まあ知る機会も無いんだけどな
学力あっても金が無い人
地元が好きな人
趣味に関連してその地方の大学に行く人
案外そういうもんだよ
ここでは個人よりも大学全体あるいはその学部学科について議論されている
入試難度について語る受験サロンだからね
だから議論する事は無駄なんだよ
学部レベルの勉強なんて普遍的でどの大学でも同じレベルで学べる
名物教員とかでなければ授業内容なんて殆ど変わらない
掘り下げたいなら他の大学の研究室に行ってもいい
今の売り手市場の時代、就職の機会も殆ど変わらない
学閥がある所なんてくだらないから辞めておいたほうがいい
就職先に自分をいかに売り込めるかという事が重要であって、大学のレベルなんて一次面接でしか見られない
就職の話だけど
昔は大学の青田買いをして、そこから選別していったんだけど、今はそんなに予算を掛けられないし、学生も居ない
現在は最初の面接から選別しているんだよ。だからSPI等の試験を受けさせるのが当たり前になってきてる