◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

10月に戻って指定校で早稲田政経か慶應法行けたらどうする? YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1554193445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/04/02(火) 17:24:05.28ID:yrUUxQfC
指定校でどっちか行く?

それとも一般入試受けるから指定校つかわない?

2名無しなのに合格2019/04/02(火) 17:35:05.17ID:ahiq0f1i
早稲田政経行く

3名無しなのに合格2019/04/02(火) 17:35:53.12ID:FR/xiAeB
意味あるのこの質問

4名無しなのに合格2019/04/02(火) 17:47:57.00ID:qp8EDbsP
指定校使うに決まってるやん

5名無しなのに合格2019/04/02(火) 18:14:42.85ID:7UC7G0uF
第一志望が早慶なら指定校使うに決まってるだろ

6名無しなのに合格2019/04/02(火) 18:18:50.07ID:ZEu6lDg5
俺の高校じゃ早慶の推薦を誰も申し出ないから
教師の方から生徒に頼み込んでくる始末だ。
早慶なんて誰も行きたくないのに。

7名無しなのに合格2019/04/02(火) 18:20:50.38ID:BAaiKQLN
だーかーらー
国立諦めて早慶で手を打ったほうがよかったか?って話だろ
読解力なさすぎだろ

8名無しなのに合格2019/04/02(火) 18:53:42.10ID:3ZQmK2OR
>>7
読解力の前に必要最低限の情報を書け
こんなんで伝わると思ってる方が読解力ないやろ

9名無しなのに合格2019/04/02(火) 21:07:24.81ID:RG+DhWLQ
>>8
俺はいっちと違うぞ
でもこの時期に10月に戻ってってことはそれしか考えれないだろ?
読解以前に設問の意味わかんねえってレベルだな

10名無しなのに合格2019/04/02(火) 21:37:07.07ID:yo1J0QLh
普通に早稲田政経で尻尾降って手を打つ。

11名無しなのに合格2019/04/02(火) 22:15:54.75ID:EIPENoTs
>>1
慶應に勝てないから低レベルなところと比較するコンプくん
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06-94法
政経26-74法
商  04-96経済
商  25-75商
文  46-54文
教育05-95文
文構29-71文
文構33-67総政
先進33-67理工

12名無しなのに合格2019/04/02(火) 23:21:14.69ID:iW6Z/+nM
>>6
超進学校なんだろ~な

13名無しなのに合格2019/04/02(火) 23:26:49.04ID:SDAtMEz5
早政経だろ
早稲田の学生街は捨てがたい

14名無しなのに合格2019/04/03(水) 01:33:33.76ID:w1eb4MFV
数年前までは県千葉は慶應法や理工の指定校余ってたな。

15名無しなのに合格2019/04/03(水) 02:22:06.19ID:R23oULHH
>>14
行きたい輩は評定が足らん、評定が足りる輩は難関国立に受かるレベルだからな。
公立トップ校ならではのジレンマ。
意外とセカンド校の方が推薦でいい学生が取れたりする。

16名無しなのに合格2019/04/03(水) 02:44:11.51ID:FAgEBg/F
就活の女子大生に性的暴行、準強制性交などの容疑で逮捕された慶應法卒で住友商事元社員の母校である高松商業にも指定校推薦枠があるようだ。
(2014年度大学合格)

進路
内緒さん@一般人[ 2017/05/24 ]
早稲田大学、慶応大学に
毎年合格者を出していますが、
この方たちは英実出身なんでしょうか?
商業科からは無理ですか?

(●´ω`●)@一般人[2017/06/17]
慶応大学は指定校推薦があったと思います。

内緒さん@在校生[2017/07/29]
早稲田大学は今年推薦がなくなり、慶応大学はありますが、推薦は英実からしか受けられません。
しかし、中央大学や立教大学などは、商業科の進学コースからしか受けられないようになっています。
慶応や早稲田を推薦で受けても、入ってついていけられなくなるだけです。
なので、進学コースの選抜の試験に合格し、そこでがんばって中央や立教を目指すほうがいいと思います。
がんばってくださいね!

https://www.zyuken.net/school_page/13720121114/c?t=0
https://www.kagawa-edu.jp/takash01/home/shinro/shingaku/h294nen.pdf

17名無しなのに合格2019/04/03(水) 04:17:06.88ID:upVtTnaR

        慶應無双!


●●「女子大生に聞いた、彼氏にしたい大学ランキング」●●


●1位:慶應義塾大学 !


