◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

内部進学が馬鹿にされるのは何故か ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565617370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/08/12(月) 22:42:50.30ID:65OoH3kx
大学受験で必死こいて受かった程度の奴らが早慶マーチレベルの付属校に中学受験で受かるとは到底思えない。
特に早慶は出身高校大体付属よりほぼみんなしょぼいだろ
2名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:42:01.15ID:OgF3wHWq
みんなが勉強してた間遊んでたやつが大学行けるのはおかしい
3名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:43:55.59ID:65OoH3kx
>>2
中受組は他人が呑気に遊んでる小四とかから受験勉強してるわけだけどね
4名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:56:48.20ID:DqMdiBL2
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
5名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:58:16.74ID:gkFAhDoL
>>2
実際中学受験、高校受験に合格する内部の地頭はかなりいいから認めざるを得ない。

ワイはザ滑り止めの高校から3科目に絞って早慶だけど、高校受験で附属なんて到底受からなかった。なんならMARCHも厳しかった。
6名無しなのに合格
2019/08/13(火) 00:21:24.25ID:UHW8W2j3
地頭ってほぼ感覚だからな
論理的思考力は測れない
大学入試はゴリゴリに論理的思考力を問われるからね
7名無しなのに合格
2019/08/13(火) 00:27:23.25ID:c/rt5sI4
基本的に中学受験ってごく数%の層の中での競争でしかないし、東京はともかく全国の頭いい奴の9割以上は受けないからね
所詮は井の中の蛙
8名無しなのに合格
2019/08/13(火) 00:33:14.27ID:MlQEo9o0
慶應や青学では、言わずもがな外部の方がはげしく馬鹿にされる。
9名無しなのに合格
2019/08/13(火) 00:43:40.63ID:DdKQJ2AI
早稲田は内部が謙虚すぎるし良い学校だよ
10名無しなのに合格
2019/08/13(火) 00:55:33.73ID:2/xrPxnA
中学高校の受験凄い凄いとか言ってるやつおるけどまず早慶付属校とか受けるやつ都内とかで限られてるし競争率がうんこみたいに低い
だからといって簡単とは言ってないからな
でも確実に大学受験の方が難しいのは自明
11名無しなのに合格
2019/08/13(火) 00:57:15.36ID:6QpYRq/t
>>2
死ぬほど頭悪そう
12名無しなのに合格
2019/08/13(火) 01:02:22.83ID:AvK9nFNN
慶應はしらんので早稲田の話だけど、内部進学で上位学部の政経法は人気が高いのに、同じ上位学部の理工はなんで人気がないのだろう。
大学の一般入試で理工に合格するのは大変だと思うのだが・・・。
やはり学費が高いのと大学に入ってまで勉強や実験等に振り回されたくないからなのか?
13名無しなのに合格
2019/08/13(火) 01:04:24.41ID:JHMm1NUH
早慶の大学生なんて8割ぐらい首都圏の学生だし、中高受験の早慶附属のレベルの高さを身を持って知ってるやつが大多数だぞ。
14名無しなのに合格
2019/08/13(火) 01:08:57.91ID:JHMm1NUH
>>12
そもそも附属って入学時点で文系志望が圧倒的に多いんだよ。やっぱり理系志望なら国立の方がいいイメージがあるし、中高入学時点で早慶に決めてしまうのは勇気が必要。
15名無しなのに合格
2019/08/13(火) 01:29:22.87ID:hdaF9c0U
学力は一般>>内部≧指定校
地頭は現役一般≧内部>浪人>指定校
16名無しなのに合格
2019/08/13(火) 01:32:17.35ID:Nf+meFNn
内部進学をバカにしないと、一般入試でわざわざ進学したコスパ超絶悪い自分がバカになっちゃうからでしょwww
17名無しなのに合格
2019/08/13(火) 01:35:41.82ID:zymLk2Ak
地頭
内部SPI8割
一般受験7割が定説
就職は内部が強い
18名無しなのに合格
2019/08/13(火) 01:39:13.68ID:GxWcjpFV
函館2歳ステークスや小倉2歳ステークスの賞金だけでダービーに出走できた馬と
皐月賞やダービートライアルで結果残してダービーに出走できた馬の違い。
19名無しなのに合格
2019/08/13(火) 05:38:01.14ID:tMR91Jia
貧乏人のひがみでしょ。
中受してみればわかるけど、早慶付属いけるやつらは基本的に神童扱いだよ

