古文ばっかやってたらこうなりました
センター英語がコンスタントに160くらいです
ちなみにマーチ上位レベルになると手も足とでないです
なんかある?
解釈技術シリーズ、ポレポレ、z会ライズ
ここら辺は問題多くなくて周回しやすい
ポレポレやろなあ
解説少なくてイライラするけど、自分で解決出来ないほどではない
50題しかないから毎日2〜3題で3週ぐらいやって、どうぞ
>>5 ポレポレは難しいと聞いたのですがマーチの英文も全然読めない状態でもいけますか?
だめに決まってんじゃんw
肘井の英文法とか基礎70、100、そしてポレポレ
それぞれ同程度のレベルの長文問題集か過去問で実地訓練
って順番にやるのが近道だよ
ポレポレはそんなに難しくない
基礎70からでも繋がるよ
基礎70ってなんや?
入門70基礎100なら知ってるが
入門70の間違い
まあ70も100もそこまで難易度は変わらない
1日10ページぐらいで計算すればどの本もすぐ終わるのがわかるだろ
復習の時間と他の科目の勉強時間を考えたらポレポレが良いんじゃね
ポレポレかなあ
自分は1日5文10日で1周して、2周目も同様に行った
3周目と4周目はそれぞれ1日で完結させた
>>1 俺センター英語120〜160で安定しない雑魚だがMARCHの長文は普通に解けるMARCHは難しいっていう先入観持ってるんじゃないか?
俺の友達が「今からでも間に合う英文解釈」って本を出す予定だから待っとけ
何年かかるかわからん