◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東大】東京大学合格体験記2020【体験記】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1583810519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/03/10(火) 12:21:59.07ID:uA9mdkTl
【科類】
【現浪】
【合否】
【併願】
【二次自己採】
【CT自己採】
【予備校/塾】
【模試成績推移】
【勉強時間推移】
【受験勉強開始時期】
【科目別勉強法】
【オススメ参考書】
【後輩にアドバイス】
2名無しなのに合格
2020/03/10(火) 12:22:51.71ID:uA9mdkTl
皆さん受験お疲れ様でした!
3名無しなのに合格
2020/03/10(火) 12:24:14.50ID:RasepHvm
怖くて見れない
4名無しなのに合格
2020/03/10(火) 12:37:55.46ID:66MuQPwB
【科類]文化三類
【現浪】 現役
【合否】 合格
【併願】 早稲田法学部センター利用
【二次自己採】 335~340
【CT自己採】835
【予備校/塾】 なし
【模試成績推移】
【勉強時間推移】
【受験勉強開始時期】
【科目別勉強法】
【オススメ参考書】
【後輩にアドバイス】
5名無しなのに合格
2020/03/10(火) 12:48:19.76ID:iTzinOGL
【科類】理二
【現浪】浪
【合否】否
【併願】早稲田〇慶応○理科大薬セ○
【二次自己採】良くて220/440 悪くて180/440
【CT自己採】811/900
【予備校/塾】河合
【模試成績推移】b→b→b
【勉強時間推移】平日5~8時間、休日7時間
【受験勉強開始時期】2年前
【科目別勉強法】
英語鉄壁+duo+透視図+英文解釈あとリスニングもろもろ
数学大数と過去問のみ
物理去年までエッセンスから良問で過去問、今年は難問と25年
化学去年まで新演習、問題精講、今年は+新理系+25年
国語 過去問+ゴロゴ+はじてい+河合の
【オススメ参考書】鉄壁、大数
【後輩にアドバイス】
正直受かると思ってたけど、数学難化、化学難化、英語難化は不遇の年だった
来年また挑戦するからよろしく
6名無しなのに合格
2020/03/10(火) 12:51:00.68ID:iuD2TPGL
>>5
勉強時間が酷すぎる
7名無しなのに合格
2020/03/10(火) 13:04:38.39ID:XBJ5dgyW
マウー!!
いたら合否と今後の予定教えてくれー!!

俺マウと同年代離散志望なんだけど今年も落ちてどうしようかとまじで悩んでる…
一昨年去年落ちたときはマウも頑張ってるんだしと勝手に励まされてたが、マウが今年受かってたらもうダメだ…
医科歯科後期の勉強してきます…
8名無しなのに合格
2020/03/10(火) 13:10:05.46ID:ZlhrS0zk
>>6
勉強時間3時間くらいでも受かったからまぁ時間はそこまで関係ない
9名無しなのに合格
2020/03/10(火) 13:17:29.51ID:Nha8L80t
2019年 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)

78 ◎理三←理Ⅱに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
77
76 ◎京大
75
74
73 ◎阪大 医歯
72
71
70
69 ◎東北 ◎名大 ◎九大 神戸
68 ◎北大 ○千葉 ○京府 阪市 奈良 広島 ★理一←ハッテン馬鹿理Ⅰはここ☆彡
67 ○金沢 ○岡山 横市 筑波
66 名市 和歌山 ★理二←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
まさかの和歌山レベルw
10名無しなのに合格
2020/03/10(火) 13:22:20.35ID:9VNJ/7Vr
【科類】 文3
【現浪】 現役
【合否】 合格
【併願】 なし(後期は北大文学部)
【二次自己採】 英語85、数学55(2完2半)、国語65、世界史30、地理25
【CT自己採】 722/900
【予備校/塾】 通ってません
【模試成績推移】 CCBA
【勉強時間推移】 1日3時間ぐらいコツコツと
【受験勉強開始時期】 高2の終わりです!
【科目別勉強法】
英語は基本的に学校で与えられたことをしっかりやってました。数学は「典型問題だ」と判断できる問題を増やすこと。例えば正三角形を見たらすぐ「tan加法定理」「垂直二等分線」「ベクトルの内積」などが解法として思い浮かぶようにすることなど。
【オススメ参考書】
英語はDUOとシステム英単語と鉄緑会リスニング
数学は青チャートと1対1と文系プラチカと標問の軌跡領域編
【後輩にアドバイス】
今年本郷ダッシュと駒場ダッシュをしてしまったゆうゆうポスト君と申します。
ギリギリまで出願しなかったせいで2月5日に飛行機で北海道→東京まで飛んで本郷郵便局まで行く羽目になりました。
皆さんは僕をどうか反面教師にしてもらって、くれぐれもお気をつけください。
センターで大失敗した時には頭が真っ白になりました。例年なら文3で足切りされる点数で後期試験も確実に不合格にされそうな点数だったのに、まさかの大逆転合格で本当に嬉しいです。地歴の勉強が間に合って良かったです。応援してくれた方々ありがとうございます!!
11名無しなのに合格
2020/03/10(火) 13:26:47.16ID:ZlhrS0zk
>>10
ゆうゆうポスト君受かったのか
開示も後であげてね
12名無しなのに合格
2020/03/10(火) 13:36:19.58ID:LPKcuzHW
【科類】文II
【現浪】現役
【合否】不合格
【併願】早稲田政経商 慶應経済商 東北経済後期
【二次自己採】英語75 数学30 国語70 社会70
【CT自己採】82%
【予備校/塾】なし
【模試成績推移】夏AB 秋BB
【勉強時間推移】
【受験勉強開始時期】センター同日から
【科目別勉強法】
【オススメ参考書】
【後輩にアドバイス】
よっぽどの数強じゃない限り数学に頼るのはやめなさい
模試全部数学偏差値70超えたけど問題読み間違えや計算ミス多発して本試やらかした
本当に公開してる 進学先はおそらく慶應経済
13名無しなのに合格
2020/03/10(火) 13:39:04.10ID:ub0+n49B
理1
不合格(不戦敗)
好きな人に会いたい
14名無しなのに合格
2020/03/10(火) 13:44:54.14ID:ZlhrS0zk
>>13
こっちに書くなよ
勢いのあるスレに寄生するならとっととROMれ
15名無しなのに合格
2020/03/10(火) 14:05:22.84ID:zCOz3r5Y
>>10
ネタみたいなガイジムーブで合格したとか草
16名無しなのに合格
2020/03/10(火) 14:12:40.88ID:o3/GBW6r
理科3類合格
東大入試ミス疑惑
17名無しなのに合格
2020/03/10(火) 14:23:16.09ID:lJSyJ7gg
理一合格
多分最低点近く笑
とりま総計理工蹴ります!
18名無しなのに合格
2020/03/10(火) 15:09:09.46ID:vdZjgK9N
科類】 文三
【現浪】 三浪
【合否】 不合格
【併願】 慶経(b方式)△補欠c 慶商(a方式)◯慶文◯
【二次自己採】 英語75~80 数学 15~25 国語50~60 世界史 40くらい 地理 35~40
【CT自己採】 802/900
【予備校/塾】 宅浪
【模試成績推移】 実戦ba オープンaa
【勉強時間推移】 めっちゃ勉強したときと全く勉強しなかったときの両極端だからわからないけどだいたい平均して1日あたり5,6時間くらい
【受験勉強開始時期】 部活引退後の現役12月から
【科目別勉強法】 省略
【オススメ参考書】和文英訳教本赤青
【後輩にアドバイス 兎に角英語はめっちゃやっとけそうすれば私大(特に慶應)は対策しなくても楽にうかるから。東大は知らん。

