◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

物理学専攻してるけど質問ある? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1571453012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/10/19(土) 11:43:32.54ID:34rPC8eU
なんでも
2名無しなのに合格
2019/10/19(土) 11:44:06.76ID:VvMG+7Lx
大学受験の時微積使った?
3名無しなのに合格
2019/10/19(土) 11:45:33.18ID:34rPC8eU
>>2
使う知識はあったけど問題解くうえでは使わなかった
4名無しなのに合格
2019/10/19(土) 11:51:30.28ID:uICGh+GJ
受験の時参考書何使った?(物理)
5名無しなのに合格
2019/10/19(土) 11:52:32.86ID:LVbvhGD8
専攻分野は?
6名無しなのに合格
2019/10/19(土) 11:58:31.12ID:34rPC8eU
>>4
参考書っていうか問題集だけど
・セミナー(学校で配られたやつ)
・入試問題集
・標準問題精講
このくらい
>>5
たぶん研究分野を訊いているんだと思うけど,
ハドロン・原子核の実験的研究とだけ
7名無しなのに合格
2019/10/19(土) 12:02:10.56ID:CGbDJijc
就職どうするの?
8名無しなのに合格
2019/10/19(土) 12:02:48.46ID:tWMThnxj
研究楽しい?
9名無しなのに合格
2019/10/19(土) 12:06:36.66ID:+bAJiMc6
教育学部か
10名無しなのに合格
2019/10/19(土) 12:07:00.61ID:34rPC8eU
>>7
どうするのって言われても就職したければ普通に就活すればいいと思うけど
>>8
楽しいよ
11名無しなのに合格
2019/10/19(土) 12:08:05.58ID:34rPC8eU
>>9
違うよ
教員養成系ではない
12名無しなのに合格
2019/10/19(土) 12:19:49.98ID:bqne+5Mg
学部一年だけど電磁気のガウスの法則苦戦してるわ
13名無しなのに合格
2019/10/19(土) 12:24:04.43ID:zMWKxGPv
>>10
だから、どういうところに就職したいと思ってるのってことなんじゃないの、>>7は。
ハドロン・原子核の実験的研究で将来、どうつなげていきたいのか、そういう研究だとどこに就職したいものなのか。
14名無しなのに合格
2019/10/19(土) 12:32:30.42ID:34rPC8eU
>>12
高校物理じゃん
>>13
自分の場合は博士課程行って研究するってのが現時点で第一だけど
民間行くならプログラマとして生きていくのかなと思う
15名無しなのに合格
2019/10/19(土) 12:33:11.23ID:CGbDJijc
>>13
こういうこと
理学系に就職のことをきくとやっぱりキレるのかなw
16名無しなのに合格
2019/10/19(土) 12:40:02.92ID:34rPC8eU
>>15
別にキレてはないけど理学系に就職先が無いと勘違いしてる人はうわって思っちゃうかな
17名無しなのに合格
2019/10/19(土) 12:59:45.46ID:GaWiNRv6
マクスウェルの方程式教えて
18名無しなのに合格
2019/10/19(土) 14:51:16.48ID:HMYRppe9
>>16
旧帝レベルだと普通にあるよな
ここらへんの大学生が就職無理学部とか言ってるのはただの自虐だからw
19名無しなのに合格
2019/10/19(土) 15:09:24.94ID:6UhvgDi7
>>16
でも同じ大学の他の学部に比べると〜?
20名無しなのに合格
2019/10/19(土) 16:16:46.89ID:eNDctRfd
ノーベル賞とるの理学部と医学部
21名無しなのに合格
2019/10/19(土) 16:19:13.35ID:Z2MqnKZq
>>20
工学部が一番多くね?特に化学系
22名無しなのに合格
2019/10/19(土) 16:23:59.60ID:tWMThnxj
今回のノーベル賞とった人って修士で就職してそのままずっとそこで働いてたんだな
ノーベル賞って博士取った大学教授しか取れないと思ってたからびっくりしたわ
23名無しなのに合格
2019/10/19(土) 16:33:42.08ID:CYaz1Rqg
>>22
田中さんがいるだろ
24名無しなのに合格
2019/10/19(土) 16:58:55.55ID:MLExrbDL
理学部B1なんだけどpythonとかやっといたほうがいいかな?
25名無しなのに合格
2019/10/19(土) 17:19:52.10ID:fIW3wPxu
今高3で場の量子論(九後)やっているんですけど物理学科に入って来るような方々はやっぱ高校の時に素粒子理論の世界に踏み入れている方ばかりなのでしょうか?
