◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

九州大学法学部57.5←これやばくないか? YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1558712957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/05/25(土) 00:49:17.37ID:VmuMgOYC
終わってるだろ

1.神戸
人文 82% 60.0(3)
法律 82% 62.5(3)
経済 82% 62.5(1 or 2 or 3) ※センター選択型
国グ 83% 62.5(3)
国発 79% 62.5(3) ※センター選択型
国環 80% 62.5(3)
国子 79% 60.0(3) ※センター選択型

2.北海道
総文 81% 60.0(3)
人文 82% 62.5(3)
教育 80% 60.0(3)
法学 80% 60.0(3)
経済 80% 60.0(3)

3.九州大学
人文 80% 60.0(4)
教育 79% 60.0(3)
共創 79% 60.0(2,選択型)
法律 81% 57.5(3)
経済 81% 62.5(3)

4.横浜国立大学
経済 80% 62.5(2)
経営 84% (セ5-6)
教育68%~75%

5.筑波大学
人文 78% 62.5(3)
比文 83% 62.5(3)
日日 77% 60.0(3)
社会 85% 65.0(2) ※セ5-5
国際 80% 65.0(2)
教育 83% 62.5(2) ※セ5-5
知情 76% 57.5(3)
2名無しなのに合格
2019/05/25(土) 00:53:20.68ID:BXCAItq2
九大法って言えば昔はめちゃくちゃ難関のイメージだったけど落ちぶれたな..
3名無しなのに合格
2019/05/25(土) 00:54:29.01ID:ZtL6QR9y
センターのボーダーはそれなりなのに何でや?
4名無しなのに合格
2019/05/25(土) 01:22:21.79ID:57z+eErr
ボーダー八割行ってんのに二次偏差値こんなに低いんか
5名無しなのに合格
2019/05/25(土) 01:24:31.64ID:2C+XKEPP
・法学部自体が落ち目
・伊都キャンで不人気

この2つが重なったから残当
6名無しなのに合格
2019/05/25(土) 02:03:57.04ID:55pTiGEe
しかも二次重視なのに
7名無しなのに合格
2019/05/25(土) 08:04:13.68ID:Tk2uoYYk
修羅の国九州は無法地帯だからしゃーない
誰も法律に興味ないって
8名無しなのに合格
2019/05/25(土) 08:43:44.51ID:45UxxhL6
らくして宮廷ブランド得ようぜ
9名無しなのに合格
2019/05/25(土) 08:47:56.18ID:TV1fhCG2
同志社に落ちまくる北大九大www
10名無しなのに合格
2019/05/25(土) 09:01:26.77ID:bPSeG9LH
>>9
周りにおらんで。同志社落とか
それなんかやたら言われてるけど
11名無しなのに合格
2019/05/25(土) 10:27:01.59ID:CjtkPtfY
>>9
同志社落ちは流石にいない
12名無しなのに合格
2019/05/25(土) 12:03:28.60ID:TV1fhCG2
>>10-11
いつだったかの併願データで九大は合格者でも半分くらいしか同志社に受かってなかったやん
13名無しなのに合格
2019/05/25(土) 13:46:20.49ID:cWIlwLQ1
同志社の学生はみんな国立大に落ちてるわけだが
14名無しなのに合格
2019/05/25(土) 14:01:41.73ID:gvxs8UQ6
>>2
だから言っただろ
去年とうとう九大文系もど僻地キャンパスに移転したんだよ