慶文行って学者は無理だよなあ
19名無しなのに合格
2020/03/10(火) 15:13:25.48ID:R0vUMOB1
>>7
浪人し続けろよ
20名無しなのに合格
2020/03/10(火) 15:19:14.03ID:jI+//Da0
>>18
学者になりたいなら院で東大行けばいいんじゃない
21名無しなのに合格
2020/03/10(火) 15:26:53.40ID:pS4L7rNq
【科類】 理科一類
【現浪】 1浪(現役の時302で大コケ)
【合否】 合格
【併願】 早稲田先進理工物理学科◯
【二次自己採】 やってない
【CT自己採】 やってない
【予備校/塾】宅浪
【模試成績推移】 A→A→A
【勉強時間推移】 1日7時間くらい
【受験勉強開始時期】 4月
【科目別勉強法】
(数学)過去問はある程度やってたので大数シリーズ(新数学演習/考え抜く数学)とか模試の過去問とかひたすらやった、間違えたら日にちを置いて解き直し
やさ理/ハイ理はオススメしない、何がいいのかわからない。相性はあるけど
(国語)元々得意なのと現役の時頑張ったのとで特に何もしてない、Twitterでニュースとかに関して引用RTでもしてまとめる練習してればいいと思う
(英語)現役の時文法や暗記の基本的な部分がダメだったので色んな学校の過去問あさって文法問題に取り組んだ
単語帳は鉄壁、シス単では物足りないかなぁ
英作や長文も結局は知識量の問題だと思う、現に知識を増やすにつれて点も伸びた
リスニングは特別対策してないけど秋くらいから何故か聴けるようになった、今年もほぼほぼ文章で聞けたしこれに関してアドバイスできることはないです。ただ知識の補強が活きたかも…
(物理)道標と駿台の物理入門をやり込んだ、重要問題集はやったことないけどいいのかな。名門の森では物足りない気がする
あとこれは数学にも化学にも言えることだけど普段から解答作成の練習はすると良いと思う、ノートにやるのもいいが青本なんかについてる解答用紙を拡大コピーしてやるのが良いと思う
(化学)新研究と新演習。これをひたすらやる。間違ったらそこの問題を日にちを開けて何度もやり直す(僕は5周した)。理屈がわかってなかったら新研究のその分野のところを読み込んで一から頭に入れる。これの繰り返し。変に過去問やるより良い。模試でも40~安定した
【オススメ参考書】 上の通り
【後輩にアドバイス】この時はこのパターンみたいな経験も大事だけど、その経験を得点につなげるためには結局基礎の徹底しかない


