◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
36歳の主婦、医学部医学科目指します YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1598541700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
こんにちは。
旧帝国大学の理系を卒業した36歳の主婦です。
二人の子供が小学校高学年になりましたので
医学部医学科再受験のために今まで貯めてきたお金で駿台塾に通おうと思います。
旦那の協力はなんとか得られそうです。
みなさん、宜しくお願いいたします。
簡単な私立受けとくといいよ
金沢医科とか川崎とかね
>>2 私立のお金はありません。
国立を受けようと考えています。
>>1 チビ○サの○に入る文字は?月に関係するけど
みなさんに質問なのですが
今流行りの参考書ってございますでしょうか。
こういう高齢再受験主婦って医師免許取るのが目標になってしまうのがなあ
今は割りの良いパートで働いてる人とかいるけど、今後はそんなパートお気楽女医に回らなくなるよ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html >>10 外科は無理でしょうしできることもたしかに限られます。
が、お気楽でやろうとは考えておりません。
道は自分で開拓する予定です。
>>12 そっかあ
頑張ってね
俺の同期でも30代主婦で入ってきて今は医者してる人たくさんいるよ
まずは受サロを離れよう
ここにいては性格が歪んでしまう
>>13 ありがとうございます
頑張ろうと思います
案外そのような方もいらっしゃるのですね
先生もお仕事がんばってください
>>14 そうなんですか?
私パンドラの箱を開けてしまいましたか?
>>15 それもよく見ます
そのような考えがあるのは理解してます
が、入試は再受験に寛容な大学でしたら点数で合否が決まるものです。
受かった私が悪いのではなく、落ちた若者が悪いのです。
どうしてもその若者が医者になりたければ私にペーパーテストの点数で勝てば良いだけなのです。
チャレンジは自由だからね
勉強方法はここは今は学歴板だから聞く場所じゃないな
Twitterとかで仲間見つけてやるのが1番かと
定年ないから気軽にやればいいよ
ただし入る大学は厳選しなよ
いまだに憲法違反の年齢差別大学は残ってるからな
頑張ってくださいとしか言いようがないです
知りたい事は全て駿台にあると思うので早めにここから去った方がいいと思います
いいんじゃない。応援するよ。パート主婦なら落ちてもそんなリスク無いしね。
ただ、国立縛りはあんまりおすすめしないな。医者にどうしてもなりたいなら選択肢広げたり可能性を少しでも上げないと。
記述式数学と、スピーキング付き英語に完全移行する前に受からないとね
今は簡易版共通テストだからさ
>>18 国立は全国自分の入試にあったとこを選べるけど
もしかして10年以上我が子と離れ離れかもだよ
面接差別のない所も限られてるしね
家がどこか知らないけど都市部の難易度は高くて現役率高いよ
国公立の年齢合格データ調べたら30以上合格者とかほとんどいないじゃん。
たまに高齢がいるけど、研究キャリアとかがあるような人でパッと出の主婦なんかではないだろうな。
A 23歳以上の合格者人数と全合格者に占める割合
B 30歳以上の合格者人数と全合格者に占める割合
C 最高合格者年齢(n歳代前半・後半と表記)
旭川 A3(2.8%) B0(0%) C29歳
弘前 A2(1.8%) B0(0%) C26歳
東北 A2(1.4%) B0(0%) C28歳
秋田 A2(1.6%) B0(0%) C29歳
山形 A9(7.5%) B0(0%) C26歳
群馬 A2(1.9%) B0(0%) C29歳
筑波 A3(2.2%) B0(0%) C 25歳
千葉 A1(0.9%) B0(0%) C23歳
東京医科歯科A3(3%) B0(0%)C25歳
子供が小学校高学年って手が掛からなくなったって事か。
最初から医学科目指せば良かったね。
20才未満の頃って、技術者、研究者がよく見えるんだよな。20才過ぎると世間が見えて来て、お金が大事になってくるんだよね。
国公立の年齢別合格データ見ると30代も結構いるね
受験校絞りながらやっていくといいんじゃないかな
今は追い風だからチャンスですよ
>>31 そこ現役率高いとこばっかりやん
島根とか普通に40代おるだろ
旦那はかなり経済力ある人なのか、それとも本人が資産持ちで医大に行く余裕があるのか
普通の主婦なら子供の進学・学費の方が気になる年だと思うけど
無理やろ
再受験に寛容な大学でさえ
一般入試の再受験合格が一桁台
再受験の大半が20代
よっぽど優秀じゃない限り
子供の養育費を無駄に削ってるだけ
悪いことは言わんから子供に託せ
面接点は必ずある所を受けた方がいい100点以内
面接点がないと逆に一発不合格が多い
>>1この晩婚、未婚時代に25歳ぐらいで子供・・?更に男だらけで大学院前提の旧帝理系・・ネタだな
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html 自分も高齢医学生ですが、30代でも医学部の門戸を叩いて無事に医者としてスタートした人がうちの大学にも何人もいます。
よってチャレンジするには遅すぎると言うことはないので頑張ってください。
旧帝出ていらっしゃるなら勉強法に関しても熟知されてて後はやるだけでしょうし。
36才のオバサンがこれから医学部をめざすより、
オバサンの子供の「お受験」に力を注いで
子供が医学部に進学して医師になった方が家族全体の幸せになると思えるが..。
どう?