九大理系は既に落ちぶれたがこれからは文系も
15名無しなのに合格
2019/05/25(土) 14:26:01.06ID:hYT7Smm9
>>13
これ
16名無しなのに合格
2019/05/25(土) 14:53:36.78ID:55pTiGEe
みんな同じ文系の九大経済経営には触れないんだね
17名無しなのに合格
2019/05/25(土) 14:55:40.45ID:55pTiGEe
あと同志社に落ちるやつなんて本当にいないよ
少なくとも2つ受けて1つは受かってる
18名無しなのに合格
2019/05/25(土) 15:43:03.97ID:Kk1fw950
九大「合格者」が同志社に落ちるわけねえだろw
ワイ神大やけど、同志社落ちてる奴なんかほぼいないよ。九大北大も同じハズ
19名無しなのに合格
2019/05/25(土) 16:37:48.63ID:MsK2mV99
法学って文系じゃ一番難しいと思ってたんだが違うんか?
20名無しなのに合格
2019/05/25(土) 17:21:34.56ID:kUjQ6UjW
神戸や九大の下位学部では早慶同志社は落ちるやつ多数だわなぁ
21名無しなのに合格
2019/05/25(土) 17:25:29.95ID:RorDRLH/
>>20
同志社は余裕よ
つか東北と北大、九大文系は変わらん
22名無しなのに合格
2019/05/25(土) 17:55:53.70ID:Kk1fw950
>>20
同じく、同志社は余裕やったよ。
23名無しなのに合格
2019/05/25(土) 17:56:24.64ID:vXGin5Vx
神大模試6位のやつが同志社30点差で落ちてたけどな
24名無しなのに合格
2019/05/25(土) 18:08:22.31ID:Kk1fw950
>>23
ほんとか?神大模試6位って阪大余裕圏なんだけどw

俺神大模試c判定だったけど+40点で受かったよ
25名無しなのに合格
2019/05/25(土) 18:12:19.64ID:vXGin5Vx
>>24
マジだよ 結局神大落ちて滋賀大やけどな
トマホークっていうYouTuber
26名無しなのに合格
2019/05/25(土) 18:24:22.41ID:Kk1fw950
>>25
模試6位取った動画どこ?見当たらんよ
27名無しなのに合格
2019/05/25(土) 18:32:59.94ID:vXGin5Vx
>>26

28名無しなのに合格
2019/05/25(土) 18:35:10.50ID:vXGin5Vx
>>26


こっちの方が綺麗だし詳しく説明してるな
29名無しなのに合格
2019/05/25(土) 18:42:44.12ID:Kk1fw950
>>28
サンクス
模試は俺より全然取れてるのにセンター悪すぎだな。
何故同志社落ちたんだろ?これだけ学力あるなら、もう一回受けてたら受かってたと思うよ。
30名無しなのに合格
2019/05/25(土) 18:49:27.59ID:vXGin5Vx
>>29
まあこいつ同志社全学部と個別で2回受けてどっちも30点差で落ちてるけどな
31名無しなのに合格
2019/05/25(土) 18:50:37.55ID:boFtS2hI
>>30
ネタバレか奇跡的なまぐれかだな
32名無しなのに合格
2019/05/25(土) 18:51:27.88ID:vXGin5Vx
>>31
すまん2回じゃなくて同志社3回落ちてるわ
あと関大も2回落ちてる
んで立命館は受かってる
33名無しなのに合格
2019/05/25(土) 19:02:29.94ID:VcOxUzwL
>>32 
ネタバレか、模試特有のバイト採点で点数跳ね上がったぽいな。
申し訳ないけど同志社3回落ちるのは雑魚すぎる。
俺2回とも余裕だったもん。
繰り返すけどc判定でな
34名無しなのに合格
2019/05/25(土) 19:04:08.17ID:H38aZdjm
>>21
東北は頭一つ抜けているだろ
特に東北法は名門中の名門
35名無しなのに合格
2019/05/25(土) 19:16:34.18ID:A8JvveFp
なんか言い訳ばっかしてるけど要は九大行く奴は同志社に結構落ちてる、ってことだろ
でもまだ同志社よりは評価高いだろうしそれでいいだろ
36名無しなのに合格
2019/05/25(土) 19:19:23.77ID:RorDRLH/
>>34
またこれきた
何が名門やねん
今はもう地方公務員しか輩出できない
37名無しなのに合格
2019/05/25(土) 19:24:55.65ID:QiGINJuj
同志社ってそんな難しいんだ...
38名無しなのに合格
2019/05/25(土) 19:51:11.57ID:9QIZUQ+f
>>9
そんな奴聞いたことないわ
同志社なんか落ちるわけないやん
39名無しなのに合格
2019/05/26(日) 00:25:57.91ID:WYocpxtc
学内で同志社落ち聞いたことないのは当然だろ、誰も言う訳ない
40名無しなのに合格
2019/05/26(日) 02:09:41.09ID:J6wCT27i
身の回りで同志社落ちとか聞いたことない
てか、併願先に同志社があると思えない
41名無しなのに合格
2019/05/26(日) 03:21:07.51ID:uumk5wuR
>>35
そろそろ妄想やめろよ
おちねーよ
42名無しなのに合格
2019/05/26(日) 04:45:44.91ID:ORG1089m
偏差値50台の雑魚が必死に見栄張ってて草
数学自慢するくせにデータの1つも持ってこずに、
「落ちてる奴見たことないもん」は大草原
43名無しなのに合格
2019/05/26(日) 04:48:27.59ID:ORG1089m
じゃあ落ちてる奴いっぱい見たわ
同志社には3割くらいしか受かってなかったなw
44名無しなのに合格
2019/05/26(日) 04:50:50.98ID:yWyHZIxl
九大に限らず地底文系の合格者平均は61~63ぐらい
ボーダー62.5の私大学部なら半分ぐらいは落ちるよ
3つぐらい受けて全部落ちる可能性は低いけど
45名無しなのに合格
2019/05/26(日) 04:51:47.10ID:yWyHZIxl
1つや2つのサンプルで考えるって頭悪すぎない?
46名無しなのに合格
2019/05/26(日) 04:56:52.18ID:MkG34Kwv
同志社なら長崎鹿児島でも受かるわ。
47名無しなのに合格
2019/05/26(日) 05:38:26.61ID:x9sroC68
そもそも私立と国立で偏差値違うから
48名無しなのに合格
2019/05/26(日) 06:24:31.64ID:Ol6HA4qq
同志社の辞退率が8割。名市大と同志社が5分、大阪市立に負け
九大、北大には勝てましぇ~ん
ちなみに去年は偏差値62.5(2018年。だいたいいつもは60、2017も)だからその反動と思われる
東大の文2>文1(だっけ?)も読み負け。臆病風に吹かれたら最難関になったと
いつもは受かりたいだけのやつが文3に出して文3>文2の合格最低点はあるが文1超えるほどとはね
他にも名大の読み合いの敗北者教育が4.5倍で最低点100点以上上がって最難関
河合で教育(偏差値62.5か65)、他の学部は57.5か60になるんじゃないかな
2019は学部の願書出しの読み合いが下手のやつが多かったんでないかな?おかげで東大名大九大の他学部の例年通りならギリギリ不合格のやつらが受かったんだろうが
49名無しなのに合格
2019/05/26(日) 06:37:43.89ID:LkV21dim
>>48
そんなことだけで偏差値が5.0も下がらないし、名大の他学部もそんなに偏差値下がらない