自己採点に関しては今日初めてやる
また晩に更新するね
22名無しなのに合格
2020/03/10(火) 15:29:35.77ID:pS4L7rNq
>>21
あ、模試だけど変にA判定を出してモチベ下げないために理科三類で出してたので、点数的には理科一類でもA判定だったというだけです
一応正しい判定を
夏オープンB秋両方ともC
23名無しなのに合格
2020/03/10(火) 15:49:15.60ID:meflS7qi
【科類】理科一類
【現浪】現
【合否】合
【併願】明治理工数○ 慶応理工学問C 補欠
【CT自己採】796
【予備校/塾】河合塾マナビス
【模試成績推移】DDDD,東進最終E
【後輩にアドバイス】 過去問やれ
24名無しなのに合格
2020/03/10(火) 15:57:55.50ID:ZlhrS0zk
>>16
うーん、本当なのか疑問だわ
読字障害の人もいるけど、あれは精神病かなぁ…
25名無しなのに合格
2020/03/10(火) 16:21:34.34ID:k9Q9hRsw
三浪に突入しかけ…
三浪仮面で受かった人いますか?
理系です
26名無しなのに合格
2020/03/10(火) 16:29:39.64ID:1XeY+QJj
【科類】文科一類
【現浪】現役現役
【合否】合格
【併願】なし
【二次自己採】してない
【CT自己採】89%
【予備校/塾】個人塾
【模試成績推移】夏D→秋E
【勉強時間推移】平日7時間 休祝12時間
【受験勉強開始時期】高3の夏休み終了後
【科目別勉強法】
英語
 単語が超重要 
 リスニングはスマホアプリなどで移動時間とかになるべく毎日聴くのがよい。1.5倍速で聴くのもよい
国語
 基本的な古文単語や漢文の句法を覚えるのが重要
数学
 たくさん問題を解く
 一度やった問題も時間をおいて再び解く
 解くのも重要だが、解説を読んで理解するのも同じくらい重要なので、蔑ろにすべきではない
世界史
 夏休みまでに一通り覚えた
 記述ではなるべく多くの要素(史実など)を詰め込むよう意識した
地理
 世界史と同様
【オススメ参考書】
システム英単語…これの三章までと五章をきっちり覚えただけ。そこに載っていない単語は文脈から意味を把握できる
古文単語ゴロゴ…全部覚えた。板野が捕まったので今も売ってるかはわからない
難関校過去問シリーズ(赤本の科目ごとに25年分あるやつ)…基本全部やればいいが、国語は2000年以降しか解かなくていい
【後輩にアドバイス】
私は冬以降(特にセンター以降)に大きく伸びたので、あきらめずに勉強し続けるのがたいへん重要です。
あと、上位3分の1に入ろうというのではなく、6割取ろうと考えて勉強してたので気が楽だったし、きっと受かるという自信を持って受けることができました。
そういった気の持ちようも重要だと思います。
27名無しなのに合格
2020/03/10(火) 18:03:24.23ID:ZlhrS0zk
>>25
文系で4浪以上で受かった人は知ってるよ
28名無しなのに合格
2020/03/10(火) 18:04:01.61ID:10nE7GRQ
>>26
現役リア充の鏡みたいだな
29名無しなのに合格
2020/03/10(火) 18:04:03.56ID:Kidq7WNX
【科類】理一
【現浪】浪人
【合否】合格
【併願】無し
【二次自己採】英語90/120,数学70/120,国語40/80,物理55/60,化学50/60
【CT自己採】868/900
【予備校/塾】宅浪
【模試成績推移】BCAB(離散)
【勉強時間推移】適当
【受験勉強開始時期】浪人してから
【科目別勉強法】(英語)
毎日リスニングだけは欠かさなかった、長文もよく読んだ
(数学)得意だと思っていたので過去問のみ(掌握を少し読んだ)
(国語)特になし
(物理)名問の森と過去問5年分だけやった、名問では東大入試に太刀打ちできないとよく言われるがそんなことはないと思う
(化学)標問と過去問
【オススメ参考書】駿台の過去問(全科目)、キムタツピンク、op実戦の過去問、名問
【後輩にアドバイス】どの参考書がいいとか何時間勉強したら良い、どんな勉強法が良いとかではなく、やると決めた教材をしっかりやることが大事、理系は英語、理科で稼ぐのがいい、数狂でないなら数学は40点で受かるように他教科を勉強しよう
30名無しなのに合格
2020/03/10(火) 18:06:18.34ID:ZlhrS0zk
>>29
自己採点的には理三まんまでも行けそう
31名無しなのに合格
2020/03/10(火) 18:09:56.66ID:3FuRNNOQ
>>29
離散いけただろこれ
32名無しなのに合格
2020/03/10(火) 18:33:58.71ID:zaoaOD6e
【科類】文一
【現浪】現役
【合否】合格
【併願】早稲田政経一般○
【二次自己採】してない
【CT自己採】809
【予備校/塾】都内の色々な塾
【模試成績推移】冠全A
【勉強時間推移】夏休みや直前期は9~10時間、学校ある時は6時間
【受験勉強開始時期】高2秋
【科目別勉強法】英数塾 現代文学校 古典鉄緑の過去問 世界史教科書 地理過去問
【後輩にアドバイス】センター国語150点台、2次数学0完1半でも受かったので絶対に諦めんな
33名無しなのに合格
2020/03/10(火) 18:39:47.91ID:fa6kWXPA
受サロって進学校なんだな
34名無しなのに合格
2020/03/10(火) 18:52:21.26ID:eMVivhTJ
>>10
ネタだと思ってたけど
ほんまに受験しててしかも合格してるのか
面白いな
35名無しなのに合格
2020/03/10(火) 19:31:57.21ID:4NXjYqPT
嫌儲でゆうゆうポスト君のスレが…
36名無しなのに合格
2020/03/10(火) 20:07:24.95ID:WEFvF3CH
そもそもゆうゆうポスト君は少し前に東大の受験票晒してたからな
37名無しなのに合格
2020/03/10(火) 20:41:38.01ID:tWAS4kqa
【科類】理科1類
【現浪】現役
【合否】合格
【併願】慶應理工〇 早稲田理工〇 立命館理工〇
【二次自己採】やってない
【CT自己採】821
【予備校/塾】なし
【模試成績推移】DとEしかねぇよちくしょう
【勉強時間推移】平日5 休日8
【受験勉強開始時期】高3春
【科目別勉強法】【オススメ参考書】
数学:青チャート、核心→過去問
英語:キク文、DUO、All in one、英作おもしろいほど→過去問
化学:セミナー化学→重要問題集
物理:アクセス物理→重要問題集
国語:学校の勉強と過去問

