◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

安全志向で東京経済大学>日東駒専濃厚説 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1577029077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/12/23(月) 00:37:57.04ID:9WsdMRxs
河合塾偏差値3教科入試方式

東京経済大学; 経済55.0 経営55.0~57.5 法律55.0

専修大学: 経済52.5 経営52.5~55.0 法律55.0

日本大学:経済52.5~55.0 経営52.5~55.0 法律55.0

この2校は既に抜かされてるし、駒澤も東洋もかなり危ない。
2名無しなのに合格
2019/12/23(月) 00:42:06.60ID:9WsdMRxs
というより東京経済大学は今年は偏差値60を連発する可能性もあるよな。

55.0~60.0まで行けば、成成明学國武の武蔵と互角になれる。(同じような入試形態)

結局の所、見かけの偏差値が大事だよな。
3名無しなのに合格
2019/12/23(月) 00:44:01.19ID:/KqJmUKZ
偏差値詐欺やって自称ニッコマより上(嘲笑

大嫌いです
4名無しなのに合格
2019/12/23(月) 00:44:43.84ID:80axvqLA
東京経済大学ってこんな偏差値なの!?予想の3倍くらい高かった
5名無しなのに合格
2019/12/23(月) 00:45:42.35ID:80axvqLA
見せかけの偏差値ってどういうこと??
使う科目が減ったら偏差値が高くなるってのは聞いたことあるけど
6名無しなのに合格
2019/12/23(月) 00:51:06.14ID:9WsdMRxs
>>4
そう。ここ3年ぐらいは偏差値50以上ね。
7名無しなのに合格
2019/12/23(月) 00:53:56.23ID:9WsdMRxs
>>5
まあ、見かけの偏差値というのもおかしいのかな。
3教科で55.0~57.5は事実だし、別に2教科とかベスト2型の偏差値じゃないしな。
8名無しなのに合格
2019/12/23(月) 00:54:46.76ID:/KqJmUKZ
ベストツーで英語ができないダメ受験生集めて偏差値を持ち上げて、さらに一般をガツガツまで減らしてダブルで持ち上げてるの

つか、そんな常識も知らないおまえみたいな情弱が騙されて入るゴミ学校
9名無しなのに合格
2019/12/23(月) 00:58:06.90ID:/KqJmUKZ
>>7
ベストツーのツレ高偏差値なだけだろがカス

ベストツーやめたら偏差値40台
10名無しなのに合格
2019/12/23(月) 01:03:38.17ID:9WsdMRxs
>>9

偏差値ない大学よりはましでしょう。それにベスト2型は全然関係ないのでは?
一般率とかそんな細かい事情を知る受験生はいませんわ。

別にベスト2型の偏差値ではなく、純粋な3教科である時点で上手くやってるとしか言い様のない大学だと思う
11名無しなのに合格
2019/12/23(月) 01:07:37.37ID:vvHCLNVo
一般減らして偏差値上げてるって理論、確かにそうかもしれんけどニッコマ一般受験層はニッコマより東京経済の一般に受かる可能性の方が低いってのも確かじゃん
その時点でニッコマも雑魚じゃねーの
12名無しなのに合格
2019/12/23(月) 01:08:42.80ID:/KqJmUKZ
>>10
だからベストツーの ツレ高 偏差値だろがカス!

で、一般率40%

大学界のクズ
13名無しなのに合格
2019/12/23(月) 01:38:54.82ID:9WsdMRxs
>>12
ていうか、一般率は日本大学も専修大学も4割だぞw

その時点で東京経済大学が一般率どうこう言えるのかw
14名無しなのに合格
2019/12/23(月) 01:41:01.89ID:9WsdMRxs
>>13

それに言っとくが、別にベスト2型があるから偏差値が上がるなんてないからなw

ベスト2型の偏差値を出してんなら分かるがあくまでも上の偏差値は純粋な3教科だからw

その時点で言いがかりとしか言いようがない。
15名無しなのに合格
2019/12/23(月) 01:47:00.07ID:/KqJmUKZ
>>14
だから3科目はベストツーの ツレ高 偏差値だって言ってんだろがバカ!

で、一般率40%

控えめに言って、大学界のクズ
16名無しなのに合格
2019/12/23(月) 02:00:50.46ID:Of+WWBlq
東京経済大学って渋沢栄一が創設に関わってるらしいね
出自的にもニッコマより上かも
17名無しなのに合格
2019/12/23(月) 02:01:45.79ID:Of+WWBlq
東京経済大学の渋沢栄一は日本人なら誰でも知ってるレベルだけど

ニッコマの創設者は・・・?
18名無しなのに合格
2019/12/23(月) 02:02:19.19ID:C7s/toQn
一般率でマウントとるバカって本当に可哀想www
19名無しなのに合格
2019/12/23(月) 02:06:01.49ID:/KqJmUKZ
サギうるせえサギ学校だな

死ねよ

【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。

【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。

【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。

【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。

【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。

【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。

【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。

【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
20名無しなのに合格
2019/12/23(月) 02:21:43.33ID:UpPY5Q/J
同じ40%でも学生数が違い過ぎるわ
東京経済大学は闇
21名無しなのに合格
2019/12/23(月) 02:25:35.97ID:9WsdMRxs
>>20

いや、ただ日本大学とか専修大学は付属上がりも多いだろw

その時点で東京経済大学みたいな付属がない大学の方がましでしょう。

そもそも一般率ってw
22名無しなのに合格
2019/12/23(月) 02:27:30.78ID:9WsdMRxs
>>21
それに日本大学みたいな事件を起こしてないだけ優秀よ。
少なくともイメージは東京経済大学の方が良い。
23名無しなのに合格
2019/12/23(月) 02:50:14.93ID:Hke4wUsT
学歴フィルターに弾かれる五十歩百歩
24名無しなのに合格
2019/12/23(月) 03:35:14.81ID:UpPY5Q/J
>>21
附属上がりが多い大学と同じ一般率ってwwww
どんだけ真っ黒なんだよwwww
25名無しなのに合格
2019/12/23(月) 03:48:24.68ID:9WsdMRxs
>>24
いやいやw。付属は成績が大して良くない勉強しないやつの巣窟よw

それに対して、付属のない東京経済大学は推薦でもそれなりに真面目に勉強したやつが入るからw

推薦でも質が違うわ。
26名無しなのに合格
2019/12/23(月) 03:53:58.97ID:UpPY5Q/J
>>25
本当に東京経済大学生って馬鹿なんだなw

残念ながら附属上がりの方が大学の成績は良いんやで????

