◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

7科目でセンター9割どころか8割でさえ難易度高いとようやく分かった? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1581947695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/02/17(月) 22:54:55.11ID:oVIOvWyJ
1~2科目で9割取れたから簡単、なんて思ってたんだろ?
マーチニッコマのスレばかりになってきてワロてる
2名無しなのに合格
2020/02/17(月) 22:57:06.80ID:ifVnS63E
頑張って総合8割とったもん😭
3名無しなのに合格
2020/02/17(月) 22:57:32.22ID:SJSN6Hkh
そりゃ合格発表の時期やから…w
4名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:05:36.13ID:r/mCQ1/y
あと9点足りなかった🙃
5名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:06:11.29ID:fFNAn0o2
ほんまこれ
そろそろニッコマどころか大東亜や最底辺国立を誇りにしだす時期になるで
6名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:08:40.60ID:fFNAn0o2
http://2chb.net/r/jsaloon/1581573048/l50
このスレの反応的にもお察し
7名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:10:59.35ID:5ioWPlgw
だな
俺はセンター75%で早慶理工受かったし、80あれば大体の国立大学は受かる
8名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:11:31.04ID:G3duL/Hw
78%でも京大受かった昔
9名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:12:28.72ID:i2ZRfRYO
8割は届いたけど9割は異次元だわ
10名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:14:28.78ID:5ioWPlgw
80は難しいけど、マーチあたりは流石に簡単過ぎるだろ
上理でも落ちることはまずないわ
11名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:17:46.90ID:OFfhAknX
8割の壁はそうでもないけど9割はマジですごいと思った
12名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:19:55.32ID:fFNAn0o2
>>11
君は8割いけたのか?
13名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:21:24.91ID:DSNBcOca
85%でも東大入れたから頑張れ
14名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:26:09.43ID:oNmueupQ
安定してた英語と1Aで過去最低取って710点
マジで整数死ね最初2引くの忘れてあと2個以外全部ズレたわ死ねカス回答欄埋まらないように作れボケ
15名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:28:43.87ID:6I6G3CR6
7割までは割と楽に行けるし(数学出来ない私文はきついだろうけど)、8割も少し頑張ればいける
ただ85%より上はかなりきついわ
16名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:31:19.11ID:6I6G3CR6
>>14
数1Aに関してはお前の実力不足やろ 数1Aとか45分ぐらいで終わるし見直してれば気付くはずだが
作成者に当たる前に自分の実力がない事気付けボケ
17名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:33:55.18ID:Xm817k7g
760の壁に1年間阻まれ続けた
18名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:34:15.83ID:fFNAn0o2
ここで8割大したことないと言ってるやつのうち果たして何割が実際に8割を取れるのだろうか
19名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:34:43.63ID:oVIOvWyJ
やめろ、このスレでまで喧嘩をしないでくれw

ちなみに俺は「センターに"失敗"は存在しない」と思ってる。全ての科目が標準的で良問。(古文以外)
コケたとか言ってる奴は実力通りの結果が出ただけ。
9割5分以上とかの異次元は知らんが。
20名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:37:09.03ID:oVIOvWyJ
>>6
このスレ面白いなw
まあ75以上となると面白いように難関大学しかないね。
21名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:40:23.07ID:QxtrQKpj
>>18
去年から文理共に8割越えが20%ぐらい減ってるしな
22名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:40:25.01ID:WLs5pUBg
719は8割でええか?
23名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:41:11.10ID:RD78HGQc
+81531-45-4900
24名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:44:00.87ID:P232WNq6
9割は皮算用すら出来ない。8割5分なら二次科目で9割取れば行けそう。
25名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:45:10.03ID:oVIOvWyJ
もし7科目とも全て8割以上なら、9割5分コースだと思うのは俺だけ?
周り見てると、満点に近い科目を3科目位作って、苦手な科目を埋め合わせてようやく8割後半というイメージ
26名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:45:37.74ID:fFNAn0o2
>>20
そうなんだよ
ボーダー75%以上というだけでほとんどの大学が消えていくのに>>6のスレの表にある大学達の下半分は日々ザコクザコクと煽られてる
27名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:47:29.49ID:WLs5pUBg
>>26
農工ってザコク扱いなの?泣きそう
28名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:49:21.19ID:u1p0lR2B
文系と理系でも全然難易度違うと思うけどなあ
29名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:51:22.77ID:oVIOvWyJ
>>26
そもそも受験界最高峰の東大や国立上位医学部でさえボーダーが8割後半~9割ちょい。
センターが7割後半なら十分上位層だってことくらい分かるよな。
30名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:51:59.99ID:i2ZRfRYO
>>25
今年7科目全部8割超えたけど85%しかねぇわ
31名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:54:57.40ID:6I6G3CR6
>>25 割と合ってると思う
俺も英語171、数学100/100、理科95/64、国語156、地理62って感じで科目間で結構差あるし
理1受ける友達も英語196で数学100/100だったけど倫政50点ぐらいらしいし
32名無しなのに合格
2020/02/17(月) 23:55:35.44ID:D9PJ2MRK
国語で死んで9割逃したくやちい
33名無しなのに合格
2020/02/18(火) 00:01:28.73ID:181rgRSz
>>29
その通り
ちょっと考えればわかるはずなのにこいつらは現実が見えていないか目をそらすからな…w
34名無しなのに合格
2020/02/18(火) 00:06:50.63ID:/AitdThr
余裕なんだよなー
ちなザコク
35名無しなのに合格
2020/02/18(火) 00:12:25.88ID:/naGirmf
>>30
いい科目も悪い科目もなかったのか
珍しいパターンだなw