【後輩にアドバイス】
とにかく時間が無い。青チャートを完成させるのに予定の何倍も時間がかかった
理科は新演習や難系も買ったのだけど時間が無くてまったくやってない。
合格平均よりは下というかギリギリ合格だと思うが重要問題集完成させるだけで最低限の凌ぎにはなるみたい。
当たり前だけど余裕をもって対策するために勉強は少しでも早く開始した方がいい
もう少しレベルの高い参考書をやらないと受からないと思っていたが浪人覚悟で開き直ってできる範囲で完成させたのが結果的に良かった。
諦めないって大事
38名無しなのに合格
2020/03/10(火) 20:46:12.10ID:rwcR0eSi
【科類】 理一
【現浪】 一浪
【合否】 合格
【併願】 早慶理科大合格
【二次自己採】 260
【CT自己採】 100
【予備校/塾】 駿台
【模試成績推移】 aada
【勉強時間推移】 初め授業のみ2月2時間/d
【受験勉強開始時期】 高310月
【科目別勉強法】 授業をよく聞く
【オススメ参考書】 なし
【後輩にアドバイス】一年で30点くらいなら余裕で伸びるよ
39名無しなのに合格
2020/03/10(火) 20:55:40.32ID:ub0+n49B
彼女とセックスしたい
40名無しなのに合格
2020/03/10(火) 21:00:55.54ID:f1pWcvYR
>>29
宅浪で受かる人ってこんなレベルじゃなきゃ無理なんだろうな
マジに凄いやん
41名無しなのに合格
2020/03/10(火) 21:17:52.27ID:Bgu0Wsj4
>>25
仮面失敗→その大学辞めて3浪目突入 で受かった人なら複数知ってるが…
42名無しなのに合格
2020/03/10(火) 22:06:12.51ID:f1pWcvYR
素朴な疑問なんだけど、仮面浪人してる時って
受験するときに在籍してる大学の許可とかいらないよね?
でも入学手続き前に在籍大学の退学手続き終わらせておかないと二重に在籍することになるからマズい?
43名無しなのに合格
2020/03/10(火) 22:34:27.72ID:pS4L7rNq
>>21
自己採点
国語45数学75英語75物理40化学35
>>29はバケモンなので宅浪勢は気にするなよ
44名無しなのに合格
2020/03/10(火) 22:48:40.59ID:GicgfIbD
【科類】理科一類
【現浪】現役
【合否】合格
【併願】慶応理工○ 早稲田先進理工○
【二次自己採】厳しめ330 甘め360
【CT自己採】795/900
【予備校/塾】一切通いませんでした
【模試成績推移】実践CC オープンBC
【勉強時間推移】学校の授業を含めると、高2秋~高3秋:15時間 高3冬:8時間
【受験勉強開始時期】高2秋
【科目別勉強法・オススメ参考書】※理数得意、英語苦手な人は参考にしてください
・数学
高3はじめまでに一対一を2周、終わったらスタ演を秋までに2周、秋からはマスオブ整数をひたすら(整数が苦手だったので)、センター後は過去問
・物理
高1、2あたりでは物理のエッセンスと教科書を使って学校の定期考査に集中、高3で東工大物理15か年、阪大物理20か年、東大物理27か年(最新10年分は残す)の順にやり、センター後に残しておいた10年を物化合わせて150分で、本番に近い答案用紙を用意して解く
・化学
高3夏~秋に新演習をやり、その後東大化学27か年(最新10年分は残す)の順にやり、センター後に残(ry
・国語
高校生活のお供に古文単語315、センター後に過去問
また国語に関してはセンター前にセンターの問題を大量に解くと二次でも通用する力が付くのでお勧め
・英語
英単語はシスタンをひたすら、高3でWrite to the Pointを使って英作の練習に励んだ
英語は過去問を通じて60点を何とかとれるように頑張った
【後輩にアドバイス】
英語苦手でも理数得意なら本番有利になるからあきらめないで頑張って!!
ただ数学が得意でも数学の目標点数は控えめに設定しよう(数学は正直本番の問題との相性による)
ちなみに自分の目標は、国語40、数学60、物化80、英語60にしてました
また英語苦手でも英作文はすぐ伸びやすい(←ココ重要)
また塾なしで頑張ろうとする人は夜遅くまで開いていて自習スペースのある図書館を何か所か、自分の定期の区間付近で探しておこう
45名無しなのに合格
2020/03/11(水) 01:21:36.72ID:uIVs7kgP
>>42
3月末までに通してもらわないとまずい 会議とか必要なら国立発表前に辞めないとあかんとこもありそう
46名無しなのに合格
2020/03/11(水) 01:36:01.93ID:b4bw1HI6
仮面は3月末日までに退学出来るように準備しないとね
仮面でも卒業する人ならそのまま卒業すればOKらしい
47名無しなのに合格
2020/03/11(水) 03:08:45.76ID:5GIQk4er
【科類】 文3
【現浪】 2浪
【合否】 合格
【併願】 なし
【二次自己採】 してない
【CT自己採】 86%
【予備校/塾】 仮面浪人だったのでなし
【模試成績推移】 DD
【勉強時間推移】 わからん忘れた
【受験勉強開始時期】 今年は10月とか
【科目別勉強法】
【オススメ参考書】 数学は1点でも取れるみたいなやつ、これの問題を周回しまくる
歴史はとにかく山川を細部まで丁寧に読み込む
現代文は比較の視点を磨く 随筆も同じ
古文漢文は教科書暗記
英語はなんか得意だから適当に鉄壁やってたらとれた

