◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

偏差値54の高校の進学実績がこちらw ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1575300032/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/12/03(火) 00:20:32.34ID:J9ph6E59
偏差値54の高校の進学実績がこちらw 	->画像>5枚
2名無しなのに合格
2019/12/03(火) 01:10:10.55ID:26JSQcNu
金沢から一気に富山福井まで落ちるのか
3名無しなのに合格
2019/12/03(火) 01:16:22.64ID:gNJncdGC
54にしては良い方じゃね
地底5、金岡広5、関関同立12か

KKDRは地底が拾ってんだろうな
4名無しなのに合格
2019/12/03(火) 01:55:37.64ID:b4zKFHUi
偏差値54で旧帝10人前後、昨年は現役理三をだした意味不明な公立、人吉高校
5名無しなのに合格
2019/12/03(火) 02:05:12.10ID:ckNcnitB
偏差値54なら良すぎるくらいの実績
6名無しなのに合格
2019/12/03(火) 02:13:02.21ID:D3/2jwHI
まあ学校なんて役に立たないからな
7名無しなのに合格
2019/12/03(火) 02:43:21.99ID:HJTCQScI
東大受かった奴天才過ぎワロタmmm
8名無しなのに合格
2019/12/03(火) 02:46:45.86ID:WwpKguoD
東大と京大いるのに偏差値54とかw
9名無しなのに合格
2019/12/03(火) 02:55:51.19ID:6Od+22mZ
ほっこう?
10名無しなのに合格
2019/12/03(火) 03:00:52.57ID:5dy7wKdN
偏差値65だけど>>1と大差ないorz
偏差値54の高校の進学実績がこちらw 	->画像>5枚
現役地底は5人
ただ>>1の高校も関関同立は受けてないだけで、受かるやつがみんな受ければ50はいくだろ。
11名無しなのに合格
2019/12/03(火) 03:13:55.25ID:bYcP5lkm
浪人含んでないなら結構いいじゃん
12名無しなのに合格
2019/12/03(火) 03:17:27.74ID:WwpKguoD
いやいや
偏差値54の高校出て浪人して東大とか京大はかなり凄いぞ
どんな指導してるのか気になる
13名無しなのに合格
2019/12/03(火) 03:27:55.32ID:ziXhGOCx
そういうのはなんでこの高校に来たの?って感じの奴らだから教師も指導とかしない
勝手に自分でやってる
14名無しなのに合格
2019/12/03(火) 03:36:00.72ID:WwpKguoD
他の偏差値50前半の高校と比べてみたら?
仕方なく進学したんだろうなぁみたいな人は除いて、ボリューム層がどこの大学に進学してるのか調べてみたらいい
15名無しなのに合格
2019/12/03(火) 05:51:40.36ID:SmOlLGDV
偏差値差は54だが田舎すぎて他に通学選択肢がない高校なんじゃねーの?

偏差値54から80くらいまで同居してるとそうなる。
16名無しなのに合格
2019/12/03(火) 06:47:16.64ID:YmuvVRLr
藤島高校残念組毎年50人は優秀 
17名無しなのに合格
2019/12/03(火) 06:50:54.92ID:zZj8Ms20
地方トップ校の滑り止めはそんな感じだな
18名無しなのに合格
2019/12/03(火) 07:09:48.08ID:7nkEdrIE
地方トップ校用に使える滑り止めがある県ってどれくらいポピュラーなんだろ
石川は星陵がある。富山には滑り止め校は無い。愛知は後期入試がある。
19名無しなのに合格
2019/12
県のトップには通えない通学圏トップはどこもこれぐらいの偏差値で、合格実績もこんなもん
20名無しなのに合格
2019/12/03(火) 08:57:24.75ID:/AnOZoWd
>>4
地方の公立高校を偏差値でランク付けするのは愚の骨頂
人吉高校は熊高、今話題の済々黌に次いで県内公立3位だから
内村光良の母校でもある
21名無しなのに合格
2019/12/03(火) 09:42:42.73ID:ENl+6hpQ
山梨の偏差値54高校と愛知の偏差値54高校
右が山梨
高校偏差値機能してないだろこれ
偏差値54の高校の進学実績がこちらw 	->画像>5枚
偏差値54の高校の進学実績がこちらw 	->画像>5枚
22名無しなのに合格
2019/12/03(火) 09:43:01.73ID:ENl+6hpQ
>>21
ごめん左が山梨
23名無しなのに合格
2019/12/03(火) 10:02:38.46ID:gNJncdGC
2700のあれ思い出した
24名無しなのに合格
2019/12/03(火) 13:19:01.97ID:J9ph6E59
田舎すぎて市内の唯一の普通科高校だから偏差値30~70が入り乱れてるかんじ
25名無しなのに合格
2019/12/03(火) 13:49:46.88ID:3VwxQTZS
愛知は近くに偏差値60以上の高校があるんだろ
山梨には通学圏にこれ以上の高校がなくて通うのに1時間半以上かかってしまう
26名無しなのに合格
2019/12/03(火) 14:10:41.25ID:5dy7wKdN
田舎
トップ校 偏差値55 生徒の偏差値55-上限なし
二番手校 偏差値45 生徒の偏差値45-55
・・・

