0092 名無しなのに合格 2019/03/14 23:19:05
浪人しろよ敗北者ども
三教科の軽量入試なんだから
3h/dayの勉強時間で早慶楽勝だろ
返信 1 ID:Ic7bYhOM(1/2)
まあ量より質って言うし予備校通ってる上で質のいい勉強したらそうなるんやない?
高一からならわかるが・・受験したことないんやろうなぁ
俺の知ってる早稲田の偏差値74高校出身の奴休みの日は1日12~15時間やってたってよ
1日3時間1年って地味にきついわ
俺は無理だったし
本当にやればの話だな
それを言ったら高1、高2の模試は一日1時間勉強してりゃ偏差値70取れるからな
>>9 行けるわけねーだろw
偏差値60後半高校の上位何パーが早慶行けると思ってんだよw
まあ普通の人間は高3の9月にやっとやる気になって早慶落ちて明治に行く感じかな。
MARCH在学の身として言っとくが1日3時間を1年だとニッコマンも多分無理やぞ
高2最後の時点で偏差値70超えならある
いやぶっちゃけこれでもキツイかも
入試問題を分析して合格点を取りにいくための勉強が出来てる人なら1日平均3時間でも行けるだろ
逆にただ気合いと根性だけで勉強してる人なら1日18時間()でも足らないだろうな
早慶は特化型だから知らんけど地底なら1日1時間とかで受かったぞ
学校の授業はあるけど
>>22 それ
偏差値70超えてたら早慶3時間地底1時間くらいでいけるやろ
年間2000もやれば早慶なんて偏差値50からでも余裕で受かるわそりゃ
東大の上位1割くらいはほとんど受験勉強してないらしいな
なんとなく学校の授業は恐ろしい集中力できいてるけど
本当の天才って、一度見聞きしたことは忘れないから
最近は勉強法のスレも増えたし世代交代だなぁってしんみりとする
どの大学もそういう人はいるでしょ
授業きいて適当にたまに参考書や単語集めくってたら合格みたいな
1年前から毎日3時間もしくは半年前から毎日6時間やってれば早慶行けるだろ
3教科だけで毎日10時間とかどんだけ非効率な勉強してんだよワタク
授業真面目に受ける+自習3時間で受からないなら逆にやばいぞ
学校以外の自主勉強時間毎日2時間なら
日東駒専くらいやろな。
早慶なら5時間以上はいるやろな。
実際一日3時間も勉強したら早慶狙えるだろ
地頭がよければ京一工医も見えてくる
そもそも浪人前提の一日3時間なのにこいつら文盲かよ
逆に単純計算で現役より
365×3=1095(時間)勉強してるのに早慶落ちるとかチンパンかよ
余裕だろって思ったけど学校の授業の時間なしで1からやるってのなら無理だな
俺の言う浪人って現役で早慶ギリギリ落ちた浪人のことな?
マーカンニッコマ平気で落ちてるのに早慶目指して浪人するやつは予備校の養分だからそれは俺の条件には入らない。ここのスレにはまさかそんな人はいないと思うけど(笑)
今回ばかりは文章をちゃんと読まずに暴走したワタク私文側が悪いな
スレ主謝罪しろよ
ワイの場合、高1の段階から
部活両立で一日1~2時間
部活引退後一日3~4時間
で受かった
早慶に行くのに3時間も4時間もかけるのここの人たち?笑
早慶中位学部に推薦で行ってすまんw
テスト前に1日1時間で余裕w
>>50 ごめんなw事実を突きつけられたらそりゃ怒るわなw
残念だけどMARCHやニッコマ平気で落ちた人は浪人しても無駄だよ
>>50 そもそも学力カースト最上位の国立理系の俺は学力カースト最下位の私文と勝負する気ないから(笑)
一日3時間も勉強したら参考書2~3周して過去問20年分やっても時間余るだろ
しかも3科目じゃん?
>>55 参考書2.3周でOKぐらいのレベルなら早慶行って、どうぞ
ぶっちゃけワイが適当に1日3時間で受かるって書いたのに案外支持者多くてワロタ
>>62 マーチは三ヶ月で受かると本気で思ってるのが受サロ民だからな。とはいえ進学校出身で洗顔なら1日3時間でも普通に受かると思うけど
【結論】
このスレで暴れたてやつは総じて地頭が悪い。よって自分は馬鹿だと言うことに自覚を持って謙虚に生きましょう
では
国立サロン今日も元気に早慶sage
他にやることないのかね
マジレスすると人による
ある程度の地頭があれば余裕だろうね
私文私文私文私文私文私文
私文私文私文私文私文私文
私文私文私文私文私文私文
私文私文私文私文私文私文
WE ARE SHIBUN! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
国立理系ならセンスがいい人は1日3時間でも行けるかもしれないけど
私立文系は暗記メインだから逆に時間かけないと無理だね
そこら辺分かってないあたりこいつは暗記科目から逃げたザコクでしょう
3か月でも3時間でも無勉でもいいが、
そんな鼻クソワタクが日本の政治経済メディアを牛耳ってるんだよなあ
そんな国に納税せにゃならんて、お前ら死んだほうがいいんじゃね?
それとも1日15時間勉強を3年間やっても大学受からない韓国にでも移住するか?wwwxwzzzw
ただ無駄に平日5時間休日10時間じゃ早慶落ちマーチの完成やで
それよりも1ヶ月くらいでの目標立ててきっちりこなしてくって方針で勉強するのが大事やで
俺受かったけどそんな感じだったよ
直前は一日8時間ぐらいしてたけど
IQ120以上だったら十分3時間で合格可能。
1Q100程度なら1日12時間勉強しようが無理。
>>7 そいつ東京一工落ちのやつだろ
洗顔でそんな勉強して落ちるやつとかよっぽど高校まぐれで受かった地頭ガイジだろ
学校の授業での勉強時間が5時間、家で3時間って事でしょ。
1日8時間、毎日勉強出来れば早慶は受かるんじゃね?
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241 左 合格 右 進学
早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)
国公立 227 210
東京大 22 22
埼玉大 9 8
辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%
学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
土日休日は2倍の6時間やるとしても
1日3時間なら5年は必要じゃないかな
>>55 ほんこれ
逆にどうやったら一日5時間も6時間もかかるんだろな
1日何時間も勉強してるくせにセンター9割いかんやつってゴミ未満だよな