【後輩にアドバイス】
2浪しても東大受かったら気持ちいいからみんながんばって
48名無しなのに合格
2020/03/11(水) 11:02:20.46ID:7RQ3/rLm
>>9
コピペカス死ね
49名無しなのに合格
2020/03/11(水) 11:09:59.13ID:BR5dL5yC
中学の時に高校範囲まで用にやりたい奴はやっておけ的に
配布された白チャートを終わらせた。
早い同級生は中一や中二で終わらせてたけど自分は中三で数Ⅲまで終了。
高校入学後は学校の授業とは別途、自分で勝手に北から順に
旧帝大の文系→理系と過去問各5年分以上を解いていき、
高二前の春休みですべて終了
50名無しなのに合格
2020/03/11(水) 11:23:40.63ID:kIpp2Q7+
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
51名無しなのに合格
2020/03/11(水) 11:39:56.91ID:7RQ3/rLm
>>49
白チャートコピペカス死ね
52名無しなのに合格
開示きた 今年は不合格者開示スレはなし?
53名無しなのに合格
2020/03/11(水) 12:28:35.59ID:Nu2AL89y
理科は去年よりはるかに出来が良かったのに点数はかなり下がった
英語はそこそこ甘いまま
国語は古典ほぼできたのに思ったより低かったから古典の配点10+10点説ある
54名無しなのに合格
2020/03/11(水) 12:29:34.36ID:Nu2AL89y
あ、ここ合格体験記スレだった!
スレ汚しすまん
55名無しなのに合格
2020/03/11(水) 22:59:26.91ID:pKDQGEBJ
あげ
56名無しなのに合格
2020/03/12(木) 03:02:14.51ID:LcVjF4tv
これでタジタジになるのか…
スパム的な宣伝のために東大受験関連スレに来てたけど、ここには体験記書かなかったし、本当に受かったのか…?
https://twitter.com/3iNzB3p6grxLbua/status/1237774608960376835
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
57名無しなのに合格
2020/03/12(木) 03:04:57.25ID:cwR6cnan
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
-----------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
-----------------------------旧帝・一工神(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
58名無しなのに合格
2020/03/12(木) 03:05:15.85ID:cwR6cnan
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
----------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
59名無しなのに合格
2020/03/12(木) 04:31:17.34ID:TuWlcYR/
>>44
なんで東工大阪大物理をそんなやったの?物理に時間さきすぎじゃね?
60名無しなのに合格
2020/03/12(木) 10:58:00.58ID:Fb6RUvti
【科類】文科三類
【現浪】一浪
【合否】合格
【併願】慶応文・商 早稲田文・明治法セン利
【二次自己採】(怖くてちゃんとはしてない、手ごたえだけ)
英語90 数学20 国語80 世界史45~ 地理20~30 
【CT自己採】811点
【予備校/塾】地方無名予備校
【模試成績推移】AAAA
【勉強時間推移】毎日朝8時~夜9時で予備校行ってたけど、ほぼ寝てたからそこまで勉強してない
【受験勉強開始時期】浪人なので4月からダラダラ始めた
【科目別勉強法】
世界史→とにかく授業ノート中心で暗記。形式は知ってたし現役時過去問10年分はしたから演習は12月~くらいに始めた
地理→センター地理苦手だったし問いの内容似てること多いから、センター演習してた。演習型授業中心で演習、やっぱり現役時5年分はしたから、自分でやったのは12月~くらい。
国語→得意だったし週一回の演習授業で済ませた。直前に現代文三年分と古典15年分やった。
数学→とにかく毎日なにか解くようにした(紫本・青本・過去問中心)。12月からはセンター演習毎日してた。
英語→得意だったから毎日短くて良いから何かしら英語を読む・聞く・書くようにしてた。自由英作苦手だったけど一か月毎日やってたら大問(3)10分で8割は堅くなった。やっぱ毎日ってのは強いぞ。

