◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

数学の問題集についてアドバイスくれ! ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565954771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:26:11.11ID:IgcdQ8pV
理系3年
教科書レベルなら問題なくできると思う。

学校からは青チャやれって言われるけども分厚いし値段高いからあんまり気が進まん。

青チャより薄くて良い問題揃ってる問題集教えてほしい。解説は詳しい方がいい。

どうしてもチャート勧めるって人は理由も聞かせてほしい!
2名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:30:17.19ID:pHFiN+xT
基礎問
3名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:32:25.69ID:HyWD2CSB
その程度の情報しかないなら自分で調べるのと変わらんだろ
人に聞くならもっとスペック晒せ
4名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:38:54.37ID:IgcdQ8pV
>>3
すまん
地方国立(偏差値53くらい)の工学部志望や
3年まで部活と課題しかしてこんかったから勉強はぼちぼち
河合模試の自己採はこの前のが530くらいだった。
数学は100ちょいだった。
数Ⅲが苦手すぎるからAO入試で抜けようと思ってる。
そのためにはセンターで点数取りたい。
5名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:42:59.14ID:2uMoniFA
一対一やりたいとこだけど
時間無いからチョイスとかじゃないか
6名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:44:07.04ID:yAOKxLDc
教科書レベルできるなら地方国立なんて志望しないでもっと上目指せよ
もう今の段階で合格点とれんだろ地方国立とか
7名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:45:07.46ID:cfqxVKgz
標準問題精巧かな
ただこれ標準といいつつかなり難しい問題が混じってるけど、とにかく解説は詳しいからおすすめ
チャート式の問題をさらに精選したような感じだから、チャートアレルギーあるならこれしかないよ
8名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:46:19.14ID:OlcUkgWN
教科書レベル出来てるなら志望校の過去問解いてみれば?
それで苦手な分野だけ志望校レベルの問題集で演習ってのが効率的だと思うよ
9名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:16:59.85ID:6Y8L2Fjw
だったら、薄くて解説のわかりやすい参考書の冊数を多くこなすという方針がよい。

チャート式は例題のみを演習用に使うといい。
10名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:23:05.90ID:dtWI2heG
絶対基礎問だけでいける
11名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:31:14.19ID:kc4vSb/M
それでも青チャだろう フォーカスゴールドでもいいけど
フォーカスのほうが解説は詳しい、が青チャートは動画があって
追加で金払うことになるが1単元が数百円で見れる
わからない単元だけ買えばいい フォーカスゴールドのほうは毎月900円

高いって言うけど、それで人生の生涯賃金が変わると考えたらクッソ安いじゃん
まずは例題やってみて、抜けがあったら基礎からやれるし
発展問題も付いてる、やったところのメンテにも使える
青チャより薄い問題集だと、難しめ、あるいは易しめに偏ることになるから
ここはもっと掘り下げたいなとか、この単元基礎からやり直したいなって時に
別な参考書を買いたくなるだろって

