/qK
>>55
ほんこれ
逆にどうやったら一日5時間も6時間もかかるんだろな
95名無しなのに合格
2019/03/16(土) 10:53:41.87ID:WGJqugEY
1日何時間も勉強してるくせにセンター9割いかんやつってゴミ未満だよな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214073029
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552607388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】受サロ民さん、1日3時間の勉強を1年するだけで早慶楽勝だと言ってしまう ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
受サロ民さん達は高3時一日何時間勉強してた?
受サロで早慶の評価が低いのは、受サロ民の大宗が受験生や大学生だから
女だけど受サロ民に勉強教えて欲しい
阪大志望で早慶併願合格する奴って社会の勉強どうやってんの?
底辺工業高校(偏差値40前後)卒ワイが塾予備校行かないで宅浪で早慶目指して勉強記録をつけるスレ
教育者「親が低学歴低所得の子供が毎日3時間勉強しても、高学歴高所得無勉の子供にテストで勝てないのが現実です」←これ本当か?
【軽量な上に】早慶併願合否対決の結果がヤバいwwwww【楽勝だった】
高校生の頃、1日何時間勉強してた?
【芸能】「ホントに勉強したの?」本田望結、鈴木福が自己推薦&AO入試で早慶入学「内部進学」芦田愛菜に集まる賞賛 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
マーク模試3割だけど九月から本気出せば早慶は楽勝なのは確実
受サロ民の勉強記録
受サロで早慶特に慶應出しすぎだろ
高2だけど一日10時間勉強とか無理すぎない
受験サロ民って地底が本気で早慶に勝ってると思ってるの?
早慶マーチ目指してる私文だけど英語の勉強について質問
何時間勉強して、どれだけ休憩するのがいいのか。ペース配分を教えて下さい
危険物乙4の試験受けることにしたんだけど一日何時間勉強しないといけないの?
駅弁受サロ民「地底≫早慶!」マーチ受サロ民「早慶≫地底!」
受サロ民「受験勉強は時給換算で2万円だぞ」俺「んなわけねーだろw」
高二進研模試65だけど夏休みから勉強して早慶間に合うかな
MARCHは三ヶ月間勉強すれば受かるってことは首都大学東京も三ヶ月間勉強するだけで受かる?
ガチのやばい奴ら以外、受サロ民もだんだん早慶と地底は同等だって認める人増えてきたよな
受サロ民「早慶は全ての国公立以下ww」←じゃあお前ら全員早慶入れば良かったじゃん
理系受サロ民は一日何教科勉強してんの
受サロ民って早慶文系の一般組多そう
【世間の評価】筑千横≧早慶【受サロの評価】早慶≧阪大
受サロ民が日大付属校のワイを早慶に行かせるスレp1
昔の受サロ民「早慶文系<<マーチ理系」
受サロ民って地方の微妙な高校から地帝や早慶下位学部あたりに進んでそう
元浪人生だけど、毎日9時間勉強続けたらセンターの点数310点上がったよ
早慶の学生が問題を起こす→受サロ民「早慶は犯罪者養成大学!馬鹿しかいない!」
1、2年前の受サロ「マーチは金岡千広くらいで早慶は北大九大くらいかな~」俺「へぇ~旧帝いっとこ」
私大煽りだらけの受サロでも早慶理系だけは多くがその難易度を認めているという事実
お前らが就職したら、受サロで馬鹿にしてる早慶が上司になる確率めっちゃ高いんだけどどんな気持ち?
受サロ民さん、女に相手されなくて強がってしまう
10時間勉強マラソン
長時間勉強できる奴来てくれ
高2なんだが一年間勉強頑張った
お前ら毎日何時間勉強してる?
長時間勉強できる集中力が欲しい
生まれて初めて10時間勉強したけど
みんな授業時間とか含めて何時間勉強してる?
今日は今からガチって14時間勉強する!
早慶受かった人が勉強法を語るスレ
毎日12時間勉強+バイト3時間してる
高2の夏休みで最低5時間勉強した結果wwwwwww
毎日15時間勉強したらセンター8割取れる?
学校なかったら毎日12時間勉強できてワロタ
4日間勉強してない やる気が出ない助けてくれ
今から勉強ガチるわ(二浪早慶死亡)
無知の状態から5日間勉強してセンター一番取れる科目
明日から〇〇時間勉強したら〇〇大学いける?
ワイ、1日平均1時間勉強で国公立医学部に入る
お前ら夏休み中、一日何時間勉強して何時間寝た?
今日から15時間勉強して偏差値45からMARCH行きます
早慶合格に必要な勉強時間ってどれくらい?
1日15時間勉強を1年間続ければほぼ無勉から大東亜帝国行ける?
明日から1日8時間勉強して明治行こうと思うけど質問ある?
毎日24時間勉強すればセンターまでに3000時間勉強できるやん
これから毎日15時間勉強するけど出来なかったらリスカする
今日から毎日17時間勉強できたら今0の状態でも中央間に合う? Part2
頭がショートしてフラフラなんだがあと3時間勉強したい。
早慶目指してる高2やけど世界史の勉強法教えて
二次利用科目平均偏差値60の俺が毎日13時間勉強したらいける大学おしえろ
去年僕「2ヶ月間勉強しない浪人生もネットにはいるんだなぁ」
今日から1日10時間入試まで合計1400時間勉強して立教受かるつもり

人気検索: 水着 でぶ親父の裸 駅女子 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ Sex siberian mouse masha mouse 小学生のエロリ画 はみ毛 男の裸 女子小学生エロ画像
19:17:22 up 94 days, 20:16, 0 users, load average: 9.81, 9.17, 12.78

in 0.26272511482239 sec @0.26272511482239@0b7 on 072108