妄想乙
50名無しなのに合格
2019/05/26(日) 06:57:13.95ID:ORG1089m
腐っても宮廷なのに焦りまくってて草
同志社のグロコミュは67.5あるからね
まあ焦る気持ちもわかるw
51名無しなのに合格
2019/05/26(日) 07:11:51.59ID:OSDxdLER
>>50
ワタクの67.5を真に受けてるとしたら相当馬鹿だなおまえw
10差し引いとけよ同ヤン
52名無しなのに合格
2019/05/26(日) 07:37:48.06ID:DvjqPFwb
>>40
落ちたやつは普通自分から落ちたことを言わないよな
53名無しなのに合格
2019/05/26(日) 08:12:46.02ID:ORG1089m
>>51
偏差値50台のザコクは黙ってろやw
54名無しなのに合格
2019/05/26(日) 08:48:12.86ID:NyPIX0on
九大に自宅通学ができないのなら
文系は絶対に神戸大学に進学した方がいい
55名無しなのに合格
2019/05/26(日) 08:52:16.65ID:cQuclor/
>>54
57.5じゃ受からねえだろ
56名無しなのに合格
2019/05/26(日) 09:13:40.46ID:zo/TYdJF
なんか同志社を過剰に持ち上げてるやつがいるな
九大も神大も同志社に落ちたやつは本当に下位でまぐれ合格した人たち ボリューム層で落ちたやつはまあほぼいないだろう(特に神大文系、九大理系) そんな下位の人らと京大落ち同志社(笑)らとを比べても意味無い
あと模試なんて所詮「模擬」試験なんだから本番には全く関係ないよ
57名無しなのに合格
2019/05/26(日) 09:49:40.15ID:qwO/jLOk
いやいや神戸大レベルなら同志社落ちはゴロゴロいるよ
58名無しなのに合格
2019/05/26(日) 10:00:19.79ID:ORG1089m
なんか九大を過剰に持ち上げてる奴がいるな
九大も神戸も同志社を確実に取れる奴は本当に上位で
ボリューム層は確率50%未満をまぐれで当てて喜んでるだけ
そんな前期中下位と上位や東大京大落ちの後期とを比べても意味ない
あと周りの数人の人間から聞いた話なんて
所詮は「自己申告」なんだから実際の難易度には全く関係ないよ
59名無しなのに合格
2019/05/26(日) 13:32:34.89ID:dcIdEPVu
まさか文系までもが北大と九大の立ち位置が逆転するのは予想外だった
九州って伝統的に文系の学力が高い地域だからなおさら
60名無しなのに合格
2019/05/26(日) 13:36:59.14ID:GNVldMQG
もう北九同明だな
61名無しなのに合格
2019/05/26(日) 13:37:55.46ID:yWyHZIxl
同志社あたりと旧帝大を比べた場合の旧帝大の難しさは
主に数学の負担によるもの
体感主観にはなるが偏差値が同じ私文の専願合格に比べたら1.5~2倍程度の負担がある