分厚いというが 「青チャ―ド 分解」とかでググると単元ごとに切って小分けにする方法をやってるサイトとか
動画が見れるよ
12名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:35:07.51ID:gYS+X+np
以前Focus Gold始めたスレ建てたワイ、
Focus Goldを推していく
13名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:40:16.94ID:yAOKxLDc
フォーカスゴールドとかオーバーキルもいいとこだろ
底辺ザコクの問題見たことないのか?
14名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:44:54.87ID:8q0qnojB
3の標問は二次の得点元にしたいとかでもないなら消化不良起こすぞ、ソースは全統記述60弱の俺
情けない話だけど解法暗記するなら背伸びできるやろ~って取り組んでてまだ結果が出てない
15名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:48:45.08ID:IgcdQ8pV
イッチやが学校ではフォーカスΖっての買わされて夏休み入ってから頑張って1周した。
ゼータとゴールドって何が違うかわからんけどこのままゼータやっててもいい?
16名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:49:29.01ID:IgcdQ8pV
青チャートもメルカリかなんかで安いの探してみる。
ありがとう
17名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:50:42.54ID:0l9rkcG9
ゼータはむずいところ削ったやつちゃうの?
青茶と黄茶みたいな関係っていうか
18名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:52:19.33ID:dtWI2heG
>>14
60弱でよく標問やる気になるな
基礎問だけで70超えたぞ
19名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:59:56.51ID:8q0qnojB
>>18
1A2Bとまとめて買ったら3だけ飛び抜けて辛い
20名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:16:17.48ID:kc4vSb/M
基礎問って飛び石で川を渡るようなもの
厳選されてるけどAの問題やればA’もできる(飛べる)人にしか向かない
青チャやフォーカスゴールドは埋め立てのように網羅されてる
当然飛び石のように飛んでいくことも、ゆっくり歩いて行くこともできる
全部ゆっくりあるけば受験に間に合わないかもしれないが、そいつがバカなだけ
21名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:32:01.40ID:X7eKd7px
教科書が完璧ならば一対一行けるぞ
22名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:32:25.30ID:0l9rkcG9
志望校レベル考えたら白茶でもオーバーキルなんだけどね
23名無しなのに合格
2019/08/16(金) 23:01:01.54ID:IgcdQ8pV
>>22
白チャートでオーバーキルまじ?
24名無しなのに合格
2019/08/16(金) 23:20:03.03ID:PRz5Rzjg
この時期でその段階って。。。。。
教科書レベルできるなら、過去問を十数年分丸暗記するのがベストかな
25名無しなのに合格
2019/08/16(金) 23:38:40.61ID:RD0PxSPk
一対一は流石に重すぎるから
スタンダード演習をお勧めしたい
26名無しなのに合格
2019/08/16(金) 23:41:59.30ID:5ISegDYu
重問とかいう有能
27名無しなのに合格
2019/08/16(金) 23:49:20.43ID:IgcdQ8pV
>>25
なんかそれ良さげだな!
28名無しなのに合格
2019/08/16(金) 23:50:34.00ID:IgcdQ8pV
>>26
重要問題集って結構難しいんでしょ?難関大レベル?自分の志望校はこの板で言われてるザコクに分類されるで。
29名無しなのに合格
2019/08/17(土) 00:21:21.17ID:PgAUAL7e
基礎固めしなきゃいけないのに重問とかスタ演とかアホかよ
普通に青チャートか黄チャートのコンパスマーク1から順番にやっていけば良いじゃん
30名無しなのに合格
2019/08/17(土) 00:26:34.49ID:mxKS/hcF
数IIIなら坂田アキラとか志田なんとかの本やれば?
自分はエアプだけどわかりやすいらしい レベルは標準あたりか?
31名無しなのに合格
2019/08/17(土) 00:28:45.45ID:6zJa68ou
数3は合格る数学とシュアスタでやってる
32名無しなのに合格
2019/08/17(土) 01:01:09.70ID:XvrZluzV
>>25
33名無しなのに合格
2019/08/17(土) 01:48:27.53ID:/Cm/11If
>>29
そんな時期か?
34名無しなのに合格
2019/08/17(土) 01:59:28.37ID:PgAUAL7e
>>33
そもそも偏差値53の国立工学部に重問やスタ演はいらん
35名無しなのに合格
2019/08/17(土) 02:11:58.20ID:eW0TNW3J
36名無しなのに合格
2019/08/17(土) 02:12:19.36ID:4c7P0m/d
スタ演はそんなに難しくないぞ
37名無しなのに合格
2019/08/17(土) 02:15:10.32ID:nHynQqvO
みんな難しいのやりたがるんだよね
また、難しいのを他人に勧めてる自分にもうっとりしちゃうしね でも基礎固めが正解だよ 
麻雀と同じ、デカい手狙うより、安いのをコツコツと、そして振り込まないことを第一に考える
1位にならなくていいプラスにさえなってればOK 受験もそう合格最低点とれば受かる
38名無しなのに合格
2019/08/17(土) 02:57:37.35ID:UFP1VNDn
スタ演と新数演勘違いニキおるな。
参考書代はケチるなよ。たかが数千円程度で受かるなら激安よ。
39名無しなのに合格
2019/08/17(土) 03:04:36.80ID:I3qh/PiB
スタ演は解答もそれなりに詳しいし問題も多いが
何より薄いのがいい
おまけに2冊で全範囲終わる
40名無しなのに合格
2019/08/17(土) 08:44:46.16ID:rZCncmhz
>>37
麻雀はそこそこ大きいのあがる奴が強いぞ
41名無しなのに合格
2019/08/17(土) 11:01:50.52ID:N9Ncgmt5
いやマジで過去問解け
それから苦手なところをチャートでいいんじゃね?
53なら黄色でいいと思う
42名無しなのに合格
2019/08/17(土) 12:09:36.51ID:tYKfmP8h
上級問題精講の帯、宣伝が美味い。
東大 京大 一橋レベルの良問
なんて書いてあると、文系でも数学好きの食指が動く。
このクラスの大学の数学が解けると、数学が得意になった気になれる。
43名無しなのに合格
2019/08/17(土) 12:29:33.46ID:tYKfmP8h
上級問題精講は駿台(東京)の長崎憲一(東大数学科卒)が書いて旺文社から出してる。
ハイレベル数学完全攻略は駿台(関西)の米村、杉山コンビ(京大数学科卒)が書いて出してる。

