◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【併願の入学優先順位】同志社→関西学院→関西大学→立命館【関西版】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1579931973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/01/25(土) 14:59:33.57ID:W1+TzRa3
覚えておくように↓

ダブル合格の結果に見る同志社・関西学院・立命館の実力↓
両方合格してどちらの大学を選んだか?

最新東進併願データより



△同志社グロコミュ50-50関西学院国際△
○同志社グロコミュ100-0立命館国際●


△関大商学50-50立命館政策△
△関大商学50-50立命館経済△
△関大政策50-50立命館産業△
◯関大経済57-43立命館経済●
●関大文学20-80立命館文学◯
△関大生命50-50立命館生命△


◯関学文学100-0関大文学●
◯関学法学100-0関大法学●
◯関学経済100-0関大経済●
◯関学商学100-0関大商学●
◯関学国際100-0関大外語●

◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学商学100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経営●
◯関学総政100-0立命館経営●
◯関学人福100-0立命館産社●


○同志社文 100-0立命館文●
○同志社経済100-0立命館経済●
○同志社法 94-6立命館法●

2名無しなのに合格2020/01/25(土) 15:02:57.05ID:G7OQvzNa
関西の受験生はよく覚えておいたほうがいいなwww

3名無しなのに合格2020/01/25(土) 15:08:59.10ID:Sb5+qree
【国公立大受験生の併願成功率】
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894192
◇京大受験生 私立合格率
同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

◇阪大受験生 私立合格率
同志社53%、関学60%、関大61%、★立命館72%

◇神戸大受験生 私立合格率
同志社41%、関学57%、関大65%、★立命館66%

◇大阪市大受験生 私立合格率
同志社28%、関学44%、関大49%、★立命館53%

◇大阪府大受験生 私立合格率
同志社38%、関大39%、関学40%、★立命館55%

◇金沢大学受験生 私立合格率
早稲田4%、慶應義塾17%、同志社22%、関西36%、関西学院31%、★立命館55%

◇福井大学受験生 私立合格率
早稲田7%、慶應義塾3%、同志社13%、関西16%、関西学院9%、★立命館18%

◇富山大学受験生 私立合格率
早稲田データなし、慶應義塾18%、同志社10%、関西11%、関西学院18% 、★立命館25%

※ それは人気度イコール入りにく差やな。
立命館が一番入りやすい、関関同立最後の砦。

4名無しなのに合格2020/01/25(土) 15:16:51.29ID:Sb5+qree
地元で人気が無いからその隙間を地方国立落ちの受け皿になっている。
地方の学生は地元でのイメージをよく知っておくように。”安もん買いの銭失い”と言うことわざが関西にはある。
同志社→孤高→京都
関学→お洒落→神戸
関大→陽気→大阪
立命館→左翼陰キャラ→滋賀

5名無しなのに合格2020/01/25(土) 16:56:48.49ID:/klaMv88
https://www.kwansei.ac.jp/kikaku/attached/0000171236.pdf

関西学院の一般率(2019)

全学部平均 36.6%
神 25.0%
文 47.2%
社会 44.4%
法 38.8%
経済 30.0%
商 46.4%
理工 36.4%
総政 25.8%
福祉 35.1%
教育 20.4%
国際 21.2%

6名無しなのに合格2020/01/25(土) 18:56:10.44ID:bOeb7QMV
>>1
偏差値50台でこれ、大阪工大は化け物

大阪工大就職実績2018年度
2018年3月卒

ジョンソンコントロールズ
ヤフー★
アクセンチュア★
株式会社資生堂★
株式会社 明治★
味の素株式会社
丸紅株式会社★
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★
大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★
関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★
株式会社NTTデータ ★
NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本
NTT西日本
KDDI ★
ソフトバンク ★
東京メトロ
阪急電鉄★
京阪電鉄
近畿旅客鉄道
JR東日本
JR東海
JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック株式会社★
株式会社日立製作所★
株式会社島津製作所★
村田製作所★
富士通株式会社★
日産自動車株式会社★
本田技研工業★
SUBARU★
三菱自動車
ダイハツ
SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★
竹中工務店★
大林組★
清水建設★
五洋建設★
佐藤工業★

7名無しなのに合格2020/01/25(土) 20:45:07.20ID:ts1KggDv
立命館法が関学に100%蹴られてることが
すべてを物語ってる

8名無しなのに合格2020/01/26(日) 07:58:17.23ID:9KOn0oPv
順当に
ブランド力の順だな

9名無しなのに合格2020/01/26(日) 10:17:42.61ID:LtNQWEW5
受験生はよくこの序列を
覚えておくように!!