>>31
だよな俺もそんな感じの取り方だったわ。
数学と理科で満点狙って稼いで英語は~9割、国語と社会は割とブラックボックスだった
36名無しなのに合格
2020/02/18(火) 00:13:34.83ID:8PBOnR44
7科目9割というのは上位国立医学部医学科な
37名無しなのに合格
2020/02/18(火) 00:20:03.95ID:iuwkwUUK
受サロにわざわざ来るぐらいだからそれなりに学力が高い層が集まっていると考えてもおかしくないと思うのだが
38名無しなのに合格
2020/02/18(火) 00:25:27.85ID:B8psTZKw
立命理系で7科目70%台後半だがマーカン底辺とバカにされてる
39名無しなのに合格
2020/02/18(火) 00:27:14.03ID:F2Pr7/Bh
いや8割はそうでもないだろ
9割はガチ
40名無しなのに合格
2020/02/18(火) 00:29:18.82ID:YjVeHaCN
センター7割ちょいで死亡したのに芝浦のセン利受かって草
41名無しなのに合格
2020/02/18(火) 00:33:09.11ID:oGFOaTZx
現役合格は8割弱で北大~阪大、8割ちょい上で東京一工が多い気がする
一浪以上してるとセンター過去問終わってるからさらに過去のやったり予備校の模試のまとめやパックやってるから8、9割行ってるのも結構いる気がする
42名無しなのに合格
2020/02/18(火) 00:38:52.48ID:/naGirmf
>>41
そもそも8割ちょいでは東京一工は厳しいし、阪大も危ないよ。北大ならボーダーだろうけど。

センターは過去問が効くのはその通りなんだけど、基本は実力がキッチリ反映されるから現郎は関係ない。
現役で阪大医に行った同級生は高二で英数国センター8割取ってた
43名無しなのに合格
2020/02/18(火) 00:40:58.14ID:WkNtCXz/
>>41
合格者平均みればわかるけどさすがにそんなに低くない
44名無しなのに合格
2020/02/18(火) 00:44:16.34ID:DkC//GVj
早稲田受かったがこの点数だぞ

7科目でセンター9割どころか8割でさえ難易度高いとようやく分かった? ->画像>2枚
45名無しなのに合格
2020/02/18(火) 01:52:35.05ID:lJaLf95Q
センター本番は実力だけでなく集中力というか、脳の切り替えが重要と実感した。
初日はリポDでドーピングしてギリギリ仕上げた地歴公民で初の9割台をとれたが、得意だった国語に頭が切り替わらず7割台。
2日目は得意だった1Aで集中出来ず7割台、その反動か苦手だった2Bで集中できて初の9割台。
結果は想定範囲の86%台だったけど内訳は予想外。
国語も1Aも後で見るとわかるとこを落としてた。
上手く切り替えできれば2%くらいは変わるかもしれん。
46名無しなのに合格 転載ダメ
2020/02/18(火) 01:59:17.73ID:dNAcfDBr
センター九割は現文と小説をどのくらい出来たかがかなり関わってくる
47名無しなのに合格
2020/02/18(火) 02:05:46.23ID:ke1okhbR
>>38
やはり二次力で差がつくな
おれはその点数で早慶理工受かってるから
年度違うだろうし、単純比較出来ないが
48名無しなのに合格
2020/02/18(火) 08:11:45.55ID:naxdPEo4
▼ザコク一覧▼※医医、獣医、薬は除く