・お金持ちでイケメンなイメージ(北海道/大学1年生/女性)

・慶応ボーイという響きがいい(兵庫県/大学院生/女性)

・おしゃれでかっこいい人が多そう(三重県/大学1年生/女性)

・一流企業に就職できそうな人がたくさんいそう(東京都/大学4年生/女性)

・やっぱり慶應ボーイに憧れる(兵庫県/大学4年生/女性)



「慶応ボーイ」というブランドはどうしても惹かれますよね。家柄がしっかりしていて、将来有望な人がたくさんいそう!

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/30643


・※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・51才)・・・「独身」

18名無しなのに合格2019/04/03(水) 06:45:20.47ID:WROkpawz
県千葉レベルではありえん渋幕でもない

19名無しなのに合格2019/04/03(水) 07:23:10.12ID:6Ei/lyms
早稲田政経って指定校枠90だから結構少ないだろ

20名無しなのに合格2019/04/03(水) 11:12:36.94ID:uJ+acJhZ
早稲田大学近隣にある都立戸山高校の指定校推薦枠
http://www.toyama-h.metro.tokyo.jp/singaku/siteikousuisen.pdf

21名無しなのに合格2019/04/03(水) 11:25:02.28ID:uJ+acJhZ
日比谷クラスになると、基準を満たすような生徒は東大に受かるので、指定校推薦は使用されないそうだ。

22名無しなのに合格2019/04/03(水) 11:29:27.05ID:uJ+acJhZ
日比谷卒で明治大学の応援団長やってる女子もいるけどな。


23名無しなのに合格2019/04/03(水) 11:33:39.85ID:X+vEhkTo
>>20
偏差値72の戸山でも政経の枠ないのか

24名無しなのに合格2019/04/03(水) 11:44:49.48ID:VBnHhMvU
>>6
高校から「国公立信仰」を植え付けられた国公立大学第一志望の生徒たちは、とにもかくにも国公立大学を志望することにプライドを持つ犠牲者である。

25名無しなのに合格2019/04/04(木) 04:00:22.34ID:ncXmL7Hp
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

26名無しなのに合格2019/04/04(木) 11:25:42.26ID:ACT1yX/s
(宮城県全県一学区の公立トップ校)
仙台二高における指定校推薦枠使用人数

早稲田
政治経済2、文化構想1、文1、教育1、商1、人間科学1

慶應義塾
法1、商1、理工1、薬1

https://sen2-h.myswan.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/2598

27名無しなのに合格2019/04/04(木) 11:28:44.94ID:1nQbLizc
>>26
慶應法のハードル高そうやな

28名無しなのに合格2019/04/04(木) 11:36:38.26ID:ACT1yX/s
>>26
トップ校だけあってMARCHの推薦は無視。
(中央法1のみ)

29名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:08:00.81ID:WKaJ+IL2
仙台二高というトップ高でも早慶推薦使うじゃん

30名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:09:33.67ID:KD59yC9a
仙台二は早稲田ルートがあるから

31名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:11:49.64ID:WKaJ+IL2
おひざ元の東北AOも多いな

32名無しなのに合格2019/04/05(金) 03:26:20.53ID:krqg9dWg
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

33名無しなのに合格2019/04/05(金) 14:29:09.47ID:ZrRvXPES
>>29
逆に使用しない地方公立の具体名を教えてくれよ。

34名無しなのに合格2019/04/07(日) 01:19:26.13ID:Q5oCEolw
慶応無双!

  ・              
・          生涯年収6億円                       「三菱商事総合職採用者数TOP5」
                             
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
 
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應義塾大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應義塾大卒)  -丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應義塾大卒)  - 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應義塾大卒) -商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員         
                            ※役員改選後の役職名は要確認。

35名無しなのに合格2019/04/09(火) 00:42:06.69ID:ZJ7kpAD+
マスコミ
 ・生涯年収5億円超
    
               慶応無双!

