◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MARCH文系と島根大文系ならどっちが難易度高い? ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1578722182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/01/11(土) 14:56:22.97ID:C9J4oGxQ
島根か?
2名無しなのに合格
2020/01/11(土) 14:57:44.19ID:M0HSROKR
学歴e煽りはdローdカルdルールt違反nです
学歴f煽りはy学歴x板xでやれ

まおはじねおぽばそず
まえぞじぼぬぅゆっみ
かきずにぱぃゅくあち
ごうゅむぜうなずめぷ
づつぱうぇでがぃひぺ
けやぅぷめなゃごふそ
ぺえみあぴぽぉねまぷ
ぜぶつぼそびゃかえぴ
ふぐげぐたのだかかぬ
すゅへゆじがざきせば
びけたぃぐびぺぷぃは
ごぜかぎまべぱずせち
すぃおとゃせぶけづぴ
ぶずひぞぇあぷひどづ
3名無しなのに合格
2020/01/11(土) 14:57:45.27ID:fYKkfAG8
難易度なら明確に島根やろ
これで島根大に受かると思う奴は頭ワタクや
MARCH文系と島根大文系ならどっちが難易度高い? ->画像>6枚
4名無しなのに合格
2020/01/11(土) 14:59:06.14ID:I78YqIiM
ワタク文系専願って煽り抜きでレベル低いで
琉球の最底辺よりアホやと思う
5名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:08:52.69ID:De5qNcBQ
島根じゃね
6名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:10:23.20ID:2VQLI1UK
しまね
7名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:10:30.86ID:M0HSROKR
学歴u煽りはdローlカルkルールp違反rです
学歴e煽りはw学歴p板lでやれ

えうずもぞみまへほば
もぴどかあぅぎひぬへ
にばぉつばぴとひべぼ
めちいむかとめびぴゃ
もつげゃげぃもへぽひ
きけばむむゆぢべだぞ
そねぶもいにぺせだも
くぜかぜそくてでとで
ばぱづたぶけさいっし
ざとょたょもごぱげぴ
せどぉなぇょひでむぶ
えょほけねかぉにばね
ぶょべぞぉゅじせぼい
ゃすぃずっどづぅひぜ
8名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:11:35.09ID:VoobkpwN
これ学歴煽りか?
真理だろ
9名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:13:40.20ID:H4nqiTIh
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
10名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:18:37.27ID:DehC8CbU
受験難易度は広島=早慶って今でしょが言ってたし、流石にマーチと同じくらいはあるんじゃない
11名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:19:39.96ID:tChs4667
島根って高知と同じくらいだろ?
んで高知が科目絞ってる人文社会科学部の人文学科はサンキンレベル
12名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:24:04.85ID:V49p7q1j
>>11
島根にワタク型の学部はないから高知のワタク型学部で例える意味がないだろ
それと流石に3科目でもサンキンよりは難しいと思うぞ
13名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:26:49.49ID:D86R07Kj
私立という言葉自体が差別用語とも取られる危険があるので
ワタクシリツ、つまりワタクという呼び方が提案されている
障害者を障がい者というのと同じ
14名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:28:09.11ID:aMSlngxm
最近は私立大学って言うだけで差別認定されるらしいな
区分しちゃいけないらしいわ
15名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:33:54.92ID:6dkTMnPl
MARCH文系は3科目ですらまともにセンター取れないだろ
16名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:35:44.81ID:M0HSROKR
学歴q煽りはmローdカルgルールc違反vです
学歴a煽りはu学歴h板vでやれ

びすやみふあとすでじ
ばへぱめがへうづなぢ
うすすけまてきづゅび
ぎくたにめちひのけぐ
ぉづぬくむむぇくどか
そょごゆだぇぽぷすめ
ばしみじがぉつうずぼ
っけざむゃゅめたぅび
ぺたぇのこゆたふやき
もあっがむふどどじゆ
つののげょづみおおご
づせじょべおおぃおし
いゅはおぬむてやぼと
うげじぜぇやしごうぃ
17名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:39:09.63ID:QkWedigC
なんでワタク発狂してんの
18名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:41:59.59ID:BfaYxcFH
マーチ下位のレベルの低さ知ったら島根に喧嘩売ろうとはとても思えなくなるよ
19名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:43:47.84ID:Ou7gDcKL
専願なら島根
20名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:48:32.21ID:PrZXSHBz
メェジw
MARCH文系と島根大文系ならどっちが難易度高い? ->画像>6枚
21名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:48:54.92ID:uRZiPLgg
島根かな
22名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:49:53.40ID:jGCAFTLW
法政とか講義の最中に寝転がってスマホやってる学生普通にいるんでしょ?
ちょっと無理
23名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:51:10.79ID:cjtWuYj+
>>15
三科目で85%取れた
24名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:53:17.31ID:kPhwDklq
島根かな
7科目やる必要があるからMARCHより明らかに学力は上だしな
25名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:54:19.87ID:lWk3iF43
>>23
国語→128
英語→175
社①→85
社②→0
数1A→0
数2B→0
理①→0
理②→0
Σ388/900→43%

