◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

英語偏差値65の一浪目やけど、早稲田受かる? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1555830133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:02:13.31ID:pRkOxE/v
??
2名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:04:35.93ID:u32Ut0+L
うかる
3名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:04:44.63ID:9jglgo+M
知るかボケ
4名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:05:42.42ID:fJrYMcJz
まあ国社が35なんですけどもね
5名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:06:41.64ID:pRkOxE/v
>>4
国語は60くらいで
社会は政経を0から始める
6名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:08:54.96ID:qnOUZt02
早慶とか受験では過大評価されてるけど進研偏差値72河合66駿台59もあればどこかは引っかかる。その偏差値65ってのが進研なら焦った方がいいぞ
7名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:10:31.37ID:pRkOxE/v
>>6
河合のモシ
厳格化とかで不安なんや!!
8名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:11:27.71ID:oSkyZEte
全統模試で65なら多分無理だよ
9名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:11:58.28ID:J3nJcDgs
偏差値だけ申告する風潮

模試ごとに母集団違うから、その辺正確にお願いしたい
10名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:13:36.58ID:pRkOxE/v
アドバイス下さい!!!!!
11名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:15:00.04ID:qnOUZt02
>>8乱れ打ちすればいけるぞ、ソースは俺
12名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:16:41.38ID:pRkOxE/v
>>11
マーチだったら受かるかね?
13名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:21:19.21ID:GCM4pviA
浪人なら昨年のセンターかけや
14名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:22:06.40ID:DfttObk0
>>1
塾なしで早稲田受かったけど質問ある? part2
http://2chb.net/r/jsaloon/1554968242/

ここで相談するとええで
15名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:24:39.47ID:j3dZxr3C
ワイが浪人最初の全統で英国世65 60 70 やったな
なんかそこからあんま伸びず明治や
英語は全統程度なら常時70以上ないと本キャンは無理やな
でも早稲田と明治の差はと聞かれたら国語力と答えるわ
16名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:25:10.73ID:pRkOxE/v
>>13
英語185
国語158
社会は文転したから政経始めたばっかやで
17名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:26:54.17ID:f1YggzCy
早稲田のどこら辺を狙ってる?
18名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:29:01.43ID:pRkOxE/v
>>15
なるほど
明治でも十分やけどな
どんくらい勉強してた?
19名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:30:08.29ID:pRkOxE/v
>>17
商学部です
20名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:34:15.78ID:f1YggzCy
>>19
数学受験の方が合格しやすいけど数学は捨ててしまった?
21名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:36:25.78ID:pRkOxE/v
>>20
数学めちゃくちゃ嫌いなんや
勉強しててもなにも身についてる感覚がないというか
22名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:40:28.22ID:f1YggzCy
>>21まだ4月だから数学も少しずつやってみたら?1対1とか完璧にすると随分意識も変わると思うよ
23名無しなのに合格
2019/04/21(日) 17:01:27.93ID:CUiVf3VJ
>>16
理想はどこでもいいから予備校の政経の授業うけること そうするだけで70は硬い
24名無しなのに合格
2019/04/21(日) 17:56:52.42ID:QgPIjE66
俺も政経選択の一浪早稲田志望だから頑張ろうや
25名無しなのに合格
2019/04/21(日) 18:10:52.83ID:dDjjKAl/
>>24
政経なんて受けるところ限られてくるやんけ
26名無しなのに合格
2019/04/21(日) 18:27:13.24ID:qnOUZt02
>>15流石に常時70は言い過ぎだぞ、そら政経に確実に受かれと言われたら75は絶対にいるが商やら法やら乱れ打ちしとけば67あれば引っかかるって
27名無しなのに合格
2019/04/21(日) 18:43:54.04ID:QgPIjE66
>>25
法商社学受ける
28名無しなのに合格
2019/04/21(日) 18:54:13.08ID:ra1aRThs
英語偏差値65の一浪目やけど、早稲田受かる? 	->画像>2枚
ワイこんな感じでマーチ含め全落ちしたわ
29名無しなのに合格
2019/04/21(日) 18:55:38.28ID:5CGP6Vsh
早稲田政経はやめとき
ソースは今年の人科
30名無しなのに合格
2019/04/21(日) 18:57:41.85ID:j3dZxr3C
>>18
めちゃやったで 浪人春先で結構取れてるとこからもわかるやろ?
高2から英語だけ通信添削やってたし、世界史は好きで漫画よんだりしてた
浪人は河合塾、夏休みにクソ遊ぶ!と決めてスタートぶっ飛ばした
まあワイは記憶力悪くてな、どうしても英語世界史に時間取られて現代文は予備校以外ほぼ無勉
とくに世界史な、バカなクセに早稲田志望の意識強すぎて細かいとこまでやりすぎたわ
その時間を苦手な国語に回しとればと後悔してる
31名無しなのに合格
2019/04/21(日) 19:32:55.38ID:QgPIjE66
>>28
これで全部落ちるの…俺の成績で全落ちは不思議じゃなかったのか
32名無しなのに合格
2019/04/21(日) 19:37:46.09ID:QRCE36Gu
>>21
数学できないのに経済や商狙う奴ってなんなんだろうな
単位を落とすために大学行くんか?
33名無しなのに合格
2019/04/21(日) 19:39:40.41ID:JGgj5rZ7
河合偏差値
英語55 国語65 社会70

