◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

林修「国立の記述入試やセンターは良質だが、ワタクの一般入試はカス」 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1556276032/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/04/26(金) 19:53:52.94ID:mL5+CEhl
「一般的に国公立大学の入試問題は、これができれば優秀だと判断する基準、
つまり十分条件とまでは言えないものの、このくらいは最低限できてほしいという基準、
つまり必要条件として考えると、良質なものが多いです。
これに対して私立大学の問題は、良問がある一方で、もう少し選抜基準としての妥当性を
備えているものに改善すべきでは、と言いたくなるものもあります。
現代文という科目は、筆者が言っていることを正しく理解しているかどうかを問う科目です。
そして筆者は、ワン・パラグラフ(分の一節)でそんなにたくさんのことを伝えないんです。
だからセンター試験も国公立大学の問題も、基本的に設問数が少ないんです。
しかし、私立大学の中にはかなり多くの問題を設置する大学もあります。
だから、話の本筋ではないことを問うような問題も見受けられるので、改善してほしいな、と思うこともあります」

―今のお話を整理しますと、国立の難関大学ではいい問題が多い、と。

「そうですね。それに、国公立大学の多くが、複数の記述問題を受験生に課します。
たとえば5つの問題を用意して、それぞれ80字とか100字で書かせます。
そうすると、全体で見たときに、生徒の理解力を判断することは比較的容易なんですよ」

―採点者の側からすると、記述の回答を見れば受験生の力量はわかる、と。

「そうです。たとえて言えばバスケットの中にトータルでだいたい何個くらいのりんごが入っているのか、
つまり、この生徒は6個入っている、この生徒は8個入っている、そういう判断はできます。
もっとも、1つ1つのリンゴには大小もありますから、完全な能力測定は無理だとしても、
ある程度はわかるということです。実際、書かせてみると、本当に生徒の力がよくわかります。
60、80、100、120字といった問題を何問も書いたら、なかなかごまかしはきかないんですよ。
私立大学の場合は選択問題が中心なので、もしかたら、勘で選んだものが合っていたりします。
ですから、記述問題による判定ほどの正確さはないと言わざるを得ません。
採点は大変でしょうが、やはりなるべく記述問題で判定してほしいなとは思います」
2名無しなのに合格
2019/04/26(金) 19:54:34.58ID:mL5+CEhl
―記述問題のメリットはわかりました。一方で、主に国公立大向けのセンター試験は記号での解答です。
この問題は適切なものと考えていいのでしょうか。

「確かに選択方式ですが、センター試験はおおむねいい問題ですよ。ときどき『?』と言いたくなるような
問題がまったくないとは言いませんが、全体的にはうまく作られています。
そりゃそうですよ。何しろ一番多くの受験生が受ける試験なんですから、吟味に吟味を重ねて作ってあるんです。
選択問題ではありますが、問題が良質なことで、生徒の国語力を測るのに適切な素材になっています。
特に、この問題ができないようでは力がない判断する、必要条件としては最高の素材です。
だから、生徒にもセンター試験の過去問をしっかりやるようにしつこく言って言います」

林修「国立の記述入試やセンターは良質だが、ワタクの一般入試はカス」 	->画像>6枚
林修「国立の記述入試やセンターは良質だが、ワタクの一般入試はカス」 	->画像>6枚
林修「国立の記述入試やセンターは良質だが、ワタクの一般入試はカス」 	->画像>6枚
3名無しなのに合格
2019/04/26(金) 19:57:14.62ID:40JIYucW
スレタイに難関が抜けてるよ
4名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:01:15.04ID:ixdlwB1S
それならまずセンターを記述にすべきでしょう
質を求めるなら記号問題なんて絶対にダメ
ときどき意味わからない問題があるとまで言ってるし
センター比率が50%超えてる国公立も実質運ゲーになってしまう
5名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:07:18.76ID:45LKTCvE
しょせん、ワタクソ
6カタカケ
2019/04/26(金) 20:08:16.80ID:Qwmko1e6
>>3
現代文の成績低そう
7名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:08:28.48ID:77NrKNpV
そういう点では慶應の小論文は良いってことか
8名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:08:55.34ID:GZqJqTfQ
上智大学の悪口はやめろ
9名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:10:40.74ID:MM8OvWq/
ワタクの入試問題って模試みたいだよね
10名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:13:32.86ID:mL5+CEhl
ワタクも入試はクイズ的重箱入試だからな
特に英語と国語と歴史