琉球も無理だね^^
26名無しなのに合格
2020/01/11(土) 15:54:41.27ID:M0HSROKR
学歴z煽りはpローpカルjルールw違反rです
学歴h煽りはy学歴i板cでやれ

ごなうゅごづてぷへて
てしぷあなぺぱねむむ
につがせぇぃゆぬきど
まひばつぉぴちざぎび
みがしなでげぅふはょ
ちへぴたべそぎたぷふ
くととぬききけにまた
ぺぇちゅゃごげぶぢか
ぱてけちげひふゆぉぉ
べきゅもしほぱこょほ
になかょがゃもたぜに
さぜぃへびびふぞぃゆ
ぼおぼほづあもつぎぼ
くにぽぎっぐひゃぃゃ
27名無しなのに合格
2020/01/11(土) 16:00:19.21ID:DMTZCBrh
`ヽ、   `                     
         /_ワタク__ヽ  ヽ    
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \  |  
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ.  
        /  (.o  o,)/.U       | 0)| 
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ 
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ 
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )    
   //
28名無しなのに合格
2020/01/11(土) 16:07:43.36ID:pQTq5PQ2
学歴g煽りはfローpカルcルールg違反sです
学歴v煽りはn学歴j板gでやれ

かぃそたぢむへぢづぽ
みごぜあでぬねつにふ
やょべぼかぜぞょかゆ
ゅぐいもけずぬつぷづ
おぬくでぬぅまにべご
つこぽとちひもぃぎぐ
もぐいいもねしごたぺ
ぇじぞでぅぞづべぱで
はしぃげぷえばぇこぱ
ぅべずぺぞざぇづのも
みせでぃぱこねぃきゅ
ぉぺいぎぉょすぎぐょ
ぅしぢぜふぐぇむはぬ
ぷざぜげせぜばべつや
29名無しなのに合格
2020/01/11(土) 16:09:06.29ID:efFbUte/
島根受験生1科目もまともにできる科目なし
マーチ受験生3 科目そこそこできる
30名無しなのに合格
2020/01/11(土) 16:18:23.67ID:lGs9NC/9
MARCH文系受験生の標準的点数

英語→160、リスニング10
国語→130(漢文はやってないからまぐれあたりで10点くらい)
数学1A→0
数学2B→0
社会1→85
社会2→18(まぐれあたり)
理科→15(まぐれあたり)

418/900(46%)


島根大学「はい門前払いね。大学の敷地をまたがせることすや許さねーからよwwwwww」
31名無しなのに合格
2020/01/11(土) 16:19:28.29ID:pQTq5PQ2
学歴f煽りはsローtカルhルールk違反sです
学歴v煽りはd学歴c板zでやれ

っけふじづきぜぎぇみ
ぱべべづすひおでやぺ
ばけやげずてはせだつ
おびぅにぃゃしでびび
ぃほむぇてえそゆじぱ
がこちゆぎぼゅへえぇ
ばぢほししみそぴすけ
ふだほがとすこだぶぴ
ぬそぱさゃけやぢねだ
ずゃづもちできっおふ
きちもびげがいぜぇば
ゅょざとかばいぷずげ
ひくやみでのぼやどぽ
づにぜぇぜぶゆともゆ
32名無しなのに合格
2020/01/11(土) 17:01:07.79ID:/8rxW6qT
ガチでいうと法政と関大なら島根と互角
33名無しなのに合格
2020/01/11(土) 17:02:01.18ID:M0HSROKR
学歴m煽りはoローeカルhルールd違反pです
学歴j煽りはd学歴y板rでやれ

うめやへつぎずぜきゃ
はあすこぼぶしぃぴま
えぼもけなひどつおゃ
ぇがつょちぱじ
ゆぞがうげぽぇつふや
ぅむたぇのきのきどお
むそそはぞずゅせざが
てなずぼざあそづじほ
づどほふずちふえざこ
いぅちぷげどべゅ
ぬゅせじげずうほえじ
せねちけづちたざげぷ
ほごぜなたゅてきかく
あぢぇあぽ
きぅじぇなねぼにそじ
いぞぐちのえうざぽみ
ぼそおぢふひおもぅぜ
ぽのもきぺいぢ
ひすがべもきげもぷつ
とてぇずひぽさしだそ
ぞぴだひぇなつうゅや
すぐぱひぺちぞすかき
おぐはごおくがさぉが
かっやぺゆもとへ
ばしふかまぞだうぷぷ
うびさずひふなまさぎ
ごさこへさぉげぃにぶ
しぺこぐこ
34名無しなのに合格
2020/01/11(土) 18:02:06.07ID:kxPwDy9O
島根が法政と同じくらいだろ
35名無しなのに合格
2020/01/11(土) 18:03:43.25ID:M0HSROKR
学歴w煽りはgローnカルjルールi違反qです
学歴y煽りはl学歴b板jでやれ

