◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田理工の英語は早慶入試でも最高難度 ←この言説さぁ…… ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1573566736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/11/12(火) 22:52:16.27ID:0H2Md2jY
慶應医学部の英語の前でも同じ事言えんの?
2名無しなのに合格
2019/11/12(火) 22:53:50.59ID:iPWsZ/HS
慶応医学部は雑魚
3名無しなのに合格
2019/11/12(火) 22:54:06.58ID:w44Uw8vj
>>1
武田塾チャンネルのことでしょ
4名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:01:43.83ID:eO9Y/yMv
一定の頭と速読量があれば高得点可能だよ
英語だけのバカは取れない問題も多いけど
5名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:23:10.29ID:0y+F4Z8a
ネイティブ10歳レベルの英語に最高難度もヘッタクレもねえだろ
6名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:24:14.32ID:hu+KsYk6
慶應医は早慶の学部論争の蚊帳の外だから、、、レベルが違いすぎて早慶内じゃ神様扱いだし
7名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:24:24.72ID:gPVjvRKI
でも総得点5割で受かるとか言う雑魚
8名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:32:49.97ID:D8dW+JEM
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf
9名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:32:58.34ID:UdYpBQit
英語塾の先生が早慶理工の英語は重いって言ってた
時間内に全部読み切るのは大変だそうだ
10名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:33:33.95ID:UdYpBQit
>>9 訂正
早稲田理工だった
11名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:39:46.13ID:jrqWPlzj
解いたことないんだけど、何が難しいのか教えてください
12名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:40:03.64ID:jrqWPlzj
終わらないってだけ?難易度はそうでもないの?
13名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:42:15.32ID:ZYPgQIhR
難易度がバカ高いんだろ
14名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:43:33.03ID:/lrwrVAk
内容が物理学とか量子力学とかだからネィティブでも科学に無知なら解けない
しかも英語系の人って文系多いし

慶應医学部の英語は構文や単語の難しさはともかく、
医学部って理系は理系だけどそんな技術べったりの論文みたいなやつ出さない
15名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:45:31.24ID:eO9Y/yMv
>>12
量が少し多くて、論理的に考える問題や計算問題が出るのでおバカだと英語読めていても点取れない
16名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:46:43.21ID:euYxuPR9
>>1 
各大学の就職等比較(2019)

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士, 7,, 111 157 0  43
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  17 338 482 2 226
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
 
【学費無料で慶應大学習できる】(第三区分も全員無料)
親の年収が高くても学費無料の慶應大通信(2020年度から開始)
高等教育の就学支援新制度について(第1報)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/news/entry/000443.html
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
http://2chb.net/r/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【慶應通信も上位資格(公認会計士・司法試験予備)に力入れてる】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/(年間の学費僅か10万円)
17名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:53:29.63ID:fG75hKB6
単語や文法が難しいというよりはテーマが難しいから背景知識とかないと読みにくい
18名無しなのに合格
2019/11/12(火) 23:57:46.02ID:BMhPM3W2
理三
京大
阪大 医科歯科
慶応
名大 千葉 神戸
========理二=========
阪市 九大 