公立小学校で学校トップ連中が塾に何年か通って受かる。

大学入試は学部とか得意教科とか推薦とか、色々戦略凝らせるし。
大学から入る方が難易度は低いよ

私文なんて論理的思考はいらない。暗記強ければいけちゃう。
中受は親の財力、育児力、本人のひらめき&努力が必要。

子供持つようになったら、是非中受チャレンジさせてみ。早慶付属くそ難しいやん、て実感できるよ
20名無しなのに合格
2019/08/13(火) 07:35:26.73ID:xkGX9Abq
>>10
地方の方か余程の世間知らずか、どちらですか?
21名無しなのに合格
2019/08/13(火) 08:09:01.58ID:ZAGiyV7S
早稲田高校は東大合格30人くらいだすだろ
22名無しなのに合格
2019/08/13(火) 08:19:35.61ID:XiNN5Tc6
早慶附属の凄さわからん田舎もんだらけで草
23名無しなのに合格
2019/08/13(火) 08:28:34.98ID:EcXoQ4+X
わん
24名無しなのに合格
2019/08/13(火) 08:31:34.74ID:5D4Dz51P
>>10
無知な者ほど「自明」などという言葉を使ってしまう典型例。
ただただ恥ずかしい。
25名無しなのに合格
2019/08/13(火) 08:45:58.84ID:ggm1Tjil
一番楽と言われる高校入試でさえ問題に癖があるから効率厨の学年トップが落ちるとかザラだぞ
まあ一年かけてきっちり対策すれば偏差値ソコソコのやつが受かったりもするけど
26名無しなのに合格
2019/08/13(火) 09:38:43.42ID:3RwZmsmu
まず付属入れるのは小さい頃からハイレベルな教育を受けている人に限られる
そういった意味で本人の力というよりは親の力の影響が大きいのは事実である
しかしその優等生の中で合格できるのは、他の優等生よりも努力した、或いは他の優等生よりも能力が高い人である
親の影響はかなりでかいが最終的には本人の能力が必要になるという意味では競争は激しいと言える
反面大学受験は親の影響が少ないので本人の力が割合としては大きい
27名無しなのに合格
2019/08/13(火) 12:03:34.52ID:Q1lGwhB1
>>12
基本的に皆んな勉強が嫌い(勉強する人をからかう)だから大学では遊びたいし、勉強しないから理系科目についていけない
あと内部からすると政経が早稲田の頂点ってイメージだから成績いい人は皆んなそこ目指して、主に競争したくない意識低い系の成績中位~下位のオタクたちが何となく理工に行く
皆んな金持ってるから学費の高い低いは関係ない
元内部だけどこんな印象
28名無しなのに合格
2019/08/13(火) 12:06:42.82ID:pngerU6k
首都圏でそれなりの収入がある家庭に育った人間が早慶付属を馬鹿にするってことはない
5chの田舎者限定の話だな
29名無しなのに合格
2019/08/13(火) 12:54:51.05ID:XiNN5Tc6
大手企業の役職についている早慶卒の親が子供に早慶入ってもらいたいのは当然だろう
30名無しなのに合格
2019/08/13(火) 13:37:05.05ID:5ZqA5F2L
無駄に年をとってしまっただけのFラン生は、使い勝手の良い高卒枠でも、知識を求められる大卒枠でも、需要がありません。
そのため、どうしても就職先は激務薄給のブラック企業になることが多くなってしまいます。

そして、ブラック企業に入社したF欄生は、満足な収入を得ることができず、厳しい暮らしを送ることになってしまいます。
また、奨学金を借りてF欄大学に通った人などは特に、給料が少ない→奨学金の返済でさらに手取りが減る という負のスパイラルで、より苦しい生活を送っている人が多いようです。
飲食・小売・宿泊・・・
保育・介護・学習塾・・・
娯楽・・・・・!

この辺はまぁブラック…
何かの間違いで新卒でこれらの業界に入ってしまったら…
即刻やめろ…!
ズルズルと働いていたら本当に詰むぞっ…!