つぶふぼきだぴべぢお
かへかこほえずぺおに
っとぇめあとぷぷべび
ぐへへひびみぶ
くけぬでづちぜてしぴ
ゆゃこびでつひでとて
ねたふぢぃてにねゃず
ぺぜまもぴたぬぢこて
ずもぴきぃぃひづぜく
へっげぜふじめあ
だてびげにゃだほちち
ぞぺょあたぅぢけまぽ
ながづぐぽちぼぞゅか
はさょけこ
でぞそょずぅぇとぢい
たぼゆぱぎぐざたねぶ
ゆふぷたはふたゃじふ
せぅぉしひさぷ
ぜべづねうぼてばぱて
もげほほぜいげぞばゃ
なけうゅのあはいあぇ
ぃのむすくかぼゃぎゆ
こにひぃちごゆぷざと
ぼばぽっまとっや
ぶはでぺぉふばぢぇど
じぎけじやがぱめくへ
ぇぃがぱぷがばそがき
っのゃせゃ
36名無しなのに合格
2020/01/11(土) 18:05:30.02ID:K5kM1YA4
>>25
何で0点にしてるのか知らんけど
詩文専願のやつでもマーチ早慶クラスの人らならちょっとやれば数学以外は軽く7割いけるで。
37名無しなのに合格
2020/01/11(土) 18:31:21.65ID:WvoXKo1y
早稲田慶應
横国
上智国際基督
千葉
広島岡山明治
金沢立教青山
埼玉
同志社中央
滋賀静岡信州
法政学習院 
関学立命館 島根
関大
38名無しなのに合格
2020/01/11(土) 18:36:48.55ID:uilltZYg
なぜマーチ文系で勝てると思うのか
39名無しなのに合格
2020/01/11(土) 20:50:12.79ID:tChs4667
>>12
真性ザコクが科目絞って同じ土俵に立ってもその程度ってことだよ
40名無しなのに合格
2020/01/11(土) 20:53:06.06ID:s8gHJbyp
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
41名無しなのに合格
2020/01/11(土) 21:09:13.21ID:m4f/j9zV
さすがにマーチでしょ
42名無しなのに合格
2020/01/11(土) 21:33:43.01ID:X7VIaUNV
ここは、申し訳ないけど、march

科目数なんて、レベルと関係ないやろ
高校受験で例えば、5科目受験だけど偏差値50切ってる公立高校と、3科目受験だけど開成高校だったら、後者の方がレベル高いのは明らか

Marchの方は、科目数少ないけど、偏差値(合格者のレベル)や倍率(競争の激しさ)が、全然島根より上
43名無しなのに合格
2020/01/11(土) 21:34:45.18ID:J9o4aGin
ワタクがワタワタw
44名無しなのに合格
2020/01/11(土) 21:37:03.71ID:GGJacQSC
島根大学の方が上かな
7科目vs3科目だから勝負は見えている

ブランド力は間違いなく島根
マツコの番組でもブルゾンが島根大学出身と言ったら出演者みんなが凄い凄い言っていたからな
国立大学ブランドはやはりすごいわ
45名無しなのに合格
2020/01/11(土) 21:39:52.36ID:y8gcn5SJ
早稲田慶應
横国
上智国際基督
千葉
広島岡山明治
金沢立教青山
埼玉 
同志社中央
滋賀静岡信州
法政学習院
関学立命館
関大
46名無しなのに合格
2020/01/11(土) 21:47:06.71ID:tChs4667
>>44
だから同じレベルの大学が科目絞っても偏差値50しかないんだから諦めろって
首都大と明治が大体同じくらいだろ
47名無しなのに合格
2020/01/11(土) 21:51:31.27ID:eTmkUmZH
これは島根
島根志望は明治に受かる可能性はある
が、明治志望は島根大学に受かる可能性は皆無
48名無しなのに合格
2020/01/11(土) 22:05:49.38ID:jczXG1YD
明治=千葉
島根?どこにあるの?誰が受けるの?受験の対象外
49名無しなのに合格
2020/01/11(土) 22:08:17.68ID:AM6C4FwE
>>39
意味不明なワタクロジックだなら
50名無しなのに合格
2020/01/11(土) 22:09:19.93ID:zw4/8IV+
本気でMARCHの方が難しいと思ってるなら頭おかしいわ
51名無しなのに合格
2020/01/11(土) 22:10:40.72ID:waascR0n
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
52名無しなのに合格
2020/01/11(土) 22:11:12.97ID:jczXG1YD
文系ならマーチ>>>島根。島根がジュサロに出てくるのが不思議
53名無しなのに合格
2020/01/11(土) 22:12:25.59ID:StR58/1f
>>3で終わってるよね
こんな点で島根にどうやって受かるの?
マジで頭おかしいんかワタク
54名無しなのに合格
2020/01/11(土) 22:22:22.07ID:lWk3iF43
>>36
でもお前ら試験受けてない=ノーマーク=0点じゃんw
それははなから土俵にすら立ってないやつの負け惜しみだよ
あと25は英語175じゃなくて170な
55名無しなのに合格
2020/01/11(土) 22:31:47.42ID:K5kM1YA4
>>54
使わん科目受けないのなんてあたりまえやん
科目数()多かったら勝ちって思ってるの悲しすぎんか?就職ではその科目少なかった早慶マーチにぼろ負けするんやで
56名無しなのに合格
2020/01/11(土) 22:33:00.65ID:vqqDGRos
まー死ねの唯一の長所は科目数
57名無しなのに合格
2020/01/11(土) 22:43:25.81ID:lWk3iF43
>>55
で、ボロ負けするってソースは?そんなもん人次第であってそんなマクロな視点で語ったところでなんの意味もない
個人差による補正でいくらでもひっくり返るわ
58名無しなのに合格
2020/01/11(土) 22:59:52.95ID:vqqDGRos
大手就職率見ろよカス
59名無しなのに合格
2020/01/11(土) 23:05:38.67ID:qY4/aCHd
>>57
個人差なんて言い出したら事業にでも成功して並の東大卒より稼ぐようになったガチFだっていなくはないだろうしキリねえだろ馬鹿が
60名無しなのに合格
2020/01/11(土) 23:09:32.74ID:MyBDGuEc
一例だが、全然レベルが違う。数字(根拠)が物語る。人気も就職先も知名度や学閥も後者に軍配があがる。