早稲田政経
19名無しなのに合格
2019/11/13(水) 00:04:02.58ID:uVMqs1Zh
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの
20名無しなのに合格
2019/11/13(水) 00:10:50.57ID:/Nb2DRAW
なるほど。じゃあ科学物理大好きなやつは入りやすかったりするのかな。理科抜きに考えても
21名無しなのに合格
2019/11/13(水) 00:17:18.67ID:bBkOe81a
入りやすいというより
早大理工なんか、そもそも科学物理大好き人間の集まりなんじゃない
22名無しなのに合格
2019/11/13(水) 02:23:10.32ID:C9QeEmYx
5割で受かるからね
23名無しなのに合格
2019/11/13(水) 04:18:11.47ID:i4p7Hh2c
京府医の英語とどっちがムズい?
24名無しなのに合格
2019/11/13(水) 04:51:58.92ID:TIW1QJrL
五割が合格者レベルってひどい話だな
受験生のレベルにあってなさすぎ
25名無しなのに合格
2019/11/13(水) 07:46:40.62ID:CKbMVXvx
>>24
阪大とかもっと低いぞ
26名無しなのに合格
2019/11/13(水) 08:28:48.32ID:lg/4mMyN
慶應は知らないけど早稲田なら社学が一番難しいよ
27名無しなのに合格
2019/11/13(水) 08:39:45.61ID:OQoQO0BS
早稲田理工の難易度は高いが最低点が低いのは慶応法にも言える事だよな
マジで問題の難易度=合格難易度だと思ってる奴ら多すぎる
28名無しなのに合格
2019/11/13(水) 10:05:27.99ID:IHyKzeU/
国公立単科医の最低点も55%くらいのとこ結構あるよ
29名無しなのに合格
2019/11/13(水) 11:26:12.82ID:7llkfS1x
早稲田レベルの合格者なら取れなくても平気だろが
30名無しなのに合格
2019/11/13(水) 11:50:18.30ID:r6dq83PQ
東京大「所詮、私学だろw」
京都大「所詮、私学やんw」
大阪大「所詮、私学やんw」
名古屋大「所詮、私学だがねw」
九州大「所詮、私学たいw」
      ・
      ・
      ・
神戸大「所詮、私学やんw」
横浜国立大「所詮、私学じゃんw」
京都工芸繊維大「所詮、私学やんw」
      ・
      ・
鹿屋体育大「所詮、私学でごあすw」
北見工業大「所詮、私学だべさw」
      ・
      ・
大阪府立大「所詮、私学やんw」
大阪市立大「所詮、私学やんw」
静岡県立大「所詮、私学ずらw」
      ・
      ・
名桜大「所詮、私学さぁw」

 、___________
  、>   早・慶・上      |
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
31名無しなのに合格
2019/11/13(水) 12:49:32.81ID:Bd3z72nJ
早稲田理工の英語は背景知識あれば確かに解きやすくなるけど別になくても普通に解けるよ
社学の方がよっぽど難しい
32名無しなのに合格
2019/11/13(水) 13:31:52.59ID:uVMqs1Zh
  
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH
33名無しなのに合格
2019/11/13(水) 22:36:25.00ID:i4p7Hh2c
滋賀医の英語とどっちが難しい?
34名無しなのに合格
2019/11/13(水) 22:48:08.82ID:wOzTfkze
>>33
そこは解いたことないからわからないけど医科大なら京都府立医大の方が全然難しい
35名無しなのに合格
2019/11/13(水) 22:53:22.76ID:bBkOe81a
背景知識が無くても行ける?? 笑わせんなよ

2018年のand回路 or回路 not回路なんかの論理回路の問題
2019年の階差数列の問題
普通の文系の人が解けるとは思えない 数Bとか数3の範囲だろ

背景知識(あるいは理系的センス)は必須
もちろん、そもそもそういう人しか受けないから
そんなの常識で、そういう意味で背景知識無くてもOKとか言いたいのかもしれんが
それを真に受けて「本当に無い」人が受けると死ぬ、無い人には無理

滋賀医の英語がどんなだかは知らないけど、かりに構文や文法的に難しくても
どうせよくある論説文であって、こういう理系以外を締め出すような文は出ないと思う
36名無しなのに合格
2019/11/13(水) 23:02:05.49ID:wOzTfkze
>>35
すまん、文系だが普通に回路の問題満点だったわ
英文に説明書いてあるからそれ読めば解けるんだよ
37名無しなのに合格
2019/11/13(水) 23:07:27.99ID:bBkOe81a
あのさ、あなたが文系で解けたというだけで
すべての文系が解けるということを意味しないんだよ