この辺りならどちらかを何周も回して、過去問やれば、本番入試で相当高得点取れる。
44名無しなのに合格
2019/08/17(土) 13:04:50.88ID:pMcYiMyE
ザコク志望やぞ!
45名無しなのに合格
2019/08/17(土) 13:05:09.41ID:pMcYiMyE
>>44
id変わったがイッチや
46名無しなのに合格
2019/08/17(土) 13:12:46.45ID:TkJjUYUc
青チャートの例題だけで金岡千広の理工系は行けるからね
47名無しなのに合格
2019/08/17(土) 13:13:57.15ID:TkJjUYUc
とりあえず過去問と合格最低点見ろ
48名無しなのに合格
2019/08/17(土) 13:19:53.66ID:nHynQqvO
だよな、基礎完璧にしてミスらないほうが勝ち目がある

受験生ほとんどできませんでした問題はうんうんうなって頑張って解けても
配点のほとんどを占める一般問題でやらかしたら落ちるよ
一般問題の完成度とスピードを上げるべき
49名無しなのに合格
2019/08/17(土) 13:27:16.98ID:pMcYiMyE
最低点はセンター550個人400満点で568/950だった。センターは英語以外半分に圧縮されてたから英語頑張るわ。
50名無しなのに合格
2019/08/17(土) 15:27:23.53ID:tYKfmP8h
>>43 41 42でスレ違いの回答をしてしまってすいません。

地方国立工学部でも数学と物理は入る前に出来る限り勉強して、出来れば得意になって
入ることを強くお勧めします。但し難問を受験勉強でやる必要は無いと思います。
しかし機械工学科などに入ると、バリバリ大学の数学使って電卓やパソコンで計算させられるし、
山ほど課題やレポートも出る。だから数学物理が好きで得意じゃないと凄く苦労します。
それに一通りの機械は扱って貰いますって最初に言われます。
51名無しなのに合格
2019/08/18(日) 10:26:39.83ID:XPMxMAhR
フォーカスゴールドとフォーカスゴールドノートを併用するのを超オススメする。
また、公式と定石を頭に入れるために演習量を別の参考書で確保する必要がある。
まあ、どの参考書でもいいが、基礎問・標問・チャート式を使うのが王道。

演習量を確保した後、計算力をつけるのを目的とするなら、合格る計算と数学の計算革命をやるといい。
52名無しなのに合格
2019/08/18(日) 10:41:57.02ID:FQj0iBTe
二年計画にして青チャート
53参考書アドバイザー
2019/08/19(月) 02:26:39.77ID:PItt5uTU
>>51, >>52
だから、青チャートやフォーカスゴールドのような分厚い参考書ではなく、薄くて解説の詳しい参考書の冊数をこなすという方針でいきたいと言っているんだよ。
チャート式やフォーカスゴールドを選ぶと章末問題まで全部やるべきかという恐ろしい問題にぶちあたるんだよ。
ましてや章末問題を全部こなして頭に入れるなんてことは普通の受験生には無理なんだよ。

では、まず教科書レベルとして、「マセマの初めから始めるシリーズ」「やさしい高校数学」「高校これでわかる数学」のうち2冊をやってみてくれ。
次に、「マセマの元気が出るシリーズ」か「基礎問題精講」か「理解しやすい数学」のうち1冊か2冊を選んで演習してみてくれ。
次に、「マセマの合格数学シリーズ」「標準問題精講」「1対1」をやってくれ。
次に、「新数学スタンダード演習」「分野別標準問題精講」をやってくれ。もし理系なら「数学3スタンダード演習」よりも先に「微積分基礎の極意」をやってくれ。
その後は、自分がやってみた難レベル数学書(上級問題精講・数学3のプラチカ・ハイレベル理系数学など)を勝手にやってくれ。


