◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

地方から東京一工早慶上智MARCHら辺きた人でどのくらいの割合で地元戻んの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1568669272/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/09/17(火) 06:27:52.92ID:fB8ryKjC
そのまま残りたいほど東京は魅力的なのか

2名無しなのに合格2019/09/17(火) 06:30:00.37ID:fB8ryKjC
MARCH含めると対象広いから早慶まででいいや

3名無しなのに合格2019/09/17(火) 08:12:02.04ID:azBgCEkI
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

4名無しなのに合格2019/09/17(火) 10:51:09.98ID:UDKWbtR2
地方に戻るなら地帝行った方が良くね?

5名無しなのに合格2019/09/17(火) 19:49:09.65ID:3C9+DZwa
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

6名無しなのに合格2019/09/19(木) 21:16:25.48ID:Maob960P
                           コンサル・投資系

                   慶応無双!
                                         
               

慶應経済卒が世界1位の戦略コンサルティングファーム、マッキンゼーの最年少パートナーに https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558419244/l50


持田昌典氏(慶應義塾大学卒) - ゴールドマン・サックス日本法人代表取締役社長
内田和成氏(慶應義塾大学MBA) - 元ボストン・コンサルティング・グループ日本代表、早稲田大学商学学術院教授、

河野哲也 氏(慶應義塾大学MBA)- バークレイズ・キャピタル証券副会長兼投資銀行部門長(元JPモルガン証券日本代表取締役社長、アジア太平洋地域副会長)、
伊藤良二氏(慶應義塾大学卒) - マッキンゼー・アンド・カンパニー元パートナー、ベイン・アンド・カンパニー元パートナー、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授
西岡一正氏(慶應義塾大学卒) - アビームコンサルティング社長

宮原幸一郎氏(慶應義塾大学卒)- 東京証券取引所社長
斉藤惇氏(慶應義塾大学卒) - 東京証券取引所元社長、元野村証券副社長
高橋治則 氏(慶應義塾大学卒)- イ・アイ・イ・インターナショナル創業者。
那珂通雅 氏(慶應義塾大学卒)- ストームハーバー証券株式会社 代表取締役社長、前シティグループ証券株式会社 取締役副社長
原丈人 氏(慶應義塾大学卒)- ベンチャー・キャピタリスト、国連経済社会理事会特別協議資格アライアンス・フォーラム財団代表理事
木曽健一 氏(慶應義塾大学卒)- 元ユニゾンキャピタル共同代表パートナー、ゴールドマン・サックス出身
笹沼泰助氏(慶應義塾大学卒) - アドバンテッジ パートナーズ共同代表パートナー
柴田拓美氏(慶應義塾大学卒) - 日興アセットマネジメントCEO、元野村ホールディングス取締役執行役副社長兼COO
戸田博史氏(慶應義塾大学卒) - 野村ホールディングス顧問、外務省駐ギリシャ特命全権大使
鈴木茂晴 氏(慶應義塾大学卒)- 大和證券グループ本社社長
北尾吉孝氏(慶應義塾大学卒) - SBIホールディングス代表取締役執行役員CEO
斎藤聖美氏(慶應義塾大学卒) - ジェイ・ボンド東短証券株式会社社長
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄 - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長 ※役員改選後の役職名は要確認。

