◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

都内って少し歩けば早慶上智東大一橋だらけという ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566748878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/08/26(月) 01:01:18.11ID:Nk+D5Ivc
学歴コンプには居づらい街というね
2名無しなのに合格
2019/08/26(月) 01:05:01.32ID:NN2EVlfE
早慶はアホほど見る
上智はそもそも数が少ないからかサークル以外で見ない
東大一橋は内定先でしか見なかったな
ちな早
3名無しなのに合格
2019/08/26(月) 01:07:23.54ID:zFqYQdK6
ん、上智とかいうゴミが混ざってるよ
4名無しなのに合格
2019/08/26(月) 01:09:24.64ID:FbKGyKrA
東工大は?
5名無しなのに合格
2019/08/26(月) 01:09:29.45ID:fg9SooZ9
多分そういうのは京都の方がめっちゃ多いと思うよ
6名無しなのに合格
2019/08/26(月) 01:10:30.89ID:es4C9M2f
早慶はマジでどこでもいる昨日派遣先に早稲田いたし
7名無しなのに合格
2019/08/26(月) 01:10:54.86ID:k6Y6O6Me
京都の方が少ないでしょ😠
8名無しなのに合格
2019/08/26(月) 01:27:29.94ID:UNeA0IZ9
>>6
さすが雑草の早稲田やね
でも最近の早稲田は狭き門やから凄いわ
9名無しなのに合格
2019/08/26(月) 01:28:16.81ID:Nk+D5Ivc
>>3
でも日向坂みたいな可愛い子が上智だったら好感度高いだろ?
10名無しなのに合格
2019/08/26(月) 01:34:35.03ID:fg9SooZ9
>>7
学生の割合クソ高いが?
11名無しなのに合格
2019/08/26(月) 02:32:03.77ID:V/PlBj0A
高田馬場のロータリーの治安の悪さ
12名無しなのに合格
2019/08/26(月) 04:30:57.11ID:e32j/EF+
>>11
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人
13名無しなのに合格
2019/08/26(月) 05:26:46.91ID:m1TaSS3P
うちの会社の北大卒の派遣が使えなくてやばい
14名無しなのに合格
2019/08/26(月) 06:57:10.39ID:iDgQLUiR
>>13
ザコクは使えないのが多い。
15名無しなのに合格
2019/08/26(月) 07:00:06.53ID:wG+/WvbT
指示されるまでボ~とつったってるだけだが言われた事はキチンとこなすよ
16名無しなのに合格
2019/08/26(月) 07:44:18.20ID:AEpNUncP
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2018年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2018年12月27日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科Ⅰ類)
72●東京(文科Ⅱ類)、●東京(文科Ⅲ類)
71★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
70★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)
69◆大阪(経済)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
68◆大阪(人間科学)、○一橋(社会)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66■名古屋(情報)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
64▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
62▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)
17名無しなのに合格
2019/08/26(月) 12:48:03.18ID:2JD+G5rs
>>9
謎理論草
上智くせえぞ、お前。
18名無しなのに合格
2019/08/26(月) 12:55:34.22ID:CrPyxAXY
そりゃ総計上智なんてゴキブリほど多いんだから
19名無しなのに合格
2019/08/26(月) 13:54:20.43ID:kAi26dqT
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
20名無しなのに合格
2019/08/26(月) 14:37:23.85ID:NN2EVlfE
>>19
神戸広島明学(笑)獨協(笑)とか関東では「へー」で終わる大学
21名無しなのに合格
2019/08/26(月) 14:40:17.47ID:mRhamx4H
確かにwww
22名無しなのに合格
2019/08/26(月) 15:51:19.12ID:U4P61kq1
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
23名無しなのに合格
2019/08/29(木) 02:55:50.84ID:zO0e/XYg
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
24名無しなのに合格
2019/08/31(土) 23:31:17.17ID:D9ELhSdZ
上智臭がするスレタイ、臭すぎる
25名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:25:36.55ID:atnXGHtz
早慶
26名無しなのに合格
2019/09/02(月) 23:17:43.77ID:3Xq3Ntgx

            慶応無双!



