そんなところないやろ
阪大医とその次が僅差なんやし
阪大を過大評価してるかも知れんが体感としては事実だよ
神戸医
阪大を入れてるところからなんとなく関西の匂いを感じた
質問ある?(頼む!どこの大学か予想する流れになってくれっ…!)
>>17 医者なりたいならいいんじゃね
免許もらえればどこでも変わらんから安全なとこ行くのは賢いだろ
>>18 ワイもそう思ったけど関西人で昔謎に思い上がってるやつと会ったことあるからアンタもそういう系統なのかなと思った
>>20 名古屋東北下げるのはまあわかるけど慶應と医科歯科は東京なのに謎だな
ワイの私見やけど宮廷医が東大と同格でそれ未満は思い上がりすぎやとおもう
ちな文系
ちょうど気になってたけど自分より下レベルの駅弁医でも下手したら自分の倍稼ぐのって許せる?
別に構わないよ
医者にはなりたくないから医学部には行かなかっただけだし
俺が間違えたら人が死ぬような場面で働きたくないし
なんにも上げずにやってるやつって一人のニートが代わりばんこに人形遊びしてるんだと思ってる
2002年度第2回駿台全国模試(10月実施)
-前期・B判定偏差値最新版-
73 慶應
72 東大理三、京大医
71
70 大阪
69 千葉、名古屋大
68 九州
67 医科歯科
66 東北、神戸、京都府立医科
65 北海道、名古屋市立、日本医科
64 岡山、熊本、横浜市立
63 金沢、浜松医科、奈良県立医科
62 三重、長崎、大阪市立、東京慈恵会医科
61 滋賀医科、広島、山口、京大理
60 弘前、群馬、新潟、福井医科、岐阜、
愛媛、和歌山県立医科、東大理一、京大工
59 筑波、鳥取、高知医科、大分医科、
琉球、 札幌医科、東大理二
58 旭川医科、富山医科薬科、信州、徳島、
香川医科、福島県立医科
57 秋田、佐賀医科、鹿児島、東工大4類
56 宮崎医科
55 山形、山梨、島根医科、大阪大理
理一は日本一上と下の差が激しいから何とも言えんなあ
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
74●東京(文科Ⅰ類)、●東京(文科Ⅱ類)
73●東京(文科Ⅲ類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)
>>40 たぶんじゃなくて全然勝てないから安心しろ
広島医程度じゃ理二にも余裕で負けてるし京大レベルあるかなってくらい
>>41 理1は上が凄いから平均では負けてても
理1もピンキリだし広島でも模試で理1合格者より上だった奴もいるよ
1だけど理一のトップは異次元だよ
あの入試で100点差あるとか信じられん
>>45 医学部合格者偏差値分布図見ている限り東大に向けた勉強をしていたら受かる可能性のある者は半分はいると思う
そういうと必ず国語が入ってないじゃないかと言うけど実際上位は偏差値70超えも多いし国語の偏差値で変わるのは2程
>>45 広島も理1も下50人くらいは、どっちもは受からないだろうね
理1は定員多いからもっと多いかも
>>47 理一は最低点+10点くらいまではもう一度受けたとき落ちる可能性の方が高いだろうね
>>48 実際医学部は合格者偏差値分布図のデータ出てるんだよ
理一の人間も広島の人間もどちらの者も受けていないんだから可能性で言うしかないだろ
日本代表
【世界一トップへ】 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【センターバック】 つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
大阪って学力最低地域だろ?