◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

 「推薦・AO・内部は学力が低い」 → いや、大学の授業って高校までの内容そこまで使わんから…


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1571537567/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/10/20(日) 11:12:47.66ID:bMIRQwYm
英語の授業ぐらいだぞ、それでも入試より簡単
それよりもPCスキルの方がかなり重要
理系は知らん

2名無しなのに合格2019/10/20(日) 11:24:16.99ID:1Tf/poBe
でも、まじめ君まじめちゃんが多くて
授業もさぼらないで出てくるし
大学の先生の評価も高い

就職しても、そんな頻繁に新しい知識をマスターする必要なんかないから
つまりは一般受験組よりも、まじめに仕事するってだけで
大抵の職種で企業のおぼえもいい

3名無しなのに合格2019/10/20(日) 11:27:42.54ID:WuR/Bo/o
理系ワイブチ切れ

4名無しなのに合格2019/10/20(日) 11:34:33.26ID:IaAX4QBA
高校の倫政とか世界史の知識なしに経済学やら法学学ぶとか恐ろしいな

5名無しなのに合格2019/10/20(日) 11:56:29.86ID:qnXIw/8D
理系は推薦であれ一般であれ大学で勉強しない限りついていけない

6名無しなのに合格2019/10/20(日) 20:44:11.45ID:z/XXTtbA
文系だってそうだよ
1はPCスキルが重要とか書いてるし低学歴事務職なんだろ

7名無しなのに合格2019/10/21(月) 06:33:32.03ID:QynRWheG
自分の行っていた大学、日東駒専レベルだったんだが、メチャクチャ優秀な女子学生がいた。
指定校推薦で入学してきたらしい。
その子の友人によると、早慶も狙える模試の成績も取っていたらしい。
でもどうしても浪人や留年が嫌だったんだとか。

成績が優秀な模範的な学生で課外活動も積極的だったし名の知れている進学校出身だったから
大学のパンフレットにも掲載された。
大学の教授からもいろいろと便宜を図ってもらえいろいろな学外の行事などにも積極的に参加していた。
卒業後、国家公務員一般職採用試験に合格。
今はある省庁の関東地方局に配属されて勤務しているらしい。

高校時代から国家公務員一般職採用試験(大卒)を受験して公務員になると決めていたとか。
国家公務員一般職採用試験の場合、総合職と異なり地方局採用なら試験に最終合格さえすれば、学歴フィルターなどは存在しないんだとか。

だから留年のリスクを捨てるため偏差値10以上下げて、さらに僅かな不合格のリスクを捨てるため指定校推薦で、この大学に来たんだなあと。

付け加えると、その女子学生は全国転勤が多い国家公務員総合職は嫌だったとか。
大学時代からオーケストラに入っていて、仕事と趣味をどうしても両立したくて、最初から転勤が少ない国家公務員一般職か地方公務員しか考えていなかったらしい。

高校の同級生の吹奏楽部員にも同じようにレベルを下げて指定校推薦で進学していたのもいた。
日東駒専や神奈川大学あたりは吹奏楽部や管弦楽団が充実しているとか。

高校のとき、ものすごく楽器が上手になって、音大どう?と勧められても、
現実問題、音大や芸大だと就職口が限られてきてしまい、オーケストラ等に入団できるのはごく限られてたトップレベルの一部だけ。

音楽の教諭の採用も他の科目より採用数は少ないし正規採用より非常勤が多いくらい。
むしろ保健体育の方が多いとか。
音大を卒業しても管楽器奏者だと一番就職口として多いのは自衛隊の曹や士の階級での音楽隊入隊だったりする。

だったら日東駒専や神奈川大学あたりの充実した吹奏楽部や管弦楽団であれば有名な講師、トレーナーが就いて音楽技術を高められる。
日東駒専や神奈川大学あたりであれば公務員試験の国家公務員一般職採用試験や地方公務員の試験対策講座も豊富。

市民オーケストラや市民吹奏楽団に入団している団員の職業って公務員、教員、銀行員、医療関係者、大学院生で占められている。
こういう職業じゃないとなかなか仕事と両立できないんだって。

もしかすると人生の勝ち組なんじゃない?

8名無しなのに合格2019/10/21(月) 15:08:51.77ID:8nqwhFQQ
>>4
学ぶというより、先生がこの中から試験に出しますという
数題の回答を丸暗記するだけだろ?

