◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

岐阜大工学部の偏差値が52.5と聞くが


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1554020794/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/03/31(日) 17:26:34.73ID:P9YvNrZl
実際周りで受かってる奴の模試偏差値は57.5~60.0
55台で落ちたり受かったり

なんでやねん

2名無しなのに合格2019/03/31(日) 17:30:22.96ID:8JnH6RfY
偏差値って何かわかっとる?

3名無しなのに合格2019/03/31(日) 17:37:58.05ID:enA8nclo
岐大かぁ
おれの高校では名大や旧帝からにげたザコとして扱われるとこやなぁ

4名無しなのに合格2019/03/31(日) 17:41:56.13ID:UGu5VNpY
まあ誰も気にしないけどな

5名無しなのに合格2019/03/31(日) 17:45:26.07ID:XTn/2Rzf
センター7科目受ける国立理系志望の中の52.5やで
ピラミッドの上の方切り取って切り取った中の真ん中が偏差値50

6名無しなのに合格2019/03/31(日) 18:21:34.06ID:gWTA26Qi
うちでは結構カスみたいなやつでもほとんど受かってるわ

7名無しなのに合格2019/03/31(日) 18:23:00.10ID:wPg6ic3T
センター713で岐阜工学部落ちた奴知ってるぞ

8名無しなのに合格2019/03/31(日) 20:32:19.51ID:p9GrBQ5l
工学部の特に後期は二次の配点高すぎてセンター8割あっても安泰とは言えんからな
そんなに点数あるなら三重とか静岡受けた方がいい
名工大はそれがさらに顕著だけど

9名無しなのに合格2019/03/31(日) 20:59:24.70ID:/vnZXs5t
>>1
しょせんはボーダーだからやぞなんなら偏差値45とか42.5で合格もある確率が低いってだけで底辺国工でも58で落ちるやつおんのや
然して
>>5のいうように理系の50は上澄みの中の戦いだから私分の50とは訳が違う

10名無しなのに合格2019/03/31(日) 21:12:58.44ID:MGAC4U9d
理系数学の偏差値50は文系数学だと65以上に相当

11名無しなのに合格2019/03/31(日) 21:14:42.84ID:mAKO5L5s
岐阜大 立命館は蹴り殺しとるな

http://imgur.com/gallery/xPmHm6j

12名無しなのに合格2019/03/31(日) 22:36:35.94ID:VZmv+q5V
二次試験が三科目で得点配分も高いからな
一発勝負の国立では当日の出来次第で落ちてしまうこともあるだろう

13名無しなのに合格2019/03/31(日) 22:42:46.94ID:FtNRde1/
おまえと予備校の調査能力じゃ比べるのもばからしい

14名無しなのに合格2019/03/31(日) 23:30:02.23ID:mAKO5L5s
>>13
そのとおり 


そのツッコミ 見事www

15名無しなのに合格2019/03/31(日) 23:55:47.23ID:vhFBRZls
>>11
不都合な部分を隠したな

16名無しなのに合格2019/04/01(月) 03:22:46.41ID:2QNyxxk6
俺の友達現役の夏にまあ名古屋大学くらいならいけると思うよ?とか言ってたのにwwwwwwww
一浪した挙句wwwwwww
岐阜wwww大学wwwwwwwwww
くそうけるわ

17名無しなのに合格2019/04/01(月) 03:30:51.61ID:UeAUJtn/
>>1
見栄っ張りな田舎者の自己申告だから

18名無しなのに合格2019/04/01(月) 04:06:53.64ID:tGMps9hO
>>13
東京の予備校は地方の内情も知らず模試での志望動向見て適当に偏差値だしてるし
地元の高校生と予備校の調査能力なんてどっこいだぞ

