◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高1だけど、高2高3ってどんな内容の勉強するの? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1574679636/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/11/25(月) 20:00:36.23ID:0497p4Cy
高2でセンターの範囲ほぼ終わるらしいけど、
高3は全部復習orセンター、過去問対策?
ネット見ても全然載ってなかったから教えてほしい
2名無しなのに合格
2019/11/25(月) 20:03:00.18ID:Txn5xcHM
高校によって違う
俺は自称進だったけど理科の範囲が終わったのは高三の秋だよ
3名無しなのに合格
2019/11/25(月) 20:05:04.05ID:0497p4Cy
>>2
へ~社会もそのぐらいなのかな?
国数英は何やるの?
理系は数Ⅲだと思うけど、文系は何するの?
英語は文法終わったら、何するの?
国語もあんまりやる事なくない?
4名無しなのに合格
2019/11/25(月) 20:05:37.42ID:rQe++2XX
オシベとメシベの勉強
5名無しなのに合格
2019/11/25(月) 20:09:54.28ID:Txn5xcHM
>>3
そうだね社会も範囲が終わるの遅かった
俺は理系だから文系のことはよくわからん
国語は3年の夏明けからはセンター演習だった(確か1学期の現文は舞姫をやってたと思う)
数3も夏明けからは演習の授業だったかな
英文法の授業はセンター直前までやってたよ
読解の授業は途中からセンター演習だったと思う
6名無しなのに合格
2019/11/25(月) 20:18:30.81ID:0497p4Cy
>>5
丁寧にありがとう!
そう考えると、理社は3年の夏休みに自分で終わらせとくと余裕ができそうだな。
7名無しなのに合格
2019/11/25(月) 20:27:11.72ID:Txn5xcHM
>>6
というか難関大を目指すなら遅くとも夏休みが終わるまでには入試の全範囲を終わらせておきたい
君の高校のレベルによるけど大学受験の勉強面に関してはあまり高校を頼りすぎるのはよくない
部活を引退するまではきついかもしれないけど夏までに、欲を言えば夏休みが始まる前くらいまでに全範囲が終わるくらいを目指すといい
8名無しなのに合格
2019/11/25(月) 20:41:18.18ID:0497p4Cy
>>7
高校は今数学で言うと整数と三角関数やってるけど進度で言うと標準レベルなのかな?
まだ高1だし、これと言った特技もないし何なら勉強に全振りして
高2で一通り終わらせて高3から内職して二次対策しようかな
9名無しなのに合格
2019/11/25(月) 20:57:39.43ID:Txn5xcHM
>>8
1年の1月から数学2B開始が標準かちょっと遅いくらいかな

志望校、志望学部学科がだいたい決まってるなら勉強に全振りしてもいいと思う(入試の方式がバラバラだから)
ただ、まだ今の段階は色んなことを吸収してやりたいことをじっくり考えることを俺はオススメするけどね
高校生活を1年のうちからドブに捨てて大学受験のために費やすのはやっぱりもったいないとは個人的に思う

あと言い忘れてたけど3年になったらどんな授業をするかとかは先輩や先生に聞いた方が確実だよ(聞きにくいからここで聞いてるのかもしれないけど)
10名無しなのに合格
2019/11/25(月) 21:02:20.27ID:HzV9dt3R
>>1
ここで聞いても無意味。
学校によって進み方が違う。
部活の先輩に聞く。
で、高校の偏差値は?
進学状況は?
11名無しなのに合格
2019/11/26(火) 00:21:28.24ID:ebC5wARg
英語は高1は読解と文法、高2~高3は読解と英作文(と時々リスニング)

数学は文系なら高2の12月ぐらいには数学1A2Bの全範囲終わって、それ以後は少しレベル高めな総合問題集を使ってひたすら今までの範囲の問題演習というカリキュラムがほとんどかと

国語は現代文も古文漢文も高3の1学期まで教科書の本文をひたすら読んでく授業で、高3の2学期から問題集を使った演習
なお、古典文法は高1で用言と助動詞、高2で敬語と助詞
12名無しなのに合格
2019/11/26(火) 00:25:00.96ID:ebC5wARg
英語は高1のこの時期は比較とか仮定法あたりをやってた気がする