卑弥呼5山4島3工EF群STAR教

H 弘前大学
I 岩手大学
M 宮崎大学、三重大学
I 茨城大学
K 高知大学、香川大学、鹿屋体育大学、金沢大学、熊本大学
O 大分大学、小樽商科大学、帯広畜産大学
山 山形大学
山 山梨大学
山 山口大学
山 富山大学
山 和歌山大学
島 鹿児島大学
島 徳島大学
島 福島大学
島 島根大学
工 九州工業大学
工 室蘭工業大学
工 北見工業大学
E 愛媛大学
F 福井大学
G 群馬大学、岐阜大学
U 宇都宮大学
N 新潟大学、長岡技術科学大学、長崎大学
S 佐賀大学、信州大学、埼玉大学、静岡大学
T 鳥取大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学
A 秋田大学
R 琉球大学
教 ○○教育大学(大教、愛教、京教を除く)

▽ザコ公立▽※医医、薬は除く
大市、大府、都立、横市、京府、京芸、名市、兵県、神外、福女、九歯、国教、岐薬を除く公立大学
49名無しなのに合格
2020/02/18(火) 08:50:52.31ID:MXDlbKOn
以前センター6割代で慶應受かったとかスレが立ってたがその大学レベルの問題が解けたとしてもセンターが解けるとは限らないと実感した
ワイはそんなレベルではないがセンター5割代でも今年芝浦に受かったしセンター取れる人は素直に尊敬する
50名無しなのに合格
2020/02/18(火) 08:51:56.77ID:p5DKHxL4
9割取れたけど横国に出した
センターみたいに簡単な問題は解けるんだけど二次は全然できない
51名無しなのに合格
2020/02/18(火) 08:54:28.15ID:UMuGgmRs
俺今年89%だったけど8割はかなりむずいと思うよ
7割ならだいぶ楽になるけど
52名無しなのに合格
2020/02/18(火) 08:55:31.89ID:JU6/oB8+
>>49
あれ専願のゴミじゃないん?
地底で2次勝負の人でもさすがに6割は無いだろ
53名無しなのに合格
2020/02/18(火) 08:59:17.29ID:K4FlXMOY
戦わなきゃ、現実と(笑)

2020駿台ベネッセデータネットB判定値
http://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html