【後輩にアドバイス】
センター苦手な人は基礎がどこか抜けてると思うから、マジでやっといた方がいい。
「二次得意だし~」とか舐めてたら去年足切り食らったし、浪人してセンター演習やり込んだら二次の成績も上がった。(特に数学)
あと、浪人、現役生が考えてるよりはしんどくないし、悔いが残ってるんならやったほうがいいと思う。
ただし浪人しても時間あるだけで勝手に頭よくなるわけじゃないから、そこ履き違えてると普通に落ちる。
61名無しなのに合格
2020/03/12(木) 11:35:49.52ID:zz3UdQhS
>>29
まだいる?
英語数学の参考書や基礎固めの段階でやったことも教えてほしい
62名無しなのに合格
2020/03/12(木) 13:11:32.93ID:rIwKcYLO
>>61
いるよ
今忙しいから夜まで待ってな
63名無しなのに合格
2020/03/12(木) 13:38:27.05ID:gv9mmYnr
【東大】東京大学不合格者成績報告スレ【2020】
http://2chb.net/r/jsaloon/1583986645
64名無しなのに合格
2020/03/12(木) 15:31:36.74ID:rIwKcYLO
29です
まずは数学
高1~高3秋までは学校の進度に合わせて教科書の章末問題と傍用問題集をやりこんでた
東大模試はずっと60前後
その後本試までは模試の振り返りと過去問をやった、本試は36点だった
浪人して、春から夏まで基礎を少し復習がてら1対1の例題を完璧にし、夏模試は90程度取れた
秋からは模試の過去問や掌握(赤、青)をずっとやって秋模試は100前後
それから本試までは現役の時と同じく模試の振り返りや過去問をした、それでも結局本試70程度だからあまり参考にならないかもしれん
65名無しなのに合格
2020/03/12(木) 15:43:15.23ID:rIwKcYLO
>>64
英語は元々苦手だったので簡単そうな長文読解とリスニングの問題集を完璧にすると同時に文法はチャートをやりこんだ、単語帳はずっと速単の普通のやつのみだけだったが、知らなかった単語や熟語を纏めたノートを作って頻繁に見返してた
リスニングに関しては簡単なものから始めて少しずつ難しいものにしていった、浪人してからは東大模試の過去問やキムタツ赤ピンクのみをやってた、慣れてきてからは1.1、1.2倍速で聞いてたし、センター後には聞いたことあるものだけを1.5倍速で聞いてた
長文はとりあえずめっちゃ読んだ浪人してからは読まなかった日はなかった
66名無しなのに合格
2020/03/12(木) 15:48:49.09ID:rIwKcYLO
>>65
東大英語について
1A)要約の問題がある長文問題集をやった
2)英作文は元々得意だったのと、宅浪の性質上採点してもらえないからほぼなにもしなかった
3はさっき行った通りだが、聞こえなかったらとことんやったし、シャドーイングもした
4A)英文法ファイナル問題集とvintage
1B,4B,5)長文多読
67名無しなのに合格
2020/03/12(木) 20:32:11.21ID:C39FuqmF
>>66
ありがとう
物理化学も聞きたい
68名無しなのに合格
2020/03/12(木) 20:47:24.78ID:S0s2U0tx
>>67
こいつ文カスだから物化はやらんぞw
69名無しなのに合格
2020/03/12(木) 20:51:42.00ID:rIwKcYLO
>>67
物理)現役のときは教科書と重問のA問題をした、浪人してからは名問を間違えた問題は何度も徹底的にやりこみ、その後は過去問と模試の過去問をずっとやってた
ここからは持論だけど、名問でも重問でも標問でもいいから一つ完璧にしたらすぐ過去問に入ると良いと思う、問題集だけでは得られないものを得られるし、結局物理は基本的なことがわかっていればあとはその場で対応すればいいと思う
70名無しなのに合格
2020/03/12(木) 20:55:28.55ID:rIwKcYLO
>>69
微積物理については自分は微積物理の参考書は持ってなかったけど、実戦の解答を読むのを頑張るうちに多少出来るようになった、具体的には単振動と交流は必要な感じがした
微積物理はなくても40点は安定させられるから、あまり神経質になる必要がないと思うけど、微積物理を学べる環境があったり、物理で稼ぎたかったりする場合は微積物理をした方が良いと思う
71名無しなのに合格
2020/03/12(木) 20:55:50.31ID:rIwKcYLO
>>68
理系ですよ
72名無しなのに合格
2020/03/12(木) 21:02:21.92ID:rIwKcYLO
>>70
化学)物理と同じく現役のときは教科書と重問をやり、浪人してからは標問を完璧にしてから過去問と模試の過去問をやった
東大化学は単なる知識問題は少ないけど、計算の仕方や、考える途中に知識が要る場合が多いから、演習量、経験がとても大事だと思う、去年現役で理一に受かった化強の友人は東大京大の過去問と新演習をめっちゃやってた(その人は化学60だった)
73名無しなのに合格
2020/03/13(金) 00:00:38.63ID:ZU2VMfGn
>>65
英語の参考書は具体的に何やったの?
74名無しなのに合格
2020/03/13(金) 09:32:47.11ID:XoUGFxNV
>>73
参考書って言われるとあまりやって無い気がするけど、
速単、チャート、vintageかなー
75名無しなのに合格
2020/03/13(金) 23:47:16.65ID:dVhg5Ho+
>>74
解釈系の参考書はなし?
76名無しなのに合格
2020/03/14(土) 11:06:49.67ID:ayWP07uS
>>75
やってないですね
77名無しなのに合格
2020/03/14(土) 19:49:12.80ID:hME7006M