9名無しなのに合格2019/10/24(木) 04:53:04.01ID:b1hxZmp6
授業のレベルの問題ではあらへんやろ
ちゃんと一発試験を乗り切ったかどうか

10名無しなのに合格2019/10/24(木) 06:36:30.59ID:xci7uiOt
>>8
そうよな 大学の学部の授業なんて完全に推薦組のほうが高評価取りやすい仕組みになっとる
出席率と提出物と発言重視でテストも過去問焼き直しやからまんま推薦組の土俵

>>9
ハーバードの学生もケンブリッジの学生も一発試験なんか乗り切ってへんのやで
一発試験なんてマグレもあるし、そこで締め付けるから入学後に堕落するし、デメリットも多いんや

11名無しなのに合格2019/10/24(木) 12:44:03.34ID:7GhezG0x
>>10
たしかにワイの大学がなぜ推薦率あげた意図を考えてたんやが、ワイみたいな浪人で燃え尽きて入学後学校に来ない、ダラダラ大学生活送る学生より高校3年間素行良く先生の機嫌戻って定期テストも好成績の入学後も目的を持ってる学生の方がええもんなって思った
推薦と一般てそんなに大差ないもんな
それなら真面目な人をとるしネットのせいで右倣え右今の時代に左翼みたいな奴来たら困るやろうからな
反抗しない順々な犬を飼いたいんや

12名無しなのに合格2019/10/24(木) 13:54:57.04ID:xci7uiOt
>>11
従順な犬でもまぁええし、ルールさえ守れば多少過激なくらいの信念や思いがあるほうがええけど、
無気力堕落は何も生み出さんからアカンのや
就活でもアグレッシブにルールや仕組み自体を変えていくような主体性のある奴は強いし、
従順な犬もまぁ数匹くらいは飼っとくかと思ってもらえる可能性はあるが、
無気力堕落組はそもそもエントリーシートに書くネタもなくて評価しようがない

13名無しなのに合格2019/10/24(木) 15:17:55.70ID:7GhezG0x
>>12
無気力堕落になるのは受験で燃え尽きたタイプがおおいやろうしな
まあでも受験乗り越えたワイみたいなのは本気出したら推薦組より真面目やろ
その真面目の期間が短いだけで

14名無しなのに合格2019/10/24(木) 15:41:16.11ID:yrDpI3jX
大学の授業で入試学力が必要かどうかはあまり問題じゃないんだよなあ

同世代一斉競争で優劣競って、その結果のその大学なのに
その競争に参加しないで競争してたら明らかにここには入れなかったであろう奴が入ってる

それを言ってるんだ

15名無しなのに合格2019/10/24(木) 17:48:46.68ID:xci7uiOt
>>14
その競争がけん玉大会で決めるとしたら「いやいやけん玉に何の意味もないやろ」って言うやん?
たとえけん玉を毎日10時間練習してたとしても、「でもけん玉でしょ?」って感じやん?
早慶受かるやつがけん玉下手でも別にええし、けん玉だけで早慶入れたら違和感ヤバいやん?

実際に受験学力ってけん玉と同様に役に立ってないんよ
一般組の大学の成績は指定校組に負けとるんやからな
むしろ無気力堕落の要因にもなってしまうし、何の武器にもなってない
「わぁ、けん玉上手だね、すごいね」と同じことや

16名無しなのに合格2019/10/24(木) 21:00:47.34ID:b1hxZmp6
>>15
ただ指定校の奴らは自分で道を切り開く根気はないよね
レールから落ちたくないから安全な道を選んでのでは?
そういうタイプは上には登れない

17名無しなのに合格2019/10/24(木) 22:32:52.61ID:xci7uiOt
>>16
まぁ上を見ても仕方ないんやけど、ラグビーを冬までやるために指定校取った県選抜メンバーとか、
都内の女子校で田舎行くのも浪人も絶対嫌だから一橋でB出てるけど早慶確定させた評定5.0の生徒会長とか、
そういう連中がたまにおって、そいつらから学ぶことは非常にたくさんあると思うで
入試制度の話をすると当然合格ボーダーの話=最下位層の話になるが、
入学して100人と知り合えばその中にはトップ層もたくさんおるわけやからな

18名無しなのに合格2019/10/25(金) 07:31:52.24ID:4I3T/6kT
何を言おうと内部進学エスカレーターは廃止しようや

19名無しなのに合格2019/10/28(月) 15:32:03.77ID:6FXqFEEl
早稲田大学では、政治経済や社会科学など多くの学部で推薦・AO等入試を拡充。
一般入試との比率を逆転させる方針を掲げる。
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)ではAO入試の募集定員を20年度入試から1.5倍に大幅増員する。

激しい受験生の獲得合戦に国立大学も負けてはいない。
15年、国立大学協会は推薦・AO入試による募集を21年度までに定員の3割に引き上げる目標を設定。
拡大路線に転じた。
私立の難関大や国立大がAO入試を拡大する中で、もはや「AO入試=学力不問」批判は当たらなくなっていると早稲田塾の大澤さんは指摘する。
「推薦入試は大学入試改革では基礎学力の担保が必須となります。」
再来年に迫る新しい大学入試では、推薦入試は「学校推薦型選抜」、AO入試は「総合型選抜」、一般入試は「一般選抜」に衣替えする。
学校推薦型と総合型では基礎学力が問われるようになり、一般選抜でも「活動記録」や「学びの計画書」など主体性を測る資料の提出が求められるようになる。
大学にとってAOは今や、目的意識を持ち伸びしろの大きい優秀な学生をつなぎとめる重要な手段になっている。

海外の大学ではまさにAO型入試がスタンダード。
日本の大学が、国際的には特異なテスト一発勝負の入試にしがみついていたのでは、優秀な学生に来てもらえない時代になったのだ。