逆に言えば、3科目勝負した場合の合格率は偏差値の通り
数学や多科目ができたって何の影響もない
62名無しなのに合格
2019/05/26(日) 14:05:01.19ID:x9sroC68
世界大学ランキングは旧帝大4位なんだがな
63名無しなのに合格
2019/05/26(日) 14:12:52.54ID:Z8encIMf
>>18
同志社なんぞ過去問一度も見ずに受かったわ
64名無しなのに合格
2019/05/26(日) 14:36:12.77ID:uumk5wuR
ワイ宮廷下位のほぼ最下位で受かったけど同志社は余裕で受かった
なんなら証拠も出せるよ
同志社を神格化しすぎ
65名無しなのに合格
2019/05/26(日) 14:40:02.12ID:fPrMy0ow
誰も神格化してない。
ワタク3ランク上の国立に絡む法則に則り工作員が執拗なだけ。

正直眼中にないブスが執拗に彼女ヅラしてくるようなキミ悪さしかない。
66名無しなのに合格
2019/05/26(日) 14:53:18.73ID:rcl1vmRL
北大と明治なら明治勝てそうだけど九大VS同志社ならまだ九大勝てそう
こういうのは立地の差だろうね
67名無しなのに合格
2019/05/26(日) 14:56:09.73ID:9Hkf5x7y
九大は偏差値57.5で明治同志社は62.5くらいか
センターや数学考慮してもここまで数値が離れてくると同レベルの括りでいいわ
68名無しなのに合格
2019/05/26(日) 15:10:13.45ID:xnrP/RoZ
これだと九大法学部第一志望が同志社受けてもうからんやろ。
69名無しなのに合格
2019/05/26(日) 15:19:57.13ID:Y1IkvWUJ
俺 近大のゴミカスだけど同志社と九大神大あたりって 猿と神くらいの差があるイメージ。
そもそも国公立ってだけで凄い。
同志社は俺より馬鹿でも推薦でいけるからね
70名無しなのに合格
2019/05/26(日) 16:31:50.64ID:yUpeOQco
宮廷神戸以下クラスの今年の法学部難易度

千葉大学法政経学部
センター77%、二次57.5(英国数)
金沢大学法学類L方式
センター76%、二次60(英国)
金沢大学法学類M方式
センター74%、二次57.5(英数)
岡山大学法学部
センター74%、二次57.5(英国)
広島大学法学部
センター80%(軽量)、二次57.5(英現国)
熊本大学法学部
センター73%、二次55.0(英国)

九大法は、千葉大法政経よりややセンターが高いくらいだね
71名無しなのに合格
2019/05/26(日) 16:33:37.71ID:yUpeOQco
>>70
訂正 岡山法はセンター73の二次55.0
72名無しなのに合格
2019/05/26(日) 18:13:41.00ID:4jcI/dnx
>>57
そんないねーよ。
神大下位合格やけど過去問全く見ずに受かったわ
早慶レベル未満は過去問対策不要

