◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【河合塾】早慶オープン【2021】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1573357978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/11/10(日) 12:52:58.12ID:3P2tsFLL
はい

2名無しなのに合格2019/11/10(日) 12:54:02.09ID:3P2tsFLL
以下速報or反省会

3名無しなのに合格2019/11/10(日) 13:48:22.34ID:/3EhNxoj
今日大学行ったら受験生いっぱいやったで。
そのうち何割がメィジ行きなんやろうか。

4名無しなのに合格2019/11/10(日) 13:55:50.80ID:+rL6sc3d
   
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH

5名無しなのに合格2019/11/10(日) 15:22:41.79ID:lEfFuEtD
倍率5-10倍だから、10人に1人やな

教室に5人くらいしか合格者はいない
しかも東大併願組もあわせて。

早慶オープン受けるやつらはそれよりも合格者少ないだろうから…教室に数えるくらいしか来年早慶にはいけてない。
ほぼめーじや

6名無しなのに合格2019/11/10(日) 15:37:20.32ID:yPJUGHSN
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(Ⅰ、Ⅱ)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990~)や共通一次(1979~)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
http://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

7名無しなのに合格2019/11/10(日) 16:01:19.19ID:ai5ShB6O
この模試の平均ってだいたいどれくらいなん?

8名無しなのに合格2019/11/10(日) 16:09:24.73ID:6rXg3IQ9
横のやつ臭すぎて問題どころじゃない。
絶対3日ぐらい風呂入っとらんやろ。

9名無しなのに合格2019/11/10(日) 17:05:04.63ID:3P2tsFLL
はい

10名無しなのに合格2019/11/10(日) 17:15:59.68ID:s24iLD0e
英語共通問題7.5割で選択3割くらいだと偏差値どんなもんですか?
生後判定で死んだ

11名無しなのに合格2019/11/10(日) 17:21:00.16ID:jjRg0rML
選択問題以外英語9割国語6割世界史6割だったんやけど何判だと思う?

12名無しなのに合格2019/11/10(日) 17:37:24.94ID:hjGVLMut
英7数5物化3割どう?

13名無しなのに合格2019/11/10(日) 17:38:16.26ID:fPVe9J4d
小論文はやってたし余裕

14名無しなのに合格2019/11/10(日) 17:39:25.67ID:fPVe9J4d
確率簡単すぎたな

15名無しなのに合格2019/11/10(日) 17:40:16.43ID:fPVe9J4d
2021ってなんだよ

16名無しなのに合格2019/11/10(日) 17:43:29.50ID:bc6KikiY
>>11
Bは出るでしょ

17名無しなのに合格2019/11/10(日) 17:56:16.06ID:jjRg0rML
>>16
マジ? B判だったらめっちゃうれすぃ ちなみに国際教養志望

18名無しなのに合格2019/11/10(日) 18:08:52.56ID:GBL0a8Pq
英語の大問1の形式よくわからんくて死んだわ
英語5割国語5.5割世界史6割なんだけど余裕でDかな

19名無しなのに合格2019/11/10(日) 18:19:21.18ID:34Oe6ncg
ここからの追い込みが大事やな
https://jukenbbs.com/list_soukeimarchg.php

20名無しなのに合格2019/11/10(日) 18:28:50.45ID:zxPUDLSE
英語7割 国語6割 数学6割 日本史2割 小論7割
って感じや
国立で英数日国なのにヤバイわ...

21名無しなのに合格2019/11/10(日) 19:00:26.06ID:l05SZkcq
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

22名無しなのに合格2019/11/10(日) 19:02:13.70ID:OIs0yJNU
点数どうやってつけてるの?