825 東大Ⅰ
820
815 東大Ⅱ 東大Ⅲ
810
805 京大経 京大教
800 京大法 京大文
795
790
785
780
775 阪大人 一橋法
770 阪大法 阪大国 阪大文
765 阪大経 一橋商
760
755 一橋経 ←83.8%でB判定w阪大に10点差www
54名無しなのに合格
2020/02/18(火) 09:35:29.42ID:MXDlbKOn
>>52
ワイからしたら専願でも慶應入るのは難しいと思うから
55名無しなのに合格
2020/02/18(火) 09:37:49.23ID:OtlXgKgT
ワイは史上最凶の大コケしたけどそれでも725/900やったしなあ…悪いけど8割はそんなむずない
56名無しなのに合格
2020/02/18(火) 09:38:24.42ID:OtlXgKgT
ただし9割より上は素養ないと無理やとわかった
57名無しなのに合格
2020/02/18(火) 09:38:46.11ID:/ZB1xHck
>>7
どんな世界線だよそれ
58名無しなのに合格
2020/02/18(火) 09:39:07.80ID:/ZB1xHck
>>7
あっセンター利用じゃなくて一般てことかなるほど
59名無しなのに合格
2020/02/18(火) 09:55:36.75ID:6t7NV/Pn
>>49
うわ、それで芝浦は底辺国立より上とか言いまくってるのか
60名無しなのに合格
2020/02/18(火) 10:16:40.47ID:MXDlbKOn
>>59
体感では英数の難易度は同じくらいだった
物化は多少芝浦が難しいくらい
61名無しなのに合格
2020/02/18(火) 10:53:48.44ID:6t7NV/Pn
>>60
そりゃワタクのほうが試験問題はひねってる
でも取れなくても受かるのがワタク
62名無しなのに合格
2020/02/18(火) 11:00:26.57ID:pUyNjdAM
ワタクの曲がり角♪
63名無しなのに合格
2020/02/18(火) 11:13:24.94ID:YmtiFzxa
>>7
でもザコク入試に必要な7割は簡単だよね
64名無しなのに合格
2020/02/18(火) 11:16:12.48ID:psL/hTOn
なんか今年国立のボーダー低くなってるけどもしかして8割とれたワイはちょっとだけ優秀?
65名無しなのに合格
2020/02/18(火) 11:50:22.35ID:DKFk4jna
>>64
ガチ東大京大勢でも85いかなかった人何人かいたので8割あれば優秀だと思うよ
66名無しなのに合格
2020/02/18(火) 12:42:08.71ID:MXDlbKOn
>>61
物化あんまりできなかったね
英数で引っ張ったよ
67名無しなのに合格
2020/02/18(火) 13:19:47.54ID:8g34ADxY
>>64
平均点下がってるから今年の80%は去年の83~84%くらいに相当する
ちょっとだけじゃなくて底辺ワイからすれば土下座するレベル
てかよく数学でコケなかったな
68名無しなのに合格
2020/02/18(火) 13:31:10.15ID:VA89wXJC
数理得意な医学部生やけど今年の国語は一昨年ほど爆死しない感じだったし難関大学なら数理は普通に取れるんだけどなんでこんなに得点率悪いのか
69名無しなのに合格
2020/02/18(火) 14:02:46.97ID:PiPK1BUj
701点やけど700点の壁超えたし8割の仲間にいれてくれ(暴論)
70名無しなのに合格
2020/02/18(火) 14:08:44.82ID:lrx+yzA5
早慶は英語が出来れば受かるので、センターレベルの国語社会でさえ地底レベルの国公立に負けてたりする
71名無しなのに合格
2020/02/18(火) 15:47:27.05ID:p5DKHxL4
>>68
予備校曰く上位層は例年通りだけど下が下がってるらしい
頭いいやつの数は変わらなくて中間が減って馬鹿が増えてる
72名無しなのに合格
2020/02/18(火) 16:30:32.64ID:bcCfD5Gg
2科目記念受験で8割乗ったからやっぱりむずいとは思わないなー9割はまじで辛いだろうけど
73名無しなのに合格
2020/02/18(火) 16:42:55.77ID:7Y9nC/u0
>>72
こういうバカがいるから5教科7科目受けてないやつへの風当たりが強いんだろうな
74名無しなのに合格
2020/02/18(火) 16:44:34.48ID:2EfDFZR3
https://www.keinet.ne.jp/center/analyze/center.html
<図表2>「センター・リサーチ」7科目受験者の成績分布
75名無しなのに合格
2020/02/18(火) 16:45:58.47ID:9OsBDHEG
7科目勉強するのに必要な時間と労力は3科目とはけた違いだよ。
私立のksどもが国立様に楯突くとかどういうコントだよ。
76名無しなのに合格
2020/02/18(火) 16:59:18.55ID:psL/hTOn
>>65
やったー
77名無しなのに合格
2020/02/18(火) 17:01:16.81ID:WA82UlQb
>>71
予備校曰く8割越えが去年から2割減ったらしいぞ
78名無しなのに合格
2020/02/18(火) 17:01:46.20ID:iPAcdq3r
>>73
なんか勘違いされてる気がするが一応言っとくと7科目受けてその内2科目記念受験で720↑/900ってことね
勘違いじゃなくて思うところがあったんならそれはもう知ったこっちゃないけど
79名無しなのに合格
2020/02/18(火) 17:03:20.39ID:p5DKHxL4
>>77
その予備校やばいんじゃない?(笑)
俺のところは国公立コースの上位と医学部コースは例年通りだって
80名無しなのに合格
2020/02/18(火) 17:04:14.63ID:psL/hTOn
>>67
国語はいつもできないから130
英語は実力不足で筆記だめだったけどリスニング1回目聞かずに選択肢よく見る戦法成功して150に抑えられた
数学はいっつも8割のザコやけど高1からやってたから普通に8割とれた
まあつまるとこ理社ブーストやね
81名無しなのに合格
2020/02/18(火) 17:08:34.37ID:psL/hTOn
>>59
底辺国立より芝浦の方が大変よ
最悪国立の下の方は国語社会4割でもいけるからね
82名無しなのに合格
2020/02/18(火) 17:18:07.79ID:xQcRtaTr
Fラン私文なんてモラトリアム延長したいだけの奴が殆どやぞ。

