◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マーカン括りやめにしないか。実際はMARCH >>>関関同立よな ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1585244088/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/03/27(金) 02:34:48.75ID:+AGp/Kjw
ただし同志社大は除く

2名無しなのに合格2020/03/27(金) 02:37:27.84ID:/SwoUByY
中央法>同志社>明治立教青学>中央法政立命館関学>関大

こんなもんや

3名無しなのに合格2020/03/27(金) 02:50:29.45ID:bl18ZBeG
中央法そんなにずば抜けてる?
中央法=明治同志社やろ

4名無しなのに合格2020/03/27(金) 02:53:29.75ID:BcEBAoeu
河合塾だと大したことないけど、駿台全国の偏差値は明らかに明治あたりより上
資格就職実績入れるとマー関では図抜けてるからな中央大学法学部は

5名無しなのに合格2020/03/27(金) 02:54:48.43ID:4CrMUTHR
マーカン括りしてるのはそれらよりも上の大学だからやめになんかならないよ

6名無しなのに合格2020/03/27(金) 02:56:17.66ID:xxbbXCj2
京大阪大「関関立なんて受けるわけないやん」

7名無しなのに合格2020/03/27(金) 03:01:26.46ID:/N5erU3h
関関立なんて日駒レベルやろ。MARCHと一緒にせんで欲しいわ。

8名無しなのに合格2020/03/27(金) 03:04:36.57ID:CQID+QyT
まあ実際中央法政学習院関関立は日東駒専と平均偏差値大差無いよなw

9名無しなのに合格2020/03/27(金) 03:06:00.46ID:vKeSbiBq
早稲田と明治受かったのに同志社落ちてしまった

10名無しなのに合格2020/03/27(金) 03:06:28.18ID:7KeIskQ5
ニッコマより成成明学や國武のが近い

11名無しなのに合格2020/03/27(金) 03:07:11.46ID:/N5erU3h
同支社の難易度はMR関から抜けて良いレベル

12名無しなのに合格2020/03/27(金) 03:08:08.19ID:ywC390o2
そこに慶應いれてやれよ

13名無しなのに合格2020/03/27(金) 03:09:00.41ID:bl18ZBeG
>>8
学習院と立命はワンランク上感ある、あとは同感

14名無しなのに合格2020/03/27(金) 03:10:31.75ID:+AGp/Kjw
偏差値足りなくていつの間にかMARCHにも入れなくなってしまった学習院先輩w

15名無しなのに合格2020/03/27(金) 03:28:06.98ID:P+QEbONZ
早>慶>SMART>dch>学習院>成成立関>関学ニッコマ

16名無しなのに合格2020/03/27(金) 03:34:32.42ID:bl18ZBeG
SMARTは草
上智と同格で同志社より上な訳ないやろw
早慶>上理>明治同志社立教>青学>中央立命>法政関大>学習院関学>南山成蹊>ニッコマさんきん

17名無しなのに合格2020/03/27(金) 03:43:42.15ID:uYLQiK4Z
同立はマーチに食い込んでるけど関関は外れてるよな

18名無しなのに合格2020/03/27(金) 03:49:28.88ID:/N5erU3h
立命関関はにっこまレベル

19名無しなのに合格2020/03/27(金) 04:35:37.14ID:frwIz7CH
あいう

20名無しなのに合格2020/03/27(金) 06:37:06.10ID:GD3E6ZCc
2020年3月14日週刊ダイヤモンド 
進研模試を基に算出された
Gマーカンの平均偏差値 (最高値 最低値)(学部数)
 
1、同志  71.9(グロ76  スポ68) (14)
2、明治  71 (法74  総数68) (10)
2、立教  71 (異文75  コミ68) (10)
4、中央  69.6(法74  文、理工68) (7)
5、青山  69.5(総合72 理工66) (11)
6、関学  68.7(国際75 神学63) (11)
7、立命  68.6(国際74 理工、情報65) (16)
8、学習  68.4(法、国際70 理64) (ー)
9、法政  67.7(グロ73 情報63) (15)
10、関大  67.3(外国71 シス63) (13)

弥生畿内人の同志社>>>東国縄文アイヌ蛮人のマーチwww

21名無しなのに合格2020/03/27(金) 06:46:10.58ID:eX3L5IWy
マーカン否定したくても下位のニッコマサンキン自体が同レベルだから仕方ないよね

22名無しなのに合格2020/03/27(金) 07:23:54.22ID:Mjv3/aB+
ネトウヨ百田尚樹『不安だからと病院に行けば医療崩壊』⇒10日後結局病院に行ってしまう
http://2chb.net/r/morningcoffee/1585256421/

23名無しなのに合格2020/03/27(金) 07:41:51.53ID:HAMNwueL
もう何回も言われていることだと思うけれど

MAR>CH同>立関関

24名無しなのに合格2020/03/27(金) 07:56:23.74ID:WMYrwNF0
東進衛星予備校で公開中の
併願データ ダブル合格対決

同志社>関学>関大≒立命館

同志社グローバル50-50関西学院国際
同志社グローバル100-0立命館国際関係

△関大商学50-50立命館政策△
△関大商学50-50立命館経済△
△関大政策50-50立命館産業△
◯関大経済57-43立命館経済●
●関大文学20-80立命館文学◯
●関大商学0-100立命館経営◯
△関大生命50-50立命館生命△


◯関学文学100-0関大文学●
◯関学法学100-0関大法学●
◯関学経済100-0関大経済●
◯関学商学100-0関大商学●
◯関学国際100-0関大外語●

◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学法学100-0立命館政策●
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学商学100-0立命館経済●
◯関学商学100-0立命館政策●
◯関学商学100-0立命館産社●
◯関学経済100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経営●
◯関学経済100-0立命館産社●
◯関学総政100-0立命館経営●
◯関学人福100-0立命館産社●
◯関学社会75-25立命館政策●