26名無しなのに合格
2019/10/19(土) 17:33:03.02ID:980iBhGP
>>25
俺の高校にも中途半端に大学物理かじってるやついたけど軒並み大学落ちてたわ
27名無しなのに合格
2019/10/19(土) 17:33:19.47ID:34rPC8eU
>>17
実は変位電流以外は中学高校で習った電磁気そのままだよ
ベクトル解析使って微視的に定式化しただけ
>>19
偏差値の低い大学のことは知らないけど,ある程度以上だと最近は理系っていうだけでサチってくる
さすがに車のエンジン作りたいとかだったら機械工学科じゃないと厳しいかもだけど
逆に理学系は本当に多様な就職先が選べている印象
>>24
プログラミングに触れることはおすすめだよ
単に勉強するってのも良いけど何か目的があれが尚良い
それに合った言語を勉強していけ
28名無しなのに合格
2019/10/19(土) 17:37:01.34ID:IAWM8G5d
物理学>化学、生物、地学、医学、工学
29名無しなのに合格
2019/10/19(土) 17:40:20.43ID:34rPC8eU
>>25
それって俗に九後ゲーと呼ばれてる本だよね?
もしそれが本当だとしたら君はヤバすぎるぞ
99.9%の人はそんな本読めないから安心して良いし,
物性にすすむ人は大学院でもやらない
30名無しなのに合格
2019/10/19(土) 17:48:58.96ID:xLbiXAx6
かっこいいな尊敬するわ
31名無しなのに合格
2019/10/19(土) 17:51:03.11ID:34rPC8eU
>>26
この本は素粒子論に進んだM1くらいの人がセミナーでやるくらいのヤバすぎる本なのでこの人はガチです
32名無しなのに合格
2019/10/19(土) 17:53:08.97ID:34rPC8eU
>>30
ありがとう
実験系なので実は物理やってる時間なんて全然無いんだけどね
33名無しなのに合格
2019/10/19(土) 17:59:38.13ID:980iBhGP
どこ大?
34Brodo di carne
2019/10/19(土) 17:59:53.22
ええなあ
35名無しなのに合格
2019/10/19(土) 18:13:56.22ID:34rPC8eU
>>33
研究分野まで言ってしまったので大学名まで言ったらマジで特定されちゃう
国立大とだけで勘弁して
36名無しなのに合格
2019/10/19(土) 18:22:00.03ID:QfGLgiUB
ファラデーの法則について質問があります。(専門外であれば解答なさらなくて結構です.)
1.閉回路の形状が変化しない場合、磁場が発生すると起電力が生じると教科書に書いてありますが、一体どこに起電力が生じるのでしょうか?やはり電場の線積分としてみた方がいいのでしょうか?
37名無しなのに合格
2019/10/19(土) 18:22:05.87ID:CYaz1Rqg
>>25
どう見てもオッサンw
38名無しなのに合格
2019/10/19(土) 18:38:50.37ID:6oHbZQR+
>>22
田中耕一氏は大学院にすら行っていない
東北大学工学部卒 で就職
島津製作所での研究と論文がノーベル化学賞に繋がった
39名無しなのに合格
2019/10/19(土) 19:35:30.71ID:fdWzFvSA
理論系?実験系?
40名無しなのに合格
2019/10/19(土) 20:48:02.39ID:34rPC8eU
>>36
微視的には空間のある点で磁場が時間変化したときに,その点での局所的な微小閉回路に起電力が生じて,
それが無数個集まって足しあわされて巨視的な閉回路に起電力が生じているイメージ
41名無しなのに合格
2019/10/19(土) 20:48:20.02ID:34rPC8eU
>>39
実験系
42名無しなのに合格
2019/10/19(土) 20:52:11.70ID:mXvLTOSj
物理で世界の現象が全てわかると思う?
43名無しなのに合格
2019/10/19(土) 20:53:51.27ID:l6OjBxPU
今でも「物理屋」って言い方ある?
44名無しなのに合格
2019/10/19(土) 21:11:47.02ID:34rPC8eU
>>42
原理的には可能
>>43
よく言うよ
45名無しなのに合格
2019/10/19(土) 21:14:46.10ID:9fBDd1Ka
物理学専攻とか羨ましいしカッコいいわ
文系だけど尊敬する
46名無しなのに合格
2019/10/19(土) 21:31:55.39ID:34rPC8eU
>>45
自分からしたら文系の院で研究してる人がかっこいいと思う
47名無しなのに合格
2019/10/19(土) 21:41:24.14ID:si0n39Ox
伊藤積分使う?
48名無しなのに合格
2019/10/19(土) 21:43:27.75ID:34rPC8eU
>>47
自分は使ったことないです
49名無しなのに合格
2019/10/19(土) 21:55:55.74ID:UEnL+Amc
物理は最初から得意だった?