mmp
lud20190926000633
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1568669272/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「地方から東京一工早慶上智MARCHら辺きた人でどのくらいの割合で地元戻んの? 」を見た人も見ています:
早慶より明確に上の国立は東京一工だが上智より上明治より上はどこか
東京一工早慶>地帝>マーチ同>地方国立≒チ日≒関関立≒成成明学
【悲報】外資系企業社長「日本では東京一工早慶以外は大学ではない。地方旧帝大やマーチは足切り。」
東京一工早慶医学部行けなかった奴の人生
東京一工医学科に受かった人が早慶をバカにするのはわかるけど
高学歴は東京一工早慶上理ICUMARCHのみ
東京一工>地帝>早慶>金岡千広>MARCH>STARS>関関同立>日東駒専
もう東京一工宮廷早慶MARCH関関同立日東駒専産近甲龍大東亜帝国はいい大学でいいだろ
東京一工>地帝>駅弁>早慶>MARCH>専門・短大>高卒>中卒=ニッコマ以下ワタク
国立私立文系理系東京一工旧帝早慶MARCH5s日東駒専 結局どこに行くのが正解なのが俺が教えてやるよ
東京一工無理なら早慶
高学歴は東京一工早慶。
東京一工阪神+早慶が一流
東京一工受かって早慶落ちる奴www
東京一工早慶上位←これが就活貴族
学歴なんて東京一工早慶しか意味ない
東大生が認める大学は東京一工早慶のみ
東京一工早慶←ゴミを抽出していくぞ
東京一工早慶名阪東北九の理系ちょっと来い
東京一工阪<早慶上位≦地底神戸<早慶下位
東京一工筑横早慶以外行く価値無し!
東京一工←ここから早慶以下の大学を抜いた結果wwww
東京一工阪早慶が日本を牛耳るポストに就ける最底条件
東京一工以外の大学(例:早慶)にマウント取られてもなあ
東京一工早慶に入れなかった大学生ってwwww
入学後の待遇で東京一工と早慶に大して差が無い不思議
東京一工旧帝早慶の中でブスが多い大学ランキングwwwwww
地底下位の大学生だけどやっぱり東京一工早慶コンプはあるよ
難易度は 東京一工≧早慶>>その他国立 だよな
法政合格→日本では高学歴(東京一工早慶等)の仲間入り
東京一工落ちの早慶ってコンプレックスヤバそう
4強「東京一工」8強「東名阪神」16強「北九筑横千上早慶」
就活時になれば分かる ~ 結局は東京一工早慶がSランク
東京一軍「東一工早慶上理」vs関西一軍「京阪神公関関同立近」
地方の非進学校から東京一工阪国医に現役で合格する奴らwwwwww
東京一工や早慶行って一流企業行っても病気になれば医学科卒にひざまずく
【早慶】は~い、東京一工以外の国公立集合~【思い上がり】
金岡千広以下ザコクのゴミ共ってやっぱ東京一工とか早慶にコンプ持ったりする?
早慶って東京一工に落ちたカスのくせになんでイキってんの?恥ずかしくないの?
早慶(SFC所沢除く)にマウントとれる大学って東京一工医くらいしかないよな
【東京一工国公医が考える】早慶の立ち位置、どこなん?【アンケート】
[確定版] S東京一工阪 A東名神早慶 B 北九筑横外 C 駅弁上理MAR同 Dその他ワタク
???「理科大>>>>東京一工早慶」アホ「三流私立理科大が云々」
医師免許が東京一工レベルの価値だとすると薬剤師は早慶、看護師はマーチレベルの価値がある
東京一工落ち早慶≧東京一工落ち後期地底>>地底前期≧早慶洗顔>>早慶指定校
地方公立から地元地底いくのと早慶付属中高はいるの
【ザコク】ベネッセ、早慶上智>地方旧帝大を認めるwwwww
東京の早慶以下有名私立は地方における地元国立大の役割、位置付け
早慶以下私立は、地方での評価は地元の県名国立以下の評価しかない
地方の地元有力企業では地元国立大はマーチ同等の扱い、旧帝大早慶よりは下かもだが
地方政令指定市のトップ公立高校から地元地底(北東北名九州)VS首都圏から中学受験で早慶大附属中高
東大理2早慶理工教育(理)落ち、理科大上智理工蹴り早稲田人科だが私文扱いされたくない
名大vs東京一阪早慶(文系)
商社就職者の94%が東京一阪神早慶上
【令和3年】予備試験大学別合格者数【東京一早慶中】
早慶経済より上智経済の方が数学できる人多い?
早慶文系より格上の大学群、東京一阪神、いかが?
【司法試験】法学部ランキング【東京一早慶中】
地方からでも金があって東一工無理なら早慶行くべき、金があって宮廷とか駅弁行くのは薦めない
現役MARCH地方旧帝大VS浪人東大京大早慶
早慶理工≒地方国医の時代
地方医は早慶理工レベル
早慶理工≒地方旧帝医学部
旧帝一工神早慶上智の学生証求む
東京人も地方人も地元の大学優先すれば

人気検索: Siberian mouse あうあう女子小学生エロ画像 jb 女装 panties pedo little girls ジャニーズ 女子小学生パン 熟女スウェット尻 16 years old porn 縺ゅ≧繧?
23:40:41 up 13 days, 15:02, 0 users, load average: 26.94, 26.09, 25.17

in 0.35454487800598 sec @0.35454487800598@0b7 on 110513