◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】東洋大学さん、偏差値を上げたくて入試方式を細分化するも意味不明、志願者が激減してしまう ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1580225845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/01/29(水) 00:37:25.76ID:P8BbAtWx

2名無しなのに合格2020/01/29(水) 00:45:08.03ID://ccyAj8
なんかまたさらに細分化してない?

3名無しなのに合格2020/01/29(水) 00:54:58.62ID:jo/IpPT/
EXCELとかで集計してるだろうに学部や全体の合計値出さないのはなんなんだろう

4名無しなのに合格2020/01/29(水) 01:15:56.95ID:jqIQDtFE
複雑すぎて草

5名無しなのに合格2020/01/29(水) 01:39:06.23ID:/DSpGisd
見かけの偏差値と学食しか取り柄がない東洋大学さんw

6名無しなのに合格2020/01/29(水) 01:42:49.56ID:DN3S6P/J
入試方法を見ただけでお腹いっぱい

受ける気なくす

7名無しなのに合格2020/01/29(水) 01:42:56.52ID:/N3Yz3+Q
>>5
あそこ学食マジでうめぇよなコスパもええし

8名無しなのに合格2020/01/29(水) 01:59:12.78ID:9qqJKwp5
>>1
締め切り間近の前期日程でも
前年比60%台の日程がたくさんあるな
前期に限れば大幅減は避けられないな

とはいえ、中期後期は浪人できない受験生が押し寄せるから
後期が終わる頃にはそれなりの志願者数になってるだろう

だから中期後期で定員が埋まるまで合格者を出せばいいだけ
どうせ偏差値は出ないから偏差値を気にせず好きなだけ合格者を出せるしな\(^o^)/

9名無しなのに合格2020/01/29(水) 02:10:03.92ID:5bwQV8f/
受験料でがっぽり儲けてそう
それはそうと何を勉強するのか分からない学科多いな
こんなんに金払うのか・・・

10名無しなのに合格2020/01/29(水) 02:13:34.23ID:0edDFmeV
これで日大より見かけ上の偏差値が高いから東洋に行くってアホだよな
大半は中後期の偏差値が出てこない低学力層が入学してくるのにな

11名無しなのに合格2020/01/29(水) 02:13:35.12ID:gHwPqtpO
立命館みたいに偏差値操作って言われて評価落とすだけなのに馬鹿だな

12名無しなのに合格2020/01/29(水) 02:49:55.94ID:ncTXWh1q
こんなん出願するやる気なくすわ

13名無しなのに合格2020/01/29(水) 02:57:49.05ID:0edDFmeV
東洋の入試方式を理解するための勉強が必要なレベルw

14名無しなのに合格2020/01/29(水) 03:19:05.08ID:Qhs9hWaD
もはや立命館がシンプルに見えてくるレベル

15名無しなのに合格2020/01/29(水) 03:22:57.91ID:PwYqMj07
細分化入試通り越してみじん切り入試www

16名無しなのに合格2020/01/29(水) 04:20:05.32ID:MjpYTm0Y
ワイの母校やクズで当たり前

17名無しなのに合格2020/01/29(水) 04:32:05.93ID:N1rPmlLI
東洋は露骨すぎ

18名無しなのに合格2020/01/29(水) 05:16:29.69ID:UKifEKnY
高校生はスマホで見るんだから、こんなのスクロールしてるうちに指攣って志願どころじゃないだろww

19名無しなのに合格2020/01/29(水) 06:38:53.78ID:Vg4BOvbC
金稼ぎに必死な感じが出すぎよな

20名無しなのに合格2020/01/29(水) 07:20:21.76ID:g++XMQ+X
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
http://2chb.net/r/jsaloon/1558008663/
↑    ↑
未だ志願書を出していない高校生はこの
スレッドを一度必ず見ること。

21名無しなのに合格2020/01/29(水) 09:14:16.35ID:xrHaF0hi
マジでまとめて一回で試験やったほうがいいだろ
細分化すると一回の定員も少ないから同じやつが受かることもあるし金もかかるだろ

22名無しなのに合格2020/01/29(水) 09:24:57.95ID:cipTzfVk
>>21
前期のあの倍率とあの合格者数だと早慶合格者でも普通に落ちそう。