○同志社文 100-0立命館文●
○同志社経済100-0立命館経済●
○同志社法 94-6立命館法●



理系


立命館理工57-43関大都市工
立命館生命50-50関大生命
立命館理工60-40関大システム理工

関学理工50-50関大システム理工
関学理工100-0関大生命

25名無しなのに合格2020/03/27(金) 08:17:57.48ID:LnURhpVk
中央に実績勝てる私大が早慶くらい
他はカス

26名無しなのに合格2020/03/27(金) 08:19:17.77ID:bl18ZBeG
明治同志社以外はどんぐりの背比べ

27名無しなのに合格2020/03/27(金) 08:26:48.83ID:z3cpb7we
            河合塾A 河合塾B 駿台 ベネッセ駿台

S 早稲田大
S 慶應義塾
--------------------------------------------------------------------------------------
① 上智大学
① 東京理科
① 明治大学 63.10 ① 62.5 ① 62.9 ① 62.14 ① 64.86
--------------------------------------------------------------------------------------
② 立教大学 61.90 ② 62.1 ③ 61.5 ④ 60.00 ② 64.00
③ 同志社大 61.79 ⑥ 59.5 ② 61.9 ② 62.09 ③ 63.67
④ 中央大学 60.94 ④ 60.5 ④ 61.4 ⑥ 59.57 ⑤ 62.29
⑤ 青山学院 60.82 ② 62.1 ⑤ 60.2 ⑦ 58.30 ④ 62.40
⑥ 法政大学 59.59 ⑤ 59.7 ⑥ 59.4 ⑧ 58.00 ⑥ 61.27
--------------------------------------------------------------------------------------
⑦ 立命館大 59.42 ⑦ 58.4 ⑧ 58.8 ③ 60.10 ⑦ 60.36
⑧ 関西学院 58.41 ⑨ 55.6 ⑦ 58.9 ⑤ 59.66 ⑦ 59.50
⑨ 関西大学 57.62 ⑧ 57.3 ⑨ 56.8 ⑨ 57.00 ⑨ 59.40

河合塾A(2020合格ボーダー)河合塾B(2019合格者平均)
駿台(2020合格可能性)ベネッセ駿台(2019マーク模試C判定)

28名無しなのに合格2020/03/27(金) 08:27:53.85ID:GPhcwia1
>>2
またキチガイか

同志社は明治より格下

29名無しなのに合格2020/03/27(金) 08:30:40.51ID:a0UWTmK0
早稲田大(早慶)
慶應義塾(早慶)
上智大学(スマート)
東京理科(スマート)
明治大学(スマート)
青山学院(スマート)
立教大学(スマート)
同志社大(同学ちゃん)
中央大学(同学ちゃん)
法政大学(同学ちゃん)
学習院大(同学ちゃん)
立命館大(関関立成成明)
関西学院(関関立成成明)
成蹊大学(関関立成成明)
関西大学(関関立成成明)
明治学院(関関立成成明)
成城大学(関関立成成明)

30名無しなのに合格2020/03/27(金) 08:40:47.97ID:WMYrwNF0
中央・法政はどこに??


マーカン括りやめにしないか。実際はMARCH >>>関関同立よな ->画像>2枚

31名無しなのに合格2020/03/27(金) 08:42:41.98ID:QtIPFGCg
偏差値は実態を示さない

(理由)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる

(典型的代表大学)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018年)・・・・18%(笑い)

32名無しなのに合格2020/03/27(金) 08:44:21.33ID:s887jwPW
早稲田大(早慶)
慶應義塾(早慶)
上智大学(スマート)
東京理科(スマート)
明治大学(スマート)
青山学院(スマート)
立教大学(スマート)
中央大学(CHちゃんねる)
法政大学(CHちゃんねる)
同志社大(関関同立成成明学)
学習院大(関関同立成成明学)
立命館大(関関同立成成明学)
関西学院(関関同立成成明学)
成蹊大学(関関同立成成明学)
関西大学(関関同立成成明学)
明治学院(関関同立成成明学)
成城大学(関関同立成成明学)

33名無しなのに合格2020/03/27(金) 08:56:46.20ID:3DiYHXej
>>2
>>8
法政は下げ

経済学部 個別入試科目

古典あり
慶応 上智
青山 立教 中央 (マーチ)
学習院
明治学院
日大 東洋 駒沢 専修
同志社 関西 関西学院 立命館
近畿
南山 西南



古文無し又は古文の独立問題は無し
法政 (マーチ)
武蔵 国学院 成城
大東文化 亜細亜 帝京
東京経済
東京国際
城西
流通経済
麗沢 敬愛

34名無しなのに合格2020/03/27(金) 08:57:53.86ID:QtIPFGCg
立同と関関は全く別レベルの大学である。
(証拠)
各県トップ高校は立同を受けるが、関関なんか馬鹿にして受けない
2019年・全国の各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校    立命館    同志社    関西学院
1.東海高(愛知)    75     70       8
2.岡崎高(愛知)   128     96       5
3.旭丘高(愛知)    91    125       4
4.岐阜高(岐阜)   148    105       2
5.富山中(富山)    63     23       8
6.修猷館(福岡)    88     45       8
7.筑紫丘(福岡)    93     46       8
8.福岡高(福岡)    74     35       4
9.熊本高(熊本)    57     23       2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.膳所高(滋賀)  293    179      10
11.洛星高(京都)  110     88       8
12.大手前(大阪)  163     99      29
13.北野高(大阪)   97    150      25
14.神戸高(兵庫)  145    124      74
15.東大寺(奈良)   52     79       3
立同>>>>>関関は天地の差。月とスッポンの差
3.

35名無しなのに合格2020/03/27(金) 08:59:15.61ID:QtIPFGCg
全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学

1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位(関西大)
4位・関学大・・・・・完全な最下位

36名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:00:05.81ID:QtIPFGCg
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院

37名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:01:03.53ID:QtIPFGCg
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同

38名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:01:40.17ID:Jn4Wlgsz
早稲田大(早慶)
慶應義塾(早慶)
上智大学(スマート)
東京理科(スマート)
明治大学(スマート)
青山学院(スマート)
立教大学(スマート)
中央大学(CHちゃんねる)
法政大学(CHちゃんねる)
同志社大(関関同立成成明学)
学習院大(関関同立成成明学)
立命館大(関関同立成成明学)
関西学院(関関同立成成明学)
成蹊大学(関関同立成成明学)
関西大学(関関同立成成明学)
明治学院(関関同立成成明学)
成城大学(関関同立成成明学)

39名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:04:50.78ID:QtIPFGCg
東西の類似大学

       東         西       類似点(創始者)
1.    東京大       京都大     東西のトップ大学(国立)
2.    早稲田       立命館     大政治家(大隈・元老西園寺)
3.    慶応大       同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大       関西大     司法省法学校OB(旧・提携校)
5.    青学大       関学大     宣教師・同じ宗派
6.    日本大       近畿大     旧・本校分校

40名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:06:15.36ID:3DiYHXej
科目数による偏差値のトリック

河合塾では最大でも主要3教科のみの偏差値情報からでしか大学の偏差値設定を行いません。なので、科目数が少なければ少ないほど見かけ上の偏差値が高く見積もられます。
つまり、同じ偏差値であったとしても、2~3教科だけで済む私大よりも、5教科7科目の国立大の方が高い学力を要求されます。
https://hensachiterrace.com/trivia/18656#html


法政 個別A日程

3科目古文独立問題無し
経済学部
社会学部
現在福祉学部
スポーツ健康学部

2科目 英語と小論文
グローバル教養(GIS)

3科目古文あり
法学部
文学部
経営学部
国際文化学部
人間環境学部
キャリアデザイン学部

法政 個別T日程
文系 2科目 英語と国語(古文の独立問題無し)
理系 2科目 英語と数学(理科は無し)