AERA 2019年11月4日号から抜粋

20名無しなのに合格2019/10/28(月) 15:41:05.88ID:T8t4qcFa
SFCのAO入試は1.5倍に大幅増員か、狙ってるやつ増えそうだな

21名無しなのに合格2019/10/28(月) 18:52:53.23ID:zXglcM9O
ワイの受験生時代に内心とかなくて良かったわ


lud20191031135811
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1571537567/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「 「推薦・AO・内部は学力が低い」 → いや、大学の授業って高校までの内容そこまで使わんから… 」を見た人も見ています:
推薦AO内部だらけの早稲田政経・慶應法より就職がよい大学・学部はどこ?
大学受験は推薦AO指定校で学力がもはや測れない これからは国家資格で学力を測る時代だ
俺の高校の情報の授業が教科書の内容全然やってなくてワロタwww
学生からウケる高校・大学の授業の特徴
慶應義塾大学に指定校推薦がある高校
なんでこんな高校から推薦で入れるの?という大学
偏差値50高校俺、指定校推薦にろくな大学がない
[速報]早稲田大学、指定校推薦者に対し学力試験必須へ
早慶(推薦含む)の平均学力レベルを国公立大学と比べたら
早稲田大学政治経済学部の指定校推薦がある高校
同志社女子高校などから早稲田大学への指定校推薦枠を増やすべし
高校に韓国の延世大学の推薦きてんだけど行った方がいい?
関関同立って今や推薦現役がほとんど、浪人して学力テストで行く大学じゃない
【悲報】神奈川県立田奈高校、横浜国立大学の推薦枠ができてしまう
早稲田大学に一般入試で入った女子「学力の足りてない推薦組は許せない」「指定校推薦減らせ」
底辺高校に行った奴が推薦で俺よりいい大学に行ってたwwwwwwww
本当にやばいのは関東の大学のローカル化ではなく関東以外の高校の学力だ
【一般3割台】早稲田大学 基幹理工学部 推薦多過ぎて講義が成り立たず授業崩壊 教授ブチギレ
京都の高校から指定校推薦で早慶はじめ首都圏の大学目指すのは不可能?それとも無関心なだけ?
文系って高校行く意味全くなくね?高校でやること大学で何も使わないじゃんw
4年間の高校あるけどそこから大学行くと一浪?
内部とAOは大学くんな
慶應推薦AO内部とニッコマーチ一般
私大で大学の成績が推薦AO>一般となる理由
推薦AO合格者が一般入試で受けようとしていた大学
【変わる大学】成績が最もいいのはAO入学者 東北大、早稲田大の内部資料で判明
早慶上智など格のある大学はAOや推薦など独自入試を拡充
学力不明の過半数の推薦AOに汚染されてるワタクが偏差値で争ってるの滑稽すぎるw
就職の面接で一般か推薦AOか聞かれるようになったら終わる大学
推薦AO夜間通信保健抜いた時の大学内最底辺の難易度格付け
早稲田大学 入学センター長「AO・推薦入学者は学業成績優秀」一般は4割にしたい
【衝撃】何と今年入学する私立大学生の約52.4%が「AO」か「推薦」で入学していた
早慶推薦内部=一工地帝
一科目だけ高校内容ゼロからガチったら
高校の国語の授業っている?
付属高校のない大学
底辺高校からそれなりの大学
大学の英語の授業きつすぎ
高校生でも大学生でもさ
大学受験すらしてない慶応内部ってw
大学教員「東大でもFランでも同じ科目なら講義の内容は変えない」
私文指定校推薦vs私文内部進学
わいの高校の授業なんとかしてくれ
どこの大学行っても授業はクソ説
愛知大学の推薦受けるんだが
筑波大学推薦の小論文対策
どんな高校や大学出てるの?
国立大学の授業料免除or減免
授業をしない塾 講師の今の学力は?
日本大学内部進学だけど質問ある?
一橋だが大学の授業ってこんな楽なんか
【ワタブン】内部進学vs指定高推薦
中学の内容はある程度理解してて高校の内容は白紙状態のアホが3000時間勉強して受かるワタク理工
大学と高校の勉強は違う←これ
高校の授業に新科目導入「歴史総合」
大学を高校偏差値で換算すると
偏差値60の高校から明治大学って
大泉高校から明治大学の前憲辰くん
主要大学の合格者上位高校偏差値
高校やめた大学行きたいんやが
高校へんさちと大学偏差値を書いてけ
出身高校と大学あわせて学歴だから
成成明國の付属なんだが、内部推薦で行くべき?
ワイ高校中退、大学に合格
自称進学校、指定校推薦の学力の現実www

人気検索: masha babko 神奈川17 Olivia model グロ Loli Pthc 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 小学生のエロリ画 美少女 らいすっき pedofilia 男の子ビデオ射精
08:28:09 up 118 days, 9:26, 0 users, load average: 64.10, 34.95, 29.02

in 0.2443470954895 sec @0.2443470954895@0b7 on 081321