こういう労働集約型の仕事は
働いても身につくスキルがないので
転職できなくなる…!
【Fラン大の就職先一覧】
無職・非正規派遣
IT(デジタルドカタ)
専門学校再入学
就職浪人
飲食
サービス業
小売
介護
飲食
地銀・信用金庫
どれを取っても、離職率は高く、賃金はかなり安く、激務

就職先がカスすぎる
31名無しなのに合格
2019/08/13(火) 18:18:05.06ID:0zYWyWC5
早慶付属は卒業さえ出来ればほぼ100パーセント早慶に行けるのがデカい
32名無しなのに合格
2019/08/13(火) 19:39:36.49ID:pUUUhOmN
早慶は下に行けば行くほど狭き門になるのは常識。特に女子は募集人数が少なく、桜蔭・女子学院レベルの学力が必要な超難関。

大学からが最も難関なんてズレたことを言う人間は、地方出身の世間知らず確定。
33名無しなのに合格
2019/08/13(火) 20:35:44.24ID:MKYXbL29
>>3 でも中学受験とかそれ以下の受験は才能とか家庭環境による事が大きいからなぁ
頭良くても最低限の知識(高校レベル)がない奴とかがかなり多いのと、努力するって事が出来ない奴が多いのも事実
34名無しなのに合格
2019/08/13(火) 20:37:44.90ID:MKYXbL29
>>28 馬鹿にするって事は無いけど、早慶卒なのに英語全然喋れないって奴もごく稀にいるからな
そういう輩はだいたい内部生だからどうしても評価は悪くなる
35名無しなのに合格
2019/08/13(火) 20:48:44.88ID:Kw4+c8DD
>>1
むしろ逆
中学受験で早慶に逃げたやつは大学受験では早慶に受からないから逃げた
中学受験が人生のピーク
小学生のときにゴム紐のびきった状態だから人生のびしろ無い
このことは附属出身者で一流の研究者が少ないことからも明らか
36名無しなのに合格
2019/08/13(火) 20:54:55.33ID:syTFGUDp
内部生は学力にバラツキがありすぎるな
37名無しなのに合格
2019/08/13(火) 21:15:11.41ID:O10OpCeM
>>35
地方民おつかれwwww
早慶以上の学校なんて御三家(わかるかな?)ぐらいから。現実見ような。
38名無しなのに合格
2019/08/13(火) 21:20:32.25ID:cfn1VL7d
単純に学力で劣ってるからじゃん?
英語力、数学力、国語力、、、勝ってる科目ある?ないよね?
中学高校受験?うん、そんときは凄かったんだろうけど、今の実力は?

リトルリーグでいくら凄い選手だったとイキったところで
「でも今はおまえ俺より下手じゃん」

もちろん、例外的に今でも凄い奴もいるんだろうけど、そうでない奴がおおいから仕方ないよね
学力以外の面で一般受験組より優れてる面も多々あるから、全面的に優位とは思ってないけど、学力面では仕方ないよ
39名無しなのに合格
2019/08/13(火) 21:23:54.85ID:0pbFawik
>>38
コレ
40名無しなのに合格
2019/08/13(火) 21:29:15.67ID:e5o9IuPE
>>1
【芸能】次男は「筆記試験で住所と名前しか書けなかった」 みのもんた、手記で「コネ入社」の経緯を明かす
http://2chb.net/r/mnewsplus/1384159504/

次男が窃盗容疑で逮捕=不起訴処分=されたことが原因で報道番組の降板を余儀なくされたみのもんたさんが、
2013年11月10日発売の「文藝春秋」13年12月号に一連の騒動についてつづった手記を寄せている。

「入社試験を受けたのですが、恥ずかしいことに、筆記試験が難しくて住所と名前しか書けなかった、と。
それで、当時、日テレの会長で、一昨年亡くなった氏家齊一郎さんに相談したところ、『将来、社屋を
移転する可能性もあるので、引っ越し要員が必要だ』といって、体力だけはある次男を引っ張って
くれたのです(笑)」

■塾高時代に万引きが響いて留年
次男は06年に日本テレビに入社し、今回の事件で諭旨解雇されている。日本テレビが本社機能を
麹町から汐留に移転したのは04年のことなので、氏家氏が語ったとされる「将来、社屋を移転
する可能性」は、どんなに近くても数十年後だ。

もちろん入社試験の内容は年ごとに変わるが、就職情報サイトの情報を総合すると、過去の
日本テレビの筆記試験では、一般常識問題や、番組の企画案、好きな番組とその理由を書く問題などが
出題されたという。一般に、マスコミ各社の筆記試験での合格ラインは6~7割だとされる。

次男は、いわゆる「慶應ボーイ」で、「幼稚舎→普通部→塾高(慶應義塾高校)→商学部」という
典型的なエスカレーター進学を果たしている。塾高時代に万引きで停学になったことなどが響いて
1年留年している。