ようするにしょうもない難しさ
枢要部分を問うような問題じゃなく、脇道的な豆知識や重箱の隅つつきやカルト間違い探しみたいな感じ

ワタク一般組のあだ名はクイズ君でいいよ
11名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:13:41.70ID:8bXTxVQd
>>1
いったらあかん
いったらあかんで
12名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:20:53.29ID:jFHhtBBG
慶應の小論はかなり良問だと思う
特に文学部
13名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:27:23.94ID:/myvNo9p
確かに私大の現代文は変な設問やら悪問多いと思うわ
脱文挿入とか誤文削除とかいるか?って思う
何の力を問うてんのか
14名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:29:52.92ID:YyFX/uQo
私立は国立に蹴られるのが前提だから受験システム上厳しい部分がある
私立が単語を難しくするとかその大学定番の目玉問題を用意するのには理由がある
それはその大学の志望を優先して勉強してくるやつを一定数確保することにある
もし国立の併願でそのままに簡単受かるようにしてしまったら
全員に蹴られて今出してる合格者よりさらに質の悪いそうに合格を出さなければいかなくなる
15名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:30:27.46ID:fyWqd8KJ
早慶の一般入試はAIに喰われる能力ばかり問うてるからな
まあ就職予備校だから
16名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:30:48.51ID:mL5+CEhl
今までワタク入試のウンコ性は主に歴史や英語に対して言われてたと思うけど
国語についても林にぶっ刺されて英国歴制覇されたな
17名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:33:51.99ID:nVb5gUHO
ワタクの入試は学生の能力を見るための試験じゃないぞ
だからゴミが多く混じる
18名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:34:45.77ID:fyWqd8KJ
>>14
ほんとその通り
要するに私大はコスパと実力で選ばれないのをわかっているから、受験過程そのものに価値を置くタイプの人間を集めたいだけ
外面ばかり繕ってるんだよ
国立と同じタイプの問題にしたら早慶ですらザコク未満になるやろな
19名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:37:16.47ID:HhI9B7vF
まず前提として
どういう問題で受験生のレベルの差を測るかが焦点になる
私立においては、いわゆる重箱の隅をつつく問題で、それが重箱の隅をつつく問題だとわからない層を排除する
東大レベルの受験生を選別するのには東大の問題が有効だけど
私立の受験生を選別するのには東大の問題は適さない
志望者のレベルが違いすぎてるからね
20名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:38:48.62ID:mL5+CEhl
しかも林は受験科目の中で一番大事なのはダントツで数学だと言ってるから
数学がいっさいいらない上に英国歴さえ質の低いクイズ入試になってるワタク文系は内心相当見下してるだろうな
21名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:42:43.87ID:Bjc29vi8
上智に対する是正勧告
22名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:43:50.02ID:fyWqd8KJ
>>19
重箱の隅をつつくのが分かるか、ってのは試験の時間配分ストラテジー的なこと?

そこよりも、カテキョー指導漬けで重点対策しまくったもの勝ちにしてるんでしょ
つまり金持ちが欲しい
23名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:45:20.08ID:8ancaTsf
林修「ビリギャルは全く感動しない」


.                 彡 ⌒ ミ
.                 (´・ω・`) なんやと林いいい・・・
       \_____/  |
         |           |
        \   ワタク   ノ
     (((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)

