◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

京大経済vs早稲田政経vs一橋経済 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1577330487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/12/26(木) 12:21:27.38ID:U3dfuxm9
どれにいきたい
2名無しなのに合格
2019/12/26(木) 12:22:34.92ID:xO5xdKMg
こんなかなら早稲田政経かな
3名無しなのに合格
2019/12/26(木) 12:24:06.42ID:+BV6YPEF
京大経済でしかないよね
早稲田は京経より学力も格も低いしノー
一橋は単純に下位互換だしノー
4名無しなのに合格
2019/12/26(木) 12:25:35.11ID:EPFASkXd
京大経済>一橋経済>早稲田政経>阪大経済
5名無しなのに合格
2019/12/26(木) 12:25:53.63ID:wUttq22N
>>1    
各大学の就職比較(2019)
入学後も学習継続なら慶、解放されて遊ぶなら早

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
博報堂     1  18  26  0  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士  7 111 157 0  43
弁理士試験  2  12  16 0  25
司法試予備  0  13  40 0  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 2 290
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
http://2chb.net/r/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶大法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格

【司法試験予備試験H30(法学部系)】
大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24人 早大13 一橋11 京大11 大阪11
 
【学費無料で慶應大入学できる】(第三区分も全員無料)
親の年収が高くても学費無料の慶應通信(2020年度から開始)
高等教育の就学支援新制度について(第3報)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/news/entry/20191205-066163.html
慶應義塾大学通信教育(司法試験予備・公認会計士受験生多い)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信卒業して東京大学教授。東大・慶應大学院も入学できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
6名無しなのに合格
2019/12/26(木) 12:30:46.91ID:+BV6YPEF
>>4
阪大を下に見せたいだけのガイジじゃん
難易度じゃ3教科が同程度ってだけで他に同程度の科目が多い阪大の方が早稲田より上だぞゴミ
んで一橋と学力も就職力も同じだし一橋が上とするなら阪大も上
従って早稲田が最下位だぞゴミ
就職力のソースは一橋の法経済辺りのと阪大の同学部辺りのを大学サイトから見比べてこい
国家公務員辺りや東証一部上場などの数に有意差はない
7名無しなのに合格
2019/12/26(木) 12:33:21.64ID:JxiIscwW
>>6
何言ってんだこのゴミ偏差値も就職も役員輩出も社長輩出の一橋阪大なんかより早稲田政経の方がはるかに上だボケ。合格者偏差値で早稲田より上なのは東大文一だけだろカス野郎てめーこそソース持って来いや蛆虫が
8名無しなのに合格
2019/12/26(木) 12:36:56.60ID:+BV6YPEF
>>7
早稲田政経ってスポセン認められたんでしょwwwwwwwwwwww
でも阪大経済ってそういうのないんですよねwwwwwwwwwwwwww
明らかに阪大にも一橋にも入れない学力の奴が入れる学府それが早慶でしょ?
しかも政経もその代表格の仲間入りじゃんかよwwwwwwwwwwwww
何が『上』なの笑笑
9名無しなのに合格
2019/12/26(木) 12:44:17.38ID:9WaRQZiM
スポーツ推薦どころか、AO、指定校推薦もないのは慶應経済
10名無しなのに合格
2019/12/26(木) 12:45:07.68ID:mJDKgyWd
【経済学・計量経済学】
〔Economics & Econometrics〕
1位(23位):●東京大学
2位(51-100位):●一橋大学、●京都大学、●大阪大学
5位(101-150位):○慶應義塾大学、○早稲田大学
7位(151-200位):●神戸大学、●名古屋大学、●東北大学
10位(251-300位):●九州大学、●東京工業大学
一橋経済=京大経済=阪大経済>早稲田政経経済=慶應経済
11名無しなのに合格
2019/12/26(木) 12:48:52.34ID:mJDKgyWd
【政治学・国際関係論】
〔Politics & International Studies〕
1位(23位):●東京大学
2位(46位):○早稲田大学
3位(51-100位):○慶應義塾大学、●京都大学
5位(101-150位):●一橋大学、●大阪大学
7位(151-200位):●東北大学

東大法>早稲田政経政治>慶応法政=京大法>一橋法(社会)=阪大法
12名無しなのに合格
2019/12/26(木) 13:48:00.06ID:wp9X+iyq
>>9
そもそもお呼びでない
13名無しなのに合格
2019/12/26(木) 13:51:05.04ID:UTalXXMv
>>1

