◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東進の価格設定って法外じゃないか ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1568157609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:20:09.25ID:tGOmfNoc
ただの映像見てるだけだろ?
しかも学習指導要領が変わるまで一度撮影したら後は何年も使いまわしてるんだろ?
そりゃあ、施設の維持やノウハウの蓄積云々はあるにせよ、90分×20で7万というあの価格設定はやはり異常じゃないか?
まあ、需要があって採算が取れてるからこそのあの値段なんだろうけど、公正な商売とは言えないよな
2名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:21:17.84ID:hjvgLkKK
いかなきゃいい
3名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:22:12.00ID:tGOmfNoc
うん、たしかにそうなんだけどさ
私はあれに金払う人の気持ちがわからないし、ああいう商売は道徳的に間違ってると思うんだよね
4名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:23:37.08ID:tGOmfNoc
そしてそれを批判する声も小さいことも気になる
5名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:25:07.32ID:tGOmfNoc
その点、スタディサプリは1か月980円だけど、まああれくらいが本来妥当な値段なんじゃないかな
6名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:28:41.30ID:UEOjWrzr
元東進生だけど某対策講座が撮影されて6年ぐらい経ってたから出題傾向変わっててキレそうになった
7名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:34:21.77ID:fgPrml0V
なぜか認定取れたんで東大コースにいて東大対策しまくりましたがマーチ全落ち
8名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:35:39.00ID:UEOjWrzr
中には2005年頃に収録されたやつ未だに使ってたりする
英文法とか構文の授業に多い
9名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:39:51.87ID:tGOmfNoc
たしかに教える内容が変化しなければわざわざ撮影し直す必要もないだろうけど、それでいつまでも金を取り続けるというのは倫理的にどうなんや
10名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:52:02.54ID:s8sbsC50
東大特進の優秀な人のために高くする必要があるからね、仕方ないね
11名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:52:53.29ID:tGOmfNoc
まあよくできたシステムやな
私が一番疑問に思うのはなんの疑問を抱くことなく金払ってる奴らや
12名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:55:13.48ID:9jpYjbIq
親は子供のためなら出すからな
13名無しなのに合格
2019/09/11(水) 08:58:28.63ID:QfllBou7
大学受験って人生かかってるわけだし、家計苦しくても払おうとする親が多いんだもん
14名無しなのに合格
2019/09/11(水) 09:00:51.20ID:tGOmfNoc
そういう状況や心理につけ込んでるのか
もはや悪質商法だろ
15名無しなのに合格
2019/09/11(水) 09:02:06.06ID:JAS8xc+A
まあそのうち価格破壊おきるべ

東進がさきがけだったから殿様商売できてたけど、そのうち安くなるか、他のところに奪われていくさ
16名無しなのに合格
2019/09/11(水) 09:20:33.63ID:/97uR6Zt
でも映像で一番マシなのが東進じゃね? スタサプ とかは安いけど授業ゴミだし
17名無しなのに合格
2019/09/11(水) 10:04:58.54ID:j2lWA5Hi
