◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高校で指定校決まった人見たら早慶に行きたくなくなった ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1568551146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/09/15(日) 21:39:06.74ID:RjbSC8q7
前までは早慶もレベル高いし国立落ちたら早慶行こうと思ってたけど、指定校決まった人ほぼ全員一般なら受からない学力だし特別な実績があるわけでもなくて、絶対に早慶は嫌だって思うようになってしまった
2名無しなのに合格
2019/09/15(日) 21:42:04.10ID:qxnLyAfv
さよか
3名無しなのに合格
2019/09/15(日) 21:46:52.35ID:TqbBx+Md
私立ってそういうもんだ
だから一般から叩かれてる訳で
4名無しなのに合格
2019/09/15(日) 21:50:27.78ID:VggEeJ7n
まじか
俺の学校は一般でも入れるレベルの奴らばっかりだったわ
5名無しなのに合格
2019/09/15(日) 21:52:06.38ID:F5G4Mrka
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人
6名無しなのに合格
2019/09/15(日) 21:53:26.42ID:kKeRRowr
あるある
7名無しなのに合格
2019/09/15(日) 22:08:03.38ID:C5RimiI5
でもそいつらは高1から無駄な努力で頑張って、高3も推薦関連で無駄に時間浪費してる訳じゃんw
それに比べて俺らは時間有効に使って大学入っても活かせる勉強してるわけだし、入学後考えたら一般の方が全然いいだろ
8名無しなのに合格
2019/09/15(日) 22:29:46.41ID:mtvAsomI
>>7
入学後に使うかと言うと使わんぞ

>>1
どうせ入学したらお前も1日3時間未満しか勉強せんやろ?
勉強するために入学したはずなのに堕落するんや それは東大だってそうやで
どうせ勉強せんのだったら学力が高いとか低いとか関係ないやんな
指定校はとりあえず真面目やからとりあえず一般組より成績ええけど、そいつらも別に大したことはない
お前が毎日5時間もやるつもりならすまんな
9名無しなのに合格
2019/09/15(日) 23:55:07.21ID:CvLLRfVO
>>1
【芸能】次男は「筆記試験で住所と名前しか書けなかった」 みのもんた、手記で「コネ入社」の経緯を明かす
http://2chb.net/r/mnewsplus/1384159504/

次男が窃盗容疑で逮捕=不起訴処分=されたことが原因で報道番組の降板を余儀なくされたみのもんたさんが、
2013年11月10日発売の「文藝春秋」13年12月号に一連の騒動についてつづった手記を寄せている。

「入社試験を受けたのですが、恥ずかしいことに、筆記試験が難しくて住所と名前しか書けなかった、と。
それで、当時、日テレの会長で、一昨年亡くなった氏家齊一郎さんに相談したところ、『将来、社屋を
移転する可能性もあるので、引っ越し要員が必要だ』といって、体力だけはある次男を引っ張って
くれたのです(笑)」

■塾高時代に万引きが響いて留年
次男は06年に日本テレビに入社し、今回の事件で諭旨解雇されている。日本テレビが本社機能を
麹町から汐留に移転したのは04年のことなので、氏家氏が語ったとされる「将来、社屋を移転
する可能性」は、どんなに近くても数十年後だ。

もちろん入社試験の内容は年ごとに変わるが、就職情報サイトの情報を総合すると、過去の
日本テレビの筆記試験では、一般常識問題や、番組の企画案、好きな番組とその理由を書く問題などが
出題されたという。一般に、マスコミ各社の筆記試験での合格ラインは6~7割だとされる。

次男は、いわゆる「慶應ボーイ」で、「幼稚舎→普通部→塾高(慶應義塾高校)→商学部」という
典型的なエスカレーター進学を果たしている。塾高時代に万引きで停学になったことなどが響いて
1年留年している。

また、慶應内部の高校から日吉キャンパスにある大学学部に進学希望を出す際の序列は、
「医学部→法学部法律学科→法学部政治学科→理工学部→経済学部→文学部→商学部」
が一般的だとされており、次男の塾高での評定平均はかなり低かった可能性がある。
10名無しなのに合格
2019/09/16(月) 01:13:05.62ID:1Xs2YA2U
「全統模試から見た合否の実態2019」

偏差値70台における合格率
34%{24/71} 早稲田大学社会科学部
44%{41/94} 慶應義塾大学総合政策学部
48%{45/94} 早稲田大学商学部
56%{72/128} 早稲田大学政治経済学部
63%{66/104} 早稲田大学法学部
70%{97/138} 慶應義塾大学法学部
79%{227/287} 慶應義塾大学経済学部
82%{143/175} 慶應義塾大学商学部

偏差値60台における合格率
14%{327/2358} 早稲田大学社会科学部
17%{523/3082} 早稲田大学商学部
20%{130/646} 慶應義塾大学総合政策学部
21%{347/1666} 早稲田大学政治経済学部
23%{359/1544} 早稲田大学法学部
25%{255/1024} 慶應義塾大学法学部
31%{606/1948} 慶應義塾大学経済学部
38%{837/2180} 慶應義塾大学商学部

偏差値50台における合格率
1%{28/2171} 早稲田大学商学部
2%{30/1768} 早稲田大学社会科学部
2%{10/501} 早稲田大学政治経済学部
3%{9/336} 慶應義塾大学法学部
3%{16/590} 早稲田大学法学部
3%{20/662} 慶應義塾大学経済学部
3%{23/754} 慶應義塾大学商学部
4%{20/462} 慶應義塾大学総合政策学部