>>44 自分のスレはどうした?夏の試験は突破できたのかね?
>>45 まぁ金に問題ないなら自分も子供も好きな進路目指せばええんやないか
両立しないわけでもないし、母親がゴリゴリ受験勉強してたら子もつられて勉強好きになるかもしれん
>>31 再受験生が避けそうなところばっか抽出してて草
うちの大学四捨五入して50の元主婦の再受験生いるぞ
だから大学を選び学力さえあれば36から医学生やるのは不可能でもなんでもない
はっきり言います。受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。 ド
>>50 不可能やないけどセンターなら90%以上二次上位3分の1あるなら入れてあげましょう的な感じやろ
>>52 そんなスコアはいらない
うちは再受験天国だから面接点も差別されてなかったし
>>45 資金に余裕があるなら自分自身が勉強をする姿を子供たちに見せるのはいいこと。
といおうとしたら
>>47ですでに言われていたわ。
童貞ども釣られるなって、チー牛拗らせすぎて女って文字入ってたら無条件に反応するようになったんか?
>>とある地方医でセンター8割未満で受かったのは合格者の1割(一般のみ)、そのうち再受験生も含む
やっぱセンター8割ないとほとんど医学部受かんないんだな
8割だとめちゃくちゃキツいぞ
地方医だけど85%でも若干ビハインドあるくらい
皆さんこんにちは
今日の午前中はパートに行っておりました
午後休です
>>21 みなさんのお返事を見るに、ここはあまり不健全な掲示板ではなく、
Twitterの方が健全なのですね
ご指摘ありがとうございます
頑張ります
>>22 話せば長くなってしまいます
少なくともお金目的等ではございません
レスポンス返すの疲れてきてしまいました。
今日はここまでにします
>>65 旧六でもないのにアホみたいに寛容な滋賀医と三重はどうなんだ
>>62 宮廷理系かそれなら学力的にいけそう
でも予備校入る前に基礎は自分でやっておいたほうがいいよ
アホな若者を蹴散らすといい。
応援しています。
自分も定年後に東大理1か京大理学部合格を目指す。
>>69 現時点でお前はアホな老害でしかないけどな、少しは若者に慕われる人生だったらよかったのになしょうもない
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html >>1 子供が小学校高学年になって手がかからない?
あれあれ、これから中学受験だろ。どうするのか?
熱心な親は小学校高学年からお受験対策に全力だよ。
お母ちゃんが医学部受かっても子供ほったらかしでいいのかな?
医学部は6年間、その間に子供は中学生になる。高校受験もあるのだが。
そうした子供の未来、わかってるのかな?
以上、アホヨタネタにマジレス。
>>76 近くの大学に行けるならまだわかるが医学部はセンター次第で全国どこに行くかわからない
多分釣りだろ
別に普通は部活やったり朝まで飲んだりしながら医学生やるんだからそんなに難しくないんじゃない
>>79 家族から離れるかもしれないんだよ
10年近く
こんな頭お花畑が受かるわけない
合格までどれだけしんどいか
こういうふざけた志望者ってムカつく
>>61 そんな綺麗事で通るのかね?理三なら年齢不問な感じらしいから受けてみたら?宮廷と医学部は大分学力差がある。
50歳東大主婦が数年前にいたから記事を読むといい。
仮に通ったとして
研修医やって夜勤やってる間子供のことはどうするつもりなんだろう
>>1 初体験はいつ?
セックスが気持ちよくなってきたのは何発目あたりから?
ご主人は何人目のオトコ?
独学ならともかく、その年で予備校まで通うのは子供が可哀想
もちろん金が腐るほどあるなら話は別だけど
>>91 その子供だが、すんなり大学生になってるかな?