また、慶應内部の高校から日吉キャンパスにある大学学部に進学希望を出す際の序列は、
「医学部→法学部法律学科→法学部政治学科→理工学部→経済学部→文学部→商学部」
が一般的だとされており、次男の塾高での評定平均はかなり低かった可能性がある。
41名無しなのに合格
2019/08/13(火) 21:45:11.15ID:4G3R3SYf
付属の学力は疑ってもしょうがないが民度は高くないっぽい
万引きとかタバコとかあっても教師は注意すらしないって何かで聞いた
42名無しなのに合格
2019/08/13(火) 22:06:58.20ID:XiNN5Tc6
まあお前ら貧乏で田舎住んでる陰キャには関係ないけどな
43名無しなのに合格
2019/08/13(火) 22:45:31.33ID:Q1lGwhB1
塾高なんかは先生いじめたりしてたらしいな
バカ高と変わらん
44名無しなのに合格
2019/08/13(火) 23:38:28.06ID:4G3R3SYf
むしろ賢いからいじめもかなり陰湿だろうな
生徒も教師もいじめられたからといって他校に逃げようとしてもせっかく掴んだ付属校だから勿体ないし逃げ場ないね
45名無しなのに合格
2019/08/14(水) 05:28:18.94ID:9q+KgNAM
京大と比べたら
早慶内部ってどんなもん?
46名無しなのに合格
2019/08/14(水) 05:46:13.33ID:euX5nvp7
東京は区立小学校が酷い
目黒でもクラスに一人は欠食児童がいる
親はシンママで風俗か飲み屋勤め
なので金持ちは小学校から私立か学芸大学附属高等学校に入れる
上位10%くらいが抜けていく
区立中学はさらに酷くてヴェトナム人やラオス人の子供たちがいて授業が成立しない
それが嫌で中学受験で私立か学芸大学附属高等学校や筑波大学附属高等学校を受験する
上位20%くらいが抜ける
その結果、一部の有名校を除いて都立高校のレベルが低い
47名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:01:08.20ID:q9dALNo3
内部生?
だってこんな感じの連中ばっかり。いい加減にしてほしい。
内部進学が馬鹿にされるのは何故か 	->画像>3枚
48名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:05:06.70ID:b1Hww/Ji
>>1
高大接続でググってみなよ
附属、推薦、AO重視は国の方針だ
慶應は昔から附属重視、早稲田も附属を増やして内部進学を重視し始めた
青山学院も新たに継続高校を3校増やして内部進学者を増やす方針だ
名門校に入りたければ高校入試が最後の手段だな
49名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:06:07.37ID:b1Hww/Ji
継続じゃない系属だった
訂正
50名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:09:47.39ID:imsdiVQw
>>48
なら国立大学も地元の名門公立高校を附属にしたら良いのに。

戦前は帝国大学の附属的な立ち位置でナンバースクールとネームスクールがあったから

その再現
51名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:11:18.29ID:VtUUITLB
大学生の約5割が育英会から金借りてる
卒業するときには800万円くらい借金を背負ってる
そんな奴らを入れてもしょうがないだろ
私立大学なんだから金持ちで育ちがよくて学費を払ってくれる、あわよくば寄付もしてくれる家の子供が良いに決まってる
私立高校から優先的に取れば、貧乏人を排除できるじゃないか
52名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:17:53.22ID:KcjIcoMk
子供にお金がかかるから少子化が進むんやろ?

戦前に子供が多かったのは金かからんからじゃない?小学校卒業して働く人が8割らしいし
大学進学率は男子の2%だったみたいだし
53名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:18:28.25ID:z+I1AEIt
早稲田はスーフリ事件で変わったな
身元のはっきりした学生を優先するようになった
54名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:21:43.17ID:KcjIcoMk
>>52
アフリカが子供多いのも同じ理屈だと思う

子供にお金がかからない上に産んだ分だけ労働力になる

日本は子供を旧帝早慶以上に入れなくてはならない至上命題があるから
教育費で子供にお金がかかる、だから少子化が進む
55名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:23:32.51ID:5OCsfRaw
早慶に入りたかったら中学時代に勉強して高校で入れということ
どこの馬の骨だかわからない奴は入れられないんだよ
56名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:27:46.87ID:KcjIcoMk
>>55
小中学から勉強できる人は育ち良いケースが多いからね

一理あるわ

親の職業チェック必須でも良いやろうけど
57名無しなのに合格
2019/08/14(水) 08:33:42.58ID:WyBvfjtx
2018年度 駿台中学生テスト参考資料
http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2018/09/2018_hensachi_ichiranhyo.pdf