23名無しなのに合格2019/11/10(日) 19:05:07.22ID:+rL6sc3d
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

24名無しなのに合格2019/11/10(日) 19:11:30.07ID:0g7lUoee
早稲田政経の現文なんやねん
あんな形式政経にないだろ普通にパニックって死んだわ

25名無しなのに合格2019/11/10(日) 19:13:21.73ID:U/3wNgr3
もう傾向が違いすぎてなwwww

26名無しなのに合格2019/11/10(日) 19:18:04.80ID:nhZx9sWm
英 5.5割
国 6割
日 4.7割
早慶法学部志望なのにマジで終わってる

27名無しなのに合格2019/11/10(日) 19:38:20.70ID:7vV/006J
今年の早慶って傾向大幅にかわるの?
予備校行ってないから誰か教えて欲しい

28名無しなのに合格2019/11/10(日) 19:42:48.96ID:0PNzpHQA
英71%
日63%
小論30%

ちな慶商志望

29名無しなのに合格2019/11/10(日) 19:43:35.76ID:0PNzpHQA
慶商の小論というか論文テストってどうやって勉強するの?助けて

30名無しなのに合格2019/11/10(日) 19:45:08.90ID:QKZyMAx5
慶商やめて他の学部でええやん
あれだけマークとかよう分からんし記述なら適当に書けば半分ぐらい点数もらえるんやない

31名無しなのに合格2019/11/10(日) 19:52:05.70ID:arCexaq7
何割とか配点わからんのにどーやって出してるんや?

32名無しなのに合格2019/11/10(日) 19:52:37.56ID:zxPUDLSE
慶商の小論文ってマーク多いから点取りやすい気がするんだけど

33名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:03:03.46ID:0PNzpHQA
>>32
今回のちょっと見てクレメンス…
あれはなんか確率とか暗号とかその類いや…

あと慶商以外は英語日本史が間に合わないと思うから慶商志望なんやけど間に合うかな?

34名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:03:03.45ID:0PNzpHQA
>>32
今回のちょっと見てクレメンス…
あれはなんか確率とか暗号とかその類いや…

あと慶商以外は英語日本史が間に合わないと思うから慶商志望なんやけど間に合うかな?

35名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:03:46.90ID:0PNzpHQA
配点はなんとなく分かるやろ、記述は多め、他は均一2点とかで採点したわ。

36名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:05:19.86ID:+ve1kB/L
物理の難易度鬼畜すぎん?

37名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:11:59.89ID:sseJsfPF
小論文を舐めてはいけない。
教養を養うんだ。

38名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:22:01.16ID:sLlgyVBH
共通問題のみ
英語8割国語6割政経8割死んだわ

39名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:22:15.41ID:sLlgyVBH
訂正 政経は6割

40名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:29:46.41ID:8vOMmSy8
早稲田社学
英語8割
国語7割
数学6割
数学オワタ
明治、イキヤース!

41名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:30:41.02ID:i1+oLLu8
無理っぽいから明治行きます!!!

42名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:33:22.29ID:sseJsfPF
8割取ってもまだ足りない?
合否ラインもっと低くないか
簡単な模試なのか

43名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:34:26.59ID:o919YseE
>>34
ワイも受けたで
慶商って言ったらあんな感じの数学的理解必要な問題な気がする
慶文、慶経の日本史ならそんなむずくないで

44名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:44:43.71ID:wtaU7jM+
早稲田政経志望
英語71パー
日本史63パー
国語52パーwwwwwwwww
もう素直に明治行くわw

45名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:46:21.62ID:wtaU7jM+
国語マジでスランプ入ってる
第一回第二回のマーク模試は170切らなかったんやけど最近センター過去問取り組み始めたけど130点台2連発かましたし
マジでどうしよう

46名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:46:32.01ID:H5ZpAha9
>>40
え、これめっちゃ良くない?ネタ?

47名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:48:15.63ID:wtaU7jM+
ここ2ヶ月国語に毎日1時間30分割いてるのにこれやからな
基礎からやり直すべきなのかいったん国語から離れるべきなのか
もうわからん

48名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:51:31.41ID:rvGcYmIS
ワイは英語56% 国語65%世界史55%なんやがどうなんや?