78名無しなのに合格
2020/03/15(日) 13:49:35.51ID:gIefBTT/
【科類】理科1類
【現浪】現役
【合否】合格
【併願】慶應理工〇 
【二次自己採】やってない
【CT自己採】810
【予備校/塾】なし
【模試成績推移】dccd
【勉強時間推移】6~8時間
【受験勉強開始時期】高2の10月
【科目別勉強法/オススメ参考書】
数学:青チャート、やさ理、過去問
英語:シス単、ネクステ、レベル別長文3~5、速熟、英作おもしろいほど、過去問
化学:チャート式、アクセス化学、重要問題集、過去問
物理:秘伝の物理、秘伝の物理問題集、重要問題集、過去問
国語:大失敗したのでアドバイスできない
序盤は青チャートに全振りしてとにかくチャートを完成させる事に集中した。
チャートさえ極めてしまえばあとは消化試合のようなもの。
79名無しなのに合格
2020/03/15(日) 16:02:16.04ID:wJTqn9TD
シス単使ってる人多いな
80名無しなのに合格
2020/03/15(日) 16:09:56.48ID:CxYDpn9h
青チャートだけで太刀打ちできるわけねえだろアホか
81名無しなのに合格
2020/03/16(月) 14:49:17.10ID:/PqTE38H
青チャートは時間かかるから全振りするってのは本当にそうだなと思うし、参考になるな
82名無しなのに合格
2020/03/17(火) 08:19:20.45ID:ieVT116w
数学全くできなかったけど勉強したら東大数学でも半分取れるようになった人いる?
83名無しなのに合格
2020/03/17(火) 16:01:16.02ID:LzQNtk6w
>>82
マジの数弱だけど、模試と本試の過去問解いてパターンとして覚えてたら安定して2~3完できるようになった(文系)
文系脳の数弱はなんだかんだ暗記で受験数学はどうにかなる
84名無しなのに合格
2020/03/17(火) 16:12:37.97ID:5KuMvFfS
【科類】 理1
【現浪】 1浪
【合否】 合
【併願】 早稲田先進理工
【二次自己採】 数5英100国62理80
【CT自己採】 834
【予備校/塾 駿台
【模試成績推移】 冠は全部A
【勉強時間推移】 ずっと12時間くらい!(ほとんど数学笑笑)
【受験勉強開始時期】 高2の夏
【科目別勉強法】 数学:不明!!!!!!意味わからへん笑 英語:海外ドラマをたくさん見て海外の小説をたくさん読む 国語:古典は暗記、現代文は本をたくさん読む 理科:暗記!理論化学は計算苦手すぎて無理!!
【オススメ参考書】アップグレード(英語) 大森徹(生物)
【後輩にアドバイス】数学が極端にできない人は僕のように一浪してすべてささげても無駄かも!
85名無しなのに合格
2020/03/17(火) 18:36:48.27ID:TcN6wG5G
ここまで役に立たないアドバイス初めて見たw
せめて得意科目はコツを教えていってくれよ
86名無しなのに合格
2020/03/17(火) 18:42:59.35ID:Y5pTZQ0X
>>84
数学の5点は、文理共通問題だった大問4の(1)で稼いだ点数かな?
87名無しなのに合格
2020/03/17(火) 21:08:27.72ID:5KuMvFfS
>>85
コツか...
古典、理科、英語は理解しようとするのもいいんだけど
あくまで理解は暗記という土台の上に成り立つものってことやな!!まずはつべこべ言わずに暗記ってことよ
88名無しなのに合格
2020/03/17(火) 21:09:44.93ID:5KuMvFfS
>>86
いや、大問3の単調減少であることを示せ!
45分くらいかけた笑笑
89名無しなのに合格
2020/03/17(火) 22:17:24.97ID:ZcnS73Dm
数学が苦手なのに理系に進学して大丈夫?
90名無しなのに合格
2020/03/17(火) 22:29:01.05ID:Km5Q9XSy
>>89
どうしてもどうしても化学が大好きやから理系いきたかった...精一杯頑張るわ!!
91名無しなのに合格
2020/03/17(火) 22:30:37.41ID:3kNt632N
>>90
受かったんなら大丈夫だろ
92名無しなのに合格
2020/03/17(火) 22:37:54.33ID:Km5Q9XSy
>>91
ありがとう!!頑張るよ
93名無しなのに合格
2020/03/18(水) 04:34:00.19ID:OUJLyXAh
【科類】理2
【現浪】現役
【合否】合格
【併願】理科大薬〇 東京薬科薬〇  
【二次自己採】してない
【CT自己採】814
【予備校/塾】なし
【模試成績推移】CCC
【勉強時間推移】8時間
【受験勉強開始時期】高2の6月
【勉強法参考書】
数 青チャ、駿台ハイレベル完全攻略
英 シス単、ランク順英熟1100、透視図、長文問題精講、英作ハイトレ
化 照井式、基礎問、重要問題集
物 チャート式、体系物理、名門
スピードを意識してハイペースで勉強する。
疲労とペースダウンを自覚して戦略的に休憩をとる。
勉強に疲れて病んできたら松岡修造などを使用する

94名無しなのに合格
2020/03/18(水) 05:09:04.26ID:B43aaNjM
>>87
多読する前にやった参考書教えて
95名無しなのに合格
2020/03/18(水) 07:34:11.11ID:h6tfZkzQ
>>94
アップグレード(文法)
速読英単語の入門、必修
だけ!
96名無しなのに合格
2020/03/18(水) 11:55:44.26ID:q8cHzAFu
>>95
すごすぎわろた
君の学校の授業がよかったと思いたい
俺は解釈の参考書やらんと少し難易度上がったら(センターより難しいくらいの英文だと)まともに読めなかったわ
97名無しなのに合格
2020/03/18(水) 12:32:08.05ID:h6tfZkzQ
>>96
みんなそんなもんっしょ!!
おれは解釈の参考書苦手やったから難しすぎない英語の多読による経験値でゴリ押したってことよ
98名無しなのに合格
2020/03/19(木) 12:56:20.98ID:V8rTqGCG
あげ
99名無しなのに合格
2020/03/19(木) 12:59:22.70ID:1bR6Uojr
【ネトウヨ大澤昇平】東大教養過程を経なければレイシストになるのか
http://2chb.net/r/news/1584586548/
100名無しなのに合格
2020/03/19(木) 13:04:26.83ID:8Vs+LayO
はっきり言います。大学受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。 竹 は
101名無しなのに合格
2020/03/20(金) 18:36:40.46ID:d8rLAnMX
理科三類行く人Twitterではたくさん見るけど受サロにはなかなかいないか
102名無しなのに合格
2020/03/20(金) 20:58:39.63ID:wvD7TDBY
コロナのせいで授業はオンラインだしサークルも自粛とか今年の入学者は可哀想だな
103名無しなのに合格
2020/03/20(金) 21:38:19.55ID:oQkjzpBN
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013~2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
104名無しなのに合格
2020/03/20(金) 21:53:08.49ID:c27/xMsS
理Ⅰと聖マリアンナ医医受かったけど聖マリ行くわ

やっぱり安定してる方が良い
105名無しなのに合格
2020/03/20(金) 21:53:28.73ID:c27/xMsS
理1ね
106名無しなのに合格
2020/03/22(日) 20:42:13.07ID:q3HT6fpY
ユータイサくん@todai_info