●国立私立高校偏差値一覧表(男子)
72 : 筑波大学附属駒場
71 : 灘
69 : 開成
66 : 慶應義塾志木★ 渋谷教育学園幕張 筑波大学附属 東京学芸大学附属(一般) 東大寺学園
65 : 慶應義塾志木(帰国)★ 早稲田実業★ 久留米大学附設
64 : 早稲田大学本庄高等学院★ 早稲田大学高等学院★ 慶應義塾★ 大阪星光学院◎ ラ・サール
63 : 早稲田大学高等学院(帰国)★ 慶應義塾(帰国)★ 西大和学園 
62 : 栄東(東医) 市川(千葉前期) 慶應義塾湘南藤沢(帰国)★ 愛光  広島大学附属 広島大学附属福山
61 : 早稲田大学本庄高等学院(帰国)★ 国際基督教大学(帰国B)▲
60 : 西武学園文理(選抜C) 洛南(空) 大教大附属池田◎
59 : 青山学院(帰国) 国際基督教大学▲ 東京学芸大学附属(内部) 慶應義塾湘南藤沢● 洛南(海) 金沢大学附属 大教大附属池田◎
58 : 江戸川学園取手(医科) 栄東 立教新座▲ 桐朋 明治大学付属明治▲ 東海  
57 : 川越東(特待生)、大教大附属天王寺◎ 智辯学園和歌山  昭和学院秀英 白陵
56 : 青山学院▲ 城北 桐蔭学園(プログレス) 同志社◎ 清風(理Ⅲ編入)◎ 清風南海◎ 明星(大阪選抜)◎ 滝 徳島文理


●国立私立高校偏差値一覧表(女子)
70:慶應女子★
68:筑波大附
67:慶應女子(帰国)★ 渋谷幕張   東京学芸大附  
66:早稲田実業★ 久留米大附設  
65:西大和学園
64:早大本庄学院★ 市川(千葉前期) 豊島岡女子学園
63:栄東(東医)  市川(千葉後期)
62:青山学院▲  国際基督教大学(帰国B)▲ 慶應湘南藤沢(帰国)★  お茶の水女子大附 愛光  広島大附
61:早大本庄学院(帰国)★ 青山学院(帰国)▲ 明治大学付属明治▲ 洛南(空)
60:東京学芸大附(内部) 国際基督教大学▲ 大阪教育大池田◎  洛南(海)  青雲
59:西武学園文理(選抜) 慶應湘南藤沢★ 金沢大附
58:江戸川学園取手(医科)  栄東(アルファ)  昭和学院秀英 白陵 
57:桐蔭学園(プログレス)  大阪教育大天王寺◎ 清風南海◎  須磨学園(Ⅲ類) 帝塚山(女子英数)
56:中央大学▲ 広尾学園 同志社◎ 立命館◎ 四天王寺◎ 

★ 早慶附属校
◎ 大阪の進学校
▲ マーチICU附属校

大阪馬鹿過ぎwwwww
大阪大学なんて早慶付属約2500人だけでオーバーキルw
マーチICU付属地頭で楽勝レベルの大学www
58名無しなのに合格
2019/08/14(水) 08:34:09.61ID:WyBvfjtx
2016年
早稲田大学  進学者数
1位  早稲田実業学校高等部 偏差値66   364(推薦)

慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校    偏差値65   671(推薦)

大阪大学   合格者数
1位 大阪府立茨木高校    偏差値59    67(一般入試)

2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本
57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌
51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善
50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江北
59名無しなのに合格
2019/08/14(水) 08:35:11.72ID:WyBvfjtx
【【【東京の学力は大阪を圧倒】】】

●全国学力テスト(文科省)●
     東京  小学校順位  5位  中学校順位 11位 ← 上位私立層ごっそり抜けてこの順位(私立中学進学率24.40%)
     大阪  小学校順位 44位  中学校順位 40位 ← 馬鹿の巣窟w(私立中学進学率9.28%)
     大阪市 政令指定都市20都市中(小学校・中学校ともに)最下位 ← 馬鹿の巣窟w
      www.mikito.biz/archives/45253860.html
     >(優秀であろう)私立の小学校がある東京は、(学力上位の児童が参加していないため)文科省学力テストでは、実力よりも低めにランキングされるのです。
     >(優秀であろう)私立中学が、東京に偏在していることが遠因ではないか。