                                  彡 ⌒ ミ
.                                  (´・ω・`) 見ておもろいんかこらああ・・・
                        \_____/  |
                          |           |
                         \   ワタク   ノ
      ((((((((((((((((((((((((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)



       |
        /\
.       l    \    彡 ⌒ ミ
.     (/\ワ  \_(´;ω;`) くそがああああああああああああああああ
     彡 \タ     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ク _,/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | (/ ヽ)  |
            | ミ  彡 .|
24名無しなのに合格
2019/04/26(金) 20:59:52.26ID:R73v4Tmn
おっと、上智の悪口はそこまでだ!!
25名無しなのに合格
2019/04/26(金) 21:31:52.97ID:mJrQ4h+v
誰でも入れると言い切ったのはsfcのことだろ
26名無しなのに合格
2019/04/26(金) 22:40:34.62ID:G0ZqTSza
結局コスパよく地底よりも高年収が望めちゃうのは早慶なんですけどもね
27名無しなのに合格
2019/04/26(金) 23:00:19.38ID:xgV4d15G
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
28名無しなのに合格
2019/04/26(金) 23:24:58.06ID:SDGjaTbE
>>25
SFCは小論文という記述があるやんけ
29名無しなのに合格
2019/04/27(土) 02:38:36.93ID:K7qU8DFX
数学はセンターが一番しっかりしてる
30名無しなのに合格
2019/04/27(土) 02:49:55.29ID:r31L8BCW
記述問題は
模範記述をいくつも写経したら
ええ対策になるやで
31名無しなのに合格
2019/04/27(土) 02:51:25.27ID:fPVkiYF2
株で大損した雑魚の言うことは違いますね
32名無しなのに合格
2019/04/27(土) 02:53:59.42ID:s3RSFhEJ
>>1
国立はピンキリ、私立はさらにピンキリだからな。
それを一括りにして何かを語るのは、まさに短絡思考。
33名無しなのに合格
2019/04/27(土) 04:54:52.25ID:PjBSTShL
林修「慶応は難しくねーよWwwwWw」
林修「国立の記述入試やセンターは良質だが、ワタクの一般入試はカス」 	->画像>6枚
林修「国立の記述入試やセンターは良質だが、ワタクの一般入試はカス」 	->画像>6枚
34名無しなのに合格
2019/04/27(土) 05:15:42.24ID:fPVkiYF2
勉強しか取り柄のない株で大損した雑魚の言うことは違うね
35名無しなのに合格
2019/04/27(土) 07:37:55.39ID:puamiviK
>>31
君はその雑魚よりも全ての面で劣っているようだが…w
36名無しなのに合格
2019/04/27(土) 07:51:15.99ID:bDgSmd6K
>>3
おまえ現代文の偏差値低いだろ
これが国語の問題だったら不正解になる
37名無しなのに合格
2019/04/27(土) 10:08:21.14ID:AW7m2YW4
ワタクなんて持ち上げてるのはワタクだけ
現実見ろよワタクw
38名無しなのに合格
2019/04/27(土) 10:43:20.08ID:PCUzeaLX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
39名無しなのに合格
2019/04/27(土) 11:02:20.41ID:3ZZr/dVR
ワタクが東大に噛み付いてて草
40名無しなのに合格
2019/04/27(土) 13:03:35.72ID:5UuRLzRD
林修に論破される総計は臭
41名無しなのに合格
2019/04/28(日) 20:04:38.73ID:Yh2f7B5F
>>1>>2が書いてある本のタイトルを誰か教えてください
読んでみたい
42名無しなのに合格
2019/04/28(日) 20:22:41.71ID:P5oVWW7c
>>41
入試必要論ってやつだった希ガス
43名無しなのに合格
2019/04/28(日) 22:05:05.66ID:Yh2f7B5F
>>42
ありがとう読んでみます
ちなみに、田村秀行は選択肢式の問題のほうが記述式の問題よりも難しいと
『田村の総合現代文』(ライオン社)とかに書いているね
44名無しなのに合格
2019/04/29(月) 22:11:24.66ID:7jjTFSI9
ワタ草
45名無しなのに合格
2019/05/01(水) 09:45:37.54ID:AXXWBxIP
ちんこビンビンですよ、神
46名無しなのに合格
2019/05/01(水) 09:54:39.06ID:wy9uLzdr
林はSFCが誰でも入れるなどと発言したことはないよ
47名無しなのに合格
2019/05/02(木) 01:35:02.81ID:NIl55Ke9
ワタクぅ~w
48名無しなのに合格
2019/05/02(木) 23:35:43.41ID:zHN8C3i5
アメトーーク! ありがとうイチロー芸人★1
http://2chb.net/r/liveanb/1556799843/
49名無しなのに合格
2019/05/02(木) 23:38:54.86ID:LzdmBACy
2次で国語って文系やん
文系の時点でカスな
50名無しなのに合格
2019/05/02(木) 23:39:20.73ID:V7DeIfhu
林は東海から現役東大だから基本叩かれないよな
51名無しなのに合格
2019/05/02(木) 23:41:59.85ID:2R9LmaxT
上智の国語は運ゲーはガチ
52名無しなのに合格
2019/05/02(木) 23:45:01.01ID:F6hJ1JnE
>>46
テレビで言ってた
ビリギャルがSFCを凄いように言ってるが、英語と小論文だけなら簡単だと
林修は愛知ナンバー1の偏差値73の東海高校出身、現役で東大文Ⅰ
ビリギャルこと小林さやかさんの母校は愛知淑徳高校という中高一貫の私立
そこからSFC
53名無しなのに合格
2019/05/02(木) 23:54:49.03ID:6Zo9IZA2
>>52
簡単とは言ってない
慶應が簡単というニュアンスはまったくなかった