10名無しなのに合格2020/01/26(日) 10:35:51.09ID:AFj/oRon
推薦大学の遠吠え

11名無しなのに合格2020/01/26(日) 11:59:08.90ID:BEB6+teJ
>>4
立命館→スパイ養成校?

12名無しなのに合格2020/01/26(日) 18:42:19.80ID:4YoXWfz3
関学関大はない
消去法で同志社立命になる

13名無しなのに合格2020/01/26(日) 20:48:10.03ID:Ni8P61+t
>>1
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、関関同立法学部を超え、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

14名無しなのに合格2020/01/26(日) 20:51:13.11ID:BV/W8Nib
関関同立 一般入学状況

同志社
     入学 一般 一般率
2019 6181 3177  51.40%▲
2018 6396 3527  55.14% 
2017 6440 3708  57.58%
2016 6499 3791  58.33%
2015 6347 3621  57.05%

立命館
2019 7425 4527  60.97%◎ 
2018 7146 4333  60.64%
2017 7980 5027  62.99%
2016 7825 5127  65.52%
2015 7562 4837  63.96%

関西
2019 6740 3439  51.02%▲
2018 6792 3603  53.05% 
2017 7237 4117  56.89%
2016 6850 3900  56.93%
2015 6921 4024  58.14%

関西学院
2019 5527 2021  36.57%● ←!?
2018 5611 2317  41.29% 
2017 6128 2945  48.06%
2016 6151 3171  51.55%
2015 5631 2762  49.05%

15名無しなのに合格2020/01/26(日) 20:51:34.53ID:dHkG7bzY
関関同立法学部志願者数(1/24現在)

全国私大で一番勢いのある立命館の一人勝ちか?

同志社(確定) 49,533人(53,751人)昨年比92.15%
立命館(未確定)91,162人(88,006人)昨年比103.59%
関西大(未確定)71,145人(86,755人)昨年比82.00%
関学大(確定) 32,301人(37,547人)昨年比86.02%

16名無しなのに合格2020/01/26(日) 20:52:16.40ID:dHkG7bzY
関関同立理系志願者数比較(1/25現在)

理系も立命館の一人勝ち!

       一般入試     センター入試     合計     昨年比
同志社理工 09,046(08,914) 02,241(02,300) 11,287(11,214)100.7% 確定
   生命 02,196(02,300) 00,631(00,805) 02,827(03,105)091.0% 確定
   合計 11,242(11,214) 02,872(03,105) 14,114(14,319)098.6% 確定← 
立命館理工 11,164(09,920) 06,603(05,715) 17,767(15,635)113.6%未確定   
   情理 02,432(02,255) 02,486(02,072) 04,918(04,327)113.7%未確定
   生命 04,328(04,175) 02,395(02,295) 06,723(06,470)103.9%未確定
   薬学 01,136(01,082) 00,547(00,619) 01,683(01,701)098.9%未確定
   合計 19,060(17,432) 12,031(10,701) 31,091(28,133)110.5%未確定← 
関西大理系 14,011(15,602) 05,624(06,222) 19,635(21,824)090.0%未確定←
関学大理工 03,851(04,006) 01,928(02,343) 05,779(06,349)091.0% 確定←

17名無しなのに合格2020/01/26(日) 23:20:25.75ID:T0GBK/xK
◎一般率



628位:○立命館アジア太平洋大学(19.2)


.

