第1回駿台全国模試 2020年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 
 2019年7月2日更新 
 ●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、 
 ◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、▽筑波大学、 
 △横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学 
 
 68●東京(文科Ⅰ類) 
 67●東京(文科Ⅱ類)、●東京(文科Ⅲ類) 
 66 
 65★京都(法)、★京都(経済・一般) 
 64★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法) 
 63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) 
 62◆大阪(法・法、国際公共政策) 
 61◆大阪(文)、◆大阪(人間科学) 
 60◆大阪(経済)、▽筑波(人間・心理) 
 59▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、 
 ―▽筑波(社会/国際・国際総合、社会) 
 58▲北海道(文)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、 
 ―☆神戸(経済・数学、英数) 
 57▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、☆神戸(法)、 
 ―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営) 
 56▼東北(経済)、▼東北(文)、■名古屋(情報・自然情報)、◎九州(経済・経済経営)、 
 ―◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(総合選抜・文系)、☆神戸(文)、 
 ―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル) 
 55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、 
 ―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生) 
 54▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営) 
 今年は東大も京大も数学は悲惨なほど難易度が上がってたな。まぁ俺にとってはありがたかったけど 
 東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育) 
 
 14人 灘 
 12人 開成 
 7人 桜蔭、筑波大学附属駒場 
 3人 麻布、海城、聖光学院、洛南 
 2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野 
 栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール 
 1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉 
 聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立) 
 高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際 
 投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府 
 神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園 
 岡山白陵、徳島文理、開邦、御殿 
 偏差値のコピペじゃなくてお前らの体感を知りたいんやが 
 ラスボス問題のムズさ 東大<京大 
 時間の足りなさ 東大>>京大 
 検算のしにくさ 東大>京大 
 (噂)採点の厳しさ 東大<<<京大 
 
 今年は東大も京大もかなり6完しやすい問題だった 
 そのかわり数弱層が0完にもなりやすいけど 
 今年は東大京大阪大は全完できたよ 
 北大東北大名大九州大はできなかったよ 
 . 
 
 結婚したくない大学」 では、東大はぶっちぎりの1位 ! 
 
 
 
 「コミュニケーションが取りにくそう(22歳)」 
 
 
 「人を見下すイメージがある(28歳)」 
 
 
 「プライドが高そう(25歳)」 
 
 
 「気難しそう(29歳)」 
 
 
 .