林が言ったのは以下の趣旨
・ビリギャルの学校はある程度のレベルの中高一貫でその中での落ちこぼれに過ぎない(本物の落ちこぼれが奇跡を起こせるわけではない)
・科目数が少なく特殊なので徹底的な対策をすることで受かる「こともある」
・以上二点から、大騒ぎするほど珍しいとは言えない
54名無しなのに合格
2019/05/03(金) 09:55:12.21ID:SYWQJ02W
愛知淑徳は東京で言うと豊島岡と桐朋女子の間くらいの高校なのでベースは頭が良い
そして金持ちの娘だ
板橋の淑徳とは別法人
板橋区で言うと城北と同じレベルの女子校だ
55名無しなのに合格
2019/05/03(金) 21:20:03.59ID:+6DoWXbl
56名無しなのに合格
2019/05/04(土) 00:11:42.32ID:oVxDgd0q
>>7
そういう点では、っていうかちゃんと記述を課そうって考えられてるんだから慶應は入試をしっかりしてるってことなんだって

なのに、予備校が偏差値の集計で小論文が偏差値に入れられないからという点だけに反応して騒いでる奴ら本当に頭が悪い
本当に偏差値ですら大学見られないんだなって哀れになる
57名無しなのに合格
2019/05/04(土) 00:20:09.06ID:k6A/2PH/
>>10
マスゴミの早慶ワタクがクイズ番組で漢字読めるか読めないかみたいなの
嬉嬉として出してるのは不快だよな。科挙じゃねーんだから
未だに儒教的価値観が抜け切ってないみたいの恥ずかしいことはすんなと
58名無しなのに合格
2019/05/04(土) 00:29:19.43ID:4Uosv+Yr
東大王じゃねえかw
59名無しなのに合格
2019/05/04(土) 03:08:58.73ID:EVZdhlvW
>>26
ソースは???
よくネットや週刊誌に上げられてるデータでは早稲田の平均年収は地底と比べて一段低いが(笑)
60名無しなのに合格
2019/05/05(日) 11:25:48.35ID:qtz/UMJn
世界に一つだけのワタク

役所の福祉課に並んだ
ワタクの群れを見ていた
ひとそれぞれ好み(科目)はあるけど
どれもみんな暗記だね
この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
ワタクの中誇らしげに
しゃんと虚勢張っている

それなのに僕ら駅弁は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?