センター利用
英語140 国語160 社会200

早稲田
商 ×
社会◯
教育×
文 ×
分校×

明治、中央、立命館
全勝

同志社×

運ゲーです。
乱れうちして沢山うけろよ!
34名無しなのに合格
2019/04/21(日) 19:43:40.85ID:QUXvqtur
センター国英そこそことれてるし1回過去問やってみたら
35名無しなのに合格
2019/04/21(日) 19:58:49.94ID:l49/h7pt
>>1

ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
36名無しなのに合格
2019/04/21(日) 20:50:45.32ID:bYNowY22
全統記述で英数ともに70なんだが、英数小論に絞って1点狙いで対策しまくれば慶應経済行けるかな
37名無しなのに合格
2019/04/21(日) 20:57:21.27ID:sOig6ce0
全統で70ありゃ東大でも目指せるだろ
38名無しなのに合格
2019/04/21(日) 21:07:01.27ID:m8xpKnif
>>36
ケイケイは東大落ち狙いだから
最近は数学とかがムズくなってる
科目絞るという選択自体は悪くはないが
ワンランク上の大学の問題も余裕で
解けるくらいを目指すべき。

あの学部は問題慣れというよりどれくらい
の科目に理解があるかを問うてるから、
ボーダーあたりを目指すんじゃなくて
主席取りに行くくらいの
気持ちじゃないと足すくわれる。
39名無しなのに合格
2019/04/21(日) 22:17:57.97ID:MvKFOyuh
>>37
>>28ワイの周りこんくらいのやつゴロゴロいるけどみんな早慶落ちてるで、全統は早慶以上なんのあてにもならないよ
40名無しなのに合格
2019/04/21(日) 23:10:38.64ID:DBGe4/VW
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
41名無しなのに合格
2019/04/22(月) 08:41:59.14ID:xocRyDMX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
42名無しなのに合格
2019/04/22(月) 09:05:28.37ID:cLScvRuJ
河合のプレ 英語62 国語65 日本史 60 くらいで受かったぞ
43名無しなのに合格
2019/04/22(月) 09:29:35.73ID:i86lBSGY
俺の友達で今年早稲田商受かったやつは夏あたりでマーク英語9割国語8.5割社会9割くらい安定してた
それでも結構ギリギリだったみたいだけど
44名無しなのに合格
2019/04/23(火) 03:11:03.66ID:EPld3UQP
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
45名無しなのに合格
2019/04/23(火) 18:48:48.51ID:RJO3UVBR
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
46名無しなのに合格
2019/04/23(火) 18:54:01.53ID:n0Do6eqK
65は早稲田クラスだと英語得意ってほど高くない
てか、平均より少し下かも
早稲田で英語得意って勝負なら70は欲しい
47名無しなのに合格
2019/04/26(金) 01:47:11.36ID:goFX/aiA
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
48名無しなのに合格
2019/04/26(金) 03:57:42.42ID:CLD8J6LZ
根気強く積み上げられるなら絶対に日本史世界史がいい
安定する