島根大学 法文学部
→受験科目:英国数社理
→ 偏差値47.5~52.5 倍率2.2
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0690/difficulty.html

青山学院大学 法学部
→受験科目:英国(数or社)
→ 偏差値62.5~65 倍率5.9
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2260/difficulty.html

科目数は島根だね。大変ではある。
ただし、各科目のクオリティを問わないのであれば多くの科目やること自体に能力は問われない。忍耐力はいるけど。
一方で、一科目でも上位レベルにもっていくのは、論理力なり読解力なりに秀でた能力が必要。
61名無しなのに合格
2020/01/11(土) 23:09:50.81ID:mKfxdwFr
どっちも簡単じゃダメなんですか
62名無しなのに合格
2020/01/11(土) 23:19:48.73ID:X7VIaUNV
問題の難しさ、偏差値、知名度、就職、モテ度はmarch。
科目数、学費は島根。

これ以上でも、以下でもない。
63名無しなのに合格
2020/01/11(土) 23:21:14.63ID:K5kM1YA4
>>57
やっぱお前アホだな。
ソース上に出てるみたいだけど感想は?
それなら科目減らしたのも人次第であって、全く数学や理科が出来ないから"減らさざるを得なかった人"と"そうでない人"がいるのも分かり切ってるだろw
64名無しなのに合格
2020/01/11(土) 23:22:08.45ID:vqqDGRos
科目絞るだけで偏差値15を逆転できるなら、
高知や滋賀があんなザマになってねえんだよw
65名無しなのに合格
2020/01/11(土) 23:56:48.86ID:EyIxxmK0
ワタク発狂しすぎwwww
島根>>アホMARCH
は自明
アホMARCHじゃ島根はセンターで門前払い
残念!!
66名無しなのに合格
2020/01/12(日) 00:23:02.13ID:KbhL9a4c
どうでもいいけど何で英語国語の2科目しかないのに偏差値47.5なの?
67名無しなのに合格
2020/01/12(日) 00:23:21.43ID:t9BtCLVH
>>65
必死で草
68名無しなのに合格
2020/01/12(日) 00:47:21.26ID:w3aulKyC
MARCHを舐める権利がある国立は
旧帝一工神横筑のみ
69名無しなのに合格
2020/01/12(日) 00:51:47.87ID:OXhJq+qr
ザコクって英語も国語もできないから、
現社とか理科基礎で稼いでるカスだろ?
70名無しなのに合格
2020/01/12(日) 00:57:39.74ID:DQj2C7ow
わい島根で仮面してたけど併願なら島根受かってmarch受かる方が圧倒的に少ないと思うよ。私立専願なら流石に島根。
英語の授業もレベル低い。1年上級クラスでTOEIC600目指すみたいなレベル。
71名無しなのに合格
2020/01/12(日) 01:12:05.28ID:w3aulKyC
東京に島根レベルの国立があったとしたら、併願するのはニッコマレベル以下の私大だろ
横市レベルの国公立でもほぼ蹴り倒す
72名無しなのに合格
2020/01/12(日) 01:12:51.89ID:+IEz/TN8
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
73名無しなのに合格
2020/01/12(日) 01:20:59.52ID:OXhJq+qr
>>70
つまり島根>滋賀専願なわけ?
74名無しなのに合格
2020/01/12(日) 06:29:21.99ID:t13i2nTX
>>73
ほんこれ
ザコクはバカだねほんと
75名無しなのに合格
2020/01/12(日) 06:45:43.85ID:yAw1EyuJ
早稲田慶應
横国
上智国際基督
千葉
広島岡山明治
金沢立教青山
埼玉
同志社中央
滋賀静岡信州
法政学習院 
関学立命館 島根
関大
76名無しなのに合格
2020/01/12(日) 06:56:36.05ID:HYzHa+31
>>25
>>23
>国語→128
>英語→175
>社①→85
>社②→0
>数1A→0
>数2B→0
>理①→0
>理②→0
>Σ388/900→43%