41名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:06:46.34ID:QtIPFGCg
国家公務員・総合職(上級職=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

平成16~24年の合格者数
1.立命館    271
2.同志社     62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3.関西大      0に近い
4.関学大      0に近い

42名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:07:40.61ID:QtIPFGCg
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

43名無し2020/03/27(金) 09:08:54.25ID:QtIPFGCg
>>34

立同>>>>>>関関は全く別レベルの大学
関関同立は予備校(東京の大学OB)が創作したインチキ語

44名無し2020/03/27(金) 09:11:24.22ID:QtIPFGCg
>>34

偏差値なんかよりも、
各県トップ高校(優秀者)の合格者数の方が大学の実力・難易度が良くわかる

45名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:11:54.20ID:0Q5LVO0G
早稲田大(早慶)
慶應義塾(早慶)
上智大学(スマート)
東京理科(スマート)
明治大学(スマート)
青山学院(スマート)
立教大学(スマート)
中央大学(CHちゃんねる)
法政大学(CHちゃんねる)
同志社大(関関同立成成明学)
学習院大(関関同立成成明学)
立命館大(関関同立成成明学)
関西学院(関関同立成成明学)
成蹊大学(関関同立成成明学)
関西大学(関関同立成成明学)
明治学院(関関同立成成明学)
成城大学(関関同立成成明学)

46名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:12:36.38ID:QtIPFGCg
全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学

1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位(関西大)
4位・関学大・・・・・完全な最下位

47名無し2020/03/27(金) 09:14:09.13ID:QtIPFGCg
>>34


全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられ
3位・関西大
4位・関学大・・・・・完全な最下位

48名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:17:46.18ID:3DiYHXej
明治と立教は東京六大学という武器があるからスマートは名乗らない
スマートを名乗ってるのは青山

49名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:20:16.77ID:ajWlIVX8
早稲田大(早慶)
慶應義塾(早慶)
上智大学(スマート)
東京理科(スマート)
明治大学(スマート)
青山学院(スマート)
立教大学(スマート)
中央大学(CHちゃんねる)
法政大学(CHちゃんねる)
同志社大(関関同立成成明学)
学習院大(関関同立成成明学)
立命館大(関関同立成成明学)
関西学院(関関同立成成明学)
成蹊大学(関関同立成成明学)
関西大学(関関同立成成明学)
明治学院(関関同立成成明学)
成城大学(関関同立成成明学)

50名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:25:21.25ID:3DiYHXej
上智と理科大も早慶上理より格落ちになるスマートは名乗らない

51名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:31:13.13ID:SSIaT817
生成明学ってニッコマより上なん?
聞いたことなさ過ぎてわからん

52名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:31:29.24ID:+AGp/Kjw
立命の評価高くて草

53名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:32:12.84ID:Rhm0mQgO
 関関同立 (関西学院57.4、関西55.4、同志社58.3、立命館55.6) 56.3
 東京4大学(学習院57.3、成蹊55.8、成城54.2、武蔵56.0)    55.8

関関同立=東京4大学


立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)

関関同立(附属)=日大(附属)

54名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:35:35.14ID:HAMNwueL
>>51
地方の国立大学がマーチ相当なら
地方の公立大学に相当するのが成成明学東女本女
ニッコマは国公立大学以下

55名無しなのに合格2020/03/27(金) 09:37:56.92ID:HAMNwueL
>>52
評価しているのは>>34の生徒たちだからな
無理矢理受けさせられているかもしれないけど
受験料払うのは親だから
高校と教師それから親に評価されているとも言える

56名無しなのに合格2020/03/27(金) 10:02:53.01ID:/RIp6iyc
どんぐりの背比べです。

はい終了

57名無しなのに合格2020/03/27(金) 10:19:24.61ID:YQbX2OO0
早稲田大(早慶)
慶應義塾(早慶)
上智大学(スマート)
東京理科(スマート)
明治大学(スマート)
青山学院(スマート)
立教大学(スマート)
中央大学(CHちゃんねる)
法政大学(CHちゃんねる)
同志社大(関関同立成成明学)
学習院大(関関同立成成明学)
立命館大(関関同立成成明学)
関西学院(関関同立成成明学)
成蹊大学(関関同立成成明学)
関西大学(関関同立成成明学)
明治学院(関関同立成成明学)
成城大学(関関同立成成明学)

58名無しなのに合格2020/03/27(金) 11:39:54.40ID:3DiYHXej
河合A 河合B 駿台 ベネ駿台

明治 明治 明治 明治
立教 立教 同志 立教
青山 同志 立命 同志
中央 中央 立教 青山
法政 青山 関学 中央
同志 法政 中央 法政
立命 関学 青山 立命
関大 立命 法政 関学
関学 関大 関大 関大


河合塾A(2020合格ボーダー)
河合塾B(2019合格者平均)
駿台(2020合格可能性)
ベネ駿台(2019マーク模試C判定)

59名無しなのに合格2020/03/27(金) 11:43:37.75ID:3DiYHXej
明治
立教 同志社
青山 中央
法政
立命館
関学
関大

60名無しなのに合格2020/03/27(金) 11:44:25.13ID:L9HN7FnR
マーカンは意味ないな
トップの青学とドベの関学では5-7.5位の差ができている
青学明治同志社
立教中央法政
立命館関大関学
でそれぞれ区切られる

61名無しなのに合格2020/03/27(金) 11:56:35.84ID:wBJWknVC
早稲田大(早慶)
慶應義塾(早慶)
上智大学(スマート)
東京理科(スマート)
明治大学(スマート)
青山学院(スマート)
立教大学(スマート)
中央大学(CHちゃんねる)
法政大学(CHちゃんねる)
同志社大(関関同立成成明学)
学習院大(関関同立成成明学)
立命館大(関関同立成成明学)
関西学院(関関同立成成明学)
成蹊大学(関関同立成成明学)
関西大学(関関同立成成明学)
明治学院(関関同立成成明学)
成城大学(関関同立成成明学)

62名無しなのに合格2020/03/27(金) 12:14:20.23ID:/RKIC5Gd
法政は実質関関立の区分
関関法立でええやろ

63名無しなのに合格2020/03/27(金) 12:16:29.40ID:/RIp6iyc
惨めだな....関関同立だのマーチだの...
たかがその辺の大学群で大した差なんてないだろうに

64名無しなのに合格2020/03/27(金) 12:36:25.18ID:rEqZVU1w
中央・法政はどこに??