あと皆九大北大レベルの国立舐め過ぎ。
73名無しなのに合格
2019/05/26(日) 18:15:55.97ID:4jcI/dnx
>>66
私大は複数受験可能な上に英国社の偏差値も加味されてるし、かつ蹴る奴の偏差値もカウントされてる。
同レベルとか頭湧いてんのか
74名無しなのに合格
2019/05/26(日) 19:03:26.27ID:iyhSjzC9
これで完全に神戸と北大に抜かれたな。
九大は文理共に難関国立大学から脱落。
偏差値大暴落はダイレクトに就職実績
に影響して来るよ。大手の人事部長は
高校教師以上に偏差値に敏感だからね。
もうキューテーガー!の連呼は無しね。
旧商大と同格なのは指定国立大学法人
であって、キューテーじゃ無いからね。
75名無しなのに合格
2019/05/26(日) 19:06:38.51ID:U3hDxvF5
>>74
旧商大が指定国立大と同格とか頭おかしいのか?
筑波横国千葉と同格だわ
76名無しなのに合格
2019/05/26(日) 19:24:52.85ID:JZLeVRlm
>>73
明治同志社と下位宮廷は同レベル
現実見ような
77名無しなのに合格
2019/05/26(日) 20:23:35.04ID:cirQgMDb
>>75