頭わるわるー
27名無しなのに合格
2019/12/23(月) 04:04:52.07ID:Z5ftrX5W
東京経済とニッコマ両方受かったら、特待でも取らん限り100%ニッコマに行くやろ
28名無しなのに合格
2019/12/23(月) 05:35:12.13ID:0v3NBqWh
なんやかんや東洋も4教科方式、得意方式、(1)(2)(3)、ベスト2、国数英3教科、3教科英語傾斜 の小銭拾い辞めたら偏差値も45くらいになりそうだよなw
俺個人的に東洋と国士舘が一番悪質だと思ってる笑
29名無しなのに合格
2019/12/23(月) 06:21:40.07ID:/KqJmUKZ
>>28
偏差値詐欺学校がベストワン・ベストツーを組込むのは、
そうでない部分の「ツレ高」を狙ってるからなんだよ

特にベストワンの破壊力は凄まじく、そうでない部分をツレ高で持ち上げる
だけでなく、学部学科の垣根を越えて全学部全学科を持ち上げてしまう最恐入試

もはやテロだよ
30名無しなのに合格
2019/12/23(月) 07:04:37.19ID:0v3NBqWh
>>29
国士舘政経学部の偏差値55~60とかもはや地獄絵図だなw
31日大ブランド
2019/12/23(月) 07:38:31.85ID:/zCt4Zrr
全国の市長さんの約10%が日大出身のお殿様

全国の市長さん、ニッコマーチランキング

1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 23名  八王子の日大
3位 明治大学 19名  駿河台の日大
4位 法政大学 16名  市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学  9名
7位 立教大学  9名 MARCHびりw
9位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww

※参考 国立大市長数
東京大学47名、京都大22名、九州大12名、東北大10名、北海道大9名、一橋大8名、
大阪大5名、神戸大5名、筑波大5名、岡山大5名、名古屋大4名、埼玉大4名、
千葉大3名、東工大3名、横浜国大2名
32名無しなのに合格
2019/12/23(月) 08:26:41.20ID:9WsdMRxs
>>29
というかツレ高って何?w

国士舘大学の場合は政経学部はトップワン方式と併用だから偏差値が高いんだよw

別にベスト2型があるから3教科も高くなる訳ないだろw

逆にどういう原理で上がるんだよ。
33名無しなのに合格
2019/12/23(月) 08:28:53.58ID:0v3NBqWh
>>32
多分だけどベストツーと募集人数折半みたいなところ多いからじゃない?? そうすると必然的に3科目入試の定員が絞られる的な…
34名無しなのに合格
2019/12/23(月) 08:32:46.98ID:/KqJmUKZ
ベストワン・ベストツー執行後、

まず、ベストワン・ベストツーの部分がガッツリ上がるだろ

そうなると従来の3科目はどう見える?

むちゃくちゃ割安に見えるだろ

むちゃくちゃ割安ならどうなる?

ガッツリ買われるだろ
35名無しなのに合格
2019/12/23(月) 08:36:53.95ID:f7BNYdPk
東京経済大 創立者 大蔵財閥 渋沢栄一 も参加
戦前は前身校大倉高商は東京商科大(一橋大)神戸商科大(神戸大)と並ぶ名門だったがGHQの財閥解体により学校も解体された。

拓殖大学 創立者 桂太郎
戦後GHQにより解体。その後復活し税理士数では全国屈指の実績を誇り早稲田中央などに次ぐ関東5位を誇っていた時期もあった。

出自もニッコマより上。戦後GHQにより解体されて没落してたのが復活して元の位置に戻りつつある。

元々
東京経済大 拓殖大>ニッコマ
36名無しなのに合格
2019/12/23(月) 08:40:29.13ID:/KqJmUKZ
>>35
ないないないない


な い !


ただ、おまえらは偏差値詐欺やってる悪徳詐欺学校なだけなんだよ

今すぐ大学界から追放されるべき存在なだけなんだよ
37名無しなのに合格
2019/12/23(月) 08:42:03.90ID:9WsdMRxs
>>32
別にベスト2型があるから偏差値が高い奴が3教科を受ける訳でもないし、その理論が通じるのはベスト2型が最高偏差値になってる場合のみなんだよ。

偏差値詐欺なんて古いよw

一般率4割でもぎりぎり3割じゃないから是正勧告は免れるし、別にベスト2型で盛れてる訳でもないから普通に上手くやってるとしか言いようが無いでしょ。

今年はホントに東京経済大学>日東駒専は偏差値で言えば濃厚だろうしね。
38名無しなのに合格
2019/12/23(月) 08:46:33.26ID:9WsdMRxs
>>34
いやいや、それは納得できないわw

だってそれはもはや偏差値詐欺じゃないわw

だって合格者層が3教科で55あるって事はなんら変わらないだろ。
39名無しなのに合格
2019/12/23(月) 08:53:48.29ID:/KqJmUKZ
>>38
じゃあ今すぐベストツーをやめてみろ悪徳詐欺学校!

盗っ人猛々しいとはこの事だな

この厚顔無恥学校!

悪徳詐欺学校!
40名無しなのに合格
2019/12/23(月) 08:55:19.80ID:9WsdMRxs
>>38
偏差値詐欺って言うのは、国士舘大学のようなトップワン方式と3教科を混ぜるとかいう不純な事をしたら偏差値詐欺なんだよ。

東京経済大学の場合はたとえベスト2型であろうと3教科の方は純粋に偏差値55の奴が受かってるんだから。

結局は、東京経済大学は単純に小規模だから定員を絞りこめるし今まで取りすぎてただけでしょ。
もし、今の定員でやってれば日東駒専ぐらいは超える偏差値が出てたよ。
41名無しなのに合格
2019/12/23(月) 08:59:49.95ID:9WsdMRxs
>>39
悪徳という根拠がないのでw

そもそも偏差値詐欺とかいう奴はただのネットの言いがかりでしょ。

受験生は偏差値と科目数と予備校で言われた事ぐらいしか分からないからな。
42名無しなのに合格
2019/12/23(月) 09:01:00.92ID:/KqJmUKZ
トップワンとか国士舘造語使うなカス!

ベストワンと言えボンクラ!

今すぐベストツーをやめてみろよ悪徳詐欺学校!

偏差値詐欺の悪徳学校が!

偏差値をあの手この手でねつ造してるだけの元偏差値42のFランが!
43名無しなのに合格
2019/12/23(月) 09:04:51.62ID:f7BNYdPk
ネットが発達して成成明学獨國武とか東京経済大とかが知られるようになった。

もうニッコマには見向きもしなくなるだろう。
44名無しなのに合格
2019/12/23(月) 09:07:51.18ID:/KqJmUKZ
ツラの皮の厚さだけは一流だな悪徳学校

さっさと地獄に落ちろや
45名無しなのに合格
2019/12/23(月) 11:52:56.77ID:TAy5WJkz
>>44
恐らく日東駒専の底辺学部にでも通ってるのかも知れないけど、正直地獄に落ちるのは日東駒専みたいな偏差値40台を連発するFランだよ。
少なくとも東京経済大学みたいに50以上は全学部なきゃねw

偏差値42以下の学部もある日東駒専よりはましでしょう。
46名無しなのに合格
2019/12/23(月) 11:53:58.43ID:TAy5WJkz
>>45
日東駒専に偏差値30~40台がなくなって初めて言えるんですよw
47名無しなのに合格
2019/12/23(月) 12:08:20.58ID:lfU5ZA2h
>>43
駒沢とか専修はアウトだな
東京経済大のように女子が増えてキャンパスの環境がいいいところ
は伸びる
48名無しなのに合格
2019/12/23(月) 12:09:02.05ID:e9KVWmal
まぁでも東京経済大学だけは無いわ