実際その中にいたし分かる。

三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。
fラン大学が上級国民の天下り先
大学という国家的なブラックビジネスにハマってお金を払っているだけです。
大学に行かなければいけないという世の中の洗脳です。
将来は大金を削られる
だいたいは、大学を卒業、融資が終わって4ヶ月後に返済開始となってい
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
少子化そっちのけで天下り用Fラン大学が毎年増設されていますから天下り先には困らないだろうね。
定員の厳格化により今まで受かっていたレベルの大学に落ち、Fランク大学に人が集中し、Fランでは無くなったという現象。だが大学自体のレベルは上がらないから学生は不本意な中で勉強することになる。
これは大学という機関を天下り先に残しておきたい文科省と政治家の悪巧みだ。
例) 無駄に浪費→税金上げるぞ(議員年収1千万超え)→無駄に浪費(以下ループ
文科省の天下り先のためにFラン大学を放置→無駄な助成金→もっと必要な国の先端開発機関等への助成金が不十分→国の発展遅れる etc...
ツッコミどころ満載ですね... 国のために散っていった先人達に対して恥ずかしい限り
Fラン、Eラン私大を潰して
金を国立の研究室にまわせ!
どうせその程度の私立の教授職なんぞ天下りの…
おっと誰か来たようだ^ ^
そもそも今あるFラン大学自体がほとんど天下り先として出来た大学だし。よくわからない大学が多すぎる。
fラン大学が上級国民の天下り先になっていて潰せないところが闇が深い、、、
定員超えた大学は補助金カット
定員割れで抑えた大学には補助金プレゼント
潰れそうだったFラン私大も生き残る
そして国公立は削減予定
受験生は志望ランクを下げねばならない
得をするのは誰?
私大は天下り先
税金使って酷いことが進行している
83名無しなのに合格
2020/02/18(火) 18:54:31.70ID:H7C8nsD3
>>79
河合塾のセンター試験概況に書いてるわ
俺は普段と比べて耐えたけど周りは英数で事故ってる人多かった
84名無しなのに合格
2020/02/18(火) 19:24:20.25ID:rhHc5O2O
>>78
2科目だけ記念受験ってどういう状況?
他の5科目は何を受けたの?