高1で分詞構文とか関係副詞(whichとwhereの違いとか)あたりでつまずく奴ら多すぎワロタ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305094925
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1574679636/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高1だけど、高2高3ってどんな内容の勉強するの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
中3だけど夏休みってどんな勉強すればいいの?
みんな今時期どんな内容に勉強してる?
経済学部ってどんな勉強すんの?
高2だけど日本史の勉強ってどうやるのが効率いい?楽しい?
高2だけど英語の勉強どうやってしていけばいい?
訳あって大学受験の勉強を始めるんだけど誰でもいいからアドバイスくれ
この時期って英語に関してどんな勉強してるのが本来は理想なんだろうか
中学の頃は勉強してなかったけど高校になってから勉強してわかった
大学でも一生懸命勉強しようと思ってたけど受験期の半分もしてないんだがwwwwwwww
勉強しすぎて頭おかしくなって予備校のトイレ前で仮面ライダーの真似したんだけど
まんちゃん「親の邪魔があったけど勉強頑張って第一志望の高校に入った!」ぼく「すごいじゃん」
なんか夏休み結構勉強やってるけどさ
みんな頑張って勉強してるけどさあ
勉強が怖くなってきたんだけど
「僕は勉強ができない」って本読んだんだけど
東大行っても勉強地獄で死ぬけど京大なら遊び放題
最近受験勉強法を語っていくブログを立ち上げたんだけど。
高校中退したんだけど滑り止め受かって勉強に身が入らない
今更数学を1から勉強しようかなって思う高3なんだけど
浪人生だけど精神的に疲れて勉強サボってしまった
毎日10時間勉強してるけど正直足りないって思ってしまう
五月病っていうか四月ほとんど勉強してないんだけど
高校中退→浪人してるけど勉強する意味がわからんくなってきた
2ヶ月くらい前に勉強記録スレやってたけどまたやるお
受験生で勉強時間は増えたけど遊ぶ時間は減ってないやつ
お前ら10時間とか言って勉強時間盛ってるけど実際はそんなやってねーよな?
文系はどうせ大学入っても勉強しないって言うけどさ
高一だけど受験で使わない科目って勉強しない方がいい?
結局どんなに勉強して良い大学に入って良い企業に就職して高収入でも、一生白人にはなれないんだよな
浪人だけど夏入ってからやる気激減してるから勉強記録つける
90分勉強 10分休憩って感じでやって行ってるんだけどみんなはどう?
偏差値0で今まで勉強してこなかった馬鹿な高3だけど今からガチって受かる大学ってどこかある?
今まで適当に生きてきた受験生だけど将来が不安になってきて勉強に集中できない
受験生へ、早慶最高だから受サロに毒されず勉強頑張れ!
英文解釈の勉強法って
大学受験の勉強って苦じゃないよな
高2だけど世界史の勉強法
英語の構文の勉強って必要?
大学は勉強するところってのは綺麗事
高2だけど、日本史の勉強始める
高2だけど勉強のやる気でない
英語ってどうやって勉強するの?
適語補充ってどうやって勉強するの
大学によって勉強のレベルって違うもんなの?
大学決まって大学の勉強してるやつwww
日本史の勉強って虚しいよな
英語の勉強始めた受験生だけど質問ありゅ?
上位国立の奴って嫌々勉強してんの?
一浪ワイの勉強時間を貼っていくスレ
現代文の勉強ってやる気起きないよね
リスニングの勉強って何すんの?
勉強を好きでやってる奴っているの?
古典文法ってどう勉強すんの?
大学生って毎日どのくらい勉強すんの?
大学生になるけど英語の勉強法教えて
古文の勉強って何から始めるべき?
受験勉強って何年のいつからしてる?
受験勉強嫌になっちゃってるヘタレの会
普段の勉強時間0分の受験生なんだけど
お前らって1日何教科勉強してんの?
高1から受験勉強するのってあり?
受験終わったからTOEICの勉強してるんだけど
「学問」としての受験勉強を極めたいんだけど
現代文ってさ勉強の仕様がないよね
オススメの勉強法の本ってある?
なんの勉強もしてない高3だけど東京経済大学入れる?

人気検索: 大人がガキに あうあう女子小学生エロ画像 水泳部 男の裸 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse
10:42:10 up 122 days, 11:40, 0 users, load average: 41.71, 46.07, 56.28

in 0.12849617004395 sec @0.12849617004395@0b7 on 081723