マーカン括りやめにしないか。実際はMARCH >>>関関同立よな ->画像>2枚

65名無しなのに合格2020/03/27(金) 12:38:29.65ID:rEqZVU1w
不動のマー関ブービーの法政

マーカン括りやめにしないか。実際はMARCH >>>関関同立よな ->画像>2枚

66名無しなのに合格2020/03/27(金) 12:49:07.66ID:X5NXTVoy
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)

偏差値 65~69.9 早慶
偏差値 60~64.9 SMART
偏差値 55~59.9 CH 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50~54.9 ニッコマ

67名無しなのに合格2020/03/27(金) 13:10:03.95ID:L9HN7FnR
ちみ、捏造はいかんよ

2019年入試結果分析より 合格者分布表(文系3教科入試 ※慶應は2教科以上)
https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/19bunseki_04.html

2019年 合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田 7271 68.02 2360 4054 -857
慶應   4834 66.44 -331 2126 2377
上智   3156 65.08 ---- -564 2155 -425 ---- --12
明治   9488 62.78 ---- -248 1822 6172 1246
青学   4183 62.27 ---- --20 -607 2941 -349 -107 -159
立教   5363 62.15 ---- --95 -518 3407 1232 -111
同志社 7317 62.12 ---- ---- 1156 4122 1821 -218
中央   4981 60.23 ---- ---- -105 1050 3022 -804
法政   6396 59.54 ---- ---- ---- -844 3524 2028
関学   4410 58.17 ---- ---- ---- -118 1233 2764 -295
関西   6423 58.16 ---- ---- ---- ---- 2177 3773 -473
立命館 7678 57.86 ---- ---- --31 -255 1348 5200 -844

2018年 合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
早稲田 7567 67.38 1525 4158 1884
慶應   4717 67.03 1398 1039 2280
上智   3435 64.73 ---- -596 1896 -929 ---- --14
青学   3673 62.95 ---- ---- 1374 1691 -497 -111
明治   9233 62.56 ---- -137 -449 8163 -484
立教   5179 62.11 ---- ---- -647 3300 1008 -224
同志社 8114 61.59 ---- -188 -123 4913 2318 -572
中央   4727 60.43 ---- ---- --99 1330 2614 -684
法政   5675 59.34 ---- ---- ---- -883 2402 2390
立命館 6827 58.17 ---- ---- ---- -377 2757 2133 1450 -110
関学   5393 57.65 ---- ---- --70 --83 1455 2429 1206 -150
関西   6741 57.23 ---- ---- ---- ---- -411 5188 1142


入試結果偏差値、合格者数の前年比(学部新設以外は同条件)

+0.93 -318 関西
+0.64 -296 早稲田
+0.53 -797 同志社
+0.52 -983 関西学院
+0.35 -279 上智
+0.22 +255 明治
+0.20 +721 法政
+0.04 +184 立教
-0.20 +254 中央
-0.31 +851 立命館
-0.59 +117 慶應義塾
-0.68 +510 青山学院

68名無しなのに合格2020/03/27(金) 15:27:43.81ID:PfJcax1U
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね~。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと~~に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますから。

69名無しなのに合格2020/03/28(土) 02:40:48.14ID:jgJGvb4/
>>13
学習院はまだしも立命館は別に偏差値高くないぞ

70名無しなのに合格2020/03/28(土) 03:42:12.75ID:99+8ANpM
受サロが止めたところで予備校は絶対止めないからな
入試レベルの現実として、マーカントップとドベは天地の差があるが、予備校は一度貼った「難関私大」レッテルは簡単には剥がすことはないよ
何故かと言えば、まあ理由は色々ある
一番大きいのはその括りが「飯の種」だからだ

71名無し2020/03/28(土) 08:01:04.23ID:871pObSu
>>47

関西学院・・・・・最下位

72名無しなのに合格2020/03/28(土) 08:05:27.98ID:871pObSu
偏差値は実態を示さない、インチキで信用できない。

(理由)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高く成る。

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018年)・・・・18%(笑い)

73名無し2020/03/28(土) 08:08:42.52ID:871pObSu
>>34
立同>>>>>>関関(天地の差である)
全く別レベルの大学である

全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・完全な最下位

74名無し2020/03/28(土) 08:11:37.64ID:871pObSu
>>69

予備校(東京の大学OB)が自分達に都合よく創作したインチキ偏差値なんかに、
受験生は騙されない。

75名無しなのに合格2020/03/28(土) 08:13:10.46ID:871pObSu
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院

76名無しなのに合格2020/03/28(土) 08:14:14.20ID:871pObSu
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

77名無し2020/03/28(土) 08:16:52.55ID:871pObSu
>>34

全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学、集まる大学
1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・完全な最下位

78名無しなのに合格2020/03/28(土) 12:02:25.22ID:NmTwuxIy
昔は関関同立がマーチより格上だったから偏差値で上回ったからといってすぐにそうなるわけではない

今はほぼ同格でいいだろう

79名無しなのに合格2020/03/28(土) 12:34:41.08ID:POm+Dksr
関西圏の大学の凋落が止まらない…

80名無しなのに合格2020/03/28(土) 15:14:43.22ID:FigCSQGP
>昔は関関同立がマーチより格上だったから

田舎関西限定の話をされても・・・

81名無しなのに合格2020/03/28(土) 19:44:44.37ID:aK1BklBs
>>77
断トツのトップってなんだよ

82名無しなのに合格2020/03/28(土) 19:46:05.55ID:NmTwuxIy
>>80
昔は偏差値でも格でも全国的にそういう認識

83名無しなのに合格2020/03/28(土) 19:48:16.54ID:IR+O7ins
早稲田大(早慶)
慶應義塾(早慶)

上智大学(スマート)
東京理科(スマート)
明治大学(スマート)
青山学院(スマート)
立教大学(スマート)

中央大学(CHちゃんねる)
法政大学(CHちゃんねる)

同志社大(関関同立成成明学)
学習院大(関関同立成成明学)
立命館大(関関同立成成明学)
関西学院(関関同立成成明学)
成蹊大学(関関同立成成明学)
関西大学(関関同立成成明学)
明治学院(関関同立成成明学)
成城大学(関関同立成成明学)

84名無しなのに合格2020/03/28(土) 21:30:46.76ID:6ZAFQ665
>>82
よう関西人
日本は東京中心なの知ってたか?