涙拭けよ国立滑ったマヌケw
14名無しなのに合格
2019/12/26(木) 14:04:07.10ID:x5Azj3EP
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)
15名無しなのに合格
2019/12/26(木) 14:25:11.67ID:himDmZ+D
阪大はこのグループに入るわけない
あくまで地底枠
16名無しなのに合格
2019/12/26(木) 14:27:44.50ID:EPFASkXd
政経は来年から数学必須、共通テスト使用になるし開成からの進学者激増すると思うよ
EDESSAやグローバル入試で就職実績は京大一橋並み、阪大には届かないレベルになるだろう
17名無しなのに合格
2019/12/26(木) 14:28:06.43ID:LVUB7hRQ
俺なら早稲田政経だけど普通の人は多分京大
18名無しなのに合格
2019/12/26(木) 14:59:33.26ID:4/R+MiPa
>>7
「【河合塾合格者平均】 代ゼミ偏差値表風にしてみた」
ってスレに去年の合格者平均載ってるけど、東大文1のみどころか東大文系、京大文系は全学部政経を上回ってるよ
19名無しなのに合格
2019/12/26(木) 15:56:46.78ID:xm6Ib6EN
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
20名無しなのに合格
2019/12/26(木) 16:26:40.14ID:oYuXnRgw
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
21名無しなのに合格
2019/12/26(木) 17:52:26.16ID:KinND3z0
カミナリの背の高い方って確か早稲田政経だよな
しかし全く高学歴扱いされてないww
世間の認識はそんなものだよ
22名無しなのに合格
2019/12/26(木) 18:50:08.40ID:rcV9LQVq
なんでそんなに早稲田をいじめるの?
23名無しなのに合格
2019/12/26(木) 19:11:56.70ID:p5FU7EkX
>>22
首都圏にすむ俺の中での進学したい順だと
京大、早稲田、一橋、阪大かな
24名無しなのに合格
2019/12/26(木) 19:49:16.54ID:oYuXnRgw
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
25名無しなのに合格
2019/12/26(木) 20:17:56.22ID:bA8/VQnx
京大と一橋に謝れや
26名無しなのに合格
2019/12/26(木) 20:55:50.13ID:EiK77Div
早稲田って京大経済200人にすら勝ててない
27名無しなのに合格
2019/12/26(木) 21:12:46.18ID:pbY1qAo0
スポーツニュースでバレちゃった

偏差値30の石見智翠館から
指定校推薦でラグビー選手が
早稲田政経へ

一般減らして、こんなことしているの
バレちゃった
なんじゃこれ
28名無しなのに合格
2019/12/26(木) 21:48:13.61ID:KNpu17pa
京大と一橋は好みか家から近い方
なぜここに早稲田が入ってくるのか不思議
比べるってだけで京大と一橋に失礼ってわかんないのかな
29名無しなのに合格
2019/12/26(木) 21:57:08.68ID:nc3+mnNR
>>28
失礼なのはお前だ
30名無しなのに合格
2019/12/26(木) 23:00:20.35ID:cK6bYI3P
これはどう考えても
京大経済>一橋経済>>>早稲田政経
31名無しなのに合格
2019/12/26(木) 23:19:47.01ID:nc3+mnNR
>>30
京大経済>一橋経済>早稲田政経くらいだろ
そもそも一橋と京大の奴らは早稲田政経に受からない
5割以上落とすし
32名無しなのに合格
2019/12/27(金) 00:16:29.82ID:btGlme1g
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
33名無しなのに合格
2019/12/27(金) 00:47:36.02ID:9kJhSLyw
早稲田政経は難易度なら東大文3よりも上だからな一橋じゃ相手にならん
34名無しなのに合格
2019/12/27(金) 01:09:04.56ID:FB3RiaNQ
早稲田の中では一番かもしれんが世間は広いんだよ
政経、政経と騒ぎ立てるのは早稲田関係者だけ
早稲田政経って井の中の蛙感丸出しで痛すぎる
35名無しなのに合格
2019/12/27(金) 01:19:29.46ID:P2druA8b
>>34
いやいや偏差値70の私大トップだが
早稲田政経を下に見れるのは国立トップの東大くらい
お前こそ井の中の蛙なんじゃないのか
36名無しなのに合格
2019/12/27(金) 01:20:24.74ID:ElzEQ0Xz
もうやめて〜!
37名無しなのに合格
2019/12/27(金) 01:20:30.36ID:BTXGsy1F
東京大学
それがダメなら、
他の国立大学っていうのが、エリート層の普通の考え。