確かに原価率低くてムカつくけど普通に受けるより効果あると思うよ
見返せるし自分の好きな時に見れるしなにより早く終わらせれるってのがでかい
18名無しなのに合格
2019/09/11(水) 11:29:47.10ID:otm8uTmd
現役生にとっては少し割高だけど便利なシステムだと思うけどね
予備校なんか別に生授業である必要全く無いしさ
2~3流講師の生授業よりはトップ講師の録画見る方がよほどましだよ
19名無しなのに合格
2019/09/11(水) 11:33:46.65ID:nHFiFtpN
代ゼミなら同年の使えるし古くても昨年のやつだからおすすめ
20名無しなのに合格
2019/09/11(水) 11:54:59.08ID:DB3cVHVz
これぞまさしく既得権益の特権。
iPhoneと同じで嫌なら他の使ってください
21名無しなのに合格
2019/09/11(水) 11:57:44.54ID:h/wLiE5+
一流講師の集まりとか言われてるけど結構ピンきりやぞ
そもそも勉強で大事なのは自習であって、別に講師の良さは合否にそこまで影響しない、だから講師のよさにそこまでこだわる必要もない
22名無しなのに合格
2019/09/11(水) 11:59:16.16ID:hK9eBh4f
>>21
それ言い出したら東進どうこうの話じゃなくて予備校全般がいらんって事になるな
23名無しなのに合格
2019/09/11(水) 12:00:31.08ID:Is+oJO6j
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
24名無しなのに合格
2019/09/11(水) 13:17:16.51ID:iWDRuBLJ
スタディサプリやって、自習室は有料自習室を借りればいいだけ
これで完璧コスパいい
25名無しなのに合格
2019/09/11(水) 13:17:37.28ID:iWDRuBLJ
相談コンサルタントは学校の先生にやってもらえ
26名無しなのに合格
2019/09/11(水) 13:20:41.03ID:KrPd21DM
別にそこまでけちるほど貧しくない
27名無しなのに合格
2019/09/11(水) 13:23:03.73ID:zvbPrjat
悪徳なのは間違いない
28名無しなのに合格
2019/09/11(水) 14:05:50.06ID:UEOjWrzr
>>24
俺もこれが最強やと思ってる
29名無しなのに合格
2019/09/11(水) 14:14:36.49ID:qQy8r3Ub
どうせ払うの親なんだから金なんていくらでもいいだろ
30名無しなのに合格
2019/09/11(水) 14:48:42.62ID:9xe4qdPV
東大特進の無料組なんかは勿論だけど、東進は基本的にある程度ベースが出来てる上位層の奴向け
元々それなりの学力のある奴が本当に必要な講座だけ選んで取るなら内容も良いしそんなに金も掛からない
悲惨な事になるのは基礎も出来てないのに何にも考えずに東進始めるやる奴
自分に何が不足してるのかも理解してないから、やたらめったら講座取らされてめちゃくちゃ金取られる上に消化不良で実力も付かない
31名無しなのに合格
2019/09/11(水) 16:08:42.82ID:3PE9rwJF
動画売ってる奴から買えば安く済むぞ
32名無しなのに合格
2019/09/11(水) 16:10:47.44ID:fgPrml0V
東進は使い回しDVD見るだけなのに高額すぎ。
担任の勧誘がしつこい。
講座を大量に取らされるので成績が下がる
質問しようにも講師が近くにいないので不可能
テキストより市販の参考書の方が分かりやすい
解答棒読みの授業が多い。音読連呼するのもウザい
自習室は狭くてうるさいから役に立たない
模試の受験者数が少なすぎて判定がいい加減すぎ
東大特進コースじゃないと生授業が受けられない
33名無しなのに合格
2019/09/11(水) 17:03:49.87ID:38vJ83d2
普通にメルカリとかで映像売ってるらしいけどなw
34名無しなのに合格
2019/09/11(水) 17:10:27.12ID:BBX/4EZx
特進だけどセンター本番レベル模試が緩かったから5科目特待貰えた
35名無しなのに合格
2019/09/11(水) 17:12:33.30ID:6bEJtA3y
田舎者にはありがたいだろ
36名無しなのに合格
2019/09/11(水) 18:41:49.05ID:UBaWIR1d
>>35
めちゃくちゃ有難い
37名無しなのに合格
2019/09/11(水) 18:51:41.19ID:8xDLZpb7
まず>>1の主張はおかしい
自分の主観のみでしかも感情論になっている
論理性のかけらもない