                            01年~08年 キー局採用各局総合職採用トップ10 サンデー毎日より

   <フジテレビ> <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>    <合計>

1位 慶應 89名    慶應 54名    慶應 29名    慶應 49名    慶應 221名
------------------------------------------------------------------------------- ----
2位 早大 57名    東大 39名    早大 21名    早大 17名    早大 132名
3位 東大 12名    早大 37名    東大 20名    東大 10名    東大  81名
4位 京大  9名    神戸  6名    京大 10名    中央 10名    京大  27名
5位 立教  9名    立教  5名    明治 10名    一橋  8名    明治  24名
6位 日大  9名    京大  4名    中央  6名    同大  8名    上智  22名
7位 上智  8名    明治  4名    法政  5名    立命  7名    立教  19名
8位 明治  7名    青学  4名    上智  5名    青学  6名    一橋  18名
9位 青学  7名    法政  3名    一橋  4名    日大  6名    青学  18名
10位 成蹊  5名    一橋  3名    立命  3名    京大  4名    中央  18名

正力亨氏(慶応義塾大卒)  - 読売新聞社主
滝鼻卓雄氏 (慶応義塾大卒)- 読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
上野尚一氏(慶応義塾大卒) - 朝日新聞社主
石井 直氏(慶應義塾大卒)  -電通社長
高嶋達佳氏(慶応義塾大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応義塾大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応義塾大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長・
嘉納修治氏 (慶応大卒)- フジテレビジョン社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ会長、元社長
萩原敏雄氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、現日本テレビフットボールクラブ会長兼社長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
三浦甲子二 氏(慶応大卒) - テレビ朝日元専務取締役
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
中川順 氏(慶応大卒)- テレビ東京相談役、元社長、会長
千草宗一郎 氏(慶応大卒)- 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶応大卒) - ニッポン放送社長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表
※役員改選後の役職名は要確認。

36名無しなのに合格2019/04/10(水) 02:35:11.26ID:D0Nm8irc
・生涯年収5億円超
    
               慶応無双!

                            01年~08年 キー局採用各局総合職採用トップ10 サンデー毎日より

   <フジテレビ> <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>    <合計>

1位 慶應 89名    慶應 54名    慶應 29名    慶應 49名    慶應 221名
------------------------------------------------------------------------------- ----
2位 早大 57名    東大 39名    早大 21名    早大 17名    早大 132名
3位 東大 12名    早大 37名    東大 20名    東大 10名    東大  81名
4位 京大  9名    神戸  6名    京大 10名    中央 10名    京大  27名
5位 立教  9名    立教  5名    明治 10名    一橋  8名    明治  24名
6位 日大  9名    京大  4名    中央  6名    同大  8名    上智  22名
7位 上智  8名    明治  4名    法政  5名    立命  7名    立教  19名
8位 明治  7名    青学  4名    上智  5名    青学  6名    一橋  18名
9位 青学  7名    法政  3名    一橋  4名    日大  6名    青学  18名
10位 成蹊  5名    一橋  3名    立命  3名    京大  4名    中央  18名

正力亨氏(慶応義塾大卒)  - 読売新聞社主
滝鼻卓雄氏 (慶応義塾大卒)- 読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
上野尚一氏(慶応義塾大卒) - 朝日新聞社主
石井 直氏(慶應義塾大卒)  -電通社長
高嶋達佳氏(慶応義塾大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応義塾大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応義塾大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長・
嘉納修治氏 (慶応大卒)- フジテレビジョン社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ会長、元社長
萩原敏雄氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、現日本テレビフットボールクラブ会長兼社長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
三浦甲子二 氏(慶応大卒) - テレビ朝日元専務取締役
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
中川順 氏(慶応大卒)- テレビ東京相談役、元社長、会長
千草宗一郎 氏(慶応大卒)- 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶応大卒) - ニッポン放送社長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表
※役員改選後の役職名は要確認。

37名無しなのに合格2019/04/12(金) 03:48:46.74ID:vE80sRBq

慶応無双!


●● 旦那さんにしたい大学ランキング        1位は慶応義塾大学!
http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/

