◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

金沢大学ってどんなイメージ? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1577987855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/01/03(金) 02:57:35.98ID:N2v2N+ME
来年入学するんやが
2名無しなのに合格
2020/01/03(金) 02:58:26.42ID:orHwqZTX
来年度では?
3名無しなのに合格
2020/01/03(金) 03:00:56.80ID:N2v2N+ME
>>2
あ、今年やったわ
4名無しなのに合格
2020/01/03(金) 03:01:55.53ID:UNcP3yhf
AFMが置いてある
5名無しなのに合格
2020/01/03(金) 03:02:49.31ID:Ewm3eJ3q
医学部強い
6名無しなのに合格
2020/01/03(金) 08:33:51.00ID:hFlUABB5
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
7名無しなのに合格
2020/01/03(金) 09:46:33.09ID:lyIDz0OA
金岡千広という中流大学群の一つとしか
8名無しなのに合格
2020/01/03(金) 09:48:56.49ID:4UqOIH2j
早稲田より研究成果は出している

Nature Index アジア太平洋地域 2018年10月~2019年9月(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
1. 中国科学院(中国)  1749.34
2. 北京大学(中国)  422.94
3. 清華大学(中国)  419.46
4. 南京大学(中国)  414.18
5. 中国科学技術大学(中国)  413.76
6. 東京大学(日本)  412.36
7. 中国科学院大学(中国)  384.23
8. 浙江大学(中国)  327.19
9. 復旦大学(中国)  265.26
10. 京都大学(日本)  262.64
11. インド工科大学(インド)  245.13
12. シンガポール国立大学(シンガポール)  244.19
13. 中山大学(中国)  241.79
14. 南洋理工大学(シンガポール)  226.49
15. 南開大学(中国)  223.37
16. 上海交通大学(中国)  220.39
17. 四川大学(中国)  213.72
18. 武漢大学(中国)  205.53
19. 蘇州大学(中国)  204.09
20. 華中科技大学(中国) 192.37
21. 大阪大学(日本)  185.96
22. 廈門大学(中国)  170.79
23. ソウル大学(韓国)  165.85
24. KAIST(韓国)  153.24
25. 吉林大学(中国)  150.13
26. 東北大学(日本)  141.47
27. 天津大学(中国)  141.15
28. 東京工業大学(日本)  140.57
29. 理化学研究所(日本)  139.68
30. 湖南大学(中国)  134.59
------
42. 名古屋大学  111.43
43. 北海道大学  108.54
53. 九州大学  91.55
69. 物質・材料研究機構  76.76
77. 産業技術総合研究所  70.52
85. 筑波大学  54.88
100. 岡山大学  44.05
101. 慶應義塾大学  42.40
122. 広島大学  33.70
125. 金沢大学  32.58
132. 自然科学研究機構  29.11
133. 沖縄科学技術大学院大学  28.64
138. 早稲田大学  27.03
143. 海洋研究開発機構  25.99
154. 東京理科大学  23.11
159. 高エネルギー加速器研究機構  21.75
172. 千葉大学  20.19
186. 神戸大学  18.15
195. NTT  17.10
9名無しなのに合格
2020/01/03(金) 14:29:19.39ID:Fe8j5ufq
駅からキャンパスまで登山
10名無しなのに合格
2020/01/03(金) 14:41:37.09ID:Arv97tcj
>>9
そもそも周りに駅がない
11名無しなのに合格
2020/01/03(金) 15:16:17.16ID:36m6155Y

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
12名無しなのに合格
2020/01/03(金) 18:46:51.42ID:VGx3HUKb
入試スレ
https://jukenbbs.com/kanazawa/
13名無しなのに合格
2020/01/04(土) 17:05:01.34ID:pWwijSib
北陸三県の中で最高峰の大学
ここ入れば一生安泰感は強い
14名無しなのに合格
2020/01/04(土) 17:22:32.83ID:znLG/Z7U
と田舎民
15名無しなのに合格
2020/01/04(土) 17:36:04.36ID:bEDV+Yjy
熊が通学する。
16名無しなのに合格
2020/01/04(土) 17:42:11.98ID:nXgc+gtv
地元では神、なんだろ
地方の国立大にありがち
17名無しなのに合格
2020/01/04(土) 17:58:32.30ID:F2Zdip9q
医学部なら全国区な
将来の待遇も東京一工早慶を遥かに凌ぐ
後の学部はダメw
18名無しなのに合格
2020/01/04(土) 18:00:31.71ID:mF1vusGl
就職フィルターにかからない
19名無しなのに合格
2020/01/04(土) 18:26:29.01ID:iYp5Qnii
町工場のフィルターはな
20名無しなのに合格
2020/01/04(土) 19:32:44.70ID:Oep1l7m4
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
21名無しなのに合格
2020/01/04(土) 22:44:18.99ID:nXgc+gtv
>>17
金沢大医学部って731部隊と関係あるんだよなw
22名無しなのに合格
2020/01/04(土) 23:36:15.78ID:As3iButO
医学部は金沢だろうがなんだろうが全国区。医学部医学科以外の話だろうと思う。
23名無しなのに合格
2020/01/05(日) 00:07:05.22ID:PMoxr5eO
帝大になりそこなった大学
24名無しなのに合格
2020/01/05(日) 08:45:18.06ID:8qmCtjv9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
25名無しなのに合格
2020/01/05(日) 14:59:16.39ID:BV+Ye/OK
>>13医学部はな
他は・・工学部、薬学部は良いが文系は公務員やな
26名無しなのに合格
2020/01/05(日) 15:05:01.20ID:PohKWAfg
もしかしたら地元の秀才がいるかもしれない、
という期待を抱かせる大学。