白い白鳥ががいたとしても、すべての白鳥が白い証拠にはならないのね

論理分かってないじゃん
38名無しなのに合格
2019/11/13(水) 23:09:19.47ID:wOzTfkze
>>37
すまんな、よく読んでなかったわ
39名無しなのに合格
2019/11/13(水) 23:15:29.70ID:Pamsvoj7
早稲田理工だけど理工なのにみんなTOEIC800くらいあってビビる
40名無しなのに合格
2019/11/14(木) 00:39:18.27ID:euL/UtPT
早稲田理工やって90分じゃ終わらなくて30分~1時間追加したりすんのに慶応理工やると試験時間同じなのに30分余ってびびる。これ早慶理工受験者にありがちだと思うんだけどどうや。
41名無しなのに合格
2019/11/14(木) 09:12:58.16ID:eNAJIb4Q
>>34
早稲田理工と京府医だとどっちが難しい?
42名無しなのに合格
2019/11/14(木) 09:15:55.03ID:3qZDZo5X
>>41
京府医
43名無しなのに合格
2019/11/14(木) 10:12:34.39ID:RUM7ZuBL
>>35
文系だけとトータル9割ぐらいはいく
書いてあることを読めて、日常生活に支障が出るほどのバカでなければ文理関係なく解けるよ
44名無しなのに合格
2019/11/14(木) 10:35:38.77ID:FBImg3Am
  
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH
45名無しなのに合格
2019/11/14(木) 10:38:20.25ID:M/Vd/1s0
量も多いし決して易しくはないけどあの風変わりな問題形式に慣れればそれほど難しいというわけでもないと思うよ
初めて解いたら面食らって手が付かないだろうけどな
46名無しなのに合格
2019/11/14(木) 11:02:23.83ID:Ar9hO4Fk
>>27
慶應法は小論でみんな4.5割ぐらいしか取れないから英語歴史で7割近く取らないと落ちるんだよなあ
47名無しなのに合格
2019/11/14(木) 15:02:09.42ID:eNAJIb4Q
早慶の各学部の英語と
東大の英語、京大の英語の難易度並べると
どんな感じ?
48名無しなのに合格
2019/11/15(金) 07:09:09.82ID:1zagSj+6
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
49名無しなのに合格
2019/11/15(金) 19:47:35.78ID:AlMvBII7
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
50名無しなのに合格
2019/11/15(金) 21:04:17.56ID:AlMvBII7
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
51名無しなのに合格
2019/11/17(日) 19:49:05.17ID:9WuO/HN5
入学定員