49名無しなのに合格2019/11/10(日) 20:57:07.63ID:hjGVLMut
理系おる?確率簡単だったね

50名無しなのに合格2019/11/10(日) 21:01:33.89ID:S0c4WqXr
ここ書き込んでるやつ盛ってるか自己採甘いんじゃね?
英語 60% 数学 72% 小論 自己採不可 だわ
ちな前回の全統記述は偏差値高 英語73 数学80
上智にしようかな

51名無しなのに合格2019/11/10(日) 21:09:53.04ID:SecblatD
>>50
英語がっつりやれば慶應余裕じゃん

52名無しなのに合格2019/11/10(日) 21:14:22.42ID:8vOMmSy8
自己採点みんな配点どんな感じでやってる?

53名無しなのに合格2019/11/10(日) 21:15:58.41ID:sseJsfPF
>>48
まだのばせる。安心してはイケナイ

54名無しなのに合格2019/11/10(日) 21:18:42.48ID:8vOMmSy8
今日は疲れたしとりあえずシコって寝るか!お前らも無理すんなよ!おやしこ!

55名無しなのに合格2019/11/10(日) 21:19:15.02ID:ItAFbHQ0
英語の共通問題の大問3の(8)の(a)の模範解答Aだけど、これほんとにAなんか?
どっからどう見てもBやろ。

56名無しなのに合格2019/11/10(日) 21:29:50.38ID:Z80dpV3C
>>52
日本史は漢字を0.5点分記述を2問分で換算
英語と日本史はなんもしてないわ

57名無しなのに合格2019/11/10(日) 21:30:46.59ID:Z80dpV3C
国語はの間違いや

58名無しなのに合格2019/11/10(日) 21:47:32.19ID:W8Io9Uqq
慶商は書いてあることに従えば解けるぞ
今日の問題簡単だったろ

59名無しなのに合格2019/11/10(日) 22:17:22.64ID:o919YseE
自己採点は英語は文法1点長文2点でやってる

60名無しなのに合格2019/11/10(日) 22:26:31.57ID:sLlgyVBH
>>55
解答見たけど確かに違う気するな

61名無しなのに合格2019/11/10(日) 22:52:53.25ID:P0JEtS4u
>>58
俺もガチの数弱で初見だっだけど普通に指示に従うだけで全部解けたわ
これはいけると思った

62名無しなのに合格2019/11/10(日) 23:07:28.59ID:bUuXqQqA
>>55
Aだよ

the company is not following its normal practice of releasing the full research to the public

って書いてある

63名無しなのに合格2019/11/10(日) 23:07:52.00ID:bUuXqQqA
つまり普段は公表していると言うこと

64名無しなのに合格2019/11/10(日) 23:10:58.43ID:bUuXqQqA
早稲田文学部の英語の選択問題

reserchers have found it impossible to decide whether

にしたんだけどなん点くらいもらえるかな

65名無しなのに合格2019/11/10(日) 23:15:12.50ID:bUuXqQqA
英語の大問2の問1のshared入れる問題tweetがツイッターってわからなかった

66名無しなのに合格2019/11/10(日) 23:22:51.87ID:sLlgyVBH
通常の慣行ってのは「他社にとって」って事じゃないのかな

67名無しなのに合格2019/11/10(日) 23:40:17.77ID:bUuXqQqA
>>66
its normal practice のits でさせる内容がthe company しかない

68名無しなのに合格2019/11/11(月) 00:05:29.44ID:irAxFxsZ
>>67
納得した。まあA選んでたからいいや(

69名無しなのに合格2019/11/11(月) 00:34:28.53ID:6lpsmiG9
英語選択93%日本史48%小論文不明
日本史ガチで出来ん今から本番6.5割って行けるものなんか

70名無しなのに合格2019/11/11(月) 00:57:17.54ID:xwmHqeAi
>>17
国教ならA出るかもよ、英語の配点2倍だし
国語社会それだけオープンで取れてたらかなり順調

71名無しなのに合格2019/11/11(月) 00:58:46.28ID:xwmHqeAi
>>48
早慶合格はまだ望みあるぞ、頑張れ

72名無しなのに合格2019/11/11(月) 01:32:06.60ID:HEOmMFNr
英語75パー 国語60ちょい 世界史60ちょい
慶應経済志望だけど世界史選択と一番全然解けなかった

