東大理三首席
2020 灘
2019 灘
2018 関西学院
2017 灘
2016
2015
2014 古川学園
2013 灘
2012 灘
2011 灘
2010 灘
2009 富山中部
2008 灘
2007 灘
2006 筑駒
2005 灘
2004 ラ・サール
関西学院の1位の女の子は凄いな顔も普通に可愛いのに灘のトップクラスの生徒達から魔神と呼ばれた天才
>>3 小学校で高校まで終わらせてたか。
あのぬるい進度は無視して自分で進めるのが肝なんだな。
東大理類主席って8割位の確率で理三やけど、そんな頭良い奴が医者やるのってなんだかなぁと思うわ。数学とか理論物理みたいなガチ能力必要な学問に挑戦して欲しい
理科0類とか理科X類とか作って理系入試のトップ100人はトップ100の証明として理科0類として合格させたらいいのに。
理科ゼロ類は理Ⅰ~理Ⅲの好きな科類に進学可能(出願時に記入)
そしたら医学に興味ないのに「最難関」の称号得るために理Ⅲ受けてるような奴が減る。
理Ⅲは理Ⅲ志望者の中のトップ100人になるけど理ゼロは東大理系志望者全体のトップ100だから理Ⅲ合格よりも難しい。
2019年 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)
78 ◎理三←理Ⅱに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
77
76 ◎京大
75
74
73 ◎阪大 医歯
72
71
70
69 ◎東北 ◎名大 ◎九大 神戸
68 ◎北大 ○千葉 ○京府 阪市 奈良 広島 ★理一←ハッテン馬鹿理Ⅰはここ☆彡
67 ○金沢 ○岡山 横市 筑波
66 名市 和歌山 ★理二←東大医学科最下層www
つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
まさかの和歌山レベルw
医学科定員理Ⅱに振り分けてまで偏差値維持してるのに京医に負けるゴミってwww
前期合格者のみが集計対象の大学
京大医医 75.9
東大理3 75.8←w
阪大医医 74.9
東京医科歯科医医 73.2
阪市医医 72.9
東大理1 72.8
名大医医 72.2
東大理2 71.2←東大医学科最下層www
つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
国公立大学医学部医学科合格者のセンター試験平均得点(2019年度)
1位 京都大学 842点
1位 東京大学 842点←医学科定員理Ⅱに振り分けてるのにこれw
3位 大阪大学 833点
4位 東京医科歯科大学 830点
5位 名
入学試験は「受かれば良い」ので、「首席合格」には何の意味もない。
先を考える人は受験勉強時に入学後の勉強を始めて受験勉強はそこそこになので競争していない。
むしろ入学後が大切。
意味があるのは、自分が一生懸命になれる勉強や研究が入学後に見つかるかどうか。
それに出会えてうまくいった人は大成しそうでなかった人は沈む。
都合の悪いデータはなかったことにする公文書改竄と統計詐欺が十八番の東大カルト(笑)
ノーベル財団は忖度してくれないけどねw
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】
01 京都大学 7 ⇒8←New!
02 東京大学 5←むしろ入学後が大切(笑)
03 名古屋大 3
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLB26W84LB2PLBJ00R.html >>8 現状理三進学者のほとんどが医学科行ってるんだし理ゼロとか作っても結局皆医学科いくんじゃね