よく考えたら必要なくない?
特に一分野に特化してるわけでもないし
どこも上位互換の国立あるよね
高い学費払って行く意味あるのかなって疑問
理系は自分の学力で行ける国立の中で一番レベル高いとこいけばいいんじゃない?
ARWUの世界ランキングで理科大に負けてる
大多数のザコク共と学位審査がザルの早稲田は
口を慎む様に。
むしろザコクの方が要らないだろw よく文系が理系=国立って勘違いしてるけど、それは理学部で研究進めたい場合だけ
工学部とか研究費そこまで重要じゃ無い数学系は私立の方が就職や進学はよっぽどいい
文系捨てて下手なワタクいくんなら高専いけば良かったのに
編入で国立を複数回受験できたのに
こういうスレでまっさきに発狂する層ってだいたい決まってるよな
ロンダでおなじみの
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241 左 合格 右 進学
早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)
国公立 227 210
東京大 22 22
埼玉大 9 8
辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%
学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241 左 合格 右 進学
早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)
国公立 227 210
東京大 22 22
埼玉大 9 8
辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%
学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%