なんで単科大学と総合大学が同じ土俵で戦えると思うんや
49名無しなのに合格
2019/12/23(月) 12:11:09.38ID:6A9q/8r6
何だ組織プレイか

偏差値詐欺悪徳学校

1秒でも早く地獄に落ちろ
50名無しなのに合格
2019/12/23(月) 12:51:59.83ID:Xk8W25Jx
絶対にしないけど、ポン大とか定員激絞りすれば偏差値10以上上がるだろうにね

まぁ経営も出来なくなるけど
51名無し募集中。。
2019/12/23(月) 14:06:19.79ID:qURBaTnn
出てくる大学名がゴミFランばっかで草
プライドなんて微塵もないんやろな
52名無しなのに合格
2019/12/23(月) 14:44:52.68ID:Sw/F1SoL
ニッコマン発狂してて草
53名無しなのに合格
2019/12/23(月) 14:52:14.90ID:3IE91Je2
>>50
上がらないと思う
もしくは一時的に上がってもすぐに落ちる
54名無しなのに合格
2019/12/23(月) 14:52:22.42ID:bc/wdJ0B
>>52
結局、日東駒専みたいな大規模大学はこれ以上絞れないわけよw
成成明学國武にもあるように結局は単科大学の方が評価されるし偏差値も上がりやすい。

ニッコママンが発狂するのも分かるよ。
でも日東駒専の限界は今の偏差値だろうね。
55名無しなのに合格
2019/12/23(月) 14:58:19.54ID:bc/wdJ0B
それに厳格化ですぐ落ちるとか言う奴いるけど、少なくとも今の状態や定員は継続するわけだから今のレベルがこれからのレベルと考えるべき。

獨協大学みたいに厳格化で落ちる大学もあれば東京経済大学みたいに厳格化の恩恵で大きくランクアップ出来る大学もあるんだから。

それを見越して大学選びすべき
56名無しなのに合格
2019/12/23(月) 15:01:56.20ID:bc/wdJ0B
まあ、恐らく来年は東洋が偏差値落として東京経済大学に日東駒専自体が抜かれるって言うのは確率は高いだろうね。

そもそも、どうやっても単科大学の方が見映えは良くなるしな。
57名無しなのに合格
2019/12/23(月) 15:28:35.59ID:4qd75qGr
自分の大学上げたいだけのオナニースレか
58名無しなのに合格
2019/12/23(月) 15:34:14.48ID:Ct7ASt0G
このスレレベル低すぎやろ

東京なんちゃら大なんてニッコマにすら受からなかった負け犬の集まり

これが結論
59名無しなのに合格
2019/12/23(月) 15:36:09.32ID:p1RIYswa
慶應経済やけど経済学部に関してはニッコマより東経大の方がレベル高いと思うよ研究も就職もニッコマより上
60名無しなのに合格
2019/12/23(月) 15:38:31.17ID:Ct7ASt0G
知恵袋の荒らしと同一犯やろな

この時期ニッコマのネタスレが立つならわかるが無名大が必死こいてもFラン扱いされるだけやで
61名無しなのに合格
2019/12/23(月) 15:45:53.26ID:NGAXNkYP
>>59
学生証は?
62名無しなのに合格
2019/12/23(月) 15:53:45.58ID:qT2p06H2
このスレレベル低すぎやろ

東京なんちゃら大なんてニッコマにすら受からなかった負け犬の集まり

これが結論
63名無しなのに合格
2019/12/23(月) 16:00:31.70ID:9WsdMRxs
もう日東>東京経済>駒専という構図が出来上がっていくと思うわ。

それに日東駒専とのw合格でも下位学部なら東京経済大学の方が上だろ。

確かに主要学部なら日東駒専だが正直数年後には主要学部もどうなるか分からんな。
64名無しなのに合格
2019/12/23(月) 16:11:25.18ID:a+/bMyvl
また東京経済の関係者がステマやってるし
65名無しなのに合格
2019/12/23(月) 16:23:12.66ID:6A9q/8r6
組織プレイでなw

もう恥も外聞もない

正直、一番嫌いな学校やわ
66名無しなのに合格
2019/12/23(月) 16:45:40.81ID:VDdu4O2F
>>1
なわけwwwww
くたばれf欄
67名無しなのに合格
2019/12/23(月) 17:51:04.40ID:BO+ykBs6
その辺のゴミみたいな大学群を比較して何の意味があるんだ?
68名無しなのに合格
2019/12/23(月) 18:07:23.06ID:Sw/F1SoL
>>67
受サロ民はそのレベルの大学が多いから仕方ない
69名無しなのに合格
2019/12/23(月) 18:31:12.61ID:aKLuazpC
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
70名無しなのに合格
2019/12/23(月) 18:53:21.91ID:/zCt4Zrr
中央大学、日大に合格率で負けた。

お前ら…既習ストレート合格する気はあるか?
30年度修了生(既修)

14.日本大 18 07(38.9) ◎
15.中央大 90 34(37.8) ●
16.明治大 22 08(36.4) ●
17.大市大 07 02(28.6)
18.関学大 08 02(25.0)
19.首都大 25 06(24.0)
20.専修大 11 03(27.3)
21.同志社 36 04(11.1) ●
22.学習院 11 01(09.1)
23.法政大 13 00(00.0) ●
71名無しなのに合格
2019/12/23(月) 18:58:58.74ID:io5t79km
安全思考で下の大学があがっても上の大学を抜くわけないだろうがww
72名無しなのに合格
2019/12/23(月) 19:23:56.24ID:su8rcqPE
日東駒専成成明学獨國武武東経
73名無しなのに合格
2019/12/23(月) 20:16:25.25ID:9WsdMRxs
日東駒専は東京経済大学より上ではないだろw

少なくともここ3年は東京経済≒日東駒専という感じだし。

今までのイメージがどうだろうが、東京経済大学が日東駒専を追い抜く偏差値を来年は出す予想だし。

厳格化になってからはもう序列は通用しない。
74名無しなのに合格
2019/12/23(月) 20:21:22.51ID:9WsdMRxs
もはや成成明学國武に東京経済大学が入る事も来年の偏差値の伸びではあると思う。

そもそも、日東駒専みたいな30台とか40台とかの学部がある大学に全学部52.5以上の東京経済大学が下な筈はない。

東京経済大学が日東駒専よりも下とか言うのは過去のイメージしか知らない奴だよ。

それも含めて今後は東京経済大学>日東駒専はホントにあると思います。
75名無しなのに合格
2019/12/23(月) 21:09:15.05ID:RfZBs3JQ
つまり受験生にとってはお買い損って訳か
ありがとな
76名無しなのに合格
2019/12/23(月) 21:12:03.20ID:UHjhK8CW
最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
安全志向で東京経済大学>日東駒専濃厚説 	->画像>3枚


そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ

マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ
77名無しなのに合格
2019/12/23(月) 21:35:47.29ID:c0Nb9uxD
中央線ブランドってのもデカい
国分寺の東京経済がニッコマ底辺超えたのもそう
武蔵境の亜細亜が大東亜で頭一つ抜けてるのもそう
三鷹の杏林が小規模なのに受験生がかなり多いのもそう
吉祥寺の成蹊が成成獨国武明学トップなのもそう

