今月になって過去問を解き始めたら滑り止めさえ半分程度で詰んでいます
ワタクは推薦で行くところだから
一般受けるのはダサいよ
明治学院大学です
マーチとニッコマの間に位置します
じゃあニッコマにすればいいじゃないか
明学の過去問が手強いからって受験やめるのは飛躍というか
耐性なさすぎだろう、どうしても明学じゃないといけんの?
ニッコマは個人的に行きたくないだけです
流石に自分もそう思いますけどこれをあと3ヶ月もやると思うと投げ出したくなります
いままでも来月からやるって言いながらもう10月なのでこのまま年を越すと思います
以前河合に通っていましたが学校後に行く体力がなくて直帰してやめました
興味ある専門行ったら?
勉強向いてないと思うよ
自分の好きな勉強やりな
冬季講習からは流石に行こうかと検討していますがギリギリで行っても焦るだけかなって思います
さっきはひどいこと言ったけど、
家庭教師の俺が法政に受かるよう指導しようか?
職業も決まってないし社会学に興味があるので入ってから決めようかと思っていました
中学受験までしたのにこの年で勉強が向いてないってなると思っていませんでした
自称進学校です
入ってから燃え尽きたので勉強も一切せずになんとなく過ごしていました
これでもマーチは狙っていた分際なのでこの3ヶ月でできることを教えていただけたら嬉しいです
うーん、社会学か
社会学に興味あるなら、Fラン入って社会学やそれ関係の学問だけを頑張ってその後編入するのもありやぞ
興味あるものなら頑張れると思うし
まとめると
Fランに入って明学に編入もありっつーことだ
親にも短大とかからの編入を勧められましたが編入って人数の関係で募集しない学部や年もあるって聞いてから大学から入った方がいいのかなと思いました
でもこの調子だと無理やぞ
どうせFラン行き
今のうちに社会学予習して編入したほうがおれはいいと思うかな~^^
3ヶ月でできることありますかって勉強しかねえだろ
あと費用はかかるけど乱れ撃つ
合格できずにFランになったら編入や仮面も視野にいれてみます
センリもありますし滑り止めは1月下旬に試験があるので4ヶ月弱ですね
まさか英語や国語の勉強のやり方すら身についてないとかか?
大学入ると努力することなんてなくなるから勉強楽しむ程度にやっとけ
サボるのが一番ヤバイ。とにかく継続だけ意識
明学は偏差値の割に問題ひねってるから
意外と出来ないよ
でも受験生はみんな出来ないからちゃんと受かる
余裕でできる人は蹴って上に行く
そもそも赤本解いて正答率だけで合否占いするの馬鹿すぎ
正確な配点も採点基準もわからないのに
ただ正答数を問題数で割っただけの数字に何の意味が?
まー数学できない私文だからしょうがないけど
勝手に間違った計算して落ち込んでれば