どうせ嘘だろうけど聞いとくわ
85名無しなのに合格
2020/02/18(火) 19:30:50.73ID:181rgRSz
>>84
そいつどうせ見栄張ってるだけの雑魚だろうから期待しない方がいいぞ
86名無しなのに合格
2020/02/18(火) 19:32:55.84ID:rhHc5O2O
>>85
5科目を本気で受けて、2科目だけ記念受験ってどういう言い訳するのか楽しみなんだわw
まあ時間の無駄だわな
87名無しなのに合格
2020/02/18(火) 20:56:16.05ID:Zm8+vRXU
>>84
本当のことだからちゃんと答えるけど
英リス国数1a日本史理科基礎をちゃんと受けて
数2b倫政が記念受験
上5個で筑波受けれるよ
まあ下2つも夏前までは使うつもりだったからそこそこ取れるよねって感じ
88名無しなのに合格
2020/02/18(火) 21:00:32.10ID:guiEM+Ft
8割までは余裕87あたりからめっちゃキツくなる
89名無しなのに合格
2020/02/18(火) 21:17:10.91ID:IlIafXmB
筑波文系は人文系を除くとだいたい軽量設定だからな
全然あり得る話だと思うよ
90名無しなのに合格
2020/02/18(火) 21:20:15.36ID:/naGirmf
>>87
文系なら数2bが重い科目のうちのひとつなのに、それを捨てて「簡単」とかよく言えるなw
軽量筑波が旧帝文系やら神戸辺りより下に見られるのがよく分かったわ
91名無しなのに合格
2020/02/18(火) 21:24:38.60ID:u+Ry/mwJ
>>90
そんなにカンに触ったのかよ草
92名無しなのに合格
2020/02/18(火) 21:30:32.37ID:A+ouIFKQ
>>50
9割とか地帝でも珍しいぞ
ホントか?
93名無しなのに合格
2020/02/18(火) 21:31:57.35ID:A+ouIFKQ
>>79
人数少ないと全体の影響に大きく作用するから分からんぞ
94名無しなのに合格
2020/02/18(火) 23:17:26.34ID:WkNtCXz/
>>50
横国経営に出すくらいなら神戸経営にすればいいのに
神戸経営もセンター85%あたりから二次いらんやん
95名無しなのに合格
2020/02/18(火) 23:21:35.67ID:p5DKHxL4
>>92>>94
本当だよ
センターは85%以上で安定するんだけど二次は本当にできないから横国にしたけどそれでも不安
96名無しなのに合格
2020/02/19(水) 01:46:59.90ID:7jvMAyyw
>>95
いや、俺は疑ってないけど神戸経営なら横国より上位でかつセンターだけで受かるからもったいないなと
97名無しなのに合格
2020/02/19(水) 12:09:49.77ID:xfqweSQe
>>78
謎すぎて草
98名無しなのに合格
2020/02/19(水) 13:12:12.64ID:6eAKasc5
>>87
イキんなイキんなwwもうみんな嘘やって分かってるからw
99名無しなのに合格
2020/02/19(水) 13:15:54.84ID:xzpCRhgY
筑波文系だったら7科目受けててもおかしくないだろ
後期日程のこともあるんだから
何がおかしいんだか
100名無しなのに合格
2020/02/19(水) 15:50:09.65ID:mlnrCMO+
荒れてるな
101名無しなのに合格
2020/02/19(水) 16:45:20.44ID:aNvm0eQo
>>95
今年のセンターで9割ならほぼ阪大経済通るのにもったいない事したな
102名無しなのに合格
2020/02/19(水) 16:47:32.21ID:RuzFjtJo
二次次第でしょ
苦手だって言ってるじゃん
103名無しなのに合格
2020/02/19(水) 16:49:22.95ID:X41bNDTu
阪大経済は科目選択が特殊だから誰でも出せるわけじゃないぞ
104名無しなのに合格
2020/02/19(水) 17:06:19.95ID:Vun6mPvi
え?センター95パーいかないの?
ざこじゃん
105名無しなのに合格
2020/02/19(水) 17:51:42.80ID:BNr8gNNM
>>104
95%とかどこの大学でも合格余裕やろ(一部最上位医学科はわからんが)
全国に100人いるかいないかのレベルちゃう?
106名無しなのに合格
2020/02/19(水) 18:01:54.48ID:N6MBqbli
センター880とかで地方国立出したら入試結果出た後にウワサになりそう
107名無しなのに合格
2020/02/19(水) 18:28:20.31ID:sPwjAAml
>>106
リサーチ盛ったとしか思われないぞ
108名無しなのに合格
2020/02/19(水) 18:56:51.56ID:N6MBqbli
>>107
入試が終わると各大学で合格最低点と最高点発表するやん
地方国立のそれに880とか乗ってたら学生の中で話題になりそうって話
109名無しなのに合格
2020/02/19(水) 21:58:57.16ID:rYycSexy
>>105
最上位じゃなくても医学科は二次カスだと落ちる
110名無しなのに合格
2020/02/19(水) 23:54:42.34ID:LcKUwbKI
>>108
二年ぐらい前に静岡工学部にセンター93%2次89%みたいなのがいた
111名無しなのに合格
2020/02/20(木) 01:07:41.09ID:ZbigjqaB
>>109
95%とれるのに二次カスな人なんていないだろ
112名無しなのに合格
2020/02/20(木) 11:43:02.50ID:CBGQIX4J
>>110
悲しいなそれ
たぶん親が地元以外許さんみたいな感じなんやろな
113名無しなのに合格
2020/02/20(木) 12:27:35.72ID:QCY6rRqs
>>111
現役ならあり得る
114名無しなのに合格
2020/02/20(木) 13:54:53.35ID:hm5YkNRG
>>101
阪大経済A配点は2次の10%が以外予想以上に効く。2018年に真面目に計算したときは9割で気休め程度だった。
115名無しなのに合格
2020/02/20(木) 16:44:44.10ID:z09ZhY4i
地元志向で地元の国立に入る人は多いよ。
特に女子だと偏差値80(全国トップクラス)なのに偏差値60の地元の国立大学に入学とかいる。
116名無しなのに合格
2020/02/20(木) 18:38:20.70ID:L8tmOHJ6
>>115
それどこ大?
金岡千広レベルならわかるけどレベルならわかるけど
117名無しなのに合格
2020/02/20(木) 19:36:54.27ID:U7S1rdha
>>115
おれ地帝だけど、そんな人は聞いたことないw
探したらいるのかもしれんが。
118名無しなのに合格
2020/02/20(木) 22:06:45.49ID:HEBgOed9
就職では立命館同志社と関学関大は別扱いなので受験生は気をつけよう。