母親が旧帝理系卒、そして今は再受験して医学部に入った(と想定しておく)。
子供にとって、これは相当な、いやいや凄まじいプレッシャーだよ。
しかも母親は自分のことに精一杯で子供はほったらかし。
(医学部の授業は凄まじい詰め込みだよ)家事やってられないだろ。
こんな状態で子供がまともに育つかな?無理だよ。
>>86 初体験は大学一年生、トマトの先輩とです
セックスは正直苦手です。私の下北沢の下宿でが多かったです
それがいまの主人です
医学部にも入れない奴らのアドバイスばっかりで草
少ない想像力で頑張って書いてるんだね
子育てもう少しやってからの方がよくない?これから色々あるよきっと
>>93 近所でお母さんが夜勤ばかりやっててグレた高校生知ってるから
もちろん誰も悪くないんだけど
>>92 それ共働きの家庭と同じやん?仕事の代わりに勉強してるだけやろ
今小学校高学年なら入学後は中学生やし、国家試験で追い詰められる頃には高校生やぞ
>>99 夜勤やる頃には大学生やから関係ないやん
子育てどころが結婚もしてないやつが上からアドバイス
笑えるw
そして挙げ句の果てには医学部どころか国立にも受からない私立文系からの指摘なのがまたうけるw
>>100 意外に高校生と大学生くらいの境目の年って多感で気をつけなければならない時期
>>103 え?18才前後でも気を付けろと言ってるんか?それは過保護すぎやろ・・・
18才って普通に1人暮らしして親の目も手も届かんことになる年齢やん?
>>100 地元の大学に受かるかわからん
離れ離れかもやで
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html >>95 東大女子かよ
国立でも浜松医大以下なら受かるな
>>105>>110
確かにマージナルマンやけどさ笑
普通に1人暮らしする年齢なんやからそんなに手間暇かかる想定せんやろ笑
>>106 それならまぁわかるが、中学生ならご家庭の考え方で決めたらええんやないかね
離婚して父親についてくのと同じやろ
>>1 医学部再受験とかつまらんこと考えるより、
我が子が医学部に合格するようお尻をたたいたほうが現実的。
36歳のおばちゃんが医学部に受かったとして
卒業して研修医をへて医者として独り立ちするのはおよそ10年後。
50目前、更年期のおばばだよ。目も老眼になってるだろ。稼働年数どれだけあるかな?
子供がいま小学校高学年なら10歳 or 11歳かな?
10年後なら大学生になっている。我が子が医学生になってる姿を
36歳のおばちゃんは思い描くことは出来ないのかな?
>>112 だから両立すりゃええやん
母親が目の前で受験勉強して医学部入ってたらやる気も出るんやないか?
「母ちゃんでも受かったんだから俺も」ってなるやろ
そこら辺の駅弁や私文じゃ母親に負けた気するやろし
>>112 お前は親が自分のやりたかったことを子供に押し付けるのが良いと思ってるの?
5chには医学部予備校経営者も常駐して
社会人の医学部再受験を促しています
引きこもりにパラサイトシングルや高卒でも可能性あるとか
真っ赤な嘘をついて夢見させるのが
常套手段です
医学部予備校は生徒ひとり年間500万の儲けになるのでラクしてウハウハです
コネが無い限り引きこもりやパラサイトシングルでは99%面接で排除されるし
夢みさせて何年も通わせれば大儲けできるので必死です
宮廷やったら適当な中堅私立で手を打っとけよ
国医はレベルが違うぞ
>>117 TwitterとかYouTubeとかみてれば
宮廷文系から国医
高卒土方から国医
農業大から国医
いるけどな
下二つは男の人だが
うちの大学に俺の親より年上がいるけどとても子育てしてる感じじゃないな
つーか無理でしょ
中高生の懇談とか都合よく行けないよ?
>>119 線路作業員の人は親も医者なので単に勉強してなかっただけだろ国語満点だから地頭は悪くなかったはず
>>119 すでに見た目とか喋り方からして地頭よさそうだからな
チー牛の再受験とは違う
>>120 子供が高校生大学生になってる段階で子育てって何かある??