        ●「上場大企業役員数」の推移にみる「日本の大学の実力と評価」の推移
               



          <役員四季報より>     (数字は役員数)

   
    1961年版 →  2013年版    →   2016年版

1位  東京大476   ●慶應義塾2155      ●慶應義塾2204 ←サスガ! 慶応大、コスパ、最強、
2位  京都大100      早稲田1893        東京大1912
3位●慶應義塾97      東京大1859        早稲田1874
                                 
    
※その他の大学の推移 (1961年版→2016年版)

一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、中央大 (12位→4位)
大阪大(9位→8位)、明治大(12位→6位)
 
・----------ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】------
                                        (凋落度のワースト順)
           

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・51才)・・・・・・・「独身」
27名無しなのに合格
2019/09/03(火) 00:40:48.60ID:9F/BN2Ra
早慶は数が多いから、高学歴界の最底辺ポジションだわ。あっ、早慶以外の私立は高卒と変わらないからよろしく
28名無しなのに合格
2019/09/03(火) 00:41:51.44ID:9F/BN2Ra
高学歴文系の定義
宮廷、早慶、上位国立のみ
上位国立は一工な
29名無しなのに合格
2019/09/03(火) 00:42:42.57ID:6GTD62UP
入試項目

①理科2.0 (SMART)
②明治2.2 (SMART)
③上智3.25 (SMART)
④立教4.6 (SMART)
⑤青山5.0 (SMART)

⑥同志社5.4 (同CH)
⑦法政6.2 (同CH)
⑧中央6.8 (同CH)

⑨立命館7.0 (関関立)
⑩関学9.2 (関関立)
⑪関西9.4 (関関立)

__________________________________________________________
河合文系 ①上智 ②明治 ③理科 ④青山 ⑤立教 ⑥同志社 ⑦法政 ⑧中央 ⑨立命館 ⑩関学 ⑪関西
河合理系 ①上智 ②理科 ③明治 ④同志社 ⑤立教 ⑥青山 ⑦ 法政 ⑧中央 ⑨関西 ⑩立命館 ⑪関学
駿台   ①上智 ②同志社 ③明治 ④立教 ⑤中央 ⑥立命館 ⑦関学 ⑧青山 ⑨法政 ⑩関西(除:理科)
一般率  ①理科 ②明治 ③法政 ④立命館 ⑤青山 ⑥立教 ⑦同志社 ⑧関西 ⑨中央 ⑩上智 ⑪関学
付属   ①明治 ②青山 ③立教 ④中央 ⑤法政 ⑥立命館 ⑦関学 ⑧同志社 ⑨関西(除:上智 理科)
30名無しなのに合格
2019/09/03(火) 00:54:31.19ID:j/fZ+eWn
早稲田ってそんなレベル高いかね。
まあ所謂上位学部か。
31名無しなのに合格
2019/09/04(水) 16:53:57.13ID:deXooOL5
君受験した事ないだろ
32名無しなのに合格
2019/09/04(水) 17:50:13.36ID:+kjnw/Zp
>>4
東工大www
低脳インキャオタクが外歩いてるわけないだろ
33名無しなのに合格
2019/09/04(水) 20:27:02.40ID:aas8qeAX
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
34名無しなのに合格
2019/09/07(土) 01:58:45.56ID:WQFIHeOj
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
35名無しなのに合格
2019/09/07(土) 02:01:57.74ID:aLPPS7zP
上智はマーチの一段上にいるからマーチ勢に叩かれまくるのがちょっとかわいそう
36名無しなのに合格
2019/09/07(土) 02:49:07.76ID:ks1HQpLb
地方大で東大一工早慶に匹敵するのは、京大ぐらいだからレベル高いよ。阪大はウンコな。
37名無しなのに合格
2019/09/07(土) 03:12:18.79ID:TdiWN0Mx
>>35
必死に叩いてるのは一部の基地外だけだよ。どことは言わないが。
38名無しなのに合格
2019/09/07(土) 03:20:22.29ID:tzRtQk0y
マーチ以下のワタク、専門、短大もうじゃうじゃいるぞ
そいつらが妬みで早慶の人に悪口を言ってる場面を何度も見てきた
39名無しなのに合格
2019/09/07(土) 06:38:03.37ID:K089GuIn
>>36
ウンコかどうかはともかくカスであるのは間違いない、早慶をこきおろしてふんぞりかえってるわりには阪カスw
阪大の夜郎自大はお笑い、自称早慶よりはるかに格上という大ウソがばれるw