●全国統一小学生テスト(四谷大塚)● www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/pdf/chohyo-ura.pdf
     東京  1位 偏差値 51.9  ← 50以上は東京含め7都県 神奈川・埼玉含め首都圏のレベルが地方を圧倒している。
     大阪 23位 偏差値 48.9  ← 平均以下
     首都圏    偏差値 51.3
     関西圏    偏差値 49.2 ← 首都圏と関西圏の平均偏差値で2.1も違う!!!!! 
      
http://高校偏差値.net/hokkaido.php●
     東京都の高校全体の平均偏差値は52.4、公立平均は50、私立平均は54です。     ← 圧倒的全国1位
     大阪府の高校全体の平均偏差値は49.7、公立平均は49.8、私立平均は49.6です。 ← 全国平均以下

●2017年センター試験平均点●
     東京 1位  657.0点  ← 圧倒的全国1位
     大阪 5位  614.9点

●早慶併願対決データ 代ゼミ●
http://web.archive.org/web/20181105050857/http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
     対大阪大学 8勝4敗3分け

小学校・中学校・高校・受験層・非受験層全てにおいて東京はレベルが高く、一方大阪はレベルが非常に低い。
最終的に大学を選択するとき、東京の場合は「東大orその他」になるわけだが東大のレベルが高いので確実視できるのはごくわずかな天才層のみ。
なので、小中高から東大をあきらめる層(実際は受かるかもしれない層)も多い。そういう層が私立附属に流れる。
この時点で地頭良い連中の多くが潜在的になる。
一方、田舎や大阪は手ごろな国立があり、上位層はそこをみんな狙うので表面的に出てくる。
つまり競争が激しく、レベルの高い東京の学校は実際の頭の良さに比べ偏差値が低く出る傾向にあると考えられる。
結論、大阪ザコク大学は東京の学生がちょっと勉強したらMARCH付属高校レベルの学生でも入れる程度の大学であるw
60名無しなのに合格
2019/08/14(水) 08:54:43.56ID:G1eM3p5c
>>41
こういう田舎者の妄想で分かったような口をきくのがまじでウザい。
61名無しなのに合格
2019/08/14(水) 09:01:19.36ID:li00wM7d
>>47
おいおいおい。
これら典型的な勘違い外部の大学デビューだよ。

何も知らないのによく普通にウソがつけるね?
62名無しなのに合格
2019/08/14(水) 09:40:41.06ID:pfjEikK+
そういうFランク大学が 
       天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。
                 要するに利権構造の中に組み込まれていて、
                 貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎないということなのだ。   
 どうして奨学金を利子付きにして枠を拡大したのか。          
    どんどんFランク大学進学者にもゼニを貸したかったからである。    
    金融機関の金儲けのために奨学金を利用させたかったからである。 

貧しい者、返せない者たちにもどんどん貸し付けることで金融機関は金儲けするのだ。

毎月毎月奨学金の利子を返すためだけに、朝から晩までブラック企業で労働を強いられる未来。
これがFラン大学に奨学金を使って進学した人の未来です。


いいかみんな…
世の中の人間たちは

あの手この手でお前らから金を搾り取ろうとしてくる…

ボォーッ・・・と生きていたら…
知らず知らずのうちに誰かの養分…!
疑うんだ…自分以外のものは全て…!

大学に行かなければ将来ないと思うこと自体が貧困。Fラン大学の貧困ビジネスに騙された学生がそれだけ多いということだ。進学する必要がある大学か否か熟考すべき。

いつも思っている。「大学進学しないと将来がない。借金をしてでも行かないと将来がない」と高校生を騙す,高額学費のFラン私大による貧困ビジネスこそ非難されるべき。しかしなぜ非難されないのか。それは学校法人がとても儲かる商売だから

Fラン大学無くなれって思うのもしかしたら学歴差別に思われるかもしれないけど、Fランに通う学生が悪いとは微塵も思ってなくて、そんな彼らを食い物にする大学と学歴社会がすんごい胸糞悪いんよなぁ…。

金儲けを目的とした悪徳私立Fラン大学に搾取されてることに早く気づきなさい。哀れやぞ。
63名無しなのに合格
2019/08/14(水) 10:23:18.56ID:GOtgoJVj
>>1
慶應も早稲田も内部生がメインで大学から入ってくる外部はおまけみたいなもん
勘違いするなよ、貧乏人
64名無しなのに合格
2019/08/14(水) 11:07:17.68ID:CzjDAqaw
櫻井翔(慶應幼稚舎上がり勝ち組)「ザコク・・・受かったときの気持ちは?」