23名無しなのに合格2020/01/29(水) 09:40:51.47ID:xrHaF0hi
>>22
滑り止めで出願したら前年度の30パー程度の人数しか受験しないのに定員が10人だから普通に倍率10倍だったwwwww

24名無しなのに合格2020/01/29(水) 09:42:20.60ID:aWi5tPLc
>>1見ただけでゲッソリした…
こんな複雑な入試制度の中から選んで受ける奴、ある意味尊敬するわ
キャンパスの立地や学食の評判はいいのに、色々台無しだろ

25名無しなのに合格2020/01/29(水) 09:47:49.79ID:NymAIHhr
ワロタ


【悲報】東洋大学さん、偏差値を上げたくて入試方式を細分化するも意味不明、志願者が激減してしまう ->画像>6枚

26名無しなのに合格2020/01/29(水) 11:09:53.58ID:mDGaeOUd
こんな方式でも志願者が多いだからそれが正解なんだろw

27名無しなのに合格2020/01/29(水) 11:21:58.45ID:A+eQAKNF
東洋大学って元々設立の理念から言って1番の売りは夜学でしょ
私立大学の全夜学生の内6割は東洋大学で学んでる
専修も夜学廃止にしたしな

28名無しなのに合格2020/01/29(水) 15:31:47.00ID:fG8MdlsR
>>1
入試方式の細分化の偏差値詐欺の先駆けは立命館やで。

29名無しなのに合格2020/01/29(水) 16:10:17.05ID:ygeXv9N6
どうせこれも東京経済大学(w)の工作なんだろうな。
東京経済大「入試方式が分かりにくいよ~!!!、せや!よく分からんけど細分化して偏差値詐称に仕立てあげたろ!!これで東経大の評価も相対的に上がるやろ( ゚▽゜)」

30名無しなのに合格2020/01/29(水) 17:00:01.69ID:w2uwxLk7
東洋大学志望者スカスカ
学食は日本一らしい

31名無しなのに合格2020/01/29(水) 17:30:55.04ID:UuppFAUF
昨年度114人なのに
今年1人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

昨年度139人なのに
今年9人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

昨年度123人なのに
今年1人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32名無しなのに合格2020/01/29(水) 17:47:18.33ID:DP/Z742V
>>31
締め切りがまだ一ヶ月先だからだろ

東洋コンプのアホが

33名無しなのに合格2020/01/29(水) 19:25:07.63ID:g++XMQ+X
一体、今現在前年比の何パーセントなの

総志願者数も発表されないの

昨年は増えた増えたと大騒ぎしていましたよね

なにこの無責任ぶり

そういえば元祖無責任男植木等が

ここの出身でした。

34名無しなのに合格2020/01/29(水) 20:38:33.91ID:xDFJXlLv
大学通信 志願者速報 少し古いけど
1月27日  
東洋大学 72,748 (121,980) ー49,232
1月26日
日本大学 97,887 (100,853) ー 2,966

35名無しなのに合格2020/01/29(水) 20:43:06.32ID:Xf8Qq3K1
東洋は締め切り遅いし、まだまだ伸びていくよ

36名無しなのに合格2020/01/29(水) 20:49:34.88ID:xDFJXlLv
話は変わるけど、成蹊、成城が酷いネ。
大学通信が比較的よくまとめているので覗いてみ。(少し情報が遅いけど)

37名無しなのに合格2020/01/30(木) 09:04:24.36ID:JfLN41oG
>>35
つまり実際に入学するのは偏差値未公表の中後期の低学力層が大半ということだな

38名無しなのに合格2020/01/30(木) 16:12:08.82ID:lcjWM94Y
まさに嘘も100回言えばを実行してますね

39名無しなのに合格2020/01/30(木) 16:24:02.67ID:DP2/8yF3
増えても減っても改革力が評価の東洋

入試もスポーツもダメなら◯水▲からの
一部強制徴収金にヒビが入るな

40名無しなのに合格2020/01/30(木) 18:36:40.90ID:3KIyeGos
日大志願者速報
2020年1月28日
98,236 (100,853) ー2,617

東洋志願者速報
2020年1月29日
79,010 (122,010) ー43,000

41名無しなのに合格2020/01/30(木) 19:14:08.69ID:a4v6p2GF
今年は昨年と違って東洋穴場になったりする可能性ある??