都会
トップ校 偏差値74 生徒の偏差値74-上限なし
二番手校 偏差値72 生徒の偏差値72-74
・・・
中堅校 偏差値60 生徒の偏差値60-62
中堅校 偏差値58 生徒の偏差値58-60
・・・

って感じだから進学実績(=その高校のトップレベルの実績)は
都会の偏差値60より田舎の偏差値55の方が良いこともある。
27名無しなのに合格
2019/12/03(火) 15:04:23.44ID:3VwxQTZS
>>26
田舎のトップ校とは通学圏のね
28名無しなのに合格
2019/12/03(火) 15:14:51.87ID:HcGKlzwZ
>>1
東大がいるぞ
29名無しなのに合格
2019/12/03(火) 17:30:12.11ID:k/K3XD/6
首都圏で54だったら
良くてニッコマ、ほとんどは大東亜以下のFラン
早慶国立なんてムリムリだからな
30名無しなのに合格
2019/12/03(火) 18:38:28.12ID:AzVC/qPa
首都圏で偏差値54の高校は偏差値50程度の集団と考えましょう
入試結果にそれが表れている
31名無しなのに合格
2019/12/03(火) 18:40:24.02ID:AJu2DptT
田舎の偏差値54だろ
近くにこれ以上の高校ないから仕方なく入るしかなかった系の
32名無しなのに合格
2019/12/03(火) 19:17:59.62ID:IZuYx7Ph
これ指定校含まれてるよね
33名無しなのに合格
2019/12/03(火) 19:45:03.22ID:3VwxQTZS
>>32
国公立大学30人以上なら指定校以外でも半分は一般入試で受かってるだろ
34名無しなのに合格
2019/12/03(火) 22:12:24.12ID:tPyW2o8F
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
35名無しなのに合格
2019/12/07(土) 12:08:40.07ID:rQyZ6xGO
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/117
36名無しなのに合格
2019/12/07(土) 12:18:20.29ID:Mpqrm3mW
めちゃくちゃいい実績じゃん。
コスパ最強高校だわ
37名無しなのに合格
2019/12/07(土) 12:38:51.58ID:8NKm324Y
>>29
甘い

首都圏で54だったら、トップがニッコマ、準トップが大東亜、
あとはそれ未満のFラン

ただし推薦AO除く 
38名無しなのに合格
2019/12/08(日) 19:22:38.04ID:arqI5gwx
富山福井
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。




