ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((\(*ワ*三*ワ*)/))うわあああああああああああ
\ヽミ 三 彡 ソ
)ミ 、_ 彡ノ
(ミ∪三∪彡
\ヾ丿ノ
ヽ ノ
)ノ
((
草
ワ
タ
ク ク
草 草
草 草
ワ ワ
タ
ク ク
草 草
草 草
ワ ワ
タ
ク ク
草 草
草 草
ワ ワ
タ
ク ク
草 草
草 草
ワ ワ
タ
ク ク
草 草
草 草
ワ ワ
タ
ク ク
草 草
草 草
ワ ワ
タ
ク ク
草 草
草 草
ワ ワ
タ
ク ク
草 草
もう何回も言わせんなよ 県名ザコク公立関西人は論外
論外なのはワタクだろ
国公立に行けなかった負け組がw
山口大学工学部って、受かっても芝浦工大や関西大学や福岡大学に行く人いるけど、そんなにダメなの?
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」 伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「ザコク、あっ信州大です」
伯父「そうか、ザコクか!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から大東文化大学経済学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、大東京一工こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「大東京一工に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「ザコクw」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××が真顔になった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、呆然)・・・みっともないからやめてやれよ親父」
伯父「?」
軽蔑の意をあらわにしていた××は伯父を連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりにウキウキな親父の絶望した顔をみた。
帰り際、憐れむような顔をした伯父と目があった。
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。
佐賀大学
え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。
佐賀大学の偏差値は42.5
どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!
センターもまともにとれないワタクが何言ってんだか(笑)