ザコク「・・・カタカタ・・・カタ・・・ッターン」

櫻井翔(慶應幼稚舎上がり勝ち組)「嘘やろ・・・そうですよね?」

ザコク「・・・カタ・・・カタ・・・タン」

櫻井翔(慶應幼稚舎上がり勝ち組)「スゥ・・・くやしいですよね?」

ザコク「・・・カタ・・・カタ・・・カタカタ・・・ッターン!」

櫻井翔(慶應幼稚舎上がり勝ち組)「生きることを選んだ、ハァ、前を向いたんですね」

ザコク「・・・(ニッコリ」

ここでアヒル登場、「アフラック!」

櫻井翔(慶應幼稚舎上がり勝ち組)「(ニッコリ」

ザコク、踊り出す






wwwwwwww
65名無しなのに合格
2019/08/14(水) 15:43:52.24ID:RSO8+A3v
>>38

↓0秒論破にワタ草進呈

>>57
>>58
>>59
66名無しなのに合格
2019/08/14(水) 15:52:33.51ID:RpONLgPY
>>58
早稲田の進学者数1位って学院じゃないの?
まあ偏差値はほぼ変わらんけど
67名無しなのに合格
2019/08/14(水) 16:00:45.98ID:pfjEikK+
全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学
東北、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州
68名無しなのに合格
2019/08/14(水) 17:23:32.51ID:n28Eto4b
>>5
地頭ねえ

勉強できない奴が言い訳に使う便利な言葉だなw

あほですが頑張ればできますみたいな、でぶだけど頑張れば痩せますと一緒だなw
69名無しなのに合格
2019/08/14(水) 17:24:42.78ID:9epC0jq8
入学前に英語クラス分けの試験ってあるらしいじゃん?
上位クラスは一般ばかりになるの?
70名無しなのに合格
2019/08/14(水) 17:36:54.59ID:50CV/lR3
俺田舎民だけどそもそも附属高校に金銭的理由で行けない天才がちょくちょくいるんだが…。
灘開成受かったけど地元の高校みたいなw
71名無しなのに合格
2019/08/14(水) 18:53:26.05ID:Yl7S9Wjv
>>70
もうねw
つっこみどころ満載w
受験もしたことないんやろな~w
72名無しなのに合格
2019/08/14(水) 20:01:38.20ID:WiTT1k7Y
>>56

ウェイ!
内部生だぜ!

内部進学が馬鹿にされるのは何故か 	->画像>3枚
73名無しなのに合格
2019/08/14(水) 20:03:17.96ID:B9kvvl8U
>>72
何処の「半ぐれ」だよw
74名無しなのに合格
2019/08/14(水) 20:24:36.36ID:li00wM7d
>>72
いかにも育ちの悪いガイブじゃないの。
75名無しなのに合格
2019/08/15(木) 12:23:02.41ID:MeudvZwY
貧乏人は教育費に金かけれんしまして附属高など行けるわけなく地元公立高校に進学そして県名ザコク公立しか行けずザコクスパイラルにおちいりその子供も同じ道を歩むことになる
76名無しなのに合格
2019/08/15(木) 12:30:48.06ID:i3NH4nJo
ザコク スパイラル