85名無しなのに合格2020/03/28(土) 22:44:06.66ID:D2fHEqYV
日本の中心=全国では無いだろ

86名無し2020/03/29(日) 01:11:29.98ID:sFgAckCm
>>34
関関同立で最もバカが集まる大学

(答え)
関西学院

87名無しなのに合格2020/03/29(日) 01:47:15.60ID:Zwev52XF
>>39
日大と近大は似ていません
日大が似ているのは関西大です

88名無しなのに合格2020/03/29(日) 01:59:44.86ID:j8GO4Z57
>>54
未満だぞ

89名無し2020/03/29(日) 08:14:15.38ID:hPO21QvA
>>34

立同>>>>>>関は全く別レベルの大学である
立同>>>>>>関関は余りにも違いすぎる。
天地の差。月とスッポン

90名無しなのに合格2020/03/29(日) 08:16:45.93ID:hPO21QvA
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同

91名無し2020/03/29(日) 08:19:51.90ID:hPO21QvA
>>34
インチキ偏差値なんかよりも、
全国の各県トップ高校(優秀者)の合格者数の比較が正確である

(真実)
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院

92名無し2020/03/29(日) 09:35:05.55ID:kCdQwJul
>>34


優秀者が受験しない大学(関西学院)が、優秀である訳がない。

93名無しなのに合格2020/03/29(日) 10:35:23.59ID:D2e7t4jC
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)

偏差値 65~69.9 早慶
偏差値 60~64.9 SMART
偏差値 55~59.9 CH 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50~54.9 ニッコマ

94名無しなのに合格2020/03/29(日) 14:51:28.08ID:VfLVv4Ze
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)
参加したインターンでmarch未満1人もいないとかあったし、学校名と名前入れた瞬間一次選考通った会社とかあった

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う
未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん
そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、
マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?

悪いことは言わん。
最低マーチに行っとけ。

95名無し2020/03/29(日) 18:05:27.08ID:20SOTkwH
>>34
(受験生はよく知っている)
受験生は関西学院をバカにしている証拠です。


(結論)
立同>>>>関関

96名無しなのに合格2020/03/29(日) 21:32:13.66ID:6Z1Sjxe1
関関同立なら同立が人気なのは確かやね

97名無しなのに合格2020/03/29(日) 23:58:10.31ID:D2e7t4jC
マー>CH>関関同立成成明学

98名無しなのに合格2020/03/30(月) 23:16:04.57ID:kyeKRm0U
以下、今年の国公立受験者の私立大学合格率の記事
%が高いほどその私立大に合格しやすい
これみると早稲田に受かるのが一番むずかしく、
続いて、慶応が難しい。

関関同立の中では立命館がもっとも合格が簡単だということがわかる。


https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193

調査は、国公立と私立を両方受験した生徒のうち「国公立と私立の両方合格」と「私立のみ合格」した人数を合わせて割合をまとめた。早慶や関関同立などを中心に見ていく。


大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。

神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。

大阪市立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田17%▽慶應義塾32%▽同志社28%▽立命館53%▽関西49%▽関西学院44%だった。5割を超えたのは立命館大学だけだった。。

大阪府立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾18%▽同志社38%▽立命館55%▽関西39%▽関西学院40%だった。立命館大学だけ5割を超えた。

99名無しなのに合格2020/03/30(月) 23:47:39.52ID:tUNWknh9
早慶>【最難関の壁】>上理>MAR同>CHG>関関立>【学歴フィルターの壁】>成成明>國武

世間的にはおおまかにこれのイメージだよ

100名無しなのに合格2020/03/31(火) 00:04:52.53ID:7UweeZGs
早慶
上智理科
明治青山立教
同志社中央
学習院法政

101名無しなのに合格2020/03/31(火) 01:13:01.54ID:VRiLIOnq
>>99
世間ではマーチや関関同立のなかでの序列なんて気にしてない

102名無しなのに合格2020/03/31(火) 07:46:34.43ID:sqzb54FD
>>101
同志社と関大を同じ難易度だと思ってる馬鹿は関大くらいだよ

103名無しなのに合格2020/03/31(火) 09:46:09.71ID:ciDNSrp9
関大落ちて同志社落ちたという奴は結構いる
法政落ちて明治にいくより多い

104名無しなのに合格2020/03/31(火) 09:50:09.34ID:vF1POQ4y
<国家公務員Ⅰ種(キャリア)総合職試験合格私立大学ランキング2019 >

① 早稲田大学 97人
② 慶應義塾大学 75人
③ 中央大学 59人
④ 東京理科大学 50人
⑤ 立命館大学 33人
⑥ 明治大学 19人
⑦ 同志社大学 18人
⑧ 法政大学   17人
⑨ 上智大学  11人

105名無し2020/04/01(水) 07:19:12.33ID:ZLQXlsKd
>>34
全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学

1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・完全なる最下位

106名無し2020/04/01(水) 07:21:57.62ID:ZLQXlsKd
>>39

東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同

107名無しなのに合格2020/04/01(水) 07:25:10.73ID:ZLQXlsKd
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学     文化勲章(学問分野)      文化功労者
1.立命館          1            4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
2.同志社          0            0
3.関西大          0            0
4.関学大          0            0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみである

108名無し2020/04/01(水) 15:08:26.54ID:BSUxbLGh
>>34


関関同立なんてインチキ語である
立同>>>>>>関関は全く別レベルの大学。

109名無しなのに合格2020/04/01(水) 16:29:56.40ID:9NR1n92i
明治「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
青学「よく考えたらお前いなくてもMARCHになるんだわwwwwwww」
中央「明治、青学、立教、そして"CHuo"…」
立教「そういうことだ」
法政「そんな…」

法政がいなくなってMARCHは平和になった
勿論、ニッコマに絡まれるなんてことはない
明治はすっかり元気になって伸び伸びしてる
中央は資格試験勉強に集中して多摩キャンにこもってることが多い
グループの雰囲気が良くなって、最近は気軽に上智が来て青学と立教の三校でよく遊んでる

夏休み後半にはMARCHみんなで同志社とUSJに一緒に遊びにいく予定だ
関関立は最近偏差値が下がってると聞いて誘わなかった
明治は旅行用の新しい服を渋谷で買った。服は青学が選んでくれた
大阪のホテルは立教が手配した
ただ、中央は勉強が忙しくて欠席になるかもしれない

秋には学習院のバイオリン演奏会にも招待されている。上智と理科大も誘ったけど、上智はアメリカ留学で見送り、理科大は長万部にいるから来れないらしい

新しく生まれ変わったMARCH
俺たちは打倒早慶を誓った

110名無しなのに合格2020/04/01(水) 18:50:57.18ID:ZaChjxQm
ワロタ
なんだこれww

111名無しなのに合格2020/04/01(水) 19:12:31.68ID:Ery5ODo3
初めて見たけど何かのコピペ?