73名無しなのに合格2019/11/11(月) 01:39:47.84ID:XAqlfKgl
お前ら賢すぎない?俺は得意科目すら7割いくかどうかだってのに

74名無しなのに合格2019/11/11(月) 01:40:02.45ID:N+fYafp0
ここにいる奴ら誰も受からないんだろうなあ

75名無しなのに合格2019/11/11(月) 01:43:46.32ID:xKTcrWHU
>>73
英語9割とか言ってる奴は正直疑う
7割ありゃ受験者の中でも結構な上位なのに

76名無しなのに合格2019/11/11(月) 01:49:35.44ID:UrsgZ8Ei
英語選択68%国語69%世界史70%
英語もだが古文漢文ガッタガタで死んだ。まず本文の大意が取れない

77名無しなのに合格2019/11/11(月) 01:51:43.63ID:XAqlfKgl
>>75
自慢みたくなって悪いんだけど、国語だけはめちゃくちゃ得意で、全統記述でも偏差値75以上は安定するくらいなんや

ここのやつらは一桁ばっかりなんかな。
未来を背負うエリート達が受サロ民って
なんだか悲しくなるわ

78名無しなのに合格2019/11/11(月) 02:24:27.69ID:SC/cRfFT
全部7割やこれどうやねん

79名無しなのに合格2019/11/11(月) 02:34:28.50ID:xKTcrWHU
>>77
俺も数学偏差値75~英語70~だけど、英語6割数学7割しか取れなかったよ
まあこれからガチ勉強するわ

80名無しなのに合格2019/11/11(月) 04:14:18.73ID:SC/cRfFT
>>79
嘘松言いたい放題だから気にせんほうがええでネット ソースは2月3月のジュサロ

81名無しなのに合格2019/11/11(月) 06:37:25.82ID:M/AsynbV
>>75
いや、ガチやで(帰国子女です)

82名無しなのに合格2019/11/11(月) 06:38:44.45ID:M/AsynbV
>>75
あ、ID変わったけど>>17の人です

83名無しなのに合格2019/11/11(月) 07:13:04.54ID:uVVUo5yg
>>80
2/3って何があるの?

84名無しなのに合格2019/11/11(月) 07:17:45.99ID:uVVUo5yg
全統記述の判定と早慶オープンの判定だったらどっちが信用できるのかな

85名無しなのに合格2019/11/11(月) 07:19:58.91ID:lK66/j35
慶應経済の英語って選択なくね?

86名無しなのに合格2019/11/11(月) 07:24:27.43ID:0i0zD4BV
早稲田は露骨に数学受験生を得点調整で優遇するから、日本史世界史を必死で頑張った受験生は皮肉にも 英語と国語が目茶苦茶できないと摩訶不思議な不合格に

87名無しなのに合格2019/11/11(月) 07:37:45.22ID:JiJGRX/G
正直マークばっかの問題で9割ぐらいなら取れる人はそれなりにいるぞ?
そもそも早慶オープンは箸にも棒にも引っかからないようなやつがたくさん受けてるから平均点と比べまてもあんまり意味ないし

88名無しなのに合格2019/11/11(月) 09:09:01.71ID:6lpsmiG9
いや、9割は普通にあり得る話でしょ
9割すら疑うってどれだけ狭い世界に生きてるの

89名無しなのに合格2019/11/11(月) 09:52:24.79ID:N4WSGYnT
   
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

                    〔2軍〕  私大 WK慶早JMARCH

90名無しなのに合格2019/11/11(月) 10:04:55.71ID:FYRYsnoy
そもそも早慶オープンの母集団はどれくらい本番の早慶受験者をカバーしているのか
例えば国公立志望の早慶併願者はどれくらい受けているのか
特に上位学部は東京一工や旧帝と併願している層が受けていない場合適当な相対順位が出ないのでは?
誰か教えて