次の15の役職のうち15全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で15全部ゼロ、京大はさすがに15までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか

内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下 登 海部 俊樹 小渕 恵三 森 喜朗 福田 康夫 野田 佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀 健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木 幹夫  阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750

「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137

「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129

「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684

「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306
40名無しなのに合格
2019/09/07(土) 06:44:30.47ID:K089GuIn
夜郎自大

自分の力量を知らずに、いばっている者のたとえ。▽「夜郎」は中国漢の時代の
西南の地にあった 未開部族の国の名。「自大」は自らいばり、尊大な態度をとること。
41名無しなのに合格
2019/09/07(土) 09:15:35.80ID:6qScONf+

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
42名無しなのに合格
2019/09/08(日) 20:12:20.90ID:j1SMOgks
関東
43名無しなのに合格
2019/09/10(火) 16:01:11.14ID:splVKous
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
44名無しなのに合格
2019/09/10(火) 17:26:40.69ID:6WPVkALZ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意


ニューススポーツなんでも実況



lud20250908052612
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566748878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「都内って少し歩けば早慶上智東大一橋だらけという ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
文系は、東>京>早慶>一橋>東外>上智ICU>神>東北>北名阪九大だと思う
関東の高学歴→東大一橋東工横国筑波お茶早慶上智理科
【地帝東工一橋お断り】 東早慶倶楽部 【上智理科大ICUお断り】
【疑問】一橋、東工大は所詮早慶(上位)レベルなのに何故東大と同格ヅラしてるの?
結局早慶文系から東京の一流大企業の総合職に入るのが現代日本における賢い人生の歩み方だよな
一橋大学って絶対、東京工業大学(東工大)より格上だよな!? 少なくとも同格ではないのは明らか!
ゴールドマン・サックス内定者の大学 1.東大 2.慶應 3.早稲田 4.京大 5.一橋
ヤフーか楽天に就職したいんだけど、東大一橋早慶じゃなければ無理ですか?
東大理1>京大理系>東大理2>東大文系>東工大>京大文系>一橋>早慶上位
東大とか京大の奇問は良問だけど早慶上智の奇問は悪問だよな
【東京一工早】横浜国立大学vs上智大学【慶地帝に次ぐ】
俺「民間企業志望なら東大一橋受ける必要なし。早慶専願で十分」
中央法学部だけど東大京大一橋早慶法学部以外は見下してる
早慶>>名大 上智>>東北が決定したわけだが
おまいらこの混雑を見ても東京一工早慶上智に入ってまでして社畜になりたいの?
一橋東工阪大と早慶地底の間には超えられない壁があるよな
東大落ちなら早慶より一橋・東京工業の後期入試受けるのが本筋だろ?
一橋とかいう東京にあるってだけで偏差値上がってる平凡な大学wwww
3科目ガチって早慶上位学部入って学生時代をエンジョイしてそのまま東京の大手一流企業に入る人生
早慶文系と一橋、早慶理系と東工大はどちらが差が大きいのか
【悲報】東工地底神大さんの英語力、早慶上智には遠く及ばなかった
首都圏の富裕層で偏差値高い奴国立なら東大一工まで駄目なら早慶まで
就職偏差値は東大>一橋≧慶應早稲田>京大>地帝=神戸横国だけど