42名無しなのに合格2020/01/30(木) 19:19:15.89ID:nCDClqf1
ついに東洋が笑い者になる

43名無しなのに合格2020/01/30(木) 19:27:40.22ID:uhfWlw0J
東洋大に受かるより東洋大に出願するための勉強が必要じゃね

44名無しなのに合格2020/01/30(木) 19:54:23.89ID:qVfu6Q9b
この細分化は醜い
当局は見かけの偏差値アップに必死だな
何がやりたいのかさっぱり判らん。
偏差値アップより中身の充実だろうに。
こんなことに手間と時間をかける東洋。

45名無しなのに合格2020/01/30(木) 19:54:24.03ID:qVfu6Q9b
この細分化は醜い
当局は見かけの偏差値アップに必死だな
何がやりたいのかさっぱり判らん。
偏差値アップより中身の充実だろうに。
こんなことに手間と時間をかける東洋。

46名無しなのに合格2020/01/30(木) 20:03:50.19ID:Q38pJ1CC
>>40
まだ前期だけだからな

後期が終わ頃にはあ~ら不思議、マイナスの大部分は埋め合わせされて、まあまあ昨年に近い数字になる

47名無しなのに合格2020/01/30(木) 21:34:26.70ID:v87C00cB
こんなに細分化したから偏差値が他より高いのか・・

駒沢や専修も真似すればいいのに

48名無しなのに合格2020/01/30(木) 21:38:14.44ID:+rxGdnA7
>>47
結局東洋って細分化した前期はほとんど受験生集まっててないし
中後期の偏差値推測で52.5程度の大学だと思われる

49名無しなのに合格2020/01/30(木) 22:08:22.25ID:k+MPuQM+
東洋って私大の中では断トツで2部学生が居るんだから
志願者総数の中には2部志願者だって相当の数は居るだろうーに

50名無しなのに合格2020/01/30(木) 22:36:34.79ID:TawNK5ST
もう52もないだろ、ほぼほぼ全入
受ければ合格

落ちたら地獄が口を開けて待っている

51名無しなのに合格2020/01/30(木) 23:08:01.73ID:GasFtfWq
こんなことするから東洋落ちマーチが出てくるんだよ
まあでも前期のあの競争率で東洋に受かるのはすごいと思う

52名無しなのに合格2020/01/30(木) 23:08:45.36ID:VubNnHXg
東洋ワロタ

53名無しなのに合格2020/01/31(金) 00:04:22.37ID:oIkqEeG8
しかも志願者速報に募集定員数書いてないし

54名無しなのに合格2020/01/31(金) 09:01:46.21ID:1x4LPpni
定員もなにも受ければ合格

55名無しなのに合格2020/01/31(金) 21:29:07.54ID:GlOWeCp2
ケケ中平蔵の理論じゃないか?

トリクルダウン理論→実際は企業から従業員へ金の流れ起こらず

細分化入試→志願者減

56名無しなのに合格2020/01/31(金) 22:47:41.44ID:EmT10KAs
>>47
細分化で上がっている訳じゃないよ

そこに組込まれたインチキ入試の力で上がってるの


最高得点科目重視入試(半ベストワン)、ベストツー、一科目重視入試(半一科目入試)