18名無しなのに合格2020/01/26(日) 23:58:46.71ID:evjFc0fR
APUには一発ペーパーテスト競争試験を主体にするには不適切な理由がある。
それはAPU入学が留学するみたいなものだから。

半分が英語による授業、半分が外人の学生と先生、多くの日本人学生が
外人と混住の寮生活、人里離れたキャンパス。
こんな環境に偏差値だけみて乱れうちしてたまたま入って来ても
不適応に陥る可能性がある。
推薦AOなどで特殊事情をよく知ってナットクの上で入学してもらう必要がある。
その点、関学は何の変哲もない大学。一般入試に不都合はない。

19名無しなのに合格2020/01/27(月) 00:11:59.28ID:2IHQD1+V
間関は全国的にはほぼ無名

20名無しなのに合格2020/01/27(月) 00:36:18.66ID:618hBpYn
早>慶>>同>関=関>立>近>甲>産=龍


京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193

21名無しなのに合格2020/01/27(月) 01:15:46.50ID:SR7PUsI/
昔の立命は京産に負けてたと聞くし評判悪い

22名無しなのに合格2020/01/27(月) 01:33:33.99ID:d1gF3lYX
同志社は何故入学手続きしないと電話かかってきた
大分昔やけど よっぽどギリギリで合格やったのか?よもや
他所の大学に合格してるはずないと思われたんかも
関関立も合格したけどそんな電話はなかった

23名無しなのに合格2020/01/27(月) 13:40:41.39ID:53zLw+1d
>>16
見事に一般入試の2倍以上がセンター試験の立命館
立命館専願なんて殆どいないことを立命館も自覚し、
国公立の一次試験を受けるついでに立命館に願書さえ出して
おけば破格の低競争率で合格できるからとりあえず
エントリーだけはするんだよね

誰も入学手続きはしないけど

24名無しなのに合格2020/01/27(月) 14:24:45.89ID:RzntCcH/
>>23
データ読めてなすぎないか?
セン利は一般入試の半分だぞ。

25名無しなのに合格2020/01/27(月) 14:32:08.68ID:VnaDdJcf
今年2020年どうなるかな?

■■■2019年 関西私大理工系学部の志願者数概算(後期確定含む)■■■
※(2018年度志願者数)*前年比%

近畿大(理工/建築/生物理工) 39,886△(36,181)*110.2%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 27,824▼(28,628)*97.2%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,036△(21,217)*103.9%
大阪工大(工学/情報科/知財) 20,101△(16,781)*119.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 14,883▼(15,925)*93.5%
京都産大(理/情報理工/生命) 11,318△(10,909)*103.7%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,672△(6,922)*110.8%
龍谷大学(理工学部)__________6,158△(4,275)*144.0%
甲南大学(理工/知情/フロ生命)4,555△(3,109)*146.5%
https://univ-online.com/exam/

26名無しなのに合格2020/01/27(月) 18:04:57.25ID:pCpg34wo
2018年一般入試入学者数
学習院大学(1,080)
上智大学(1,277)
南山大学(1,543)
関西学院大学(2,321)
青山学院大学(2,425)
立教大学(2,613)
中央大学(2,972)

推薦枠次第で操作可能な一般率なんぞ何の意味があるんだか…(呆れ)

27名無しなのに合格2020/01/27(月) 20:33:01.32ID:ltlCLQfQ
>>24
推薦なんだろ
多めに見てやれw

28名無しなのに合格2020/01/28(火) 10:30:33.03ID:oKGfTYlD
受験生はチェックだな

29名無しなのに合格2020/01/28(火) 12:44:32.00ID:39xD9IGL
関西学院大学の志願者の推移

2020:32,301←一般入試36%がバレて受験者離れが止まらない
2019:38,826
2018:42,304
2017:43,021

30名無しなのに合格2020/01/28(火) 22:15:59.14ID:vGuoQRyW
>>29
ゴキブリッツというのは執拗に関西学院大学や同志社大学への誹謗中傷を繰り返し、関学や同志社より優位に立とうとする立命館の学生、関係者のことを指します。 立命館工作員も同じ意味です。2016/11/15