家事はあるけどそれだけちゃうか
懇談も毎週あるわけでもないし、父親もおるんやし
10年くらい前、国公立医学部再受験ブログかなりあって大抵読んでたけどなぜか成功率が異様に高かったなあ。
半ニートみたいな人ばっかだったのに。特に滋賀医大は狙いやすかったみたい。
旦那さん交通事故で亡くしたアラフォーの主婦の人が再受験目指してるブログなんかもあって「いやあさすがに無理だろうなあ」と思ってずっと更新追わずにスルーしてたけど、
数年前に相当久しぶりに読んだら三重大医学部卒業しててぶったまげたわ。
こういうスレって他人のチャレンジが悔しいからモチベーション下げて邪魔したれって人が
一定数いるから真に受けすぎるのもどうかと思う
ある程度距離を置いて参考になりそうな意見があれば儲けものってぐらいでいいんじゃないかと
>>124 親が子供の大学受験に対し関心が薄いと子供は高学歴になれない傾向がある
保育園児二人のお母さん(東京理科大卒で、退職後はZ会の物理の添削をしていた)の
「つるえに」というブログが、医学科チャレンジする人に男女関係なく読まれていたね
この人が合格したのは、医学科受けよう!と決めてから3年目くらいだったかな
年齢絡みで不利のない東京医科歯科大学の医学科
更新しなくなってからだいぶ経つけど、まだ残ってるよ
旦那さんが数学の受験勉強のしかたを随分サポートしてあげていたらしい
お前らは否定から入るよな。玉砕させてやろうとは思わんのか?俺もアラサーだから受けてやってもいい。どうせ年齢で弾かれるけどな。
Z会の物理の添削 というのは、Z会の物理の「添削指導員の仕事」ということです
確かに親のサポートを得られない奴は学力の割に可哀想な進路な奴が多かったな
現役で東大とか医学部に合格した奴らは親も塾並みに受験やテキストに詳しかったし家での環境やら食事やらも充実してて羨ましかったな
うちはいつも煩くて勉強する場所を探すとこから始めてたけど家に親はいたから思い立った時にすぐ相談は出来た
>>131 そりゃ仕事で常に高校の勉強に触れてたから受かる可能性も高かったんだろう
>>130 家に母親の影がない奴ってロクなの居なかったからな
保育園児なら早い時間に寝かしつけた後に深夜まで勉強出来るし保育園は小中高と違い手厚いから何とかなるだろ
うちの親も俺が幼稚園児の時に3つも4つも資格取ってたけど就学後だったら絶対無理だって言ってる
医学部受験しようがどうでもいいが家に親が不在な奴にDQNが多かったのは覚えてる
しかもよく迷惑かけられた
>>134 今の共働き家庭はみんなそうなんじゃないの?親が子供より自分優先なのだから。
>>135 1人ならなんとかなるけど大抵兄弟いるだろ
5130
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>137 両親のどちらかは調整して早めに帰ってくるだろう
女でそこまでバリバリ働ける奴もそういないし
>>137 いわゆる看護師のお局とか女医のドンの独身率は高い
このスレッドは
女性がいかに男性と比べて子育てによって夢の実現の制約を受けてしまうかがわかる
>>125 農業大なら農工大とか北大とかの農学部落ちなのでは?
それなら宮廷理系の
>>1も頑張れば国医いけるよな
まあ実際は実家の協力か旦那の協力がなければ私立も無理なんだろうが
大学受験板はまだ役にたつけど、ここはほんとに何の役にも立たないからな
>>145 >>29,41,45,76,88でここの住民に医学部受験の現実を突きつけられたからだろ
ここの住民にとっては「医学部入試は、医師就職試験である」というのは常識だし
医学部入試の「入学願書」が、いわゆる「エントリーシート」に相当することも当然の知識なんだけど
こういう知識は一般人は知らない人多いから
7浪して医学部に合格した「3児の母親」の執念
それでも医師になる夢は諦められない
https://toyokeizai.net/articles/-/264200 3人の子育てしながらの医学部受験
https://storys.jp/story/26961 >>1は↑に憧れて医学部再受験目指したかもしれない
だけどね、ここの住民から言わせてもらえば現実を教えてやると・・・
専業主婦から医学部再受験成功って相当なレアケースだから
>>149 働きながらより圧倒的に有利
下手すりゃ内職禁止の高校通ってる現役生よりも
Q1:
38歳の専業主婦です。一発逆転で医学部を再受験してみようと思うのですが、年齢が高すぎるでしょうか?