中央線沿線からは文化の香りがするが川崎の奥地の専修やただの住宅街の駒澤からは何も感じない
日大と東洋は便利なだけでただのビルキャンだし
78名無しなのに合格
2019/12/23(月) 22:30:34.61ID:nLRAlz7t
これからの大学とか綺麗事はどうでもいい
受験生の本音や関心というのは自分が入学したらどんな環境でどんなサービスを受けられるのか自分が就職する時にうまい汁を吸えるのかどうかだろ
79名無しなのに合格
2019/12/23(月) 23:20:25.06ID:9WsdMRxs
確かに東京経済大学は中央線ブランドはあると思う。
都心へは早いし、パスナビでも取り上げられてる。
それに日東駒専を敬遠するやつって多い。
日東駒専行くぐらいなら東京経済大学のような名が知られてない大学の方が現実では馬鹿にされない。

せめて偏差値40台連発する日東駒専よりは東京経済大学の方がいいやつも普通にいる。
80名無しなのに合格
2019/12/23(月) 23:22:38.71ID:9WsdMRxs
>>78
というか、受験生がここの奴らと同じイメージなどを持つと思うのはおかしい。

受験生なんて偏差値と科目数と就職しか見ない。

だから序列なんて偏差値で抜かされたら受験生には通用しない
81名無しなのに合格
2019/12/23(月) 23:25:42.71ID:9WsdMRxs
特に東京経済大学のような大学群もなくてマイナー度がかなり高い大学は偏差値が上がって知名度が上がった時の勢いは凄い。

一気にずば抜けて、成成明学國武に行く可能性も否めなくなる。
82名無しなのに合格
2019/12/24(火) 01:45:20.53ID:n+aClv6K
えっ、いまの国士舘って偏差値60近くあるの??? 変われば変わるもんだな
83名無しなのに合格
2019/12/24(火) 03:02:40.03ID:NnP7XUDw
それでも国士舘は大人しいけどな
東京経済大学の馬鹿を見ろよwwww


喚いてる喚いてるw
84名無しなのに合格
2019/12/24(火) 03:31:09.40ID:pHwQLK66
たしかに中央線は文化の香りがあるな。国分寺の隣の小金井は学芸大 法政理工 農工大があり国立は一橋があるからな。
85名無しなのに合格
2019/12/24(火) 04:03:47.51ID:TZCd12CX
東京大学経済学部と間違えられるお得感もある
日東駒専より上なのは間違いない
86名無しなのに合格
2019/12/24(火) 09:56:03.96ID:7ILmgcld
私は就職が絶望的な東洋大学は
お薦めしません。名門は日大成城成蹊、明治学院までです。

就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/

日本大学の就職は
明治大学並みです。
自信をもってトライしてください。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
http://2chb.net/r/jsaloon/1558008663/
87名無しなのに合格
2019/12/24(火) 10:09:48.69ID:exhVFIdd
少なくとも昔は日東駒専より高かった。

日東駒専=東京経済大学
88名無しなのに合格
2019/12/24(火) 10:11:43.38ID:exhVFIdd
>>87
数年後には東京経済が日東駒専を抜かすと思うよ。
便のいい中央線だし。
89名無しなのに合格
2019/12/24(火) 10:19:36.96ID:9Rlxa+p1
東経いくくらいならニッコマのが数倍ましだろ
90名無しなのに合格
2019/12/24(火) 10:28:17.74ID:3NW1px4b
DA PUNPのU.S.Aの乗りで

T.K.U
ニッコマ乗り越えるぜ
T.K.U
この偏差値は詐欺じゃないぞ
91名無しなのに合格
2019/12/24(火) 10:44:35.73ID:9albCY8O
こういう大学のスレが伸びるのがこの時期だよなぁ
92名無しなのに合格
2019/12/24(火) 11:18:50.13ID:tBucavjm
最近乱立している関係者による東京経済上げのステマにご注意ください。

「ニッコマに追いついた」

「これからニッコマを抜くかも」など根拠のない誘い文句で受験生を誘惑します。

十分お気を付けください。
93名無しなのに合格
2019/12/24(火) 13:38:32.96ID:meeerpKq
オレの身内に卒業生がいるけど

悲惨だぞ卒業後

入った会社は全部つぶれたらしい
94名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:12:07.87ID:exhVFIdd
>>92
根拠はなくないだろ。河合塾やパスナビ偏差値で追いつかれたら文句は言えない。

ニッコマンはその事実を受け入れられないだろうが、今後を考えると追い抜かれる可能性まであると言う予想だしな。

偏差値予想を見ても明らかに、日東駒専の限界が分かる。
95名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:15:35.51ID:exhVFIdd
>>94

厳格化前

獨協大学≧日東駒専≧東京経済大学

厳格化後

東京経済大学≧日東駒専≧獨協大学

という事が普通に起こる時代になってる。
もう今の受験生に前までの序列は存在しないだろうね。
96名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:17:51.58ID:AMQlZoRQ
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
97名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:19:02.40ID:9Rlxa+p1
その中なら迷わず日大か獨協選ぶわ
98名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:50:27.39ID:rmtiFaZN
神奈川、東京経済、玉川、文教、武蔵野
ここらへんが最近伸ばしてるところ?
99名無しなのに合格
2019/12/24(火) 19:34:37.96ID:tAa+Boez
マーチ未満の学歴のヤツって人生詰んでねーか?(笑)

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

東京だとマーチ未満はクソ扱いだからなー

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

死ね私立文系、特にマーチ以下の私立文系は社会のゴミ

というかマーチ以下の大学に行く奴らって頭おかしいよな

MARCH未満はどれも変わらない。
楽歴フィルターを就活で思い知らされるから、法政や中央にでも頑張って行きべきだよ。

だがそれが高校3年生には理解できないんだよな
現役なら成成明学でも、そこそこ強いと思ってる
マーチ以上とマーチ以下じゃ全然違うのに

というか
マーチ以下は悲しみしか
産まへんから
マーチ以下は
今すぐ滅ぼして良いよ
マジでゴミ

文系は通常マーチ基準だろ
文系だとマーチ未満なんかにいっても意味がない

特に上京組地方出身者なら

マーチ以下なんて無試験チンパンジーばっかで行く価値ないからな

MARCH未満のFラン通ってる大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

マーチ以下の私立だったら滑り止まってもある意味滑ってるからな(笑)

真面目にやってマーチ以下は本当に終わってる
スペックが低すぎるんだから

マーチ以下は知的障害者

最近マーチ未満は全て推薦・内部・指定校など多すぎ
企業も使い勝手の良い奴隷としか思ってないよ

MARCH未満はほぼ全てブラック企業行くから

受かっても落ちても人生はあまり変わらん。
頭悪けりゃ高卒就職するなり肉体労働するしかないだろ

早慶マーチ未満の大学なんか、学歴フィルターで切られるんだから全部一緒

成成明学も日東駒専も高卒もFラン、世間の評価は同じ
100名無しなのに合格
2019/12/24(火) 19:35:28.64ID:lFGJOb5w
文教は足立区に新キャンパスが2021年から
神奈川も2021年からみなとみらいにできる
学部が自分の希望に沿ってたらお勧め
101名無しなのに合格
2019/12/24(火) 19:41:07.06ID:lFGJOb5w
去年志願者大幅に伸ばした桜美林は2019に新宿に。2020にも町田に新キャンパスができる
102名無しなのに合格
2019/12/24(火) 19:46:55.75ID:rEQnOdQ1
中央線文化圏
新宿〜国分寺辺りの沿線を指す
住民に高学歴層が多く民度も高いので学生の親も安心して子供を送り出せる