夢見る ゴキブリ かわいい

31名無しなのに合格2020/01/28(火) 22:21:29.87ID:fi0TpEUU
>>1
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、関関同立法学部を抜き、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48


lud20200129122209
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1579931973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【併願の入学優先順位】同志社→関西学院→関西大学→立命館【関西版】 」を見た人も見ています:
東大経済学部卒の私が考える社会人としての学歴観
同志社大学
同志社や関西学院合格後の立命館合格通知の紙屑感は
明治大学のいいところを挙げていくスレ
ワイ浪人生、センター会場車で2時間の遠所に決定
偏差値50前後の底辺校でも自称でもないような高校って一番キツい
南山大 vs 関西大
家から徒歩5分で行ける偏差値58の高校>>家から電車で60分かかる偏差値67の高校
受験生でセックスしてる奴おる?
同志社>関西学院>滋賀大学>立命館≧関西大
明海大学学生「実は早稲田の商学部にも受かったが、敢えて明海大学を選んだ」
数学の天才が「計算ミスはミスに入らない。大事なのはルート(?)」って言ってた
関西学院大学 一般率36%
関西大学志望の高一だが
現役ザコクだけど浪人したかった
早稲田の象徴「無門の門」 ←これカッコイイw
洛南みたいな文武両道高校は凄いと思う
進学校の生徒だけど質問ある?
東北大 vs 名古屋大 vs 早稲田大 vs 慶應義塾大
マドンナ古文「東大・京大・同志社大・中央大などの難関大学志望の人は~~」
東京理科大学とかいう過小評価の大学
お前らの学生証見せろ
今偏差値50だけど1日16時間勉強できたらセンター利用のマーチ間に合う?
お前らはサンタさんから何もらった?
地底信仰してるのってどの層なん?
法政大学の印象
最低賃金とか、解雇規制とか完全に企業に対するいじめを容認する日本人の頭のヤバさwww
1年の時偏差値50で旧帝大合格したけど質問ある?
学習院or中央or法政 どれに行く?
関西大学っていう低学歴大学
ちょっと教えてほしい
この数3の問題分かんない
理科大理C判経営D判
【2020年卒】有名企業400社実就職率大学ランキング【東工>一橋>(慶應)>早稲田>京大>東大】
【速報】2022年 MARCH関関同立の序列が決定
nn
ワイ一浪で金岡千広の者なんやがどんなイメージ?
国公立倒産かもって夜更しで見たけど
【関東の】横浜国大は地方旧帝に伍する唯一の別格駅弁であり【誇り】
最近暴れまわってる明治政経ガイジ
千葉大学はコスパ悪いって言われるけどマジなん?
2年ぶりに受サロ来た同志社生が質問に答えるよ
関関同立.netが断定! 同志社>関西学院>立命館≧関西大学
実際立命館と関学って
東進の無料夏期講習行ったんだけど
明日、東進の阪大模試受けるんだが
【難易度】明治文系vs信州文系
立命館大学
帝京医学部と早慶文系下位てどっちが難しい?
山口東京理科大学の薬学部志望だけど
法政大学vs関西大学vs南山大学
東京工業大学は文系学部つくって総合大学になればええと思うのやが
関西から東の人ってやっぱり九州の大学に行く人少ないの?
明治大学生だけど質問に答えるよ!!!
憲法で規定されている人権をあげるスレ
一橋法vs早稲田法vs慶應法【法学部三番手争い】
早慶の下位学部トップ層>上位学部の下位層だからsfcやスポ科が良いとこ就職出来たりする
第4期中期目標期間の指定国立大学の申請状況
立教経済>中央経済>明治政経>青学経営>法政経済
5秒で考えた薬ガイジの蔑称WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwww
徳島大学か関西大学
大半の東大生って岡田斗司夫(大阪電気通信大学卒)より頭悪いだろ
日本の土地制度史とか荘園制の解説が上手い参考書とか予備校講師
ガチンコ受サロ予備校にありがちなこと
富山大学理学部生物圏環境学科前期b方式の倍率wwwwwww

人気検索: Loli 中条あやみ 中高生男子 ls magazine 譌上↓霈ェ ベトナムロリ Preteen Pthc Marsha babko アイドル porn
18:15:23 up 4 days, 3:21, 0 users, load average: 28.27, 31.84, 30.13

in 0.88515782356262 sec @0.88515782356262@0b7 on 100907