↑これらのインチキ入試のインチキパワーで偏差値をインチキに持ち上げてるの


lud20200201000232
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1580225845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】東洋大学さん、偏差値を上げたくて入試方式を細分化するも意味不明、志願者が激減してしまう ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
東洋大学って細分化入試で偏差値無理矢理上げているけど
東洋大学偏差値
東洋大学=河合偏差値57.5
決戦[偏差値62]東洋大学 VS 日本大学[偏差値45]
東洋大学に偏差値で負ける名古屋大学とかいうザコクwww
★受験生人気★ 東洋大学の人気が凄い (偏差値62.5)
東洋大学の偏差値が高くなったのは偏差値操作?……違いますよ。
東京決戦![偏差値67.5]東洋大学 VS 日本大学[偏差値42.5]
マスクド先生「もう東洋大学の偏差値はどこまで上がって行くのかわかりません」
東京決戦![偏差値42,5]東洋大学 VS 日本大学[偏差値67,5]
日本大学犯罪学部を蹴飛ばして偏差値62の東洋大学国際へ入学したら大正解だった
マスクド先生「東洋大学へ入るなら今でしょう。簡単に入れない偏差値になります。」
入試方式別の枠を絞って偏差値を上げる手法について
地方旧帝大(二次偏差値57.5)が難関大扱いされてるの意味不明じゃね?
【悲報】私立大学の一般入試入学率が低過ぎる件。これもう偏差値で格付けする意味ないだろ…
東洋大学の経済学部の一般入試で英検って加点される?
【日東駒専】東洋大学の入試制度について【ニッコマ】
早稲田 人科健康志願者増加で河合偏差値67.5へ
【志願者急増 東京都市大学 偏差値急上昇】
中央の壮大なる社会実験:首都圏私大は都心回帰と箱根駅伝躍進で志願者増・偏差値上昇する
偏差値の意味
志願者が激減してる大学
関学東洋駒澤←志願者激減
上位私立の延べ志願者数激減?
【緊急速報】早稲田法科大学院の志願者が激減
慶應商A方式の偏差値変わってなくね?
偏差値40代の高校いるけど成城のs方式受かった
志願者数激減の青学は受験制度・仕組みに時期尚早
【悲報】早稲田政経、志願者が激減したのに合格者が激増
志願者 東洋駒澤専修好調^_^、日大大激減(>_<)
【悲報】中央大学さん、法学部だけ都心回帰するも志願者激減
【日大沈没】2022年度 日本大学の志願者数が激減 日大が消える
今年の私立大学の志願者激増なのに合格者数激減するらしいのだが
【悲報】慶應法学部法律学科さん、志願者数は激減した一方で辞退者数は激増した模様
【学生数激減】関西学院はどうなってしまうのか【志願者数激減】
一橋のイメージといえば志願者激減、早慶のソルジャー、阪大のライバル
大学の偏差値を入試難易度で語るのはやめるべき
今回の入試結果加味した偏差値表って
今年の入試で偏差値が上がってそうな大学学部
河合塾偏差値予想(2022年度入試用)
推薦で水増しした偏差値に何の意味があるの?
偏差値が無駄に高い大学に進学して意味あるの?
偏差値って入学者偏差値じゃないと意味なくないか?
ベネッセ2022年度入試偏差値来ましたねー
2019年入試の合格者偏差値が楽しみな明治大学
【偏差値操作】一般入試率6割未満の有名私立大学
私立の偏差値って所詮 推薦で水増ししてるから意味ないよな
東京の国立ってなんで軽量入試偏差値操作大学が多いの?
【大学受験2020】河合塾、全統模試にみる入試動向…難関私大の志願者減少
私立が国立と同じ2/25に入試をしたら偏差値はどうなるか?
ワタクよ 一般絞って偏差値操作しても推薦率が上がっちゃ意味ないぞ
偏差値30台の高校から偏差値50くらいの大学に一般入試受かった場合
2019年度早慶入試、早稲田国教と早稲田法のみが志願者数増かつ合格者数減
推薦で水増ししたワタクの偏差値にどういう「意味」があるの?
ワタクの偏差値って何の意味があるの?科目少ないし、センターBFだし
偏差値換算ってよく意味がわからないんだけど、例えば満点とっても偏差値70なら70点なの?
東大と一橋って本当に殆ど入試難易度に差がないの?偏差値には現れない差があるの?
【慶應潰し?】河合塾が1~2科目入試の大学も3科目偏差値でランキング【鬼畜】
【受サロ入試問題 】文系と理系、私立と国立で偏差値を比べてはいけない理由を示しなさい
入試偏差値も高校別進学数も当てにならない。本当に当てになるのは一般と推薦入学者の偏差値平均のみ
🎀2025年度入試対応最新偏差値法学部 慶応 早稲田 明治🎀
北大総合入試と早稲田の偏差値差10、北大東北大九大のほとんどの学部と早稲田数国英式の偏差値差10
駿台最新偏差値(サンデー毎日増刊 2020-10-31 大学入試に勝つ!2021年度版より
東洋大学って
上智大学vs東洋大学
金沢大学vs東洋大学

人気検索: 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ
13:46:41 up 121 days, 14:45, 0 users, load average: 53.15, 52.48, 51.72

in 0.31573891639709 sec @0.31573891639709@0b7 on 081702