その上「道徳」という言葉を持ち出しているがその価値は人それぞれで値段が高いことが不道徳には繋がらない
ブランド物なんかが典型例
買う人がバカなだけだし>>1は何も損をしていないわけだからこれはただの金持ちに対する僻み
38名無しなのに合格
2019/09/11(水) 19:04:45.73ID:iWDRuBLJ
>>37
主観だということを論証しろって。
公正な商売だということを早く主張しろやボケ
口だけのプライドアホ乙
39名無しなのに合格
2019/09/11(水) 19:12:32.77ID:EjhPFlwn
マイナー講座なら1200円で6人で6時間顔つき合わせてゼミしてもらえる事もあるから法外よな
40名無しなのに合格
2019/09/11(水) 19:19:42.40ID:t5WJepev
1年に1回、せめて4年に1回は取り直せよ
41名無しなのに合格
2019/09/11(水) 20:25:01.60ID:j2lWA5Hi
4年前程度ならあっこれ新しいなってなるからな
42名無しなのに合格
2019/09/11(水) 20:50:43.69ID:zF2X3ONy
何も知らないと何コマも取らされて年間100万コース
43名無しなのに合格
2019/09/11(水) 20:52:53.09ID:Vxn90LLF
たしかにクソ画質の授業はどうにかして欲しいけど授業のクオリティは高いし他にも色々便利なサポートがあるから妥当かな
44名無しなのに合格
2019/09/11(水) 21:20:17.79ID:7EDASDSy
武田塾の方が余程ボッタじゃね?
参考書のルートは5chで散々語られているのと大差ない。

自習中心と言う割に、異常に利用しにくく環境の悪い自習室。
授業はしませんというのに、ヘンテコな夏期講座を盛んに進められるww
45名無しなのに合格
2019/09/11(水) 21:21:36.45ID:KrPd21DM
武田塾なんてそもそも普通の人の選択肢に入らないから論外でしょ
46名無しなのに合格
2019/09/11(水) 21:58:34.04ID:AqiYQ7xQ
東進なんて灘や開成とかの進学校の奴らに無料で授業受けさせてるからな
それを補填してるのが真面目に金払ってる奴らなんだよwwwww
東進にしちゃ養分なんだよwwwwwwww
47名無しなのに合格
2019/09/11(水) 22:49:04.88ID:u1UzIvSm
うまい商売してるよなあ
48名無しなのに合格
2019/09/11(水) 22:53:49.40ID:WihYVH9g
むしろ低価格化した方がいいな。
ところで本も一回書いたら何年も売り続けて印税とか入るんだぞ。
49名無しなのに合格
2019/09/11(水) 22:59:13.76ID:mXh5H+fT
武田塾は単にペースメーカーの役割でしかない。
ただ、これがなんだかんだでクッソでかい
でも、武田塾の学習理念はどちらかというと「確実に合格したい浪人生向け」なのに、
逆転合格を謳ってお笑い芸人で客寄せパンダしているのが大問題
50名無しなのに合格
2019/09/11(水) 23:10:42.20ID:KQOfZY9U
>>46
東大特進では無くても基礎が出来てるレベルの奴が必要なコマだけを取るなら東進は使える
何にも考えてないアホが「志望は○○大学ですけど何とかなりますか?」みたいなスタンスで始めるとあり得ないくらいの講座数詰め込まれて未消化で終了

結局は使う側のレベル次第って話だな
51名無しなのに合格
2019/09/12(木) 06:51:25.78ID:HlelDN5w
参考書なら精々数千円で学べるのによく映像授業にあんな金払う気になるな
52名無しなのに合格
2019/09/12(木) 06:55:59.16ID:Bsj9l/oP
>>21
しかも講師によって値段が違うってことはないんだよな
まあ講師の良し悪しを数値化できるかって話だけど
53名無しなのに合格
2019/09/12(木) 06:57:00.55ID:Bsj9l/oP
>>51
実際、東進の講師も参考書沢山出してるけど、高い授業と書いてあることが大して変わらないという噂
54名無しなのに合格
2019/09/12(木) 08:03:56.95ID:TYALGkiF
東進生の9割は他で勉強したほうが受かります」
第一志望合格率1割の惨状、費用高いだけで指導力ナシ――担任助手が語る東進ハイスクールの教育実態
mynewsjapan.com/reports/2319
55名無しなのに合格
2019/09/12(木) 08:51:22.63ID:vsvsgF1G
東進の問題集もレベル別、分野別に別れてるから揃えるのに金がかかる
56名無しなのに合格
2019/09/12(木) 12:54:53.46ID:FneP6NYX