女子大生や皇室の女性達が、慶應ボーイに「私の旦那さんになって下さい!」 と言っているんだから、

仕方がない.....。






              ※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・51才)・・・「独身」

-curl
lud20200217154137
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1554193445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「10月に戻って指定校で早稲田政経か慶應法行けたらどうする? YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
早稲田政経、慶應法の指定校に勝てる学歴
もしも早稲田政経と慶應法受かったらどっち行きたい?
慶應AOと早稲田指定校とマーチ一般なら受サロ的にはどれが一番上?
早稲田政経の指定校推薦取れた
早稲田政経の指定校が決まりそうで本当に寝れないんだが
早稲田政経か慶應法か九大法
「早慶」って指示範囲広すぎるのに、就職の強さでは早稲田政経や慶應法だけが切り取られるトリック
2浪早稲田政経・慶應法志望ってどう思う?
阪大法と慶應法と早稲田政経を学力順に並べるとどうなる?
早稲田政経か慶應経済だったらどっち行く??
早稲田政経と慶應法、W合格ならどっちに進学する?
慶應法が再度早稲田政経に逆転勝ちする方法を考えるスレ
結局早稲田政経と慶應法ってどっちが上なんだよ?
早稲田政経政治と慶應法政治の併願ってアリ?
横国経営か慶應商か早稲田商か明治政経 ← どこに行きたい?
早稲田政経と慶應法のガイジって本気で阪大より上と思ってんの?
慶應法と早稲田政経
早稲田政経と慶應法
自称慶應法蹴り早稲田政経ガイジ来いや
慶應法と早稲田政経W合格したけど質問ある?
早稲田政経>慶應法>早稲田法≧早稲田社学
阪大>>>>慶應法>>>早稲田政経という現実
早稲田政経と慶應法を蹴って徳山大学に進学したけど質問ある?
【私文四天王】早稲田政経vs慶應法vs早稲田法vs慶應経済
一般入試率が3割台の早稲田政経・慶應法に就職で勝てる私大ってあるの?
受サロでスレが立てられがちな大学学部トップ3→早稲田政経、慶應法・・・あと1つは?
3科目偏差値70早稲田政経 VS 2科目+小論偏差値70慶應法 VS 1科目+小論偏差値72.5慶應総政
ワタクの王は早稲田政経でもなく慶應法でもなく上智経済
早稲田法って早稲田政経慶應法経と比べると一段落ちるよね。
早稲田法・政経や慶應法・経は国立大だとどのレベルですか
早稲田政経―この文字の圧倒的高学歴エリート感、慶應法及ばず。
一橋社学vs京大看護vs早稲田政経vs北大獣医vs慶應法vs千葉園芸vs神戸経営vs阪大薬
指定校早稲田「早稲田法=一橋」
指定校早稲田ワイニヤケが止まらない。
早稲田政経か慶應経済か
慶應経済と早稲田政経ならどっちに行きたい
指定校で早稲田か旧帝大特攻するかで迷ってるんだが
私文専願で早稲田政経と慶應経済目指す奴はなんなの?
私文専願で早稲田政経と慶應経済目指してるやつwww
数理的な頭の良さは徳島理工>早稲田政経慶應法、生涯年収はさて? (10)
友達が早稲田政経で仮面失敗して単位取れず慶應の経済学部に鞍替えするらしい
指定校で早稲田法or一般で東北法
私立文系 トップは早稲田政経【経済】が独走です。政治は慶應法とでも戦ってろw (10)
学歴ジャンケンで推薦AO指定校入学慶應法と一般枠入学日大法が戦ったら
確かに入学する難易度は早稲田政経>慶應経済だと思うけど
慶應経済の学生が朝起きたら早稲田政経の学生になってた。そこで一言。
早稲田商・慶應商落ちたらどこが良い→青学国政vs明治政経vs立教経営
灘から指定校推薦で早稲田
指定校で早稲田受かってるけど
灘から指定校推薦で早稲田に2人進学
「入学難易度」だけで言えば千葉法政経>早稲田政経、慶應経済だよな?
慶應商vs早稲田政経
慶應法の指定校ゲットしたったwwwww
一橋って早稲田政経慶應経済に負けてね?
慶應法だけど周り指定校と内部しかいなくて草
早稲田政経と慶應経済どっちいきたい
慶應経済早稲田政経志望の浪人生だが
早稲田政経と慶應経済ってどっちが良い?
早稲田の政経と慶應の経済ってどっちが上?
早稲田社学って今後指定校推薦導入すると思う?
東大文学部vs早稲田政経/法、慶應経済/法 選ぶべきは?
地方旧帝大経済学部から早稲田政経、慶應経済を再受験します。
【悲報】自称詩文の王早稲田政経さん、慶應経済に大敗してしまうwww
【早慶】最近って慶應経済より早稲田政経の方が受験生人気高いんか??
「千葉大学は明治政経、理科大工学、早稲田教育、慶應SFCより社会評価も就職も上」

人気検索: パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード
05:57:42 up 89 days, 6:56, 0 users, load average: 14.93, 14.74, 13.92

in 0.31983613967896 sec @0.31983613967896@0b7 on 071518