mmp2
lud20190901011723
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1554020794/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「岐阜大工学部の偏差値が52.5と聞くが 」を見た人も見ています:
岐阜の朝日大学(経営学部偏差値35)から公認会計士試験に5名合格 昨年は12名
国公立大学医学部医学科 駿台全国模試偏差値ランキング (最底辺でも京大工学部地球工学科レベル)
薬学部の偏差値見てて気づいたんだが
九大工学部は河合塾と駿台で、なぜこんなに偏差値が違うのか?
偏差値60未満の高校留年から3浪で阪大工学部受かったけど質問あるか?
河合の九大工の偏差値おかしくね?
この偏差値で行ける医学部教えて
この偏差値でmarchか関関同立経済学部
講師「医学部の偏差値から5引いたのが普通の理系の偏差値」
【祝!】立教大経営学部の偏差値が67.5になる【JMARCH最難関】
【悲報】医学部医学科の偏差値、ほとんどの大学で東大理一や早稲田理工より低かった
数学戦士ぷらすchanやで~数学の偏差値を2カ月で30から70まで上げて医学部行くで~☆
千葉大理学部の偏差値低くね?
早稲田大学医学部の偏差値予測
国公立薬学部の偏差値はなんでこんなに高いの?
俺の偏差値で医学部行けるかどうか判断頼む
河合やベネ駿の偏差値で東大>医学部とか言ってる奴
広大や立命館 青山の偏差値が52.5とか笑われてるけど
コロナが来年の医学部の偏差値に与える影響ってあると思う?
広島大学工学部、偏差値52.5 part2
琉球大学教育学部(英語)センター67% 二次偏差値52.5←ワタク受かるの?
偏差値30からの北大医学部
北大医学部偏差値65.0www
医学部が偏差値高く出る理由
【悲報】法政大学経済学部偏差値52.5
偏差値だけで医学部入学して後悔してる
立命館大学理工学部偏差値52.5←これ
最新偏差値で72.5をマークした6個の大学学部
高知大学理工学部生物科学科偏差値52.5
地底理系の偏差値とニッコマ文系の偏差値が同じって聞くけど
今年の入試で偏差値が上がってそうな大学学部
偏差値30の馬鹿が二年で医学部合格できますか。
慶應義塾大学総合政策学部(偏差値72.5)←これについて
新高2生ワイ(偏差値45)、京都大学法学部を目指す
長崎大学水産学部のパスナビ偏差値高すぎない?
偏差値47~53くらいの学部志望の現役生どんくらい勉強してる?
真の穴場は地帝の医学部保健学科だ!偏差値52.5で君も旧帝大生に
河合の医学部偏差値下がりすぎじゃないか?62.5が1校→9校に
兄が茨城大学の工学部(偏差値42.5の学科)らしいけどすごいの?
偏差値55なんだけど今からガチれば横浜国立大学教育学部いける?
京都大学工学部地球工偏差値62.5 明治大学情報科学偏差値62.5
慶応文学部は2教科でなぜ偏差値65.0より上にならない雑魚なのか
【偏差値】青山学院大学法学部VS中央大学法学部【実績】
法政大学経済学部経済学科T日程(偏差値62.5)合格車だが凄い?
国立医学部(地域枠・AO4割、2次2科目で偏差値つり上げ)←これwwww
2019年度 国公立医学部医学科 河合塾全統記述模試合格者平均偏差値
現高3で全統偏差値50前後だけど、明治の経営か商学部に現役で行きたい。
薬学部二次偏差値 千葉大62.5=阪大62.5>東北60.0>北大57.5 いくら何でも千葉大高すぎん???
週刊ダイヤモンド2018年10月20日号【1982~2018 偏差値&志願数】 大学 学部序列 
岐阜大工学部
5S工学系志望でセンター爆死した奴は岐阜大工学部を目指せ
英語の偏差値が71しかないんやが
進研模試と全統の偏差値が同じなんだが
田舎の偏差値68の高校の合格実績が
慶應法学部が私大偏差値ランキング首位
駿台全国模試 医学部最新偏差値出たぞ!
国語の偏差値10くらい下がってしまったんだが
ベネッセ 2026年度 学部別偏差値発表
工学部って専攻間で入学偏差値の違い大きいのか
駿台最新主要学部偏差値で立教と法政が並ぶ
駿台ハイレベル模試の偏差値が73だったんだが
明星の偏差値が50乗ったし新しい大学郡作ろうぜ
橋本環奈の通う高校の偏差値が50以下という事実
慶應商と経済とかいう受験者の平均偏差値が最も高い学部
先生が自分の偏差値から5低い大学複数打てって言うんだが

人気検索: 12 years old nude Siberian mouse あうあう女子小学生エロ画像 jb 女装 panties pedo little girls ジャニーズ 女子小学生パン 熟女スウェット尻 16 years old porn
02:32:49 up 13 days, 17:54, 3 users, load average: 18.10, 16.89, 17.86

in 0.28647112846375 sec @0.28647112846375@0b7 on 110516