もう直ぐ一橋が指定国立大に昇格するので

旧商大=指定国立大>>>>>>>>>>その他ザコ地底

で問題点ない
78名無しなのに合格
2019/05/26(日) 20:25:52.67ID:4jcI/dnx
>>77
ワイ神大やけどそれはない
アンチ湧くからやめて
79名無しなのに合格
2019/05/26(日) 20:26:16.76ID:4jcI/dnx
>>76
ほう。君は何大?
80名無しなのに合格
2019/05/26(日) 20:26:37.68ID:vqtdWAiv
>>77
だからってスパグロすら落選のザコク神戸は並ばないよ
81名無しなのに合格
2019/05/26(日) 23:12:53.06ID:uumk5wuR
>>67
57.5は法学部だけだが
82名無しなのに合格
2019/05/26(日) 23:19:23.92ID:4jcI/dnx
やっぱり所属を聞いたらパッタリ煽りが止まるね。底辺ばかりだな
83名無しなのに合格
2019/05/27(月) 06:15:07.74ID:yaZo39eC
国立で難関は東京一工のみだよちな早稲田
84名無しなのに合格
2019/05/27(月) 08:10:46.48ID:uRoxTEXm
というか、偏差値57.5でセンターボーダー突破無理だわ。
九大法のセンターボーダー突破したらマーチや同志社理科大はセンター利用の傾斜で楽に受かる。
85名無しなのに合格
2019/05/28(火) 23:19:55.12ID:Y2XIHWx6
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
86名無しなのに合格
2019/05/30(木) 05:35:54.50ID:PQCAITR2
>>1
ゃばたにぇん。。
87名無しなのに合格
2019/05/30(木) 17:32:46.53ID:5Yx4fc7d
一橋や京大ですら明治辺りたまに落ちてるやついるのに九大や北大が同志社全員受かるわけないやろ、、、
88名無しなのに合格
2019/05/30(木) 17:35:35.59ID:DMi4wTQF
センター高くて二次偏差値低いのは単純に田舎やからやで
九州の公立高校の授業のレベルが低いから、そこのトップが集う九大受験者の応用レベルも低い
実際九大受験者の英語なんかマーチ受かるかも怪しいレベルだし
基礎できてもその先がわかってないの多すぎ
89名無しなのに合格
2019/05/30(木) 21:24:16.68ID:3NmgM8yI
九大法って阪大法や東北法を諦めた奴が多そうだよな
地元九州の優秀層も他の帝大に流れているんじゃないの?
90名無しなのに合格
2019/05/30(木) 21:27:58.39ID:GCT6XMn5
>>89
令和は指定国立大学の時代だから
今後はその現象が顕著になるかも。
91名無しなのに合格
2019/05/30(木) 22:38:53.70ID:AihGxgpZ
>>88
で、どこ大なの?
92名無しなのに合格
2019/05/30(木) 22:42:07.62ID:aG1mvPcC
千葉や広島はおろか5S上位の埼玉や静岡にすら抜かれそうだな
93名無しなのに合格
2019/05/30(木) 23:05:01.16ID:c72ql7cq
>>88
片手間で受かりましたけど?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210131630
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1558712957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「九州大学法学部57.5←これやばくないか? YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
九州大学法学部たのうえ君
九州大学法学部 九大法学部 3
九州大学法学部の全就職先リストが判明!!!
西南学院大学法学部→九州大学大学院 ←どんなイメージ??
広島大学法学部の夜間主と北九州市立大法学部(昼)なら
女性「彼氏を好きになれない。彼氏はイケメンで名古屋大学法学部。結婚した方がいいのでしょうか?」
大阪大学法学部ですが一橋大学と同じぐらいの難易度ですか?
大阪大学法学部ってなんで倍率1倍台ばかりなの?なんで人気がないの??
上智大学法学部志望だけど速読英単語上級編ってオーバーワークですか?
【悲報】安倍晋三を輩出した成蹊大学法学部の学生「国葬の話題はネットでしか見ない。周りは無関心。」
上智大学法学部スレ
九州大学のお荷物学部学科
名古屋大学法学部の就職
岡田英治記念大学法学部
一橋大学法学部だけど質問ある?
大阪大学法学部だけど質問ある?
大阪大学法学部だけど質問ある?
2/15 早稲田大学法学部受験スレ
難関私立大学法学部ランク付け
九州大学医学部こそ日本最強の医学部
明治大学法学部で人権侵害を受けた
中央大学法学部vs早稲田大学法学部
最も満足度が高いのは中央大学法学部
明治大学法学部の人権侵害について
明治大学法学部で人権侵害を受けました
日本大学法学部合格者だけど質問ある?
東海大学法学部法律学科に入りたい奴
明治大学法学部で人権侵害を受けました
明治大学法学部職員に脅迫されました
明治大学法学部で人権侵害を受けました
2/7 日本大学法学部A日程【日法】
現役日本大学法学部 vs 3浪早稲田法学部
明治大学法学部職員に脅迫されました
九州大学理学部生物 偏差値52.5←低すぎね?
東京大学法学部・大学院法学政治学研究科
お前らならどこの大学までなら慶應義塾大学法学部を蹴る?
中央大学法学部 都心回帰で令和初の勝ち組に
阪大法学部と一橋大学法学部だったらどっちが上?
明治大学法学部は講義前列でPSPやっていて動物園
北海道大学法学部と中央大学法学部ならどっち行く?
【入学難易度対決】九州大学工学部vs大阪府立大学工学域
わかってtvで中央大学法学部が早慶と言われていた
【法律】日本大学法学部(第二部)part42【三崎町】
甲南大学法学部か早稲田の通信ならどっちがいいと思う?
新高2生ワイ(偏差値45)、京都大学法学部を目指す
同志社大学法学部に一般入試で行きたいんだが相談乗ってくれ
【法律】日本大学法学部(第二部)part44【三崎町】
九州大学工学部本館って東大以外の国立大学では最高の歴史的建造物だよね
新潟大学法学部って首都圏私大でいうとどんなレベル?中央?法政?
⭕日本商工会議所(日商)の創設者は明治大学法学部卒
中卒ニートだが2020年度に九州大学医学部に受かるはwwwwwwww
大阪大学法学部だけど東大京大以外には学力において完勝してる訳だが質問ある?
[衝撃]学習院大学法学部政治学科、一般率驚愕の9.1パーセント!
中央大学法学部が一強。【W合格で】ほぼ100 vs 0 明治、立教
早稲田大学社会科学部の方が同志社大学法学部(→関西私学最難関)より完全に上
我が軍ロンドンブーツ1号2号田村淳さん、慶應大学法学部に合格していた
一浪中央大学法学部「政治学科」の宅浪マン、なぜか上智に噛みつかれてると思ってしまう
慶應義塾大学法学部の数学の授業で分数の割り算を教える AOや指定校推薦のレベルがどれだけ低いかよくわかると話題
【グラビア】中央大学法学部中退“才女”船橋梨子「最年長をグラドル目指します」[06/17] ©bbspink.com
九州大学薬学部
九大 九州大学文学部3
慶應大学法学部卒だけど
九州大学工学部物質科学工学科
中央大学法学部ってAランなの?
●慶應義塾大学法学部受験対策スレ30●
中央大学法学部ってダサくね?

人気検索: Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード star sessions loli julia Child
08:09:48 up 88 days, 9:08, 1 user, load average: 10.97, 10.78, 10.47

in 2.2399010658264 sec @2.2399010658264@0b7 on 071421