地方から東京一工早慶上智MARCHら辺きた人でどのくらいの割合で地元戻んの?
新卒で楽天に就職ってどうなん?2022年 東大47 一橋30人 早稲田62人 慶應76人
徳島大よりバカでも入れて就職は東大一橋並の早慶、最高のコスパじゃないか
早慶志望でも日東駒専がB判定で浪人回避したいなら、大東亜帝国も一つ受けておいた方がいいかな?
【慶應上智立教法政】他校を誹謗中傷するクソ汚い早稲田明治に入るのは止めよう2【東京私大王道】
文系難易度は東大100,一橋80,京大70,慶応と早稲田政経65,早稲田非政経60,中央法50,マーチ45,灘40だべ?
早慶上智vs東大京大阪大
関東の一般常識として早慶>>阪大以外の地帝だから
日本中どこ行っても一流扱いの大学は東大・京大・早稲田・慶應だけ
阪大法学部って国内だと東大京大に次いで一橋と同等の3番目の法学部で異論なし?
東大京大以外の地底と神戸筑波横国は対して変わらない、早慶上位もこのグループ
旧帝大+一工+早慶上理ICU+MARCH+関関同立←これだけで大学生数の半分を超えるという事実
去年と今年で一般合格者減らしている早慶、上理、GMARCH関関同立、ニッコマ、その他私大
阪大>一橋が確定し文系トップの早稲田政経が逃げたという事は早慶阪大論争も終了したって事で良いの?
地方人「地方では友達や親戚から米を貰うから米を買うことなんてないんだよ。東京の孤独な陰キャと一緒にするな」都民に効きすぎて大炎上
一橋早慶上智明治就職ランキング
【頂上決戦】東大vs京大vs一橋vs科学大vs慶應
五大商社就職率 東大一橋早慶 学部間比較
【テレビ】<テレビ東京の大橋未歩アナウンサー>9月いっぱいで退社!知人「一度仕事を休んで妊活するのが一つの理由だと聞いている」
東大>京大>一橋>阪大>名大>神戸>早慶>北大東北九大
高学歴(旧帝一工早慶上智)から新卒で中小企業に入社する奴って負け組なの?
よく京大落ち同志社っているけど早慶はじめ首都圏の大学がもっとPRしてれば…といつも思う
ワクチン接種が大学で出来る”慶應”と出来ない早稲田上智マーチで格の差が出てしまう
東大>京大≧一橋>早稲田政経=阪大法経済>早慶法経済=地底法≧地底経済≧早慶商
慶応大学ですが早稲田の背中は遠くなり、上智に並ばれて、振り向けばすぐ近くに明治がいた!!
四国出身だが、受験生の頃までは東大京大阪大神大だったが入学後早慶がやたら上げられている事に気付く
NHK総合を常に実況し続けるスレ 202325 首都圏ネットワークのおっぱい早慶戦に東大わくまゆ大激怒
早慶上智以上の公立大って存在しないよなwww
京大と一橋大東工大の差が思ってた以上に大きい…
【勝ち組】総合商社に入りたかったら東大・慶應・早稲田に行け【最上位】
ワイ阪大法やから早慶理工はほんの少しだけ下に見てるんやが私立医学部で下に見ていいところはある?
東京2020組織委が最後の理事会 小池百合子都知事「史上最も準備の整った大会だったと高い評価」(6/21)【東スポ】 [少考さん★]
流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になる。99%の確率で大規模流行…西浦教授、5月下旬試算 ★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
現役筑附生が悠仁を痛烈批判!「どうせ東大に推薦で行くためだろ。一般入試なら100歩譲って良いが、皇室の力使うんだろ。ふざけんな!」
【悲報】東工大さん、早慶理工に大敗してしまう【東京一工崩壊】
よく阪大と早慶の比較スレたってるけど明らかに全ての学部で阪大が上だよな
【真面目な奴】早稲田・理科大←← →→慶応・上智【薄っぺらい奴】
【内閣官房参与】高橋洋一氏「少子高齢化でもなんとかなる、心配することはない。この手の話はだいたい大袈裟だ」 [ボラえもん★]
旧帝理系だけど早慶以上の学歴と聴いても文系と分かった瞬間に声出して大笑いする癖やめたい
大阪はかつて、東京をも上回る「日本一の街」だった…それがなぜ「衰退」へ向かったのか? その意外なメカニズム ★3 [首都圏の虎★]
大阪はかつて、東京をも上回る「日本一の街」だった…それがなぜ「衰退」へ向かったのか? その意外なメカニズム ★12 [首都圏の虎★]
【大橋未歩アナ熱弁】「顔つきってウソをつけない。イケメンなんだけど、いやな顔をしているなって人っているじゃないですか?」 ★2 [首都圏の虎★]

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン 女子小学生エロ画像 Pthc ショタ まんこ 中学生 譌上↓霈ェ サークル 黒澤美澪奈 盗撮 女子高生 パンスト
03:06:01 up 14 days, 18:28, 2 users, load average: 25.86, 19.03, 19.22

in 2.3896679878235 sec @2.3896679878235@0b7 on 110617