A1:
医学部は年齢差別が露骨ではないですがあります。私立大学医学部の一般試験では相当厳しい部類ですね。編入であればまだ可能性はあります
もし、医学部医学科にいきたいのであれば、専業主婦なら時間の融通は利くと思うので女性・多浪生の再受験に寛容な東京大学の理科3類か2類、それがだめでも他の科類にがオススメ出来る部類だと思います
東京大学の医学部は再受験に寛容な大学で有名であり、50代の専業主婦が再医学部受験に成功した実績があります。
だがしかし、天下の東京大学であり、試験突破には「それなり」の学力が要求されます
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)
14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開
群馬大学医学部の裁判を読めば学力があろうが高齢受験が日本社会で不寛容なのはわかると思うけど?知っていて当然だけど仮に知らないとしたら世の中なめ過ぎ。
知っていて受けるのを玉砕と呼ぶ。玉砕するかーちゃんから子供が学ぶことは多いから是非日本の将来の為に散ってほしい。
多分年齢いってても男女の差はあるんじゃないかな
独身既婚の差もあると思う
>>153 群馬大は一番年齢差別キツい大学やからね
緩いとこ選べばへーきへーき
-curl
lud20250210020924このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1598541700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「36歳の主婦、医学部医学科目指します YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・医学部志望が選択すべき共通テストの社会科目
・今、コロナで苦しんでる人を助けたいって人以外は、医学部目指して欲しくないよな
・国立医学部→センター5教科7科目+二次英語数学理科2つ
・ぶっちゃけ医学部は化学生物二科目必須にした方がよくね??
・国立医学部(地域枠・AO4割、2次2科目で偏差値つり上げ)←これwwww
・【朗報】九州大学医学部 再来年度の入試からセンター生物の縛りが消え理科2科目になる
・底辺から医学部目指してる奴
・ビリおじ、医学部合格した模様
・医学部目指してるやつ多いけど
・医者になるつもりないけど、医学部医学科行くのってあり?
・医学部卒業を目指して(偏差値29高一)
・日本の医学部に合格せずとも、医者になる「裏技」
・早稲田高校、医科歯科蹴って慶應医学部行きがち
・【悲報】北大工学部ワイ、医学科や獣医にコンプ爆発
・医学部志望の場合、医学部専用の予備校に通うべきなんか?
・万人が頭良いと認めるのは東大、京大、医学部医学科のみ
・上位国公立医学部ってどの辺までを指してるの?
・(Fラン私文)東大ガー、早慶ガー、地底ガー、医学部ガー
・ベテランちの父親、医学部志望で7浪後すぐ結婚した高卒だった
・駅弁の医学生やけど。東大京大以外、医薬以外の旧帝大以下の大学学部を下に見てええか?
・東大理系目指すなら医学部目指した方がよくね?
・東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、大阪大学、医学部医学科 以外行く価値なし!
・医学部目指してた同級生全員浪人することになって草
・東大京大もしくは国公立医学部目指して仮面浪人する
・「花粉を水に変えるマスク」根拠論文を批判したら、医学部教授から集団訴訟と脅された。
・上智で仮面浪人して医学部目指してるかわいい女だけど質問ある?
・医学部目指してるんだけど化学を1から勉強する場合、何の参考書を使えばいいと思う?
・医学部だけど質問あります?
・高一から京大医学部は受かりますか?
・国公立医学部(再)受験しますpart9
・国公立医学部(再)受験しますpart10
・鳥大医学部仮面浪人します Part21
・英語が簡単な国立医学部はどこがありますか?
・大阪市立大学医学部医学科には誰か有名人はいますか?
・【最後の】鳥大医学部再受験します Part21【挑戦】
・【最後の】鳥大医学部再受験します Part22【挑戦】
・【10年】医学部歯学部薬学部再受験しますpart4【計画】
・医学部バブル崩壊 医学部が入りやすくなってきています by河合塾
・一年で国立大学医学部医学科に合格した高校中退私文卒ですが何か質問ありますか?
・一年で国立大学医学部医学科に合格した高校中退私文卒ですが何か質問ありますか?
・全国医学部会が入試差別で指針を発表「医師の子への優遇枠は国民の声を聴いた結果、継続しますw
・【「他人が握ったおにぎり」を食べられる?】医学部入試で出た「他人のおにぎり問題」あなたはどう答えますか?★2
・医学部医学科て
・早稲田医学部
・医学部再受験の実態
・医学部の序列てさ
・九州大学医学部医学科
・医学部再受験スレ
・下位私立医学部
・医学部医学科受験スレ
・国立医学部目指す
・医学部受験情報交換スレ
・京大医学部行く
・再受験で国立医学部へ
・東大と京大の医学部
・福岡大学医学部医学科
・東大医学部ですが
・福岡大学・医学部医学科
・北大医学部vs京大理
・九州大学医学部医学科17
・RU11と一橋と医学部医学科
・医学部だけど質問ある?
・医学部志望生だけど
・もう医学部なんて無理だわ
・中卒が医学部を目指す
・麻布大学獣医学部の獣医