91名無しなのに合格2019/11/11(月) 10:28:40.35ID:xKTcrWHU
ちな周りの東大志望で最高でも8割行くかどうかぐらいだわ
受サロって日本屈指の頭の良さなんやな

92名無しなのに合格2019/11/11(月) 10:31:01.03ID:xKTcrWHU
>>83
受験 合格発表
今まで凄い成績取ってた受サロ民ばっかなのに地獄と化す

93名無しなのに合格2019/11/11(月) 10:32:05.61ID:xKTcrWHU
>>88
俺は選択で英作やってるからな

94名無しなのに合格2019/11/11(月) 10:39:00.14ID:ax+iWzm1
受サロ特有のマークへの舐めっぷり

95名無しなのに合格2019/11/11(月) 10:42:04.64ID:FYRYsnoy
>>80
3月2日じゃなくて?
2月3日ってどこの発表?

96名無しなのに合格2019/11/11(月) 10:43:15.15ID:dBzdyyuF
東京一が受けてるかどうかって重要
受けてなかったら正直判定意味ないよな

97名無しなのに合格2019/11/11(月) 11:01:16.35ID:0I5HWGYO
>>90
土日に東大実戦やってたから本番レベルには到底及ばんぞ

98名無しなのに合格2019/11/11(月) 11:10:48.29ID:wK5BiCbW
国立落ちて早慶受かったけど、早慶オープン受けてないお。

99名無しなのに合格2019/11/11(月) 11:40:24.42ID:xKTcrWHU
>>95
2月3月って書いてあるやん
私大&#12316;国立の発表は2月3月

100名無しなのに合格2019/11/11(月) 11:42:21.19ID:xKTcrWHU
>>81
帰国子女は信じる

101名無しなのに合格2019/11/11(月) 11:45:36.58ID:Q8cAMTXl
帰国羨ましい

102名無しなのに合格2019/11/11(月) 12:20:51.90ID:FYRYsnoy
>>99
ほんとだ
2月3日に読み間違えてから83見て過ちを深めてたわ

103名無しなのに合格2019/11/11(月) 14:50:21.40ID:SC/cRfFT
>>80だけどワイは全部7割台や しょぼくてごめん

104名無しなのに合格2019/11/11(月) 15:35:30.92ID:Rr6n6wpC
判定って共通問題しか使わないらしいんだけど、て事は共通問題満点選択0点でも200点扱いって事?

105名無しなのに合格2019/11/11(月) 15:41:53.47ID:xKTcrWHU
>>104
判定普通に選択問題含まれるよ
去年含まれてたし英語180点満点

106名無しなのに合格2019/11/11(月) 16:00:37.09ID:Rr6n6wpC
>>105
・合格可能性評価は「共通問題」の得点のみを使用し、最大第4志望まで行います。
早慶オープンのページにはって書いてある

107名無しなのに合格2019/11/11(月) 16:06:16.95ID:0i0zD4BV
exじゃない早慶コースとか受からんから行くだけ無駄

108名無しなのに合格2019/11/11(月) 16:41:09.08ID:MbilTtxf
第2志望以下に選択問題の判定が含まれるとしたら何の意味があるんだよw

109名無しなのに合格2019/11/11(月) 18:23:26.35ID:xKTcrWHU
>>106
ガチか
俺の記憶違いだったすまん

-curl
lud20200212122452
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1573357978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【河合塾】早慶オープン【2021】 」を見た人も見ています:
ll
mm
gg
んー
kk
o
2
77
.
o
jj
66
mm
62
7
12
ll
ff
\
mm
nn
37
kk
b
pp
o
nn

映画
76

珈琲6
|
9
oo
9

ll
vv
t

jj
pp
nn
61
ナハ
rr
yy
.
kk
1

12
mm
nn
j

愚痴
69
o
tt
52
jj
報告
jj


人気検索: 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸
06:58:26 up 90 days, 7:57, 0 users, load average: 7.86, 9.89, 11.00

in 0.057886838912964 sec @0.057886838912964@0b7 on 071619