>琉球も無理だね^^

>15に対してのコメント、なるほどね~笑
77名無しなのに合格
2020/01/12(日) 08:09:31.93ID:DlcWxtch
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
78名無しなのに合格
2020/01/12(日) 09:33:02.58ID:JQVUjr9c
近隣でもないのに松江に行くか?
79名無しなのに合格
2020/01/12(日) 10:20:42.24ID:t9BtCLVH
>>76
これアホすぎて笑うわ
80名無しなのに合格
2020/01/12(日) 10:21:56.25ID:tINqzKZZ
県内高校フィルター
81名無しなのに合格
2020/01/12(日) 12:17:28.02ID:6IDx5JRY
>>73
これマーチじゃなくて島根disだと思うけど
82名無しなのに合格
2020/01/12(日) 12:53:45.70ID:kUuu8aIn

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
83名無しなのに合格
2020/01/12(日) 14:14:53.36ID:tyyg9pTl
島根やな
84名無しなのに合格
2020/01/14(火) 18:50:08.24ID:Yjzov6n3
文系だろ?なら島根
85名無しなのに合格
2020/01/14(火) 18:55:44.49ID:MaKBHVqS
島根自体がどのくらいかすら北海道~中部の人間にはわからんだろうがw
86名無しなのに合格
2020/01/14(火) 19:02:11.95ID:LxAt982w
出雲大学に改名したほうがいいな
医学部は出雲にあるみたいだし
87名無しなのに合格
2020/01/14(火) 19:13:03.37ID:7RtetJZe
有名起業就職率ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=6

192位 島根大学 5.6%

スカッと爽やか亜細亜大学より就職悪いやんけ、人生台無しだろ
日本海でまき網漁するぐらいしか職がないわ
88名無しなのに合格
2020/01/14(火) 21:55:55.10ID:lGh3bnQB
入学難易度は島根大学文系の方が上。

大学としての評価はマーチの方がやや上。(島根鳥取県を除く)

あまり差がないので、好きな方を選択してください。

私ならばコスパ重視でマーチを選択します。

まず、マーチに合格しておいて、
国立大学は広島大学か神戸大学を受けます。
国立うかれば国立進学、落ちればマーチ進学で。
どちらに転んでも、島根大学文系より良いです。
89名無しなのに合格
2020/01/15(水) 01:35:52.57ID:8TG1CK6F
広島も微妙だけどな
90名無しなのに合格
2020/01/15(水) 01:36:45.92ID:8TG1CK6F
まあ両方受かったら広島選ぶけど、
わざわざ前期で出すほどのとこじゃないな
島根は当然論外
91名無しなのに合格
2020/01/15(水) 01:41:12.56ID:zNbKLNfw
ほとんど人が住んでいない島根とか論外
92名無しなのに合格
2020/01/15(水) 14:32:32.55ID:/E+1xUYA
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
93名無しなのに合格
2020/01/15(水) 16:47:45.43ID:N9LyED9k
県立広島大にすら蹴られまくる関関同立w
MARCH文系と島根大文系ならどっちが難易度高い? ->画像>6枚
94名無しなのに合格
2020/01/15(水) 17:45:38.33ID:xI53DfD0
理系学部のデータを持ち出されてもね。

このスレは、地方国立文系とマーチとの比較だから。
95名無しなのに合格
2020/01/15(水) 19:55:48.80ID:wDacQ81o
広島大の就職、南山や成城より悪いやんけ

ただのザコクだろザコクw
96名無しなのに合格
2020/01/15(水) 20:22:24.08ID:XuFfXfqz
>>95
涙拭けよ国立滑ったマヌケw
97名無しなのに合格
2020/01/16(木) 10:57:52.83ID:9VvMFKJ9
>>93
これマジ?
糞雑魚じゃん
98名無しなのに合格
2020/01/16(木) 13:14:53.66ID:KQgVnUpN

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
99名無しなのに合格
2020/01/17(金) 08:09:51.61ID:P2R6XzRr
髭男やブルゾンを輩出した島根大学!
100名無しなのに合格
2020/01/17(金) 10:43:30.40ID:h7byzdbm
マーチ文系専願より簡単な国立ってないだろ
101名無しなのに合格
2020/01/17(金) 12:40:41.24ID:nzv54X8H
MARCH文系は本当に大変。
島根文系は以外と大変。
102名無しなのに合格
2020/01/17(金) 12:59:05.23ID:8Fy97WS9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
103名無しなのに合格
2020/01/17(金) 13:28:38.30ID:onTLnD3l
>>100
首都大法とかMARCHと変わらん
104名無しなのに合格
2020/01/17(金) 17:21:49.91ID:FgI4T8Nv
>>103
首都法受かるくらいセンター取れてたらマーチはセン利で抑えられる程の実力差だぞ
舐めすぎだろワタク
105名無しなのに合格
2020/01/17(金) 17:26:43.55ID:onTLnD3l
>>104
去年がおかしいだけで例年は80~82%なんだよ
106名無しなのに合格
2020/01/17(金) 17:39:17.71ID:p1pvYVdg
>>105
なんで嘘つくの?
107名無しなのに合格
2020/01/18(土) 00:41:50.33ID:cFLIKVFE
松江北高校 偏差値69(定員 280人)