特に東京経済と国際基督教は素晴らしい
103名無しなのに合格
2019/12/24(火) 19:50:33.95ID:tAa+Boez
マーチ未満の学歴のヤツって人生詰んでねーか?(笑)

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

東京だとマーチ未満はクソ扱いだからなー

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

死ね私立文系、特にマーチ以下の私立文系は社会のゴミ

というかマーチ以下の大学に行く奴らって頭おかしいよな

MARCH未満はどれも変わらない。
楽歴フィルターを就活で思い知らされるから、法政や中央にでも頑張って行きべきだよ。

だがそれが高校3年生には理解できないんだよな
現役なら成成明学でも、そこそこ強いと思ってる
マーチ以上とマーチ以下じゃ全然違うのに

というか
マーチ以下は悲しみしか
産まへんから
マーチ以下は
今すぐ滅ぼして良いよ
マジでゴミ

文系は通常マーチ基準だろ
文系だとマーチ未満なんかにいっても意味がない

特に上京組地方出身者なら

マーチ以下なんて無試験チンパンジーばっかで行く価値ないからな

MARCH未満のFラン通ってる大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

マーチ以下の私立だったら滑り止まってもある意味滑ってるからな(笑)

真面目にやってマーチ以下は本当に終わってる
スペックが低すぎるんだから

マーチ以下は知的障害者

最近マーチ未満は全て推薦・内部・指定校など多すぎ
企業も使い勝手の良い奴隷としか思ってないよ

MARCH未満はほぼ全てブラック企業行くから

受かっても落ちても人生はあまり変わらん。
頭悪けりゃ高卒就職するなり肉体労働するしかないだろ

早慶マーチ未満の大学なんか、学歴フィルターで切られるんだから全部一緒

成成明学も日東駒専も高卒もFラン、世間の評価は同じ
104名無しなのに合格
2019/12/24(火) 20:45:52.01ID:exhVFIdd
>>98
東京経済大学は伸ばしてるけど、神奈川大学とか玉川大学とか文教とかは大東亜帝国レベルよ。

偏差値を見ると東京経済→日東駒専レベル

他は大東亜帝国レベルだよ。

最低、東京経済大学は日東駒専レベルの偏差値でも他の大学は大東亜帝国に飲み込まれそう。

偏差値40台を連発する大学はFラン
105名無しなのに合格
2019/12/24(火) 20:49:13.19ID:exhVFIdd
>>104
まだ東京経済大学と少し甘く見て武蔵野大学は今の偏差値ならぎりぎり価値を見いだせるけど、
玉川とか文教とか神奈川は行く価値がないと言える偏差値でしょ。

少なくとも予備校でもだいぶ評価に差が出てきてる。
106名無しなのに合格
2019/12/24(火) 20:52:15.51ID:exhVFIdd
>>105
大東亜帝国が少し伸びてるのに、神奈川とか文教とか玉川は伸び悩みすぎ。

せいぜい東京経済大学のような偏差値平均55程度でないと伸びている大学とは言えない。
107名無しなのに合格
2019/12/24(火) 21:23:04.38ID:v7cZMMKO
サギ偏差値で自画自賛

マジ終わってる悪徳学校
108名無しなのに合格
2019/12/24(火) 21:27:50.39ID:pHwQLK66
中央線文化圏 有名大一流大がいっぱい

中野 明治中野キャンパス
西荻窪 東京女子大
吉祥寺 成蹊
三鷹 ICU
東小金井 法政理工 農工大
武蔵小金井 学芸大
国分寺 東京経済大
国立 一橋大
109名無しなのに合格
2019/12/24(火) 22:21:51.14ID:MvjwQqMQ
マーチ未満の学歴のヤツって人生詰んでねーか?(笑)

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

東京だとマーチ未満はクソ扱いだからなー

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

死ね私立文系、特にマーチ以下の私立文系は社会のゴミ

というかマーチ以下の大学に行く奴らって頭おかしいよな

MARCH未満はどれも変わらない。
楽歴フィルターを就活で思い知らされるから、法政や中央にでも頑張って行きべきだよ。

だがそれが高校3年生には理解できないんだよな
現役なら成成明学でも、そこそこ強いと思ってる
マーチ以上とマーチ以下じゃ全然違うのに

というか
マーチ以下は悲しみしか
産まへんから
マーチ以下は
今すぐ滅ぼして良いよ
マジでゴミ

文系は通常マーチ基準だろ
文系だとマーチ未満なんかにいっても意味がない

特に上京組地方出身者なら

マーチ以下なんて無試験チンパンジーばっかで行く価値ないからな

MARCH未満のFラン通ってる大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

マーチ以下の私立だったら滑り止まってもある意味滑ってるからな(笑)

真面目にやってマーチ以下は本当に終わってる
スペックが低すぎるんだから

マーチ以下は知的障害者

最近マーチ未満は全て推薦・内部・指定校など多すぎ
企業も使い勝手の良い奴隷としか思ってないよ

MARCH未満はほぼ全てブラック企業行くから

受かっても落ちても人生はあまり変わらん。
頭悪けりゃ高卒就職するなり肉体労働するしかないだろ

早慶マーチ未満の大学なんか、学歴フィルターで切られるんだから全部一緒

成成明学も日東駒専も高卒もFラン、世間の評価は同じ
110名無しなのに合格
2019/12/25(水) 05:43:05.85ID:U7ashbsH
東京経済大学生の都合の良いデータだけ持ってきたオナニースレやん
111名無しなのに合格
2019/12/25(水) 11:48:57.75ID:+ZqAsLgU
>>110
都合が良いっていうか、河合塾はパスナビにも選ばれてるし正直他はあてにならないだろ。
ベネッセは大学受験しないやつも受けるは東進はそもそも母体が少ないし。
じゃあなぜパスナビに河合塾が選ばれたんってはなし
112名無しなのに合格
2019/12/25(水) 11:50:36.27ID:+ZqAsLgU
>>111
結局の所、獨協とかもそうだけど今は河合塾の偏差値がどうかで決まる。

大学受験=河合塾ぐらいは常識
113名無しなのに合格
2019/12/25(水) 11:54:07.45ID:/I2sVKNd
東経さん必死で草
日東駒専が合格実績に載っても東京経済は乗らないよね
そういうことや
114名無しなのに合格
2019/12/25(水) 12:26:25.38ID:R/UFYlkC
そもそも論として東京経済大学とか首都圏の人間しか知らねーよ
箱根駅伝に出てる山梨学院や上武大学より知名度低いやろ
沖縄や北海道の高校生が受験するか?
日東駒専なら間違いなく滑り止めかもしれんけど受験するけど
115名無しなのに合格
2019/12/25(水) 12:31:01.50ID:ZKY8+r2a
学生数
日大 67,353
東洋 27.875
専修 17.971
駒沢 15,288