ワタクは恥。
38名無しなのに合格
2019/12/27(金) 01:23:47.62ID:0v4lkotd
ザコクは早稲田政経に心の底から嫉妬してるよな
全てにおいて負けているから
39名無しなのに合格
2019/12/27(金) 01:26:05.53ID:9kJhSLyw
ザコク阪大じゃ早稲田政経には完敗でしょ
40名無しなのに合格
2019/12/27(金) 01:49:08.90ID:7L9xwwmt
>>35
頭大丈夫か?
41名無しなのに合格
2019/12/27(金) 02:04:32.16ID:k5kjTBcK
>>34
俺は政経から医学部再受験だが、中年医者には「早稲田の政経って凄いね」と言われる
お世辞だろうがたしかに政経の名は通ってるんだよな
特に理系ほど過大評価してるくれる
文系はライバル意識あるからか粗探しするが
42名無しなのに合格
2019/12/27(金) 02:10:43.28ID:1YLhtmtj
↓平成30年出身大学別予備試験合格率
東大52/644(8.0%)
慶應44/652(6.7%)
中央27/945(2.8%)
早稲田20/706(2.8%)
一橋14/178(7.8%)
京大17/251(6.7%)
大阪12/156(7.7%)
同志社6/217 (2.7%)
北海道5/112(4.4%)
明治4/288(1.3%)
立教2/70(2.8%)
東北3/90(3.3%)
九州2/75(2.6%)
名古屋1/76(1.3%)
岡山1/41 (2.4%)
青山1/75(1.3%)
学習院1/40(2.5%)
日大1/207(0.4%)
神戸1/113 (0.8%)
立命館1/201(0.5%)
法政2/149(1.3%)
43名無しなのに合格
2019/12/27(金) 03:55:25.67ID:wUF8Fhrx
まず京大は絶対嫌だ。
首都圏から出たくないし、関西圏が一番嫌い。
44名無しなのに合格
2019/12/27(金) 06:00:40.73ID:nSju5K4U
★仮面浪人ナビ★

2015.07.17 インタビュー
★早稲田大学→★京大に★仮面浪人で合格した山中基弘さんインタビュー
http://kamen-navi.com/epi14/

★江戸川学園取手高校→1年間浪人(駿台お茶の水校)→★早稲田大学先進理工学部化学・生命化学科→★京都大学工学部工業化学科(現在4年)

では、なぜ仮面浪人を決意したのですか?

大学入学後に★早稲田の雰囲気に違和感を覚えたからです
早稲田の入学ガイダンスで初めてキャンパスを実際に訪れましたが、京大の雰囲気とはかなり違っていて、強い違和感がありました
また★推薦や内部進学者が学科の半数近くを占めていて、「本気で勉強して、一浪までしたのに…」と★歯がゆい想いを抱きました
もちろん友達が嫌いとかではなく学科の子同士で仲は良かったのですが、自分自身に納得がいきませんでした
そこでもう1回ちゃんと勉強して京大を目指そうと思い、仮面浪人を決意しました

しかし、大学の友達には話しませんでした
通っていた化学科では、半数が一般入試、さらにその半数が他の大学を不合格となった子たちでした
その子たちも大学の雰囲気に違和感を覚えていたらしいのですが、ちゃんと割り切って大学で必死に勉強していました
なので大学の友達には結局言えずじまいでした

大学の友達にはSNSで報告したのですが、「仮面浪人していると思ってたよ、おめでとう!」と祝福してくれました
僕としては何も言わずに消えてしまったことに後ろめたさがあったのですが、友達が喜んでくれて嬉しかったです

授業に関して言うと、早稲田のときと同じテキストを使う授業もあるので内容は大差ないと思います
ただ周りを見ると★飛び抜けて勉強ができる人が多いなという印象を受けます
45名無しなのに合格
2019/12/27(金) 06:06:56.69ID:nSju5K4U
あいすぶらすとのブログ

まずはじめに
http://ameblo.jp/g-i-1118/entry-11499464526.html
〜★仮面浪人から★京大工学部合格への道〜その1
http://ameblo.jp/g-i-1118/entry-11499871340.html