京大 2人
旧帝大+一橋東工大 19人
医学部 8人
早慶上理 4人
GMARCH 5人
関関同立 40人

その他
島根大 25人/岡山大 17人/広島大 12人/山口大 10人/島根県立大 8人/
香川大 5人

標準入学先 岡山大学
108名無しなのに合格
2020/01/18(土) 00:43:35.68ID:+OIB0q/p
>>1f4
学歴s煽りはwローsカルiルールc違反sです
学歴w煽りはm学歴p板zでやれ

ねゅのすむずたけだぇ
もしびねっげゆゆぎふ
こぴなかこばゅざみけ
だぶびぇこねぇ
けとょげねねげびがゃ
ぎくつじてめむふねだ
ぽふもちほづのむごぐ
ぎめゅさぼぬびゅぼぼ
げゃあぅほごほぱぱぺ
ごぅぱばすぜとぢ
ばふこげひもばげぶげ
ぢねぷぜじとみひもほ
ぽけはごばばたぜへぷ
までぴぺお
のちぞさぷぉがべけぅ
きちでみちげつみぱべ
つこちぞはきほぐどべ
ゃとずぉぼごて
ぉくゅすじまけうにし
ぶゅそゆいぞゃこきき
きぼぞみけまょががも
なかどぺがやいそへぬ
きおきけはぢふとずは
ぅやほぞぃばぽひ
ぢょへざぎのゅめゅく
かもかとさいぽそなじ
ゆおふぱくうえぐぜひ
だにひえぱ
109名無しなのに合格
2020/01/18(土) 00:50:07.09ID:cFLIKVFE
大社高校 偏差値60(定員 240人)
関関同立 15人

その他
島根県立大 21人/島根大 15人/鳥取大 5人/山口大 4人/北九州市立大 3人/
広島大 2人/広島工業大 27人/広島修道大 21人/岡山理科大 17人/松山大 8人/

標準入学先 松山大学(もしくは福岡大学)
110名無しなのに合格
2020/01/18(土) 01:06:39.87ID:cFLIKVFE
江津高校 偏差値43(定員 80人)
旧帝大+一橋東工大 1人
医学部 1人
早慶上理 1人
関関同立 2人

その他
島根大 3人/山口大 1人/長岡造形大 1人/尾道市立大 1人/安田女子大 4人/
神戸学院大 3人/広島修道大 3人/広島国際大 2人/広島経済大 2人/日大 2人

標準入学先 神戸学院大
111名無しなのに合格
2020/01/18(土) 01:56:57.76ID:pKUFaZxj
>>87
島根大学は民間企業に就職するような学部の定員が少ないから
400社+公務員+医療+教員に就職する人は進学除く卒業者の6割もいる
国家公務員が極端に少ないのが不思議だけど

島根大学
東洋経済より
卒業者1179 - 進学者236 = 943
400社就職者53
ここから大学公式サイトの産業別就職状況より
国家公務員19
地方公務員119
医療業保健衛生195 ※島根は福祉業含む
学校教育182
568 (60.2%)

岡山大学
東洋経済より
卒業者3346 - 進学者704 = 2642
400社就職者402
ここから大学公式サイトの産業別就職状況より
国家公務員132
地方公務員254
医療業保健衛生298
学校教育324
1410 (53.4%)

広島大学
東洋経済より
卒業者3753 - 進学者953 = 2800
400社就職者458
ここから大学公式サイトの産業別就職状況より
国家公務員126
地方公務員156
医療業保健衛生171
学校教育337
1248 (44.5%)
112名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:29:54.08ID:detVrdY9
>>111
ロジハラやめろ
113名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:31:14.59ID:9c+bu/I4
ワタクはゴミはっきりワカンダネw
114名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:33:03.21ID:P+MleVEW
ザコクほど公務員率が上がる
京大の公務員率は3.8%ね
しかもほとんどが国家公務員
115名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:36:44.51ID:4pPZwC6L
ザコクってなに
116名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:37:27.68ID:MEnpC24A
>>115