超人気企業就職者数
(サンデー毎日2017.8.20-27より) 

     同志社  立命館  関西大 関西学院

トヨタ        19    21     7     5
ソニー        4     9     0     0
三菱電機     21    14     9     8
パナソニック   47    43    25    16
三菱重工      5     2     0     2
日立製作     18    13     7     7
JR東日本      7    13     2     1      
NTTデータ     5    12     2     1
日本航空     15    12     5     9
JR東海       5    15    11     1
サントリー       7     3     2     3
明治グループ    2     5     5     2
キリン        1     3     2     4
味の素       3     2     1     1
積水ハウス    13    10    12     8
資生堂       2     5     2     2
アステラス製薬  3     3     3     0
オリエンタルランド3     0     0     1
電通        4     1     0     1
JTB        16    18    14    13
HIS         2     5     1     5
博報堂       1     0     0     1
リクルート    11    14     3     7
======================= 
  合計     214   223   113   98
119名無しなのに合格
2020/02/21(金) 00:47:38.78ID:hHg82Pm+
受サロ民は嘘ついてでもイキリたがるからなあ
http://2chb.net/r/jsaloon/1581958226
120名無しなのに合格
2020/02/21(金) 20:09:39.14ID:7Xoo8kTz
偏差値60の地元の国立大学(の医学部)
121名無しなのに合格
2020/02/21(金) 22:09:38.20ID:HFWdPMv8
>>120
医学部以外が60ってことか?
非医学部で60は阪大で阪大の医学部ね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20241204095507
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1581947695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
北海道の再難関大学って北大なの?
国立の一般入試って欠席遅刻関係あんの?
ワタクとザコクはどっちが社会で役立つ?
今からマーチ行けますかの私文専願って社会だけちょっと出来るやつ多すぎだよな
東京烏賊鹿大学
慶応文学部とかいうマーチレベルの雑魚www
MARCHは過小評価されてる
帰宅部×インキャ×元宅浪でも彼女できる?
女だけど受サロ民に勉強教えて欲しい
【悲報】中央大学さん、早慶マーチでただ1校大学ラグビー二部リーグに転落してしまった
同大学の他学部にコンプ持ってるやついる?
高学歴文系ブサイク陰キャワイ、就職に絶望
ワタク「田舎国立行くより都会の私立の方が良い」←これ
医学部志望だけど10月からパタリとやる気をなくす
年収とか就職先で大学の序列決めようとするやつ
【悲報】アメリカの名門大学、日本の大学と比べると全然大したこと無かった
浪人して志望校受からない奴って何があったの?
実際地方国立って高校時代何一つ勉強出来なかった池沼の集まりだよな?
イチョガイことイチョウガイジ、童貞である自分を正当化するw
【悲報】北大さん、コネ入試を拡充で私大化へ
ワタクに受かるために一生懸命勉強してる奴、それ、意味ないからwwwwww
東京大学医学部医学科1年生だけど質問ある?
お前らセンター試験の申し込みした?
大学受験頑張って高学歴になったら人生イージーモードという事実w
北大行きたい高3のクズ
2038年には医者が飽和するとか言われてるけどさ
昼寝のコツ教えてくれないか?
22歳中卒のおっさんなんだが大学に行きたい
東大理一志望の新高2だが、高3までにこの参考書でいけるか?

人気検索: 繧「繝ウ繧キ繝? 用賀喧嘩会 女子小学生 精子 JK porn でぶ親父の裸 二次 少女 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 155 ポロリ
17:38:16 up 13:21, 0 users, load average: 130.57, 111.51, 106.97

in 0.033775091171265 sec @0.033775091171265@0b7 on 091206