>>55
これほんとに思う
ネクステなんかがあの厚さで1000円弱なのに、レベル別問題集はコスパ悪いよね
57名無しなのに合格
2019/09/12(木) 13:18:07.34ID:hr+G0ow9
東進、叩かれてるけど特待さえ使えば受験生の身としては最高
東大特進も活用できれば地方勢に優しいし
58名無しなのに合格
2019/09/12(木) 15:27:21.87ID:gXL6Ji25
そう、特待さえ取ればね
59名無しなのに合格
2019/09/12(木) 15:28:29.83ID:k5N9WmUt
あくまで個人的な感想だが、東進は賢く使えばかなり良いコンテンツだと思う。駿台で浪人して思ったが、1年間かけて文法や日本史の通史をしこしこやるより、東進の映像で1ヶ月で一気にやった方がいいに決まってる。
東進の何がダメかって、チューターだよな。あいつら授業取らせようと必死だけど言いなりになっちゃだめだわ。
国立なら3教科、私立なら2教科くらいを目安に授業取って、あとは参考書でやるのが一番効率良い気がする。
そうすれば、たとえ英語で20回の授業をレベル別に3つ、数学を2つ、社会を1つ取ったとしても50万でいける。あとは自習室使い放題だし、対面授業の大手予備校よりだいぶ費用が抑えられる。
60名無しなのに合格
2019/09/12(木) 16:14:20.54ID:q4sSPDp0
>>59
夏期講習、過去問演習講座、単元ジャンル別演習、直前講習で50万円となります^^
61名無しなのに合格
2019/09/12(木) 16:16:41.40ID:TYALGkiF
O:ちょっとそれ教えてください。東進の東大特進に全員が行ったのですか?なんでみんなが行くんですか?
S:「特待」くれるんです。
N:はい。タダで通えるので。
M:たしか教材費だかなんだか数千円だけは払いましたよね。
K;有料受講の人たちが僕らの授業料も払ってくれているんです。
===========================
O:あっ、今、なかなか嫌味なことを言いましたよ。
K:その代わり、僕たちの合格も東進の実績になります。
T:「合格者数に入りますよ」みたいなところはちゃんと承諾させられましたね。
N:一応、学生証ももらいました。
O;東大特進コースに入っておくと好きな授業があったら全部実質タダで受講できるわけですね。
S:で、自習室も使えます。図書カードもくれました。
M:授業は出ずにみんな模試とカフェだけ利用してました
62名無しなのに合格
2019/09/12(木) 16:22:04.06ID:k5N9WmUt
>>60
単元ジャンルは、うちの校舎では1割も取ってなかったよ。
63名無しなのに合格
2019/09/12(木) 18:10:37.51ID:HlelDN5w
東進の仕組みはよくわからんが7万もあれば東進が出してる参考書・問題集は揃えられるだろう
もちろん東進にこだわらなければ受験勉強に必要な参考書は揃う
たかが独り言喋ってる映像見るだけに何万も使うことに疑問を感じないのかね
64名無しなのに合格
2019/09/12(木) 19:22:54.38ID:Dixqttx/
あの全額まともに払える家はめちゃくちゃ経済的余裕があるんだろうなと思う
そしてここまでしないと儲からない事に闇を感じる
65名無しなのに合格
2019/09/12(木) 19:42:31.63ID:NoZdMs6a
何度も見ることができて理解できなきゃストップすることもできるんだから生の授業より高くても納得いくけどな。
安く作ってるから安く売れってのは違うわ。
良いものが安くできてしまったってだけ。
66名無しなのに合格
2019/09/12(木) 19:46:57.46ID:7i7Aoiv/
いやいや、本の値段が羊皮紙に手書きの時代から変わってなかったらそれはおかしいわけで
67名無しなのに合格
2019/09/13(金) 12:13:49.78ID:aipFRQkW
68名無しなのに合格
2019/09/14(土) 09:41:59.02ID:DRO3H/60
>>64
いや儲かりまくっててその分東大特進生に無料で生授業受けさせてる
69名無しなのに合格
2019/09/14(土) 22:24:24.13ID:T6P6YQKr
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
70名無しなのに合格
2019/09/15(日) 13:43:07.22ID:YrC1oMoK
東京タピオカランド1200円って
ワイの1週間分の食費やんけ。
71名無しなのに合格
2019/09/15(日) 20:47:26.23ID:k004jbHx