数学はリスク高いし政経も案外安定しないし慶應が受けられなくなる
49名無しなのに合格
2019/04/26(金) 03:58:48.22ID:CLD8J6LZ
政経は社会にあまり時間と精力を掛けたくない人ならまあわかるけど社会は軽視しない方がいい
50名無しなのに合格
2019/04/27(土) 14:26:15.83ID:PCUzeaLX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
51名無しなのに合格
2019/04/29(月) 17:02:56.38ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209170500
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1555830133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「英語偏差値65の一浪目やけど、早稲田受かる? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
偏差値40だけど早稲田受かるスレ
偏差値65で早稲田受けるのって記念受験なの?
偏差値50の底辺高校から早稲田受かったけど質問ある?
英語以外偏差値40ぐらいから5ヶ月で早稲田受かったけど質問ある?
受験生の頃センター現代文97点、一橋実戦国語偏差値62、早稲田商現代文満点だったんやが
早稲田受かって本当に慶應なんか行くやついる? part2
早稲田教育、人科に偏差値負ける
高二やが、駿台で英語偏差値65とりたいんや
塾なしで早稲田受かっけど質問ある?Part4
早稲田人科から就職偏差値70の日本銀行内定がいる
17日に早稲田受けるんだが勉強した方がいいの?
【最新東進偏差値】早稲田>>慶應MARCHの衝撃
河合記述で英語偏差値65取れたら普通センター何割取れるの?
2021早稲田政経、数学試験導入で偏差値はどうなると思う?
センター得点率70パーセントで早稲田受かったけど質問ある?
【悲報】早稲田大学関係者「慶應は2科目で偏差値が上がりやすい!」←???
【悲報】駿台英語偏差値70英検準一所得ぼく、外人に話しかけられ無事志望
【悲報】頭が悪すぎる早稲田関係者、ついに慶應の科目数と偏差値について言及しなくなる・・・
早稲田大 文学部 偏差値60
早稲田受ける人アドバイスするよ
早稲田専願の人併願校と偏差値教えて
高一ワイ河合模試英語偏差値80.1で大歓喜
早稲田政経って偏差値無くなったの?
早稲田社学は推薦AOで偏差値操作していた!
上智外国語ドイツ語偏差値57.5(2教科)
マーク模試偏差値60だけど早稲田目指してる
英語偏差値35から2カ月ちょっとでマーチレベル
もう何年も前から偏差値は早稲田>慶應なのに...
早稲田の政経と社学は今実は偏差値があまり変わらない
偏差値50の高校から早稲田合格したけど質問ある?
大胆予想、今年の最新偏差値は早稲田躍進、慶應崩壊
世界史全統記述偏差値60から早稲田政経合格まで
なぜ、早稲田や慶応は東大より偏差値が高いのか。
高1で東進の全国模試英語偏差値77ってありえる?
ベネッセ偏差値では明治青学=早稲田下位(教育、認可)
早稲田人科を偏差値50の高校のワイが解いてみた結果wwwwww
早稲田受けようと思うんだけど数学か日本史どっちがいい?
早稲田の偏差値が軒並み上昇して70のオンパレード!!
大学入試偏差値【慶應・早稲田・上智・明治・立教】
誰か学部別の早稲田の高2時点合格者平均偏差値の表持ってる?
2021年度入試偏差値確定:早稲田>>上智≧慶応などKMARCH
青山学院大学は大学そのものの質や偏差値では早稲田大学に勝てないけど…
【悲報】国際教養大学さん、3教科で偏差値65.0となり早稲田人科と同レベルまで没落
高校の偏差値より大学の偏差値のが高いやつ(私立大学文系学部禁止 底辺校から早稲田ならあり)
早稲田政経、一般率4割。偏差値操作、みんな気付いてるのに敢えて話題にしない。
国立に入れなかった高偏差値私立大学 早稲田 慶應 上智 立教 明治 同志社
くりぃむ上田「偏差値40台から浪人1年で早稲田に受かった。最初はbe動詞も分かってなかった」
9浪はまい、早稲田に合格した9浪目に明治立教や同志社立命館にすら落ちていたww
東進最新偏差値公開も慶應が崩壊 早稲田一強どころじゃない、明治や青学と争うレベルへ。。。
【悲報】早稲田関係者「科目数減少で偏差値が高く出るのは予備校も言ってる」←だから?www
【まだ】高3の春の時点で偏差値48(高校留年)のまんさんが数ヶ月で早稲田に受かった話【間に合う】
慶應義塾高等学校(偏差値76)と早稲田大学高等学院(偏差値76)ってどっちが上?
早稲田受けるんだけど学部関係なく早稲田の問題解きまくるのが吉なの?問題集何でも解いた方がよし?
【早66.45>慶65.80】2018年河合塾偏差値 慶應医学部含めた全学部でも早稲田の勝利。
完璧難関トップ4」 慶應>早稲田>上智>明治> 立教工作員の駿台捏造偏差値の自暴自棄(憐憫)! 
早稲田関係者、科目数が減ると偏差値が上がりやすい理由を一切できないままトンズラwwwwwwwww
最終確定 安定のBEST4 慶応>早稲田>上智>立教 明治工作員の東進出鱈目偏差値のねつ造に注意!!
指定校で早稲田受かってるけど
東洋落ち浪人生だけど早稲田受かった
偏差値50だけど早稲田政経に合格します。
【企業偏差値】慶應>一橋>京大>東工>早稲田
早稲田の合格者平均偏差値が慶應より高い理由
【早稲田の恥】早稲田佐賀&早稲田摂陵【低偏差値】
合格者平均偏差値 早稲田>>>慶應 
現役ニッコマ落ちだけど一浪で早稲田受かったから質問答えるよ
今まで全然勉強してなくて全統英語偏差値50しかないけど

人気検索: 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse child porn Starsession 大人がガキに アウあうロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Preteen 女子小学生パン
19:24:12 up 16 days, 20:23, 0 users, load average: 15.01, 14.64, 14.40

in 1.7534091472626 sec @1.7534091472626@0b7 on 050408