lud20251105150243
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1573566736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田理工の英語は早慶入試でも最高難度 ←この言説さぁ…… ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
河合塾2019年度入試難易予想 1早稲田2上智3明治 慶應は2科目
地方旧帝大や早稲田理工教育の数学科って凡人が間違って入っても卒業はできる?
上智外英は早稲田政経、慶應経済と格式難易度ともに同格。異論は許さない。
【日銀商社外銀戦コン】私立文系就職最強は早稲田政経でも慶應法経済でもなく、まさかの・・
女子たち「男の学歴は早稲田慶応で合格点。G-MARCH程度でも一応許す」
【5ちゃん早慶戦】2ちゃん時代は早稲田が叩かれ役だったけど、もしかしてさいきん早稲田(嫌儲最大勢力説有)って持ち直してきてる?
高畑淳子 早稲田、慶応、お茶の水…有名大学に合格も短大進学を選んだワケ
早稲田理工ゲイ「俺は国語もできるジェネラリスト」
難易度では早稲田>慶應である一方で就職では慶應>早稲田ってことは
徳島大よりバカでも入れて就職は東大一橋並の早慶、最高のコスパじゃないか
早稲田と慶応の大学院は「学歴」にならない件 - 高卒でも誰でも合格ww
最低でも国立なら5S私立なら早稲田慶応義塾には入りたい!!!!!!!!!!
ミレニアム世代の早稲田政治経済学部の質はダメだ。学内でも英語が簡単過ぎる。
【学内最高偏差値でも】早稲田大学社会科学部(通称、社学)【ライバルは中央法慶應商明治政経】
「千葉大学は明治政経、理科大工学、早稲田教育、慶應SFCより社会評価も就職も上」
【これでいいのか?諸君!】地方の子は東京にはもう興味無し!早稲田も慶應も関東のローカル私大
推薦入学者が少なめ?女子学生数も約2割アップした明治大学とはどのような大学なのか 法学部の一般率は慶応34.8%、早稲田50.4%、明治70%
早慶文系「SFCは偏差値高くても軽量入試のクソ!」
最低でも早稲田・慶応クラスのSランク大学を出ておけ!
早稲田→国語だから宅浪でも受かる、慶應→小論あるから予備校行かないと無理
立教落ち早稲田のびーやま ダイヤモンドで学歴フィルターについて語る「一軍は早慶まで」
【悲報】慶應、早稲田に難易度でも併願成功率でもダブル合格選択でも負ける
日本は、東大でも無く、慶応でも無く、早稲田を出ると人生のエリートコースを歩める。
早稲田・ミズノ・高野連はこの激寒清宮球大会の責任をどう取るつもりなのか
文系は東大>京大>阪大≒一橋>名大≒神大>他旧帝>早稲田慶応>その他馬鹿ども、で合ってる?
【役員四季報】慶應早稲田中央明治の順、西は同志社関学、マー関最低は立命館
いくら難易度が上がっても早稲田より慶應に進学するんだな
慶応 理工と早稲田先進理工 どっちも受かった
文系なら難易度は早稲田慶應=阪大、上智=名古屋
日本中どこ行っても一流扱いの大学は東大・京大・早稲田・慶應だけ
西日本の超進学校の現役生は早稲田・慶応大には行かず同志社・立命館に入学する事実
阪大>一橋が確定し文系トップの早稲田政経が逃げたという事は早慶阪大論争も終了したって事で良いの?
「専願早稲田の難易度は中位駅弁並み」コピペを論破
ワタクの王は早稲田政経でもなく慶應法でもなく上智経済
予備校講師「早稲田英語はセンター英語7割でも受かった」
慶應理工早稲田理工どっちも受かった
早稲田慶應に落ちる人は高卒で働こう
早慶の最弱は早稲田大学教育
早稲田より明治の英語の方が点数取れない
早稲田的なるものとは?なぜ慶応マーチより上を主張するのか?
推薦AO内部だらけの早稲田政経・慶應法より就職がよい大学・学部はどこ?
早慶もしくは東大京大志望の人って英語何してる?
新聞協会初代会長も慶應。マスコミに強いはずの早稲田政経オワター   ニュース見んのつまんねー
阪大法と早稲田政経と慶應法の序列はどんなもん?
早稲田vs慶應 奨学金の延滞人数は早大が慶大の3倍
高野連は早稲田実と慶應義塾のどっちを選ぶのか?
早稲田・慶應と上智・東京理科・明治が並ぶ 時代は「早慶上理明」へ
名古屋での日本三大私学は「早稲田・慶應・南山」なんだよ!
慶應が2科目って煽るやつ多いけど早稲田政経が今年から0科目入試になった事に触れるやつ少ないよな
早稲田政経って早慶文系の中でも別格扱いなんだな
早稲田は法学部だけなぜ慶應にW合格で負けるのか?
早稲田の馬鹿どもが学部序列でもめてるから慶應の俺が決めてやる
人事から見た浪人(一浪)で早稲田と慶應の価値は?
早稲田商学部だが、慶應義塾商学部のウザさは半端ない
私大、卒後の年収は慶應が圧勝!早稲田より70万も多く稼ぐのはなぜ?
ワタクのトップは慶應?早稲田?
東大と京大の関係は早稲田と慶応のと同じ
早稲田教育数学科の高校教師を目指しているものだが
受サロ民は早稲田と慶應どっちが好きなの?
早稲田政経、慶応経済、中央法、私立医以外のワタクは存在意義ない
慶應は、早稲田に嫉妬した女の落穂拾いwwwwww
無試験率5割台! 底辺国立にも劣る早稲田・慶應
慶應一つも受けずに早稲田に絞るという受験サロンの常識
早稲田と慶應両方受けるのは良くない?
【新総長は】早稲田に全借金の肩代わりをして貰った慶應【政経】
小保方「早稲田は不正しても博士号剥奪されにくい」

人気検索: 12 years old nude Siberian mouse あうあう女子小学生エロ画像 jb 女装 panties pedo little girls ジャニーズ 女子小学生パン 熟女スウェット尻 16 years old porn
01:02:43 up 13 days, 16:24, 0 users, load average: 17.68, 21.83, 22.43

in 0.41239786148071 sec @0.091759920120239@0b7 on 110515