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0
72名無しなのに合格
2019/09/16(月) 08:25:55.93ID:TlilI1Oz
東進は模試を無料で受けさせてくれるからな
73名無しなのに合格
2019/09/16(月) 08:33:55.73ID:C4xhOP/t
模試の受験者を講習生扱いして合格実績稼ぐらしいじゃん
74名無しなのに合格
2019/09/16(月) 08:36:06.19ID:C4xhOP/t
無料ってことはそれなりに理由がある
75名無しなのに合格
2019/09/16(月) 08:46:50.59ID:lFmz6bpt
「認定ばらまき商法」

「おめでとうございます。○○大コースの認定が取得できました」などと電話や郵便で通知し、
認定を渡すという名目で相手を呼び出し、そこで高額で長時間授業を契約させる商法。

でもでもでもでも、模試を受けるとあらびっくり
クラスのほとんどが○○大E判定。合否結果は自己責任
76名無しなのに合格
2019/09/16(月) 09:27:26.45ID:TlilI1Oz
そういや昔NOVAが問題起こしてなかったっけ
ライザップもいろいろ言われてるし
77名無しなのに合格
2019/09/16(月) 10:46:40.72ID:9Nv7CysZ
 定価で買うやつなんかいるか?
78名無しなのに合格
2019/09/16(月) 11:35:24.20ID:JZiwnbdB
東進って例えばマーチ志望の人にも大東亜帝国受けさせて現役ぶってるんでしょ?
あと最初東進行って面談する時にはテンプレがあってなんか志望校行けそうな雰囲気作るんだってさ。
スタサプなんかは対応テキストあってそれ一冊でカバーできるっぽいし、化学なんかは薫たんやから結構ええんじゃないか?とってないけども
79名無しなのに合格
2019/09/17(火) 10:25:58.72ID:3C9+DZwa
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
80名無しなのに合格
2019/09/17(火) 11:36:36.98ID:tAQP4qtL
>>1みたいな人間はそもそも相手にしてないから、東進は何も痛くないだろうなwww
81名無しなのに合格
2019/09/17(火) 11:41:37.26ID:tAQP4qtL
そもそも>>1の主観だからな
異常とかwww公正じゃないとかwww単なる悪口であって、いじめそのものだよなwww
82名無しなのに合格
2019/09/17(火) 11:45:01.86ID:Rc8IXf9G
学校の先生のパッとしないライブ授業よりいいのは分かるが
83名無しなのに合格
2019/09/17(火) 12:27:08.73ID:J0aC8MAz
>>54のサイト見て判ったが俺が東進の東大特進受けたのに合格者名簿に名前が使われなかったのは
20コマも受講しなかったからかw
つかそんなに受講する暇があったら自分で勉強したほうがいいと思うが
84名無しなのに合格
2019/09/17(火) 15:07:24.61ID:30kl0/fU
東進はどっちかと言うと出来る奴が更に出来るようになるために有用なシステムだな
一定以上の学力の奴ならそんなに金は必要無いし良いとこ取りだけすればいいんだからメリット大きいよ
逆に能力の無い奴がチューターに言われるがままに何にも考えないで講座取ってるだけだと金と時間を捨ててるみたいなもんだな、ただの養分
85名無しなのに合格
2019/09/19(木) 11:07:27.93ID:dL2GRBaE
ビデオ屋
86名無しなのに合格
2019/09/20(金) 01:06:04.12ID:qqxa7F5m
高速基礎マスターとやらはいらんと思うわ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223183351
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1568157609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東進の価格設定って法外じゃないか ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
amazonでイヤホンの価格設定間違って、泣きながら返品してくれないかって頼み込んでた中国人
【経済学】高橋洋一「コンサートは高い価格を払った人を優遇するのは当然、転売は非難されることではない。主催者の価格設定が間違い」
俺たち日本人の税金でコロナを生き延びた観光業が、今じゃジャップお断り状態の価格設定だぜ?許せるか?