50名無しなのに合格
2019/10/19(土) 22:03:30.45ID:34rPC8eU
>>49
高校の頃は得意だったけど物理学科入ったら並になったよ
51名無しなのに合格
2019/10/19(土) 23:03:19.23ID:ZMc8ylNa
使ってるエディタは?
52名無しなのに合格
2019/10/19(土) 23:32:30.12ID:34rPC8eU
>>51
vim
53名無しなのに合格
2019/10/20(日) 00:21:24.06ID:3euYLq3u
>>52
変態かな
54名無しなのに合格
2019/10/20(日) 03:57:11.13ID:IklEZD1I
論文書く時はTeX?
55名無しなのに合格
2019/10/20(日) 11:00:21.85ID:F+PYTUW4
>>1です
>>54
当然
自分は学生実験のレポートもTeXだった
56名無しなのに合格
2019/10/20(日) 11:59:57.04ID:IklEZD1I
例えばファインマンダイアグラムとかの図をパソコンで書く時は何で書くの?
57名無しなのに合格
2019/10/20(日) 12:06:50.42ID:F+PYTUW4
>>56
パワーポイント
もっといい方法無いですかね
58名無しなのに合格
2019/10/20(日) 13:03:25.14ID:lAahzvBP
>>57
LaTeXのパッケージで量子系の表記に対応したやつがあるはず
59名無しなのに合格
2019/10/20(日) 13:52:46.45ID:IklEZD1I
Tikzでありそうだね
60名無しなのに合格
2019/10/20(日) 15:37:56.05ID:CvIpusQN
微積分学を勉強したいなら、数学科と物理学科のどっちに進むべきですか?
61名無しなのに合格
2019/10/20(日) 22:25:30.59ID:F+PYTUW4
>>58
なるほど,調べてみます
>>60
「公理→定義→定理→証明→定理→証明→……」みたいなことをやりたければ数学科
自然現象の中にある法則を微積分ほか色んな数学を使って記述する勉強なら物理学科
62名無しなのに合格
2019/10/20(日) 22:31:18.78ID:UAdiNTFU
微積分程度なら大学1年生でもわかるが、
場の理論で出てくる定理の証明は凡人には理解不能
63名無しなのに合格
2019/10/21(月) 00:14:58.98ID:nYm9HNwR
オウム真理教には素粒子物理学者や超電導の研究者、化学者、細菌学者、
天文学者や心臓外科医などなどの東大や京大出身の幹部がいた 麻原彰晃の説法に関心ある?
つか宗教的な事に関心があるか、文系の人の「宗教的関心」との違いがあると思うならおしえて
64名無しなのに合格
2019/10/21(月) 02:50:22.12ID:qdFEmIhc
>>1です
>>63
特に無い
65名無しなのに合格
2019/10/21(月) 08:38:50.01ID:WpKKkshP
>>63
学者はいないだろ、学生はいたが
66名無しなのに合格
2019/10/21(月) 21:09:08.56ID:dnr2WEd5
量子力学って、物理学専攻の大学生でもまず理解できないというのは本当ですか?
67名無しなのに合格
2019/10/22(火) 00:17:40.14ID:yepiw6Aw
>>1です
>>66
「理解する」のレベルによると思うけど
量子力学を専門に研究してる研究者もいるくらいだし,量子力学に限らずあらゆる学問で完全に理解するということはとてもとても難しいと思う
そうではなくて,一般的な教科書レベルの量子力学の内容だったら理解できるし,できないならここまで人々に受け入れられていない
68名無しなのに合格
2019/10/22(火) 00:21:25.93ID:NdwWOtZo
神は存在するかという問いにどう答えるのかな?
69名無しなのに合格
2019/10/22(火) 00:37:02.38ID:yepiw6Aw
>>68
わからない
70名無しなのに合格
2019/10/22(火) 00:52:08.76ID:BMy6bnm9
>>68
神の定義によるけど、一般的には全てを包括する存在とみなされるよね。証明と言うくらいだから数学的、論理的でないと万人に受け入れられないけど、そもそもproper classでさえ公理に入れ込まないと議論出来ない。
より上位概念のconglomerate、そして更なる上位概念が想定される訳だから、このプロセスを無限に進まないと全てを包括する対象の議論は出来ない。
要するに無限は無限に厄介なので、人間には神の存在証明なんて出来ない気がしてる。
71名無しなのに合格
2019/10/22(火) 14:42:36.88ID:FTUgvfuz
博士いくの?