112名無しなのに合格2020/04/02(木) 09:22:07.14ID:AUlqyDs/
QS大学ランキング2020 日本 (国立大学:無印 公立大学:▲ 私立大学:◇)
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 北海道大学
8位 九州大学
9位 早稲田大学◇
10位 慶應義塾大学◇
11位 筑波大学
12位 広島大学
13位 東京医科歯科大学
14位 神戸大学
15位 千葉大学
16位 一橋大学
17位 横浜市立大学▲
18位 熊本大学
18位 長崎大学
20位 大阪市立大学▲
21位 岡山大学
22位 金沢大学
23位 岐阜大学 新潟大学 首都大学東京▲ 東京農工大学
27位 鹿児島大学 大阪府立大▲
29位 山口大学
30位 群馬大学 信州大学 横浜国立大学
33位 京都工芸繊維大学 九州工業大学 名古屋工業大学 立教大学◇ 立命館大学◇ 埼玉大学 上智大学◇ 東海大学◇ 東京理科大学◇

113名無し2020/04/03(金) 08:14:26.36ID:P9kb/a0G
>>34

東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同

(東の早慶、西の立同)
1.立命館は西日本の私大で、各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学である
2.早稲田は東日本の私大で、各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学である。

114名無し2020/04/03(金) 08:16:55.69ID:P9kb/a0G
>>34
立同>>>>関関は全く別レベルの大学

全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・完全なる最下位

115名無しなのに合格2020/04/03(金) 09:11:14.35ID:ymG2MC6j
早稲田大(早慶)
慶應義塾(早慶)
上智大学(スマート)
東京理科(スマート)
明治大学(スマート)
青山学院(スマート)
立教大学(スマート)
中央大学(CHちゃんねる)
法政大学(CHちゃんねる)
同志社大(関関同立成成明学)
学習院大(関関同立成成明学)
立命館大(関関同立成成明学)
関西学院(関関同立成成明学)
成蹊大学(関関同立成成明学)
関西大学(関関同立成成明学)
明治学院(関関同立成成明学)
成城大学(関関同立成成明学)

116名無しなのに合格2020/04/03(金) 12:47:25.95ID:LY0jxkMZ
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院

117名無しなのに合格2020/04/03(金) 17:50:07.02ID:Bed0UShS
早稲田慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科
明治青山立教
----------SMARTの壁----------
中央法政
----------CHの壁----------
学習院  同志社
成蹊   立命館関学
成城明学 関西
----------成成明学関関同立の壁----------

118名無し2020/04/04(土) 20:10:26.11ID:J0qXkNBd
>>34
この数字が、
立同>>>関関は全く別レベルの大学である証拠である。


全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学。
1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・完全なる最下位

119名無し2020/04/04(土) 20:12:24.05ID:J0qXkNBd
>>34

関西学院には
最下位のバカが集まっている証拠です。

120名無しなのに合格2020/04/04(土) 20:21:34.73ID:uIFPiUGA
早稲田慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科
明治青山立教
----------SMARTの壁----------
中央法政
----------CHの壁----------
学習院  同志社
成蹊   立命館関学
成城明学 関西
----------成成明学関関同立の壁----------

121名無しなのに合格2020/04/05(日) 06:58:15.11ID:WO1Ad39g
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院

122名無し2020/04/05(日) 07:01:04.40ID:WO1Ad39g
>>34
優秀者が最も多く受験する大学が、最も優秀である。

立命館>同志社>・・・・・・・>関西大>関西学院

123名無し2020/04/05(日) 07:04:00.44ID:WO1Ad39g
>>34
優秀者は関西学院なんかバカにして、受けない、行かない、蹴っている証拠である。

W受験していないのに、W合格の選択なんてインチキの極みである。

124名無しなのに合格2020/04/05(日) 11:58:52.06ID:yezmkFYD
早稲田大(早慶)
慶應義塾(早慶)
上智大学(スマート)
東京理科(スマート)
明治大学(スマート)
青山学院(スマート)
立教大学(スマート)
中央大学(CHちゃんねる)
法政大学(CHちゃんねる)
同志社大(関関同立成成明学)
学習院大(関関同立成成明学)
立命館大(関関同立成成明学)
関西学院(関関同立成成明学)
成蹊大学(関関同立成成明学)
関西大学(関関同立成成明学)
明治学院(関関同立成成明学)
成城大学(関関同立成成明学)

125名無しなのに合格2020/04/05(日) 11:59:39.33ID:vDY2ek1/
早稲田慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科
明治青山立教
----------SMARTの壁----------
中央法政
----------CHの壁----------
学習院  同志社
成蹊   立命館関学
成城明学 関西
----------成成明学関関同立の壁----------

126名無しなのに合格2020/04/05(日) 14:40:34.65ID:hwe2vKN7
立命館大学は箱根駅伝に出場して全国区の有名大学になる。

127名無しなのに合格2020/04/05(日) 14:43:58.75ID:oZiaVy/b
箱根は関東の大学オンリー

128名無しなのに合格2020/04/06(月) 16:48:53.56ID:ZoQo068h
コロナで東京の大学ヤバいんじゃねえの

129名無しなのに合格2020/04/06(月) 18:16:31.81ID:CBxYwo8g
関西も大概

130名無し2020/04/07(火) 07:43:18.66ID:3YJxpAYi
>>34
立同>>>>>>関関は全く別レベルの大学の証拠である。


関西学院
優秀者は行かない大学の証拠である

131名無し2020/04/07(火) 07:44:55.49ID:3YJxpAYi
>>34
関西学院
優秀者は関西学院をバカにしている証拠である。


関西学院を受けない、行かない、蹴っている。

132名無し2020/04/07(火) 07:46:00.33ID:3YJxpAYi
>>34

立同>>>>>>関関は全く別レベルの大学の証拠である

133名無し2020/04/07(火) 17:39:11.59ID:NIuaO9rd
>>34
関西学院の偏差値がインチキの証拠

(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる


(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般入学率(2018年)・・・・18%(笑い)

134名無し2020/04/08(水) 06:43:42.00ID:uVnE0L/k
>>34
W合格の選択前に、受けない、行かない、蹴られる関西学院・・・・その証拠である。


関西学院のバカのウソ・寝言には呆れる、笑える。

135名無しなのに合格2020/04/08(水) 22:25:45.06ID:xwIgSeqj
西日本のトップ私大(立命館)

1.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
           立命館>同志社

2.司法試験の合格者数
           立命館>同志社

3.公認会計士の合格者数
           立命館>同志社

136名無し2020/04/10(金) 07:44:14.81ID:rdM/CjWj
>>34
立同>>>>関関は全く別レベルの大学である

優秀者が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・完全な最下位・バカ大学

137名無しなのに合格2020/04/10(金) 14:31:07.45ID:MzwaZ0Qi
関西学院
優秀者は関西学院をバカにしている証拠である。


関西学院を受けない、行かない、蹴っている。

138名無し2020/04/12(日) 08:37:42.29ID:gSdfvdpC
>>34
立同>>>関関は全く別レベルの大学である

優秀者が最も多く受験する大学
       西        東
1位    立命館      早稲田
2位    同志社      慶応大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位    関西大      明治大
4位    関学大      青学大・・・・・完全な最下位