おっと、確率分野に関しては、「1対1」は完成度が低く、「マセマの初めから始めるシリーズ」も使いにくいという意見を結構ききます。
ですので、確率に関しては使用する参考書を一通り変えることをおすすめします。
ちなみに、「やさしい高校数学」「高校これでわかる数学」「坂田アキラシリーズ」「合格る確率」「ハッとめざめる確率」「標準問題精講」「分野別標準問題精講」をおすすめします。
54名無しなのに合格
2019/08/19(月) 02:32:04.21ID:LVQqlT1R
いまから一対一って無理なん?
55名無しなのに合格
2019/08/22(木) 04:37:58.10ID:su5aoqGm
人生一生安泰
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214063858
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565954771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「数学の問題集についてアドバイスくれ! ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
数学の榜用問題集についてなんだが
数学の重要問題集(理系)使ってるやついる?
数学の自作問題
数学の自作問題くれ
数学の問題教えて
数学の問題作ってみた
数学融合問題の対策
数学の問題を出してくれぃ
数学の問題で質問です
数学重要問題集を極める
数学の問題集書きたいな
この数学の問題教えて
数学(文系)のこの問題
数学の問題解いてみろやーーーー
数学問題集のチョイスって
数学の図形問題が解けない
数学重要問題集の進め方
数学の問題集は何を買えば?
共通テスト数学の問題集
この数学の問題教えてくれる奴希望
数学の問題て一日何問解いている?
数学の問題分からんから教えてくれ
【急募】おすすめの数学の問題集
数学の参考書、問題集でよく見る
この数学の解法の問題点を教えてくれ
今から数学3問題集やるなら何がいい?
数学の教科書の問題全部解いてる?
良問の数学の入試問題を出題する大学
暇潰しに数学の問題作ったから誰か解いてみて
数学の重要問題集ってどうよ?
慶応の数学の入試問題が解けねえ
数学の標準問題精講をやりきったら
数学得意な人来て、問題集に誤りがあるかも
解いてて一番楽しい高校数学の問題といえば
数学基礎問題精講終わったけど
数学の問題の出典を教えてほしい
京大数学の微積の問題って簡単やな
数学の問題でわからんのがあるから教えて
センター数学のおすすめ問題集教えて
数学の問題集でよく見る嫌いな大学あげてけ
数学、問題は解けるけど理解はできてない
この数学の問題の解き方を詳しく教えて
数学基礎問題精構使ったやつ来い
この数学の問題を漸化式で解きたいんだが
数学1Aの選択問題で図形選ぶ奴おる?
数学せか京て25ヵ年と問題被ってる?
数学Ⅲの基礎問題精講っているか?
この数学の問題教えてください
出された高校数学の問題を暇つぶしに俺が解くスレ
解いてほしい数学の問題の画像を貼りつけるスレ
数学の重要問題集(文系)ってどうなん?
この数学の問題作った方来てほしい
文系数学、入試標準レベルの問題集
数学センターだけの人にオススメの問題集
今年の浜松医科大の数学の問題、何これ?
この数学の問題教えてクレメンス
数学の問題で質問があるので来てほしい
文系数学でおすすめの問題集教えて
数学の参考書についてアドバイスください。
標準~やや難でオススメレベルの数学問題集てある?
数学の問題集に詳しいやつ来て欲しい(上位国立)
数学分野別標準問題精講てどうなの?
数学の標準的な演習つめる問題集教えてくれ
今年の数学の入試問題で面白かったのは?
市販の数学参考書で圧倒的に難しい問題集
悪問の数学の入試問題を出題する大学を挙げるスレ

人気検索: TV  熟女スウェット尻 Marsha babko video 2015 アウあうロリ画像 Child 競泳 女子 Kids 【こども】ロリコンさん 2017 チア 50 ロリあうロリ
16:35:42 up 9 days, 6:57, 0 users, load average: 74.37, 86.62, 83.92

in 0.35302400588989 sec @0.35302400588989@0b7 on 110105