こんにちは! とある地方出身京大生のあいすぶらすとです!
今回は初めなので、僕の現役の受験生生活と仮面浪人した時の話でもしようかと思います
言い忘れてましたが僕は★静岡の進学校に通ってました
僕自身が★早稲田理工から★仮面浪人して、どうやって★京大工学部に合格したのかについて順を追って書いていきたいと思います
★早稲田の学生で一般入試で合格して入ってきた人達は約半数程度しかいません
もしかしたら★半数以下かもしれないです
残りはどんな人たちかというと、★大部分が早稲田高等学院、早稲田高、早稲田実業から、エスカレーター式に進学してきた人
達で、俗に言う★内部進学組ですね
後★推薦入試で来た人たちで構成されてます
ですから、言うまでもなく★一般入試組に比べて勉強なんてそっちのけっていう感じです
高校時代から既に過去問丸暗記で進級してきたような連中が殆どですから
聞いたときは開いた口が塞がりませんでした笑
僕は入学当初は早稲田に通う気でいましたが入って一ヶ月もしないうちに仮面浪人を決意しました
理由は何個かありますが一つは、やはり★周りのメンツとの能力のギャップですね
入ってすぐに受けた微積の授業で友達に、「★微分て何?」と聞かれて、説明しましたが正直「なんで★高校範囲の微積も知らない
連中とおんなじ大学に必死に勉強して入ったんだろう?」と思いました
この頃から早稲田に疑問を抱き始めました
もう一つは、★★★教授ぐるみの東大京大コンプ★★★です
これが僕には決定打でした
どんな感じかというと、専門の授業中にちょくちょく、★うちの大学出身者は東大京大よりも企業での技術力は高く評価されている、
などのような言わなくてもいいような僻みのようなことを挟んでくるんです
★一々東大京大と比較されるのが当時の僕はたまらなく嫌でした
京大はとても行きたかったと当時思っていたので
このままだと★一生京大にコンプレックスを抱きながら生きていかないといけなくなる、そんな気がして耐えられなくて京大への再
チャレンジへと踏み切りました
46名無しなのに合格
2019/12/27(金) 08:26:46.21ID:qinSbbmC
>>33
本気で言ってたら流石に怖いよ
現実では言わないように気をつけるんだぞ
47名無しなのに合格
2019/12/27(金) 09:13:17.80ID:nSju5K4U
>>33のワタク低能チンパンジーのご尊顔 

      _,. ---- 、
   ,. -'       \
  /     ,,,;;;;;;;;;;;;,,, ヽ   あうあうあう早稲田政経マンセー!
  |/;;;;;;;;;;;;,  ;;;;jニユ;;; |
  | ;;l',"-`"        |_     あはあはあは一橋は問題外ニダ!
 _j    /;;;;;;;      ,| |
 ||     !J"|| 、: : : : : : |,j
 `|: : : : :  _ ||__,.... : : : ::|"
  ヽ: : :  r一'"  /   /
   `、  ヽ--'Y"||   /l
   `、: :   "" ||   / |、
   /|ヽ、 ___||_,/ | \
   / | ~        / |  `i、
48名無しなのに合格
2019/12/27(金) 11:13:16.99ID:lgMVs3sO
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
49名無しなのに合格
2019/12/27(金) 19:07:14.71ID:kP7iJPGl
関西と言うだけで偏見するやつがいるからいいスレだね
50名無しなのに合格
2019/12/28(土) 00:25:04.70ID:c7SqY/hx
京大経済>>>一橋経済>>早稲田政経
ぐらいだな
一橋は京大の下位互換だし一橋を蹴って早稲田に行く奴は0人だから
51名無しなのに合格
2019/12/28(土) 09:43:58.69ID:NWLPVclW
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
52名無しなのに合格
2019/12/28(土) 11:18:58.26ID:tgwQvsRg
政経は間違いなくこれから伸びる
超少子化でも中国関連で留学生多数、グローバル入試で帰国子女も取り込む
歴史と格のある安定株だが伸びもあるNTTみたいなもん
53名無しなのに合格
2019/12/28(土) 11:43:12.30ID:NJF/K1oM
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
---------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
---------------------------旧帝国大学(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
54名無しなのに合格
2019/12/28(土) 11:44:02.97ID:NJF/K1oM
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
---------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
55名無しなのに合格
2019/12/29(日) 01:14:02.60ID:7gCmXb2Q
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
56名無しなのに合格
2019/12/29(日) 02:18:25.80ID:my8ZLDbi
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
57名無しなのに合格
2019/12/30(月) 01:45:27.85ID:B6VBzN/p
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
58名無しなのに合格
2020/01/01(水) 05:55:02.28ID:dvGlB2uU
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー




lud20250304220719
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1577330487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「京大経済vs早稲田政経vs一橋経済 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
慶応経済vs京大経済vs早稲田政経vs一橋経済
一橋社学vs早稲田政経vs慶應法vs阪大経済
慶應経済VS早稲田政経VS阪大経済
阪大経済vs早稲田商
慶應経済vs早稲田政経経済
九大経済vs早稲田商vs東北経済vs慶應商
埼玉大経済と早稲田政経どっちにしよう2
一橋経済と早稲田政経はどっちがいい?
早稲田政経と埼玉大経済だったらどっち選ぶ?
現役日大経済VS一浪明治政経VS二浪早稲田社学
早稲田政経70.0>>>>>一橋経済83% 65.0
通学150分・法政経済vs.通学45分・日大経済
通学150分・法政経済vs.通学45分・日大経済 その2
【私文四天王】早稲田政経vs慶應法vs早稲田法vs慶應経済
一橋経済VS京大経済、就職対決
一橋商vs京大経済vs東大教育vs阪大法
東大>京大≧一橋>早稲田政経=阪大法経済>早慶法経済=地底法≧地底経済≧早慶商 (659)
早稲田政経vs一橋商
早稲田社学vs一橋経済
北大経済 vs 早稲田商
早稲田商70.0vs北大経済60.0
早稲田大商 vs 北海道大経済
早稲田政経、慶応経済 VS 千葉医等の非旧帝国公立医学部
千葉法政経or北大経済
早稲田政経か慶應経済か
一橋経済745=阪大経済745
九大経済と早稲田商 どっちが上?
埼玉経済と早稲田政経どっちにしよう
早稲田政経と慶應経済どっちいきたい
九大経済だけど早稲田商には負けてると思ってる
慶應経済、早稲田政経社志望の数学選択だが
京大経済と一橋大経済ってどっちが難易度高いの?
「政治経済」を受験科目から排除する早稲田政経
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる?
早稲田政経>慶應法>慶應経済>早稲田法>早慶その他
1ヶ月程前に早稲田政経or慶応経済ってスレを立てた者やけど
進学校からすれば、早稲田政経や慶応経済も落ちこぼれなんか?
一橋は全学部全大学院すべて合わせても京大経済単独にも勝てないw
首都大経済経営と早稲田商学だったら就職強いのってどっち?
早稲田政経落ちて早稲田商受かったけど、名古屋大学経済まで結果待つは
早稲田政経、慶応経済、中央法、私立医以外のワタクは存在意義ない
東北大文系理系は一橋東工大早慶理工と、横国大経済経営理工系は北大と同格の意識で来るw
慶應商vs早稲田政経
早稲田政経一般って一橋より難しいの?
岡山大学工学部VS早稲田大学政経
【激論】早稲田政経VS早稲田理工
早稲田政経は一橋より難しく京大レベルだよね?
慶応法VS早稲田政経VS名古屋法VS明治政経
開成高校が2022年進学実績発表 東大193 京大22 一橋9 早稲田政経10
早稲田政経と慶應経済
早稲田政経と慶應経済
北大経済蹴って早稲田商
一橋経済vs阪大法、学力対決
明治政経経済VS高崎経済大学
早稲田政経の経済の人に質問です
早稲田政経経済に受かったんやけど…
早稲田政経の経済学科ってどうなん
京大経済と一橋商経の差って(偏差値)
慶應経済と慶應法、早稲田政経、早稲田法
理系は早稲田政経とか慶應経済受けるの辞めろ
早稲田政経と慶應経済ってどっちが良い?
埼玉大学経済vs明治政経vs国際教養大学
横国経済で早稲田政経法商と戦えると思う?
東大受かったけど早稲田政経も慶應経済も落ちた
青学国際政経は北大経済、東北大経済より上だよな?
私文専願で早稲田政経と慶應経済目指してるやつwww

人気検索: 男の裸 競泳水着エロ 2017 チア 50 porn Kids 二次 着換え 女子小学生 熟年 海外少女ヌード 女子小学生エロ画像 女装
02:10:16 up 34 days, 3:09, 0 users, load average: 11.72, 15.40, 26.37

in 0.17567801475525 sec @0.17567801475525@0b7 on 052115