139名無しなのに合格2020/04/12(日) 09:12:54.90ID:yCfInnu+
同志社大(弥生畿内人)
立命館大(弥生畿内人)
関西学院(弥生畿内人)
関西大学(弥生畿内人)
早稲田大(東国縄文アイヌ土人)
慶應義塾(東国縄文アイヌ土人)
上智大学(東国縄文アイヌ土人)
東京理科(東国縄文アイヌ土人)
明治大学(東国縄文アイヌ土人)
青山学院(東国縄文アイヌ土人)
立教大学(東国縄文アイヌ土人
中央大学(東国縄文アイヌ土人)
法政大学(東国縄文アイヌ土人)
学習院大(東国縄文アイヌ土人)
明治学院(東国縄文アイヌ土人)
成城大学(東国縄文アイヌ土人)

140名無しなのに合格2020/04/12(日) 09:21:10.81ID:yCfInnu+
明治大学(東国縄文アイヌ土人)
青山学院(東国縄文アイヌ土人)
立教大学(東国縄文アイヌ土人
中央大学(東国縄文アイヌ土人)
法政大学(東国縄文アイヌ土人)

マーチの新しい呼び名は東国縄文連合と決定w

141名無しなのに合格2020/04/12(日) 09:25:27.55ID:klCRe3QL
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- ---- ---- ---- ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 ---- ---- ---- ---- --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- ---- ---- ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- ---- ---- ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- ---- ---- ---- ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- ---- ---- ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- ---- ---- ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/


偏差値 65~69.9 早慶
偏差値 60~64.9 SMART
偏差値 55~59.9 CH 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50~54.9 ニッコマ

142名無しなのに合格2020/04/12(日) 09:26:54.83ID:yCfInnu+
マーチの新しい呼び名は東国縄文連合だってねw
実態を表したネーミングw

143名無しなのに合格2020/04/12(日) 09:27:56.43ID:yCfInnu+
明治大学(東国縄文アイヌ土人)
青山学院(東国縄文アイヌ土人)
立教大学(東国縄文アイヌ土人
中央大学(東国縄文アイヌ土人)
法政大学(東国縄文アイヌ土人)

マーチの新しい呼び名は東国縄文連合と決定w

144名無しなのに合格2020/04/12(日) 09:34:26.98ID:HajhrF14
立命館にmarchレベルと思って入ったワイ涙目

145名無しなのに合格2020/04/12(日) 10:21:11.84ID:+wiWwVN/
東大
一橋投稿京都
総計地底神戸
筑波横国
マーチ関関同立

誤差プラスマイナス1あるとしても
おおかたこんなもん

146名無しなのに合格2020/04/12(日) 14:56:19.80ID:rzLePMnu
早稲田大(早慶)
慶應義塾(早慶)
上智大学(スマート)
東京理科(スマート)
明治大学(スマート)
青山学院(スマート)
立教大学(スマート)
中央大学(CHちゃんねる)
法政大学(CHちゃんねる)
同志社大(関関同立成成明学)
学習院大(関関同立成成明学)
立命館大(関関同立成成明学)
関西学院(関関同立成成明学)
成蹊大学(関関同立成成明学)
関西大学(関関同立成成明学)
明治学院(関関同立成成明学)
成城大学(関関同立成成明学)

147名無しなのに合格2020/04/12(日) 18:55:00.60ID:RM/sKUG8
>>1
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数の西日本トップ私大といえば、大阪工大■■
*大阪工大は関関同立法学部を抜き、西日本私大トップ、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

148名無しなのに合格2020/04/12(日) 19:44:59.33ID:H2o6ZKzY
>>6
立命館は普通に受けられてるから。
知ったかぶりはやめた方がいい。

149名無し2020/04/13(月) 22:56:16.29ID:SZcyX1P0
>>34
立同>>>関関は全く別レベルの大学である

第1志望・・・・・立同
第2志望・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

150名無し2020/04/13(月) 22:58:43.54ID:SZcyX1P0
>>34
立同>>>関関は全く別レベルの大学である


日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院


マーカン・・・・・第3グループ+第4グループ

151名無しなのに合格2020/04/13(月) 23:00:27.58ID:6Lmrhj3G
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- ---- ---- ---- ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 ---- ---- ---- ---- --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- ---- ---- ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- ---- ---- ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- ---- ---- ---- ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- ---- ---- ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- ---- ---- ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

152名無しなのに合格2020/04/14(火) 21:29:51.89ID:zWjUy4lv
>>1
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/0620-00.pdf
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)

阪工大はもともと理学系も強いんやから、
宇宙理論系含めて理工学部も作るべきやね
東大 阪大 九大の旧帝 理学部と一緒にレポートされとるし

タイミング的には創立100周年の2022年がええな
データサイエンス学科は理工学部に属させたほうがええねん

153名無しなのに合格2020/04/14(火) 22:27:14.69ID:Gv8/3syE
(戦前三私大)
早慶明

(私立四大学部)
政治の早稲田
理財の慶應
商科の明治
法科の中央

(私立六大学)
早稲田 慶應義塾
上智  国際基督
明治  東京理科

154名無し2020/04/16(木) 08:13:46.73ID:wMLvyJNW
>>34
立同>>>関関は全く別レベルの証拠である。


関西学院がバカの集まりの証拠です。
関西大>>>>関西学院(最下位のバカ大学)

155名無し2020/04/16(木) 14:15:13.26ID:aivgBSPN
>>34
立同>>>関関は余りにも違いすぎる

国家が認定したグローバル30の大学(13大学)
国立(7大学)・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

156名無しなのに合格2020/04/19(日) 01:26:51.46ID:JuSGkOKI
母校明治の名をおいて
若き血に勇める
猛き精鋭今ここに
起てり土を蹴りて
闘志はもゆる神技の精華
無敵の明治明治明治

輝く栄冠戴く我等
オ明治明治われらが明治.

高らかにわれ等が
振う紫紺
の旗風に

雲は散り煌めく
若き日射は
微笑みぬ
見よや眉上げ

157名無しなのに合格2020/04/19(日) 01:29:59.39ID:/e1QsFEV
河合塾以外の予備校偏差値は?