なお入学するための下限学力は低めの印象。
27名無しなのに合格
2020/01/05(日) 15:18:16.16ID:BV+Ye/OK
>>26そんな低くない7割だ
28名無しなのに合格
2020/01/05(日) 16:29:19.32ID:+j4dsjyl

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
29名無しなのに合格
2020/01/05(日) 16:50:17.74ID:PohKWAfg
>>27
センターのこと?
だとしたら、お世辞にも7割は高くないだろ。
30名無しなのに合格
2020/01/05(日) 19:05:29.42ID:8crTen11
>>29良い方
31名無しなのに合格
2020/01/05(日) 20:53:27.42ID:PohKWAfg
>>30
首都圏民目線からすると、
想像以上にショボいな。

人口少なくて優秀層も薄いから、
競争原理がはたらかないんだろな。

このレベルでも地元から超絶評価されて
羨ましい。
32名無しなのに合格
2020/01/05(日) 21:29:26.74ID:htw2i2/n
県内高校フィルター
33名無しなのに合格
2020/01/05(日) 22:50:49.33ID:7oZl/kWe
>>3
推薦か
34名無しなのに合格
2020/01/05(日) 22:58:58.08ID:Yk6v455X
金沢にある大学
35名無しなのに合格
2020/01/05(日) 23:15:15.48ID:kQvWuTM9
マーカンと同じくらいのとこ
変にプライドが高そう
岡山も同じ
36名無しなのに合格
2020/01/05(日) 23:21:50.58ID:N/jpLkOf
金岡千広で最弱
37名無しなのに合格
2020/01/06(月) 18:02:31.56ID:7gIVAnWx
太平洋側からわざわざいくやつは、地元駅弁がどうしても嫌だったんだろうな
38名無しなのに合格
2020/01/06(月) 19:15:10.31ID:RhJvusUP
>>37高崎高校からもいる
北関東も国立志向
39名無しなのに合格
2020/01/07(火) 13:10:42.90ID:7IoYLPLi
裏日本の極寒になぜ行くのか
40名無しなのに合格
2020/01/07(火) 13:14:28.35ID:M7Gqxb66
>>39
極寒ではない。極暗ではあるけれど。
41名無しなのに合格
2020/01/07(火) 15:03:09.45ID:pP8EmI8s

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
42名無しなのに合格
2020/01/09(木) 21:21:14.69ID:qsaSVyAS
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/117
43名無しなのに合格
2020/01/09(木) 21:34:52.11ID:smbgIEu5
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
44名無しなのに合格
2020/01/11(土) 13:54:34.58ID:H4nqiTIh
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

ニューススポーツなんでも実況



lud20250919063807
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1577987855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
世間の日大コンプは異常
んー
受サロニートを特定しようぜ
[外部扱い] 慶應義塾に大学から入学することについて[文系]
法政中央とかいうニッコマンにバカにされがちな大学
阪大法学部だけど東大京大は格上で一橋は同格で他は全て格下ですね
阪大情報やけど質問ある?
ワイ一浪、必死に頑張って早稲田に入学するも受サロの影響で大学生が楽しめない模様
高2全統受けてきた
シス単とターゲットの違いってなんや
現役 京大工(情報)or一浪 東大理一
明治はFラン
センター対策苦痛すぎるわ
都内進学校での大学の位置付け
東京外大ってマーチと大差ないんじゃね?
某大学附属高校に通ってるけど、質問ある?
一橋にトップ合格するやつってなんで東大受けないの?
受験生必見!「難しすぎて役に立たない問題集」一覧
明治が歩いてて草
マーチと関関同立両方受ける奴いる?
センター数学9割目指すスレ
千葉>>>立命館一般>>>早稲田理工
理系受験生のみんな、センター数2Bの捨て問題何点くらい??
二浪の女だけど質問ある?
人口30~70万程度の都市の偏差値68の高校の生徒が1年間最大限努力して行ける限界の大学
公認会計士と東大理一はどっちが難関か? 合格者の声では会計士が優勢
早稲田文学部の英語難しい
2022灘校合格者数】上智大>>慶応【慶応はB級だから無視され
医科歯科海洋大農工大名工は偏差値的に非医薬系千葉や首都より高いのに

人気検索: 女子高生顔出し 女子中学生 新見奈々子 画像 洋ロリ画像 女子小学生のパンツ 中学生 かわいいJS ワキフェチ nude Russian 女性顔
17:38:07 up 6 days, 14:47, 1 user, load average: 139.01, 141.23, 157.34

in 0.17072987556458 sec @0.010387897491455@0b7 on 091906