東経  6,689
大東  11.326
亜細亜 6.707

大東亜の東って東京経済のことだろ
116名無しなのに合格
2019/12/25(水) 12:43:33.36ID:R/UFYlkC
大東亜の東は東海大学じゃねーの
良く知らんけど

東経大はやたら出目がいいとか無茶苦茶な論理を展開してる奴居るけど
専修とか元々は慶応の夜間部から独立した大学だろ
117名無しなのに合格
2019/12/25(水) 13:26:52.53ID:JiVbVT2s
>>1
偏差値しか判断基準がない受験生へ。
東京経済大学当局が何をやらかしたか、調べてみよう。
ググればわかるだろ。ま、この大学はヤメたほうがいい。
>>108
場違いな大学が国分寺にあるなぁ。
.>116
その昔の大倉高商。歴史はあるが。
この種の都心から離れた単科大学は
他大学の大規模化に対抗できなかった。
千葉に同じような状況の商科大学がある。
118名無しなのに合格
2019/12/25(水) 15:04:12.20ID:J19WklXK
関係者が必死で偏差値が上がった、場所がいいなど宣伝してるけど

東京経済大学という名前だっていいからな。

場所も名前もいいのになぜ今までくすぶっていたのか?

それはやはり中身も実績もないからだろ

武蔵野大とかこことか、見かけの偏差値だけ上がって中身のない大学はたくさんある。
119名無しなのに合格
2019/12/25(水) 15:43:13.18ID:1jlpWtib
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
120名無しなのに合格
2019/12/25(水) 16:40:20.90ID:1jlpWtib
>>117
ググっても何も出てこんぞ
121名無しなのに合格
2019/12/25(水) 16:43:12.17ID:pYjw0w6G
暗くつまらない4年間を過ごすことになる
卒業したとこで大学名を言っても女子受けが悪い
122名無しなのに合格
2019/12/25(水) 17:51:02.21ID:Uz6OPYEa
>>117
千葉商科大な
あと杉並の高千穂商大とかいわゆる私立の旧高等商業学校
高千穂もずっと定員割れしてたのが私大定員厳格化のお陰で今年は埋まったみたいだなw
そう言えばちょっと前に高千穂のスレもあったな
123名無しなのに合格
2019/12/25(水) 18:02:59.56ID:cNhPjZTS
大学は規制に守られて既得権益の固まりだから残っている

年間150万円もする大学は詐欺商売
もう滅茶苦茶、学生はカモにされているだけ。

→学生ローン&高額授業料ボッタクリ&指導はいい加減
学生は人生の破滅コースまっしぐら、教官&職員は高給を貪る。
まさに、若者を騙して人生を破滅させてカネを貪る天下り天国
ただの搾取マシーンだ。
みんな、受験業界に洗脳されすぎ!

搾取する一部の上級国民と
搾取される貧乏人。
裏でどんな酷い事が行われているか

「教育再生」という名の搾取でもある。
2004年 日本育英会から日本学生支援機構へ。奨学金学金制度が金融事業になり、金融機関が儲けて多くの人が莫大な借金を抱えようになった。

2020年 大学入試センター試験から共通テストへ。教育産業が儲けて国民が莫大な不利益を被るようになる。

大学に行けばよい就職先が選べると高校生を洗脳して高額の授業料を搾取。奨学金返済の人は卒業後も銀行に金利を搾取される。一部のブランド大学を除けば、卒業時の景気が悪ければまともな職は少ない

何故Fラン大学が急に増えたのか??

その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。

そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね~。

Fラン大学のことFラン金巻き上げ私立大学って表現するの逆におもしろくなってきた
124名無しなのに合格
2019/12/25(水) 19:38:37.83ID:vPEWSchf
首都圏私立17大学(しゅとけんしりつ17だいがく)は、大学広報連絡懇談会「首都圏私立17大学」を正式名称とし、大学相互の広報・連絡・調査等を通して各大学の発展と私立大学の振興に寄与することを目的に1968年(昭和43年)、17の大学で発足した[1]。

(五十音順)☆は理系大学

亜細亜大学 神奈川大学 ☆工学院大学 駒澤大学 成城大学 大東文化大学 拓殖大学
玉川大学 ☆千葉工業大学 千葉商科大学 東京経済大学☆東京電機大学 ☆東京都市大学
☆東京農業大学 ☆東京理科大学 東洋大学 立正大学

理系は中堅以上で文系は中規模中堅大の大学群だね
125名無しなのに合格
2019/12/25(水) 19:45:13.56ID:vPEWSchf
>>100
>>101
去年も桜美林が受験者数大幅に伸ばしてたし新キャンできるとこはねらい目だぞ
安全志向で東京経済大学>日東駒専濃厚説 	->画像>3枚
126名無しなのに合格
2019/12/25(水) 20:12:55.28ID:HFhXIYsH
おそらく東京経済大学>日東駒専になる日もかなり近い。

この厳格化で今までの理論は通用しなくなってる。
127名無しなのに合格
2019/12/25(水) 20:13:34.10ID:HFhXIYsH
>>126
桜美林大学はガチF
128名無しなのに合格
2019/12/25(水) 21:19:15.85ID:foZd3n5U
2020年度
東京経済
 経済3教科55.0 経済2教科55.0
 経営3教科55.0 経営2教科55.0
 現法3教科55.0 現法2教科55.0
 コミュ3教科52.5 コミュ2教科52.5

2019年度
東京経済
 経済3教科50.0 経済2教科50.0
 経営3教科52.5 経営2教科52.5
 現法3教科52.5 現法2教科52.5
 コミュ3教科50.0 コミュ2教科50.0

2018年度
東京経済
 経済3教科47.5 経済2教科47.5
 経営3教科47.5 経営2教科50.0
 現法3教科47.5 現法2教科47.5
 コミュ3教科47.5 コミュ2教科47.5

2017年度
東京経済
 経済3教科45.0 経済2教科45.0
 経営3教科45.0 経営2教科47.5
 現法3教科45.0 現法2教科47.5
 コミュ3教科42.5 コミュ2教科45.0

2016年度
東京経済
 経済3教科45.0 経済2教科47.5
 経営3教科45.0 経営2教科47.5
 現法3教科45.0 現法2教科47.5
 コミュ3教科42.5 コミュ2教科45.0

2015年度
東京経済
 経済3教科42.5 経済2教科45.0
 経営3教科42.5 経営2教科45.0
 現法3教科40.0 現法2教科42.5
 コミュ3教科42.5 コミュ2教科45.0
129名無しなのに合格
2019/12/25(水) 21:19:54.65ID:foZd3n5U
2015年度
東京経済
 経済3教科42.5 経済2教科45.0
 経営3教科42.5 経営2教科45.0
 現法3教科40.0 現法2教科42.5
 コミュ3教科42.5 コミュ2教科45.0