158名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:01:59.00ID:RVlZrp6K
科研費補助金のトップ3私大


早稲田・慶応・立命館

159名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:23:54.73ID:RVlZrp6K
文化勲章(学問分野)の私大OBの受章者


早稲田・慶応・立命館のみ

160名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:43:01.30ID:7R/+1sCF
関東に住んでるんだけど
同志社を除く含め
完全同意

161名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:34:07.38ID:W6SaGYJz
早稲田
慶應
上智
東京理科
明治
青山学院
立教
同志社
中央
法政
立命館 ←←←←←←←
関学
関西

162名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:35:40.90ID:UuF6VWFV
同志社に完全敗北してるマーチさんw

163名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:36:31.41ID:dT5c/SUq
同志社立命館の関西人は病気だから無視な

164名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:38:49.08ID:wGFTrNx7
京都のカッペに大手就職率で完敗するMARCH

165名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:42:50.68ID:hEB0vAMV
難関試験で立命館にグーの根も出ないどぶ死者

166名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:48:46.14ID:UuF6VWFV
>>165
難関試験に受かるくらいしか人生逆転の道がないもんねえ立ちゃんは
資格なくても大手余裕の同志社とちがってw

167名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:50:25.73ID:t8cJ9Kx4
早稲田
慶應
上智
東京理科
明治
青山学院
立教
同志社
中央
法政
立命館 
関学
関西

168名無しなのに合格2020/04/19(日) 11:06:04.90ID:YsDgtZHy
>>4
中央法(笑)

169名無しなのに合格2020/04/19(日) 12:21:46.70ID:m0MUheYl
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

・・・・・加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1~3教科
--------------------------------------------------------------------------------(早慶)
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
05.青学大 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
05.立教大 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
--------------------------------------------------------------------------------(スマート)
07.中央大 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
08.法政大 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485
--------------------------------------------------------------------------------(CH)
09.同志社 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
10.学習院 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
11.立命館 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
12.関西大 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
13.関学大 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665
--------------------------------------------------------------------------------(関関同立)

170名無しなのに合格2020/04/20(月) 18:23:33.11ID:Di8XBMq4
偏差値

1.インチキ予備校・マスコミ(東京の大学OB)が自分たちに都合よく創作したインチキ宣伝手段
2.幾らでも操作できる数字である
3.何の証明証拠もない数字である。

171名無し2020/04/20(月) 18:24:49.86ID:Di8XBMq4
>>34
立同>>>関関は全く別レベルの証拠である。


優秀者が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・完全な最下位・バカ大学

172名無し2020/04/20(月) 18:28:01.56ID:Di8XBMq4
>>34
立同>>>関関は全く別レベルの証拠である。


日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院

マーカン・・・・・第3グループ・第4グループ
         

173名無しなのに合格2020/04/20(月) 18:34:09.53ID:+lfl9bwR
同志社、立命館、関西学院


関西私大の奴が
分不相応な主張でコンプレックスを吐き散らす理由は
韓国人気質の大阪人が多いから


lud20210314193629
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1585244088/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マーカン括りやめにしないか。実際はMARCH >>>関関同立よな ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
実際関関同立やMARCHにいければ十分
普通に関関同立>MARCH≧ニッコマだよな
MARCH>>>関関同立という事実
旧帝早慶>MARCH関関同立>駅弁 成成明学>それ以下のワタク
東大>京大、早慶>阪大、上智>神戸、マーチ>関関同立
確認しよう!関関同立の入学優先順は同志社>関学>関大≒立命館
関関同立の最新の序列って同>立>=関学>関大でいいの?
推薦バカンガクは関関同立から外してもいいよな
熊大≒九工大≧関関同立>>>>佐賀大≒長大≒鹿大≒福大
マーチ関関同立と同じレベルの非マーカン私立大学
断言します、旧帝早慶が無理でも国公立マーチ関関同立に入れたら十分です
関関同立は関大を外して関同立にするべきだよな?
march関関同立の中で比較的受かりやすい学部教えてくれ
地方国公立vs関関同立マーチ 早慶vs地帝ってさ
関関同立ってマーチ成成明学日東駒専みたいな感じだよな
東大京大地底早慶マーチ学習院理科大上智関関同立で一番入りやすいの
地方の金の無い奴はマーチ関関同立より地元県名国立大だよな
早慶上智マーチ関関同立といった有名私大ですら推薦AO指定校の質はお察しなのに
MARCH関関同立を順位付けしたらどうなるの?
関関同立以上って普通に上場企業就職できるよな?
徳島大学理工学部って関関同立より上だよな?
【関西の課題】関関同立がMARCHに勝つためにすべきこと
関関同立だけど金岡千広以下の糞ザコク非医見下しちゃいかんのか?
日本大学経済学部卒だけど関関同立と同等の高学歴でいいよな?
ワイ成成明学國武、関関同立という括りに苦言を呈す
今年の関西私大(関関同立)ヤバイらしいから
関学生がMARCH関関同立格付けしてみたwwwww
関関同立行くために一浪する馬鹿なんだけど励まして欲しい
ぶっちゃけもう就職で言えば大阪工業大学>関関同立だよな
早慶、MARCH駒、関関同立 ←ここら辺の学生マジうらやましい……
早慶、MARCHK、関関同立 ←ここら辺の学生マジうらやましい……
W合格早慶上理マーチ関関同立ニッコマ産近甲流と入手したけど質問ある?
関関同立以下の私文とかいうゴミFランに行く奴って大抵「親」に原因があるよな
今は関関同立の凋落が激しいから地元だけでなく関東の国公立も視野に入れ出す 京都
去年と今年で一般合格者減らしている早慶、上理、GMARCH関関同立、ニッコマ、その他私大
兵庫県立大就活中の4年が関関同立に負ける気しないとかほざいててクソワロタwwwww
関関同立とMARCHってどっちが上?
MARCHと関関同立ってどっちが上なん?
march 関関同立の英語の難易度を教えてくれ
関関同立とMARCHの差ってどれくらいあるものなの?
国数英で受けられるMARCH関関同立の文学部ってある?
GMARCH(関関同立)より下の私大の存在理由は?
【文系】MARCH 関関同立より明確に上な国立って
早慶 MARCH 上智 関関同立 これらと同格の国公立大をあげてけ
京都大阪にマーチレベルの大学を創り関関同立を早慶レベルに格上げしろ
マーチと関関同立って全然偏差値違うけどなんで関西人は一緒にしてんの
マーチ関関同立未満の大学に進学する友達とは縁を切る事にしたったWWWWWW
MARCHや関関同立って…
結局MARCH関関同立ってさ
芝浦工業 = GMARCH関関同立
今年のMARCH関関同立の難易度
MARCH=高学歴 関関同立=低学歴
早慶MARCH関関同立で仮面浪人
MARCH関関同立の法学部の序列って
MARCH上位と関関同立上位で新大学群
早慶MARCH関関同立 学部序列
関関同立で高学歴ヅラしてるやつ何?
march関関同立最新ランキング
マーチと関関同立両方受ける奴いる?
なんでマーチって関関同立を見下すの?
関関同立じゃなくてMARCHにいきたい
地方国立大やMARCH関関同立とかって
GMARCHと関関同立の序列教えてください
march関関同立の古文の勉強法教えてお願い
一般Fラン→旧帝編入vs一般MARCH関関同立
March関関同立の序列 ついに決着か?!

人気検索: star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年 teen 露出 海 聖心女子大生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧?
15:37:40 up 86 days, 16:36, 0 users, load average: 11.61, 11.56, 11.41

in 0.1737539768219 sec @0.1737539768219@0b7 on 071304