72名無しなのに合格
2019/10/22(火) 14:56:15.72ID:yepiw6Aw
>>71
いくよ
73名無しなのに合格
2019/10/22(火) 15:18:15.70ID:5+mCpcas
知り合いで物理学の勉強先取りしていた人の中に学部1年の時ですでに一般相対論、場の量子論学習していた人いた?
74名無しなのに合格
2019/10/22(火) 15:21:29.24ID:yepiw6Aw
>>73
高校でやってた奴がいる
75名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:47:01.79ID:RwfPTdyO
そういう人って学部2年の頃どの分野の勉強してた?
76名無しなのに合格
2019/10/23(水) 01:24:07.94ID:gbjtOa6q
>>1です
>>75
意外と普通に講義内容とかやってたよ
高校生ができるのなんてかじる程度なので
77名無しなのに合格
2019/10/24(木) 01:33:34.27ID:at5HRAFa
実験系だそうだけどでんじろう先生がやってるようなことはすぐ思いつくもんなの?
78名無しなのに合格
2019/10/24(木) 15:32:08.02ID:2MXR5lCE
将来の夢というか、やりたい事具体的にある?

ニュース



lud20250927030857
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1571453012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「物理学専攻してるけど質問ある? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
物理学専攻してる院生だけど質問に答えます
物理学科だけど質問ある?
理学部物理学科だけど質問ある?
物理学科だけど質問あるんか…?
理学部物理学科にいるけど質問ある?
大学で物理学やってるけど質問ありますか?
22歳で国立大学の看護学専攻に進学したけど質問ある?
boku「受験生時代物理の偏差値53位だったけど質問ある?」
偏差値42の高校から物理独学で千葉大受かったけど質問ある?
物理の記述の答案の作り方で質問あるんだが
数学と物理の勉強方法について質問がある
マーク模試で物理が14点しか取れなかったんだが質問がある
明治通ってるけど質問ある?
MITに通ってるけど質問ある?
家庭教師やってるけど質問ある?
女子大通ってるけど質問ある?
成城大に通ってるけど質問ある?
神戸大学に通ってるけど質問ある?
名古屋大学通ってるけど質問ある?
高校教師してるけど質問ある?
地方宮廷通ってるけど質問ある?
成城大学に通ってるけど質問ある?
増田塾行ってるけど質問ある?
本屋で働いてるけど質問ある?
ガチFラン通ってるけど質問ある?
名古屋大学に通ってるけど質問ある?
地方国立大通ってるけど質問ある?
リフレで働いてるけど質問ある?
予備校講師してるけど質問ある?
創価大学 行ってるけど質問ある?
東京女子大学通ってるけど質問ある?
模試の試験監督してるけど質問ある?
30代で文系大学生やってるけど質問ある?
彼女を風俗で働かせてるけど質問ある?
映画館でバイトしてるけど質問ある?
金岡千広で大学生してるけど質問あるー?
自称進学校に通ってるけど質問ある?
東京医科歯科大学通ってるけど質問ある?
地方国立大学に通ってるけど質問ある?
定時制高校に通ってるけど質問ある??
インプレッサ乗ってるけど質問ある?
酔っ払ってる東大卒だけど質問ある?
11歳下と付き合ってるけど質問ある?
職場で今うんこ漏らしてるけど質問ある?
インプレッサ乗ってるけど質問ある?
運転代行の仕事してるけど質問ある?
6年前から受サロ見てるけど質問ある?
仮面浪人してるアホだけど質問ある?
インプレッサ乗ってるけど質問ある?
ハードオフで働いてるけど質問ある?
YAMAHAのTHR5使ってるけど質問ある?
女と付き合ってる女だけど質問ある?
京都工芸繊維大学に通ってるけど質問ある?
私立医学部のみの受験で4浪してるけど質問ある?
集団ストーカーしてるけど質問ある?
大学生で趣味でベース作ってるけど質問ある?
弟が偏差値76の高校通ってるけど質問ある?
島根大学医学部医学科に通ってるけど質問ある?
化学教師やってる28歳の女だけど質問ある?
東大卒業して地方で院生やってるけど質問ある?
医学部多浪で入って多留してるけど質問ある?
千葉大再受験するか迷ってる東大生だけど質問ある?
私立医学部のみの受験で6浪してるけど質問ある?
高一で掌握と東大27か年やってるけど質問ある?
奨学金借りてる貧乏医大生だけど質問ある?
ADHDの治し方しってるけど、質問ある?

人気検索: 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ スク水 jb 剃り残し 少年 陸上 エロ 少年と大人の女性 video illegal porno video 胸チラ 女性議員 パンチラ カタログ
18:26:14 up 18:39, 0 users, load average: 65.98, 56.62, 51.83

in 0.34954690933228 sec @0.34954690933228@0b7 on 101807