2014年度
東京経済
 経済3教科45.0 経済2教科45.0
 経営3教科45.0 経営2教科45.0
 現法3教科40.0 現法2教科42.5
 コミュ3教科40.0 コミ2ュ教科42.5

2013年度
東京経済
 経済3教科45.0 経済2教科45.0
 経営3教科45.0 経営2教科45.0
 現法3教科42.5 現法2教科42.5
 コミ3ュ教科42.5 コミ2ュ教科45.0

2012年度
東京経済
 経済3教科47.5 経済2教科47.5
 経営3教科47.5 経営2教科47.5
 現法3教科45.0 現法2教科45.0
 コミュ3教科45.0 コミュ2教科45.0

2011年度
東京経済
 経済3教科47.5 経済2教科47.5
 経営3教科47.5 経営2教科47.5
 流通3教科47.5 流通2教科47.5
 現法3教科45.0 現法2教科45.0
 コミュ3教科45.0 コミュ2教科45.0

2010年度
東京経済
 経済3教科45.0 経済2教科45.0
 経営3教科47.5 経営2教科47.5
 流通3教科45.0 流通2教科45.0
 現法3教科42.5 現法2教科45.0
 コミュ3教科45.0 コミ2ュ教科42.5
130名無しなのに合格
2019/12/25(水) 22:35:28.71ID:U7ashbsH
>>111
他もアテになるわ
失礼ちゃうか?
131名無しなのに合格
2019/12/26(木) 07:56:35.95ID:V6uzzMGD
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

東京経済大学は 偏差値操作をしている大学です
132名無しなのに合格
2019/12/26(木) 16:03:32.21ID:vS3RV3/S
>>129
間違ってる。

東京経済大学2020→52.5~57.5

東京経済大学2019→50~57.5

東京経済大学2018→45.0~55.0

東京経済大学2017→45.0~52.5

少なくともパスナビにはこう書いてあった。

パスナビは昨年度の入試結果のまま変わらんから、これが正しい。

逆に言えば、ここ4年間は日東駒専と同レベルと言う事
133名無しなのに合格
2019/12/26(木) 16:05:32.46ID:vS3RV3/S
>>132

東京経済大学2020の偏差値は河合塾最新偏差値予想から引用したが、この予想はほとんど外れないから問題ない
134名無しなのに合格
2019/12/26(木) 16:07:50.75ID:vS3RV3/S
>>133
おそらく、上の人のやつはかなり間違ってる。

パスナビ以外の偏差値は更新されるから昨年の偏差値を見ることは出来ない。
135名無しなのに合格
2019/12/26(木) 18:22:55.90ID:SS1wutiI
国分寺の糞立地でw
136名無しなのに合格
2019/12/26(木) 19:21:54.71ID:SZrno4U6
数学出来ない奴が経済を学ぶほど馬鹿げた話はねーよw
経済学の上っ面だけ学ぶのかよwww
137名無しなのに合格
2019/12/26(木) 23:59:34.39ID:0xwtWE03
F欄じゃん
138名無しなのに合格
2019/12/27(金) 06:19:58.54ID:M4vBFl22
この時期の東経上げに涙が止まらない!
最低でもMARCH行けやカス共
139名無しなのに合格
2019/12/27(金) 09:13:51.36ID:JStetwkd
オリンピックおじさんと並ぶ
日本大学の顔 愛のエメラルド

ヤフオク!
自主盤・GS・岩本善行「愛のエメラルド/霧の街角」グループ
カテゴリ レコード > ジャパニーズポップス > その他
7,200円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w78622505 [ソースチェック]
140名無しなのに合格
2019/12/27(金) 13:28:15.48ID:WkPdA5+L
>>128-129
河合塾入試難易予想ランキング表(11月更新時)のデータです
141名無しなのに合格
2019/12/27(金) 14:21:50.15ID:6VvTHOfP
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
142名無しなのに合格
2019/12/27(金) 14:40:59.53ID:5wTOiMDa
3年で10つりあげは金もらってると疑いたくなるわ
143名無しなのに合格
2019/12/27(金) 15:03:30.46ID:WkPdA5+L
東京経済大学入試結果 ※受験者数、合格者数は一般前期の合計

 年度   受験者数 合格者数 一般入学者率 定員充足率
2015年度   ????     ????      59.4      115.6
2017年度   6462    1304      47.0      114.3
2019年度   7444     949      40.2      106.9
144名無しなのに合格
2019/12/27(金) 19:57:42.63ID:VDfjrOfe
国士舘と東京経済の偏差値おかしくね?
一般的な評価と10は離れてる
145名無しなのに合格
2019/12/27(金) 20:14:07.67ID:T1Zu0QWi
>>144
国士舘とか東京経済みたいな中途半端な大学ほ偏差値が上がれば
上がるほど皮肉にも志願者減って行くわな
99%滑り止めで一般入試は受験するんだから
だったら名前も知られてて就職も企業の人事部に一定の
評価がある日東駒専でいいじゃんって常識がある高校生は考えるわな
日東駒専自体が妥協して行く大学なんだから
146名無しなのに合格
2019/12/27(金) 22:43:35.20ID:ZWFvbaiA
私立の場合7割は日東駒専より偏差値低い大学なんだから東経大とか
無理に偏差値上げないで都内にある庶民派大学目指した方がメリットあるのに。
ほんと益々中途半端な立ち位置になって行くだけだろう
147名無しなのに合格
2019/12/28(土) 11:55:44.19ID:xIdDOSms
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。

私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。
FランはATMのあるパチンコ屋。まあ,学生を金づるとしか見てないからね。学生は借金負わされて,不安定進路に進んで奨学金破産。存在意義ないどころか有害。
Fランが増え続けるのって都市から地方まで上級国民が節税対策として学校法人をつくり、行政天下りの受け皿になり、大卒という学歴が欲しい親のエゴから成り立つ搾取システム。ゆえに学生のことなど一ミリも考えられてない

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。そのために若者は阿鼻叫喚の苦しみ。子どもどころか、結婚もままならない。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨なのは当たり前だと思うんだ。
話は逸れるけどFラン大学の無駄な増加とそれに伴う無駄な大学進学率上昇と学歴なんか必要ないくせに応募要件に無駄に大卒をくっつける企業と。さらに無駄なFラン大学を維持するための無駄な留学制度と、天下りのためのFラン大学の無駄な新設と・・
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです
ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
建前は大学、本音は金儲けですねー
「学費借金制度」と改めるべき。
大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されていることに気づいていない。
Fランが乱立して、コネや推薦で上級国民を再生産し、貧しい若者を奨学金にはめ込むようになった
大学卒業とともに借金400万でさらにそれが600万くらいに膨れ上がるとか
奨学金背負ってFラン大学出てブラック企業に就職して低賃金で困窮。パワハラ、サービス残業に我慢する日々。そんな中、心身を壊して再起が難しくなる
148名無しなのに合格
2019/12/28(土) 15:37:29.18ID:FOGY+Xw4
東京経済大学w
東京に来て初めて知ったわ
149名無しなのに合格
2019/12/28(土) 16:40:22.80ID:DYkBsOsN
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
150名無しなのに合格
2019/12/28(土) 17:00:14.78ID:xPt8bvHU
>>144
東経大や国士舘は、駒沢専修あたり抜いてるだろ
151名無しなのに合格
2019/12/28(土) 20:56:28.86ID:ajGlINA/
>>150
ええええ?
152名無しなのに合格
2019/12/28(土) 22:10:16.42ID:juZHh4BV
東京経済 は一般減らし(一般率 40.2%) と ベストツーを組込んだインチキ細分化