そうさ 僕らは
※世界に一つだけのワタ
イキりイキり煽りレスをする
国立を蔑む事だけに
一生懸命になればいい※
61名無しなのに合格
2019/05/07(火) 10:08:41.69ID:PdqXRLa1
口がマウスボール
62名無しなのに合格
2019/05/07(火) 13:13:28.64ID:l2eZ2NS/
ザコクワラワラで草
63名無しなのに合格
2019/05/09(木) 19:33:07.85ID:/jVDIYJO
>>59
年収なんてどうやって調べるの?
64名無しなのに合格
2019/05/11(土) 11:04:24.74ID:nfr3bR18
ワタクさんこれどうすんのw
65名無しなのに合格
2019/05/12(日) 02:19:06.50ID:j2mIBDG/
完璧に解かなくてもいい時点で必要条件として機能してないだろ
まあ話の対象が合否じゃなくて解けるか否かなら正しいが
俺は普段から入試は知力の十分条件に過ぎない、乃ち、確かに受かった時点で頭いいことにはなるが高学歴でなくてもFランにしか行けない奴でも頭が良い奴はいる、と思ってたから反応してしまったな
66名無しなのに合格
2019/05/12(日) 07:42:57.33ID:TSu3iWHH
さすが田舎ザコク、テレビの言うことはなんでも信じ込むんだなww
67名無しなのに合格
2019/05/12(日) 18:48:25.34ID:r3rkN/hc
>>66
ワタクイライラで草
68名無しなのに合格
2019/05/12(日) 21:15:26.49ID:NLJ4TIMJ
25名無しなのに合格2019/04/06(土) 14:28:16.46ID:s6wwi3Di

佐賀大学〇
同志社×
立命館×
日大×
69名無しなのに合格
2019/05/12(日) 21:35:05.54ID:mcHWWMsQ
小論を記述ってマジで言ってる?w
国立大学の看護学科に二次英語と小論ってのが多い理由わかるか?
受験勉強そのものが負担になって受験生集まらないからだよ
考える力だけでなく演習の習熟度やセンスも問う数学理科を免除する代わりに小論を課すことによって
敷居を下げると共に、最低限の考える力を持った学生を確保出来る効率的な入試なわけ
つまり、数学や理科の力がゼロのワタク衆の中で考える力を見るには小論しかないのであって
これが医学部とか受験生が殺到する大学ならガッツリ数1A2B3化学物理生物を課すわけ
小論を国立大学の二次試験のようなものと考えてはいけない。あくまで軽量化する上での苦肉の策
70名無しなのに合格
2019/05/12(日) 21:41:04.43ID:/cIGuwWe
まず考えてみなよ
確率、複素数平面、2次曲線、微積極限からなる大問4つで200点満点と
小論文で200点満点。バカでもある程度取れるのはどちらか?
前者なんかワタク泡吹いて倒れるだろ
71名無しなのに合格
2019/05/12(日) 21:53:09.72ID:TSu3iWHH
情弱ザコクは林修が好きなんだな
テレビを神様みたいに拝んでるしww

きっと振り込め詐欺にも一発で引っかかるんだろなぁww
72名無しなのに合格
2019/05/15(水) 10:07:04.12ID:dIdHb9na
>>71
ワタクブチギレで草
73名無しなのに合格
2019/05/15(水) 19:33:37.82ID:G4IG9fOD
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww


東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。
74名無しなのに合格
2019/05/18(土) 10:17:47.26ID:Q1L35PSP
ワタクイライラで草
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210121607
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1556276032/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「林修「国立の記述入試やセンターは良質だが、ワタクの一般入試はカス」 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
国立私立理系の一般入試難易度はこれでいいだろwww
ワタクは複数回受験可能な軽量マークの癖にセンター+記述2次の国立に対して偏差値でマウントをとる猿
一般入試のワタク文系が同じ大学の指定校推薦をバカにしててワロタ
早稲田政経の2020年度一般入試による入学者がセンター込みで310人しかいない件(募集は525)
ワタクに一般入試で入る価値、なし!
一般入試でワタク行くやつってアホだろ
本日よりボスワタク早稲田の一般入試開幕
無試験だらけのワタクをわざわざ一般入試で受けることはない
一般入試率6割未満のワタクって勉強して入る価値ないよな
ワタクは無試験まみれwwww←これ一般入試は優秀だっていってるようなもんじゃね???
ワタク「わ、わわわわわ早稲田政経が一般入試で数学必須だと!革命じゃあああ!((ノ)゚Д゚(ヽ))」
ワタクが国立の二次偏差値使って比較するからセンターで比較してやったwwwwwwwww
ワタクは教科書レベルのセンター試験すらまともに解けないのにどうして偉そうに国立を叩けるの?
ワタクが国立の二次偏差値使って比較するからセンターで比較してやったwwwwwwwww 2
ちょろっと入試で数学(センターレベルの1Aのみ)必須にするだけで大騒ぎするワタク文系
ワタクってセンターBFの癖になんで国立に噛み付いてるの?
国立をバカにするワタクの謎
一般入試にあらずんば大学生にあらず
早稲田の一般入試の募集人員割れがヒドい
ワタクの中で一般率高い大学ってどこ?
ワタクの地方国立コンプレックスは異常
国立大学入試っぽい数学の問題作ったから解いてくれ
都立看護専門学校 一般入試&社会人入試 part31
【加計学園】獣医学部、一般入試に1000人超応募
同志社大学法学部に一般入試で行きたいんだが相談乗ってくれ
東洋大学の経済学部の一般入試で英検って加点される?
入試は国立のほうが難しいのに就職は私大のほうがいいの?
【京大】京都大学が入試解答例公表へ 来年2月実施の一般入試から
2019年度私大一般入試比率判明 早稲田政経の一般率が劇的回復
国立にも科目指定のセンリがあればワタクと比較しやすい
国立二次、私立入試で英数物化を課さない理系はヤバイ
偏差値30台の高校から偏差値50くらいの大学に一般入試受かった場合
【推薦は】一般入試で入学する価値のある大学一覧【インチキ】
大学の一般入試に体育とか保健とか音楽とか書道とか美術も入れようぜ
あらゆる推薦入学は不正義 文句言われたくなかったら一般入試で入れ
ワタク文系「国立なんかより有名ワタクの方がモテる!」
ワタクの者だけど国立コンプを発症したからまた戻ってきたわ
早慶って半分しか一般入試を受けてないのにどうして地底に勝ってると思い込んでるの?w
慶応理工一般入試合格が東工大と互角で阪大名古屋東北大より難しいのは自明だよね?
マーチカンカンニッコマンって一般入試で入るのバカバカし過ぎない?
早慶上智文系は、入試で数学必須にすることもできないのになぜ上位国立に絡むのか
地底くん「旧帝大!科目数が多い!数学必須!一般入試!」中央法ワイ「ブッ」
【受サロ入試問題 】文系と理系、私立と国立で偏差値を比べてはいけない理由を示しなさい
正直田舎の国立より都会の有名ワタクの方が将来廃校になる可能性高いよね
正直田舎の国立より都会の有名ワタクの方が将来廃校になる可能性高いよね
大手メーカーがボスワタクの無能さに呆れて地方国立に視点をシフトしようとしてるらしいけど
春からF欄高校三年生なんだけど、推薦でF欄大しか貰えないならワンチャン賭けて一般入試を目指すべきか
結局入試の科目数を絞るワタクのやり方は正解だよな
現役前期一般で国立理系受かった歴とした高学歴だけど質問ある?
早慶→国に縛られず自由に定員を変えたり一般比率を調整できる 国立→私立のように自由裁量が無い
一般人「国立?琉球とか以外全部MARCH以上でしょ」受サロ民「はぁ?w お前何言ってんだwww」
立教大学(一般入試)
明治大学(一般入試)
関学 一般入試廃止へ…
一般入試のプロ野球選手一覧
もし早慶が一般入試のみにしたら
一般入試の序列はこれであってる?
1番軽量入試してる国立大学www
関西学院大学 衝撃の非一般入試率
なぜ一般入試組は就職が悪いのか
早慶理工一般入試の難しさは異常part2
関学はいっそ一般入試廃止したら?
一般入試で大学入る奴って馬鹿だよなw
全て推薦入試なるvs全て一般入試になる
東工大って地方医(一般入試)より楽じゃね
お前ら、一般入試以外に否定的だけどさ

人気検索: 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮 16 years old porn
17:21:40 up 81 days, 18:20, 0 users, load average: 15.18, 14.54, 15.42

in 0.21622705459595 sec @0.21622705459595@0b7 on 070806