東京都の発表によれば、感染した東大教職員(129番)は50代女性で、3/13(金)に発症(発熱)し、16(月)に都内医療機関を受診、自宅療養を挟み、20(金)に陽性判明の模様。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007261/1007506.html
ここまでは公開情報です。これ以上の詮索は個人情報保護の観点からご遠慮くださいとのこと。
107名無しなのに合格
2020/03/22(日) 23:12:48.10ID:HdpvKI+b
スレも全然盛り上がらなかったし、コロナ感染騒ぎで通常授業できそうにないし、今年は異常な年だな…
それはそうと東大入試ミス疑惑君、自分が今年受けて受かった証拠すら出さずに(今年の問題の感想もない)、「もう活動停止する。自分の身分は絶対明かさない。東大は今年と去年の不正を発表しろ」とか自己採点の状況証拠だけで騒ぎ立ててるのやっぱ釣り垢だったのかな
落とされた奴が騒いでるのか、東大生が進振り失敗して騒いでるのか
内部の進振り点まで不正とか騒いだし
108名無しなのに合格
2020/03/23(月) 03:55:53.84ID:Vb21DkD4
合格した人に質問なんですが、
英語 数学 理科 国語 社会
全部の勉強時間の比率はどのくらいでしたか?
私の予想は2:5:3:1:0.2ぐらいだと予想してるんですが、どうでしょうか?
109名無しなのに合格
2020/03/23(月) 06:26:28.71ID:DASrNfIh
【速報】東京大学で新型コロナ感染者現る
http://2chb.net/r/newsplus/1584879135/


1 1号 ★[] 2020/03/22(日) 21:12:15.98 ID:c4FENpsy9
新型コロナウイルス感染者発生について

3月20日(金)、本学の教職員の1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

この事態を受けまして、3月20日(金)に対策本部を設置し、保健所等の関係機関と協力しながら感染拡大の防止に尽力し、大学及びその周辺地域において安心した日常を過ごせるよう努力してまいります。

 ※ 東京都が発表している番号129の方が、今回の感染者です。

 ※ 感染者やその御家族の人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。

2020年03月22日
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/general/COVID-19-20200322.html
 
110名無しなのに合格
2020/03/23(月) 12:56:27.32ID:64TFfzcO
「下流老人」ブームの火付け役に 「貧困ビジネス」の過去
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15207
"十万部を超えるベストセラーとなった『下流老人』(朝日新書)。
著者の藤田孝典氏は、 メディアから引っ張りだこになっている。
しかし、福祉業界内では藤田氏の評判は悪い。 原因は藤田氏の「前科」にある・・・ "


#カルト・セクト新歓

"#東京大学 の #人権問題研究機構 は、新左翼セクトやフロント団体 #NPO法人POSSE と関わりがあるサークルです。
政治団体との関わりを隠し、チラシ等を渡さず(渡すこともある)に個人情報を収集して、メール等で勧誘します。
気をつけて下さい。写真は東大生提供(本当です)。"
http://archive.is/QBTMR

"今年の #一橋大 では、POSSEと同じ左翼セクトのフロントとして活動していた「クリティカルラボ」や
「スウォーム」と同じ手法で勧誘していたのは「 #反レイシズム情報センター (#ARIC)」でした。 ビラ入手。
で、先日の東大同様にまた警備員に通報されました。
http://archive.is/15aUu

やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.com/2016/10/npoposse.html
“ #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。”
http://archive.is/hkaFG

The new article is coming soon!
http://archive.is/Z6NKo
111名無しなのに合格
2020/03/25(水) 17:29:01.81ID:5qEXtUjs
東大合格者って他の旧帝大の数学解いたら何完できるんだろう
112名無しなのに合格
2020/03/25(水) 21:03:04.38ID:Zo69YPX1
>>111
医学部合格者並みにはとれるだろうよ
113名無しなのに合格
2020/03/26(木) 22:15:37.52ID:pwPPuWqC
北大や九大ぐらいなら3完程度は取れるかと
114名無しなのに合格
2020/03/26(木) 22:16:09.67ID:J+jAvv0O
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大+金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC

ニューススポーツなんでも実況



lud20251106171727
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1583810519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
一緒に勉強しよう
早慶上位学部生が大学生活の実態教えるで
京大、同志社、立命館
数学の問題で分からない所があるんですが
ザコク「私立なんて早慶以外全部ゴミwマーチwwwww」←これ口癖のように言う奴いるけど…
高二で部活辞めて予備校行こうと思うんだが
【地帝医者コンプ】君野連呼ガイジ【元旦レス数1位!】
千葉大文系って数年後に早慶文系越す可能性あるよな
模試で早慶A判定でも千葉大&#7712;判定という現実
従兄弟の女の子が山梨大工学系出願する、頭良い、まあ理系だしね国立って事で
浪人生でまだ勉強してない奴
高校受験失敗した方が高学歴になれる説
勉強してもできてるっていう実感が沸かない
専門学校進学
ワイ、東大生やけど質問ある?
早慶合格に必要な勉強時間ってどれくらい?
英語ってなにやったらいいん?
大学入ってから気づいたけど受験勉強は楽しい
東大志望なんだが東工大にしたくなってきた
今年の慶應文学部の合格最低点250/350
【悲報】頭が悪すぎる早稲田関係者、反論に困りすぎて「何言ってるの?」しか出てこないwww
洛南高校で部活で活躍して現役で京医合格
何故最近の日本の女子大生は太っているのか
偏差値50以下の高校から地方公立大に合格したから褒めてくれ
宅浪してから勉強できなくなった
【日本の私大トップ7】早稲田、慶應義塾、上智、東京理科、青山学院、同志社、立教
俺たちはベシャリが苦手だから理系に行く
武田塾、講師の学歴さえあれば最強予備校説
理科大だけど

人気検索: マッサージ js 生足 小学生のマンコ画像 xviedes 少女 少女 トイレ盗撮 盗撮 電影少女 Secret star ベトナムロリ masha babko 12 years old nude
14:23:58 up 24 days, 5:46, 8 users, load average: 139.32, 134.30, 127.49

in 0.084380865097046 sec @0.084380865097046@0b7 on 111604