lud20250213090652
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1575300032/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「偏差値54の高校の進学実績がこちらw ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
偏差値38の高校の進学実績見てたら阪大行ってるやつと防衛医大行ってるやついて草
高校の進学実績から偏差値当てスレが多すぎるからもうここで高校の偏差値当て大会すっぞ
偏差値70の高校でも進学実績微妙だな
高校の偏差値と進学実績は比例するか?
進学実績書いて高校の偏差値当てるスレ
進学実績から高校偏差値当てて
東大3人刺傷事件の高校生、東海高校(偏差値75、医学部進学実績全国トップ)のエリートだった「俺は東大を受験するんだ!」犯行前に叫ぶ★11 [スペル魔★]
東大3人刺傷事件の高校生、東海高校(偏差値75、医学部進学実績全国トップ)のエリートだった「俺は東大を受験するんだ!」犯行前に叫ぶ★10 [スペル魔★]
東大3人刺傷事件の高校生、東海高校(偏差値75、医学部進学実績全国トップ)のエリートだった…「俺は東大を受験するんだ!」犯行前に叫ぶ [スペル魔★]
英BBC評価日本一の高校の進学実績がこちらwwwwwwww
【悲報】ドワンゴ運営のN高等学校、偏差値70レベルの化け物進学実績を誇っていた
微妙な高校の進学実績wwwwwww
東大日本一開成高校の2019進学実績が発表
ワイの高校の進学実績みて進学校か判断してくれ
浪人含めた高校偏差値ごとの進学先ってどんな感じ?
友達の進学先から高校偏差値と俺の進学先を当てるスレ
中学の同級生が偏差値50の高校から指定校で慶應に進学したんだが
中高一貫進学校で落ちこぼれたんだけど(高校偏差値75→大学偏差値50)※二浪
わいの高校の進学実績どうや?
この高校の進学実績ってどれくらいのレベル?
ぼくの出身高校、いくらなんでも進学実績が酷くなりすぎる
偏差値70の高校の進学先イメージ
大阪有数の進学校、大手前高校が2022年進学実績を公表
低レベルな高校の進学実績見ると早稲田はチラホラあっても慶應は滅多に見ない
この高校進学実績どう?
偏差値73の高校からガチFラン大学に進学したけど質問ある?
女児殺害事件容疑者の高校(偏差値46)から新潟大に11人も進学していると話題に
【オカルト】偏差値68東大合格者もいるのに進学率が20%未満の高校があるらしい
偏差値54の公立高校から青山学院大学に行きたい
ベネッセ記述偏差値43 共テ模試偏差値55←こいつの進学先
進学実績からどこの高校か当てるスレ
偏差値54の自称進学校の高3なんだが
高校の偏差値と進学した大学を教えて欲しい
開成高校が2022年進学実績発表 東大193 京大22 一橋9 早稲田政経10
偏差値70台の高校からFランに進学したけど質問ある?
高校の偏差値(みんなの高校情報)と進学大学を書き込むスレ
悠仁さまが「偏差値67」筑波大学附属高校に進学へ
【朗報】悠仁さま「偏差値67」筑波大学附属高校へ進学
偏差値62の高校の学年1位だけど自称進学校あるあるを教えてやる
早稲田進学者と阪大進学者の出身高校の偏差値を比較してみた結果…
偏差値70の高校で無勉ほぼビリだったけど底辺高校のトップ層より進学先よかった
入試偏差値も高校別進学数も当てにならない。本当に当てになるのは一般と推薦入学者の偏差値平均のみ
偏差値40の高校に進学して学年トップになってMARCHに指定校推薦で進学するのがコスパ最高だよな
東大切り捨てジョーカー(17)、進学校の東海高校(偏差値75)でも1位か2位だった 知人「東大以上。すごく頭が良い」 ★2 [スペル魔★]
偏差値56の高校の1年だけど
偏差値53の公立高校受験したいけど
偏差値55ぐらいの高校にありがちなこと
偏差値50の底辺高校から早稲田受かったけど質問ある?
偏差値57の高校から早稲田行ったけど質問ある?
偏差値52の公立高校から早稲田法って勝ち組?
偏差値58の高校だけど周り身の程知らず多すぎだろ
偏差値50の高校の新高3が一年で関関同立を目指すスレ
偏差値50後半の高校の新高3なんだけど何すりゃいいの?
偏差値50後半の高校で授業と課題しかしてない奴いて心配
ワイ偏差値50前半高校生、愛知大学すら危うい模様
偏差値60~65くらいの高校で、偏差値50~55くらいの高校生
<検証> 淫夢厨で偏差値50未満の高校に通ってる人0人説
偏差値59の高校から現役でフリーターに合格したけど質問ある?
偏差値50の公立高校から塾なしでE判の名大機航に受かったワイに質問ある?
高校受験とか、偏差値50ある状態からなら2ヶ月ガチってどこでも受かるよな
偏差値53の高校から中央大学に一般で受かったんだがこれって結構いい方v
偏差値52-3くらいの高校から指定校でニッコマ行ったけど正解だよね?
高校2年で無勉で全統記述模試で偏差値55の俺が今から本気を出して行ける大学
偏差値53の高校入学時~2年最後まで学内最下位だった俺が本気出して一浪MARCHなんだよ
偏差値50高校「ああああああああ!!!!(MARCH)」偏差値70高校「フンッ(早慶)」
自分の学校の30年前の進学実績調べた結果wwwwwwwww

人気検索: 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude
01:56:22 up 90 days, 2:55, 1 user, load average: 21.11, 18.91, 17.43

in 0.27349805831909 sec @0.27349805831909@0b7 on 071614