【千葉県】入札最低価格設定ミス 失格業者が落札、契約を解除
【家電】大型・高画質テレビ市場を驚きの価格設定で狙うサムスンの戦略とは
価格設定からしてイカレテルNIKEの靴
【中国江蘇省】トヨタに罰金13億円 最低価格設定、独禁法違反
よく考えるとXbox Series Sの価格設定はおかしい
【朗報】エース安田「逆ざやもなさそうでリーズナブルな価格設定だ」PS5DEの399ドルに
【15万円】Ryzen Threadripperの国内価格設定、完全に失敗。深夜販売は秋葉原全体で30個程度しか売れず
【経済】iPhoneSEは、なぜか1ドル132円換算…日本では割高な価格設定に★2
【悲報】早耳ガンプラ情報局、雑な価格設定でガンプラレビュワー大募集
【お笑い芸人】かまいたち濱家、億ション購入検討 「価格設定上限が1・5億」と山内が暴露 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】米倉涼子がファンクラブ設立に踏み切った理由 強気の価格設定、オリジナルグッズの販売も [砂漠のマスカレード★]
「U-NEXT」はネットフリックスにどう対抗するか 社長「料金設定が法外に高いとは思っていない」
サンシャインの致命的なところってμ's意識の性格設定改変でも破綻したストーリーでもなくてさ
大蛇丸の穢土転生で呼ばれた時の柱間って大して強くなかったのにマダラが認めるほどの最強格設定になったのって完全に後付けだよな?
森戸知沙希ってこのドブスっぷりでなんでブスじゃない設定で行けると勘違いしちゃったの?
初売りの最大のメリットって価格じゃなくて店員が声をかけてこないことだよね(´・ω・`)
【安倍首相】桜を見る会「すべての費用は参加者の自己負担」「夕食会の5000円、ホテル側が設定した価格」 ★7
おい全然、米の価格が下がらないじゃないか!むしろ上がってる。政府は何の支援もしないの?主食が買えないって国として異常事態だろ?
ぶっちゃけダークソウルの設定ってなんかイマイチじゃね。灰が火を求めるってのにあんま共感できない
【話題】プロ野球のチケット価格、AIが設定 ソフトバンクのオープン戦で販売[01/25]
【卒FIT】九電、家庭用太陽光FIT終了後、買い取り価格は7円←安い!? 西部ガスなど電力小売り事業者は、九電より高く設定!?
ブスなのにブスじゃない設定になってるのハロメン一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Fateって同じ顔のキャラばっかりだけど設定でごちゃごちゃ理由つけてるじゃん?あれって描いてる奴があの顔しか描けない
昼夜設定してるゲームってあるじゃん?
価格上限設定の国に原油輸出禁止 ロシアが大統領令、日米欧に対抗 [misology★]
【通信】スマホ価格、代理店が自由に設定 公取委指導で携帯3社 [田杉山脈★]
ロシアが韓国に警告「ロシア産原油価格の上限設定、参加すれば深刻な結果」 [9/8] [昆虫図鑑★]
【米韓】 韓国、ロシア原油価格上限設定案支持の姿勢 イエレン米財務長官と会談[07/19] [LingLing★]
かりんちゃん「ネットで価格.comってあるじゃん?あれで調べるの。ここほんとに一番安いかなとか。ケチな女みたいだけど」
松本人志より凄い人が居ない設定って事?