ザコ国立
117名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:38:34.20ID:sqoV1skl
>>116
意味がわからない
何を言ってるんだお前は
118名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:40:01.72ID:418+Jt/q
島根なんかニッコマレベルだろ
比較にすらならん
119名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:41:39.92ID:aGQWHqHR
島根がニッコマって
早慶が釧路公立大レベルって言ってるのと同じレベルの煽りだな
120名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:42:04.59ID:2Qs1dYaa
>>117
ザコクお疲れ
121名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:42:04.73ID:xxRgs46y
>>111
民間企業就職428人 400社就職者53人 12.4%
それと教員も3分の2が臨時採用だから
https://www.mext.go.jp/content/1413301_003.pdf
122名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:43:33.04ID:2Qs1dYaa
そもそも田舎公務員なんか除くなよ
東京じゃ中小程度のサラリーしかもらえてないやろ
123名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:46:52.61ID:418+Jt/q
首都圏でも公務員は中小程度の給料だぞ
124名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:51:52.26ID:stixK1KM
島根の就職は大東亜より悪い
Fランレベル
125名無しなのに合格
2020/01/18(土) 10:52:39.16ID:2Qs1dYaa
高卒で町役場入ったほうがマシなレベルやな
126名無しなのに合格
2020/01/18(土) 14:36:18.09ID:5fCgJDcc
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
127名無しなのに合格
2020/01/18(土) 16:53:11.32ID:detVrdY9
>>111
またワタクが負けたのか
128名無しなのに合格
2020/01/18(土) 16:55:07.26ID:X68WOplG
>>119
校舎の雰囲気はなんか似てる気する
知らんけどw
129名無しなのに合格
2020/01/18(土) 17:06:37.43ID:4TOx2jk6
かなり昔の話だけど中洲の某所で男チームは中大法卒、西南経済卒(俺)、西南法卒で合コンをした
女チームは「西南なんや~頭いいね。ところで中央大学ってどこにあるん?」と
ちなみに中大法卒のやつ(当時は公務員で現在は弁護士)は九大法を蹴った(約25年前の話)
130名無しなのに合格
2020/01/18(土) 17:48:53.69ID:bqwHhhFv

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
131名無しなのに合格
2020/01/19(日) 14:04:59.34ID:dJDrH6I9
センター失敗して泣く泣く行くのがマーチ
132名無しなのに合格
2020/01/19(日) 14:08:52.38ID:4YWZ2JO+
それでMARCH受かるような奴は端から島根なんぞ眼中にない
133名無しなのに合格
2020/01/19(日) 14:11:01.40ID:kFIPsajQ
>>132
そのレベルの奴らはワタクで妥協なんかしないけどな
結局マーチ入学者のボリュームはセンターすら受けないまたは3科目だけ受けるような低学力のゴミなんよ
134名無しなのに合格
2020/01/19(日) 14:11:05.64ID:yyFlMpt2
MARは金岡千広
CHは5Sだろ
135名無しなのに合格
2020/01/19(日) 14:36:59.80ID:NeEAdJCu
明治=筑横神
青学立教中央=金岡千広電農名繊
法政=静岡信州新潟滋賀佐賀

こんなもんだろ
136名無しなのに合格
2020/01/19(日) 14:38:06.02ID:4YWZ2JO+
>>533
後期5山なら同志社や明治の方がマシ
137名無しなのに合格
2020/01/19(日) 14:38:42.09ID:cU7uLJaU
>>135
現実見ろワタク


MARCH文系と島根大文系ならどっちが難易度高い? ->画像>6枚
↑STARS理系も怪しいレベル

MARCH文系と島根大文系ならどっちが難易度高い? ->画像>6枚
↑どこの国公立も無理なレベル
138名無しなのに合格
2020/01/19(日) 14:45:19.15ID:/7WTI7va
>>137
この明治の人なんで理系なのにセンターの数学こんな低いんだよ
明治理工なら8割は行くだろ
しかも何故か国語と地理はそこそこ高めだし
139名無しなのに合格
2020/01/19(日) 15:05:20.21ID:5mP/pRvf
俺ならmarchだな。つい先日山形大学小白川キャンパス見てきたけど色々と悲惨だった。大学が大都市圏にあるっていうのはかなり大事な要素。ちな東北大生。
140名無しなのに合格
2020/01/19(日) 17:45:38.31ID:lug+r2gO
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
141名無しなのに合格
2020/01/19(日) 23:40:24.64ID:TLluH1I9
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
142名無しなのに合格
2020/01/20(月) 12:03:46.49ID:EuJh+TkV
>>138
メェジだからだよw
143名無しなのに合格
2020/01/21(火) 19:28:31.07ID:dt9uHmlc
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
144名無しなのに合格
2020/01/21(火) 19:32:18.23ID:GdXx5GKM
東京
京都一橋
大阪東工東外
神戸横国筑波 早稲田慶應義塾
千葉大阪府市 上智国際基督
首都広島岡山 明治東京理科
埼玉京都府工 立教青山学院
横市滋賀静岡 同志社中央
和歌山兵庫県 学習院法政
立命館関学
関西


関東 関西(国公私立) 序列確定板
http://2chb.net/r/jsaloon/1579314690/
145名無しなのに合格
2020/01/21(火) 21:42:56.49ID:Slypq/8V
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
146名無しなのに合格
2020/01/21(火) 22:53:08.83ID:fvVdITDv
島根
147名無しなのに合格
2020/01/21(火) 22:55:32.74ID:A65JysPH
ザコクの増長が目に余るのでザコクの試験科目や偏差値センター得点率を晒そう
http://2chb.net/r/jsaloon/1579578021/
148名無しなのに合格
2020/01/21(火) 23:39:31.46ID:S9Jo5l17
東京
京都一橋
大阪東工東外
神戸横国筑波 早稲田慶應義塾
千葉大阪府市 上智国際基督
首都広島岡山 明治東京理科