国士館も ベストワン入試をやってるから


「見かけ偏差値」 (工作した偏差値)が上がって見えるだけだぞ
153名無しなのに合格
2019/12/29(日) 09:55:48.07ID:/KDPdUiG
>>143
東経は一般を減らすことで定員数を本来あるべき数に調整したようだな
こんだけ合格者を減らしたらそりゃ偏差値も上がるわな
154名無しなのに合格
2019/12/29(日) 21:18:39.68ID:SjCci7pU
日大に関心のある受験生さんには
次のスレッドをお勧めします。

日大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/school/1381/

仮日法板
http://jbbs.shitaraba.net/study/533/
155名無しなのに合格
2019/12/29(日) 21:45:31.30ID:5nbE1mh9
Fランク大学が都市部で消滅へ~激戦の大学受験事情とは
156名無しなのに合格
2019/12/29(日) 22:04:57.19ID:MEMTNrzC
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
157名無しなのに合格
2019/12/31(火) 08:42:54.70ID:T+S2UvhC
偏差値表を見るときは

工作 に注意してみましょう

具体的には

一般入試率
この数字が50%以下の大学は推薦などが50%以上を占めるので学生全体の偏差値は偏差値表よりも低い可能性があります。

ベストワン、ベストツー入試など 
得意科目が3教科よりも少ない、、極端な文系バカなど、不器用な、地頭のない学生の巣窟になっている可能性があります。
(三科目一応試験を行うが、1~2教科捨てられる)

細分化入試
予備校発表の偏差値が私立は前期分しか発表されないことを逆手にとって、前期定員を絞って前期だけの偏差値を上げる工作です、
その反動で中期後期は多く合格者を受け入れて、偏差値は低い可能性がありますが未発表です。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213190108
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1577029077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「安全志向で東京経済大学>日東駒専濃厚説 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
日東駒専≒東京経済大学>獨協大学な件
神奈川大学VS東京経済大学VS日東駒専
日東駒専に並ぶ東京経済大学という大学
【日東駒専レベル】東京経済大学55.0
東京都市大学VS日東駒専理系
もう東京一工宮廷早慶MARCH関関同立日東駒専産近甲龍大東亜帝国はいい大学でいいだろ
東京一工早慶>地底MARCH>日東駒専>駅弁大東亜 は事実だけどさ
いちおー"東京経済大学"の者なんだが
九州大学VS日東駒専
東京経済大学ってどうなの?
獨協大学って日東駒専の上だよね。
日東駒専に代わる新しい大学群作ろうぜ
【一橋】経済大学総合【東京経済】
日東駒専(大学)落ちた人いる?2人目
日東駒専以下の大学卒だと将来性ないよな
東京経済大学受かったああああああああああ
なんの勉強もしてない高3だけど東京経済大学入れる?
日東駒専より下(獨協大学)は基本的に大卒のメリットがありません
私立は早慶上理MARCH関関同立日東駒専東西南北以外の大学はいりません!w
日大がこんだけ酷いってことは日東駒専以下の大学はみんなこんなレベルってことなの?
駅弁・日東駒専以下の大学志望者には不要なレベルの参考書・問題集を挙げるスレ
【論説】徐京植・東京経済大学教授「分断され極右化した世界」[10/12]
日東駒専、産近甲龍とか偏差値50ちょっとの大学て何でここでは煽られたり馬鹿にされるの?
東京経済大学最強!
東京経済大学part30
東京経済大学についての印象
東京経済大学 part32
東京経済大学 part32
東京経済大学 part33
東京経済大学 part32
地方公立大学vs日東駒専
東京の大学後期もオンライン濃厚…
首都大学東京都立大学経済学部、覚醒する
東京経済大学卒でも新卒入社可能な上場企業は?
東京経済大学から人物本位採用の一流企業に入れる?
関東の高校では立命館大学は日東駒専と同じ扱い
痴呆国立大学だけど日東駒専に行きたかった…
【確定】日東駒専未満でコスパ最高は創価大学
日本大学が「日東駒専」のW合格2番手から陥落
東京一工で慶應経済とトントンな大学学部を教えてくれ
大学難易度序列の中での東京経済大学の位置付けは?
日東駒専が崩壊 東洋大学の躍進 日ポン大学の凋落
東京経済大学ってニッコマ落ちの溜まり場か?
東京経済大学って世間ではどう見られていますか?
東京経済大学OBが出身大学を言いたがらない理由は?
東京経済大学一般入試入学者の第一志望ゼロ説を語る
【悲報】明治大学さん、日東駒専に負けてしまった模様...
割とガチで東京だとザコクと日東駒専ってどっちが上なの?
【W合格対決】東京経済大学 VS 神奈川大学 どっち?
【W合格対決】東京経済大学VS共立女子大学 どっち?
東京なら金岡広以下のザコクと日東駒専ってどっちの方が低学歴扱いなの?
東京一工>地帝>早慶>金岡千広>MARCH>STARS>関関同立>日東駒専
九州工業大学ってマーチ関関同立様よりは格下だけど日東駒専産近甲龍には勝ってるよな?
【悲報】日東駒専・産近甲龍、準難関大学だった!世間一般的には十分高学歴エリート。
東京人にとっては、京大=早慶>阪大=マーチ>東北大名大=日東駒専>九大北大らしい
九州工業大学はマーチ関関同立レベルですか?日東駒専産近甲龍レベルですか?
地底とかいう成成明学~日東駒専レベルの難易度なのにお山の大将してる大学ワロタ
すみません 東京大学文2に滑り止めで慶應経済 センター利用に早稲田大学政経政治でお願いします
東京一工≒早慶>地帝>横筑神≒ARCH>関関同立>日東駒専>>ゴキブリ>金岡千広以下の糞ザコ,ク
木更津高専中退→高認→日大法夜間中退→大月短期大学→東京経済大学→東京学芸大学大学院なんだが
【マーチ日東駒専ニッコマ】日本大学のおばかさんが掲示板を長期間荒らす【偏差値ガイジワタクザコク】
次に箱根駅伝に初出場する大学予想スレ 麗沢、駿河台、流通経済、東京経済、日本薬科、明治学院etc
東京一工>早慶>地帝>MARCH>関関同立>日東駒専>大東亜帝国>ゴキブリ>金岡千広以下のドブザコク
大学進学の為に東京に出る必要、ほとんど0説
東京の国立大学全部言えるやつ学歴厨しかいない説
おまえらこれ知っているのか?首都大->東京都立大学

人気検索: 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko
18:38:13 up 77 days, 19:37, 0 users, load average: 16.81, 17.13, 16.30

in 0.3082480430603 sec @0.3082480430603@0b7 on 070407