なんで暖房って40度まで温度設定できないの?
男主人公のエロゲって主人公の顔設定ないのが1番抜けるよな
玉川徹氏「コメは株みたいなものになっている?」止まらぬ価格高騰を疑問視「よく分からない」 [きつねうどん★]
スクールアイドルやりたいから日本に行く!3年だけど!Y.G.じゃなくて部のない学校に行く!←このどうしようも無いバカ設定
【速報】AKRacing、27型4K有機ELモニター「OL2701」を発売 価格は29万8,000円。もうこれ買っとけば間違いないじゃんw
【悲報】価格.comのカメラ売れ筋ランキング、値段のないカメラがトップになってしまう
【web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】10
Fateって設定ややこし腐ってんのにこんだけ普及しててよく古参とにわかで戦争にならないよな
【XboxOneX】32インチで手ごろな価格の4Kモニターってないよな【PS4Pro】
ケンタッキーフライドチキンが値上を決定。今月8日から。前回の値上げから間もないが原発停止で日本向けの燃料代が価格競争で上がってる
トランプ「関税が上がっても自動車の販売価格は上げるな」→トランプ「そんなことは言っていない」 こいつバイデンよりボケジジイだろ…
ヤフオクで「即決価格」と「今すぐ落札する」ってだけしか表示されてないんだが
吉高由里子のブスじゃない設定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本EV車「高価格で売れなくて中韓にシェアを奪われ消える」 これってどうしようもないのか?
なぁ思ったんだけど今の任天堂なら高スペック高価格のハードを出しても普通に売れるんじゃないか?
発売して1ヶ月も経ってないのに遊戯王ラッシュデュエルの中古価格が1500円で売られてたんだが
かのんの天才設定に文句言ってる人達ってマルガレーテの姉とかいうかのん以上のハイスペキャラには文句言わないの?
接客業で「この一線を超えた客は客じゃない」という基準設定と対応方法が必要だと思う。 2万8000いいね!  
北海道ウニ丼屋「助けて!ウニの仕入れ原価が高騰してウニ丼の価格を1万円超えにしなきゃやってけないの!」
【吉報】イオン、トップバリュ商品を突然値下げ!「え?だって小麦や油の原材料価格が落ち着いてきたし当然でしょ。他社は値下げしないの?」
早くも出荷500万で嬉しいのは分かるがSwitchゴミ!!ってのは違うんじゃないか
「のり(海苔)」の価格が3倍に高騰…米値上がりも合わさって恵方巻きでフェラ顔晒す人が激減か
平手の機嫌取りのために俺達ができることは集まって裸で人間ピラビッドするぐらいないんじゃないか
単語文法句法覚えてもセンター古文漢文点取れないんだが???
海未ちゃんが母を助けるために3000万という法外な医療費を払うためにお医者さまと援交してるってまじ?
日本でMT設定がある車を売ってくれ Part61
fateのサーヴァントの許せない設定改変
キャラの設定書くから練習程度に描いてくれないか?
【悲報】ゲハ民さん、Ryzenの価格が発表されたのに誰も話題にしない
板の設定変えたくても議論できる人数がいないという事実
狼にいるトウシツニート野郎の「お前は○○だろwww」みたいな意味不明な人物設定って何なの?
高性能で低価格。アメリカで韓国車に乗って感じた危機感

人気検索: 女子高生 ヌード star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年 teen 露出 海 聖心女子大生
06:13:31 up 87 days, 7:12, 0 users, load average: 12.10, 11.68, 11.07

in 0.19909405708313 sec @0.19909405708313@0b7 on 071319