↓(以下ザコク)
埼玉京都府工 立教青山学院
横市滋賀静岡 同志社中央
和歌山兵庫県 学習院法政
立命館関学
関西


関東 関西(国公私立) 序列確定板
http://2chb.net/r/jsaloon/1579314690/

ニューススポーツなんでも実況



lud20250401140136
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1578722182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「MARCH文系と島根大文系ならどっちが難易度高い? ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
北大文系と上智文系て合格難易度ではどっちが高い?
阪大文系の二次科目の難易度ってどれくらい?
琉球大学とMARCHだったらどっちが難易度高いの?
青森以北と富山岐阜愛知以西の文系難易度ランキング
国立理系 3科目60.0と4科目57.5ってどっちが難易度高い?
文系難易度で大学格付けする馬鹿をみると金岡千広マーチがメイン層だって感じる
東進の私立文系難易度ランキングで明治経営が明治商よりだいぶ上にあるんだが
島根大文系だけど正直早慶とかゴミクズだと思ってる
京大文系数学の難易度
横国文系と北大文系の難易度
合格難易度は横国理工>九大工、慶応>横国経済>北大文系 だよね?
慶應と横国ってどっちが難易度高いの?
京大経済と一橋大経済ってどっちが難易度高いの?
自治医科大学の難易度 東京都民だと慶医並み、島根県民だと島根医以下
日本大学法学部と島根大学法文学部ならどっちかな
東工大と横国ってどっちのが難易度高いと思う?
文系なら難易度は早稲田慶應=阪大、上智=名古屋
難易度高い学歴なら成人式で無双できるとかデマこいた奴出てこい
普通に考えて音大に入って卒業するってMARCHより遥かに難易度高いだろ
人生「難易度高いです、クリア条件複雑です、ガチで死にます」←こいつがサ終にならない理由
上智の英語の難易度高くない?
初めての海外でアフガニスタンって難易度高い?
ツイッターの裏垢女子と出会うのマジで難易度高くない?
学校祭でラルクをやろうって話になってるんだけどあれって各パート難易度高くない?
【サッカー】日本ルートは難易度高い?ベルギー首位通過に賛否両論、指揮官は「先のことは考えず日本戦に集中」
マーチ文系と北大九大文系ならガチでどっちが上?
島根大学と法政大学だったらどっちがいい?
理系難易度確定版
理系難易度格付け
京大文系と阪大理系ってどっちが賢い?
国立理系難易度ランキング
2000年頃の国公立理系難易度が発掘される!
理系難易度 地帝>神筑横首>マーチ>早慶理工
文系数学重問の難易度
東大文三より難易度が高い非東大・非医学部
文系大学受験難易度ランキング
知名度低い割に難易度高い←これ
文系大学 難易度ランキング【確定版】
早稲田文系の学部を難易度順で並べるとどうなる?
実の子に嫌われるって博士号取るより難易度高そう。
難易度は理系>文系とかいう謎の風潮
中央経済志望だけど政経だけ難易度高すぎだろ
プレ入試的な模試で本番より難易度高くしてくるの何なの?
本番より難易度高くしくしてくる模試wwwwwwww
慶應法・経済より入試難易度が高い大学学部(文系)
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
ドラクエ2の難易度高いって言ってる奴って大体エアプだよなw
早稲田文系の入学難易度を国立理系で換算すると・・・
理III・慶医生「旧帝神戸vs早慶文系の難易度は人による」
7科目でセンター9割どころか8割でさえ難易度高いとようやく分かった?
早慶文系って国立理系に換算するとどれくらいの難易度なの?
国際教養大学(AIU)って難易度も就職も地底文系超えてるよね?
早慶文系上位学部って今や難易度も研究も就職も一橋より上じゃね?
京大総人文系って他の文系学部と比べて入試難易度どうなの?
【全国版】第一志望の大学に入るための文系大学難易度格付け
地底文系が難易度において早慶文系を上回っているという風潮wwww
対人ゲー←嫌い オープンワールド←嫌い 難易度高いゲーム←嫌い
地帝だけど難易度早稲田はともかく慶應には勝ってると思う(文系)
ハーバードより東大入試のほうがはるかに難易度高いって知って愕然としとるんやが
童貞ぼく「挿入れにくいな…すまん誘導して」処女彼女「え、難易度高くない…?」
国立信者「やっぱり入試難易度で語るべき。早慶文系www三科目のゴミwwww」
【河合塾 駿台 ベネッセ】2022年度私立大学難易度ランキング~文系~
元河合塾講師の受験に関する見解「文系と理系の難易度差」「国立と私文のレベル差」
「江古田」とかいう微妙に読み難易度高いけどあんまり会話に出てこないから特に困らないエリア
週末に服買いに行って裾上げ2時間待ちとかになった時の絶望感は異常、いきなり2時間潰すって難易度高すぎだろ
【最新】2019用【河合塾・駿台・ベネッセ】3大データ最新難易度ランキング<文系>『早慶上智マーチ』

人気検索: 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties masha Olivia model
23:40:28 up 77 days, 39 min, 1 user, load average: 15.56, 17.71, 15.61

in 0.31298685073853 sec @0.31298685073853@0b7 on 070312