偏差値70台→東大合格ライン
偏差値60台→地底合格ライン
偏差値50台→駅弁合格ライン
11名無しなのに合格
2019/09/16(月) 01:47:09.45ID:dYU6Ukfb
>>1
お前は早慶全落ちだから安心しろ
12名無しなのに合格
2019/09/16(月) 06:46:41.03ID:SzcBaAcq
それが普通だし、一般も割と酷いの結構入るからな
早慶は幅が広いのでラッキーパンチ当たっただけで入るような奴もいる
13名無しなのに合格
2019/09/16(月) 09:25:56.77ID:G0Jwygg7
俺は偏差値50の高校だけど本当なら指定校でニッコマ行くのが大正解なんだろうけど指定校でニッコマ行く奴を見てたら行きたくなくなって蹴ったわ
14名無しなのに合格
2019/09/16(月) 10:55:06.02ID:9Nv7CysZ
>>1
それは真っ当な感覚だろ、国立に受かればいいだけ
15名無しなのに合格
2019/09/16(月) 16:20:33.82ID:hw5UYmA5
県名ザコクは論外
16名無しなのに合格
2019/09/16(月) 16:27:48.81ID:WAUZAoyD
>>14
国立も推薦AOあるぞ
17名無しなのに合格
2019/09/16(月) 16:28:25.70ID:OvsrfilA
>>1
わかる
そういう指定校見て地方国立の方がーとか言い出す
でも実は指定校は2割程度しかいないオマケみたいな存在

どうしても嫌なら東京一工医受かるしかない
それより下だとコンプ(嫉妬?不平?)で匿名早慶叩きするハメになるよ
18名無しなのに合格
2019/09/16(月) 16:30:15.58ID:DtXqOsq7
っていうかまっとうな国立が東京一工しかない。阪大からは早慶より格下。だから東京一工早慶いけなかったらオワコン。
19名無しなのに合格
2019/09/16(月) 19:12:56.42ID:Wn0nH1ay
>>1
ワタクはどこもそうだよ
むしろ入学後はもっと嫌だと思う
でも早慶なら一時期の感情は捨てて入るべき
20名無しなのに合格
2019/09/16(月) 23:26:50.72ID:emdoAZlE
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0
21名無しなのに合格
2019/09/18(水) 17:21:01.97ID:egW+MLPv
負けず嫌いと見下し癖は直したほうがいい
コテンパンにやられた相手を尊敬する人は皆無だから
しこりしか残さない
22名無しなのに合格
2019/09/19(木) 00:45:34.86ID:qnaMUTcz
自分の高校も、それなりの進学校だったけど、一般で受けても受かるような人しか早慶の推薦は取れなかった。学年全体で推薦取る人が10人もいないような学校だったし。
23名無しなのに合格
2019/09/20(金) 22:11:24.19ID:5Ozd2YDe
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
24名無しなのに合格
2019/09/21(土) 15:28:48.79ID:VD5k2+9l
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
25名無しなのに合格
2019/09/21(土) 15:34:08.45ID:dJwePbMF
ウチは地方の伝統校。
早慶の指定校推薦枠あるが、旧帝医学部第一希望が大半だから毎年余っている。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250925000109
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1568551146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
大東亜帝国のなかで一番マシな大学
現役で早稲田4つ全勝したので質問に答える
やっぱ学部フィルターはあった!
田舎の大学に進学する人って東京の生活に憧れとか無いの?
2/13慶應経済
底辺高校卒だけど受サロ見なきゃよかった
2000年頃の国立工学系難易度表
立命館or法政
明治ワイ、恥ずかしくて親戚の集まりに参加できず咽び泣く
早慶は所詮ただのワタクに過ぎない
マーチをバカにできる国立ってどこから?
東京理科大學 ←どんなイメージ?
【悲報】専修大学、授業中に酒を飲む生徒を輩出する
現役アイドルだった広末涼子が早稲田大学に入学したときって
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
来年から阪大法or慶応法に進学できるとしたらどっちがいい?あるいはどっちも嫌?
今ニッポン放送に出ている森永康平は明治卒
高学歴は東京一工早慶。
センター英語リスニングとかいう運ゲー
立命館はこの先、永遠に同志社関学にW合格と優良企業就職率で勝てないのか?
仮面浪人ワイが後期受かったけど…
現役マーチか一浪早稲田人科
【悲報】東京大学法学部卒のマスク拒否男、警察官殴りまた逮捕
★女子高生を次々毒牙に…英語自慢な早大生のクズ過ぎる手口★
現役 京大工(情報)or一浪 東大理一
現役早稲法だけど質問ある?
岡山東京理科大学だけど早慶より上でおk?
受サロ民ってどんな曲聴いてる?
一橋受験生集合

人気検索: 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 熟年 蟆大・ウ繝代う繝代Φ 縺ゅ≧繧? アウ幼女 スク水 11 Young nude girl? Loli TV  熟女スウェット尻 Marsha babko
19:18:01 up 9 days, 9:40, 0 users, load average: 141.69, 110.74, 102.48

in 1.0167939662933 sec @1.0167939662933@0b7 on 110108