ニューススポーツなんでも実況



lud20251004174445
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565617370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「内部進学が馬鹿にされるのは何故か ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
早慶の内部は何故馬鹿にされるのか
首都圏では私立大学進学は普通なのにそれ以外の地域だと馬鹿扱いするのはおかしくないか
日大工学部に進学先を馬鹿にされ涙目
進学予定の大学めちゃくちゃ馬鹿にされるんだけど
日大進学が決まったら親戚から馬鹿にされた!
東大を蹴って創価大学に進学したけどこれでもワタクを馬鹿にできるか?え?
首都圏→地方進学者のための奨学金は何故無いのか
【悲報】お前らが散々馬鹿にしてた「うんこブリリア」周辺の地価が爆上がり中、何故ケンモメンは恥を自ら晒してしまうのか?
内部進学は指定校よりも劣ってる
正直言って「横浜国立大学」と「埼玉大学」が馬鹿にされてる理由が分からない
受サロで軽量ワタクチンパンと馬鹿にされている早慶OBですが年収1,000万円に到達してすみません……
私文で、国立滑り止め組→成績優秀、推薦組→真面目、内部進学組→家系良し・地頭良し、専願組→???
【悲報】悠仁さま、ガイジだった。優秀な男子児童は中学進学で難関中を受験するのにお茶の水女子大附属中へ内部進学内定
受験サロンに推薦だの内部だのの馬鹿がなぜいるのか?
早慶の内部進学
ワタブンが馬鹿にされる理由
オタが馬鹿者揃いナのはどこのオタ?
芦田愛菜ちゃんって慶應医学部内部進学出来るの?
推薦とか内部進学、AO入試叩いてるやつって学歴コンプ?w
ステプレが馬鹿にされてるけど5年目のニンダイ見ても同じ事言えるの?
PSやゴキが馬鹿にされる→「豚はPCを持ってる設定を忘れてる!!」←????www
山上徹也(同志社中退)>>>>>>>>>>>>安倍晋三(成蹊大学内部進学)
【皇室】悠仁さま 「お茶の水女子大附属中」へ内部進学内定か[01/17] ©bbspink.com
文系「陽キャ多いです、彼女作れます、講義楽です、就活強いです」←お前らが馬鹿にする理由
【衝撃】東大斬り捨て生徒、進学校の高校でも1位か2位の頭の良さだった 「優秀さは東大以上」  ならいったい何故?
【内部進学率】MARCH付属校を一気見せ…偏差値30台だった前身女子校が59に爆騰した中央大付属校は8割超 [七波羅探題★]
何故か幻覚を共有する反出生馬鹿
馬鹿「日本企業は内部留保溜めるばかりで労働生産性をあげようとしないから国民は貧しくなるばかり」
MARCHを馬鹿にするのはバカ
千葉が9回に逆転負けするのは何故か 2試合目
生田譜久村のカプ人気が無いのは何故なのか
文系を馬鹿にしているのは大概MARCHレベルの中途半端理系www
石原軍団 たけし軍団に続く芸能界第三の軍団が出てこないのは何故か
[朗報]男性に「ハゲ」と言ったり馬鹿にしたりするのはセクハラ、英審判所 「女性の胸への言及と同じ」
九大がやたら馬鹿にされてるけど
早慶専願の馬鹿にする風潮
推薦馬鹿にしてる奴らさぁ
定期テストの上位を馬鹿にしてる奴
糞漫画アカギを馬鹿にするスレ
お前らワタクを馬鹿にするけどさぁ…
なんで学歴ロンダって馬鹿にされるの?
ホモにマッチョが多いのは何故か
お前ら北大文系の偏差値馬鹿にするけどさ
お前らを馬鹿にする奴らは俺が許さない
うちの親が中国人をめっちゃ馬鹿にしてる
早稲田人科1年だが、教育に馬鹿にされた
なんでジェスロ・タルって馬鹿にされてんの?
横浜国立大学が駅弁なのに馬鹿にされない理由ってなに?
長野大学だけどワタク馬鹿にしていいの?
私文を馬鹿にして数学と物理をやった結果wwww
理科大の理工は楽とか馬鹿にしてたやつwwwww
渋谷のJKがザコクの事馬鹿にしてたんだけど
駅弁って馬鹿にされすぎだけど実際どうなの?
乃木中観たけどこれでよくけやかけを馬鹿にできたな
真面目に筋トレしてるのを馬鹿にしてくるヒョロガリ
センター7割以上が早慶一般を馬鹿にできるレベル
塾で講師に通ってる高校のことめっちゃ馬鹿にされた
どこの学校にも存在する授業中生徒を小馬鹿にする教師
野党支持者、大阪を馬鹿にする発言をツイッターでしまくる
織田奈那がヲタを馬鹿にしていることが判明 Part2
明治、同志社を馬鹿にしてる奴に言いたいことがある
雑魚アイドル欅坂46ファンがXJAPANを馬鹿にする
タックル事件で日大馬鹿にしてた友達の末路www
【PSO2】レイド以外でDPS測ると馬鹿にして来る奴
小泉悠がコーラン燃やしつつムハンマド馬鹿にした
法律に疎い奴を小馬鹿にするのが最高に楽しい公務員

人気検索: 12 years old nude Siberian mouse あうあう女子小学生エロ画像 jb 女装 panties pedo little girls ジャニーズ 女子小学生パン 熟女スウェット尻 16 years old porn
02:11:46 up 13 days, 17:33, 3 users, load average: 13.41, 15.93, 18.24

in 0.85630893707275 sec @0.85630893707275@0b7 on 110516