〔有名企業400社実就職率の首都圏主要大学群との対比でみた国立大学階層(2020年卒)〕(医科・教育などの特殊単科を除いたもの)
有名企業400社実就職率(%)=有名企業400社就職者数÷(卒業生数-大学院進学者数)×100
【MARCHより上=20位:青山学院(29.1)より上にある国立大学】
東京工業、一橋、電気通信、名古屋工業、九州工業、大阪、名古屋、横浜国立、神戸、京都、東北、豊橋技術科学
【MARCHと同等=20位:青山学院(29.1)~38位:法政(21.1)の間にある国立大学】
東京外国語、九州、長岡技術科学、小樽商科、北海道、京都工芸繊維
【MARCHと日東駒専との間=38位:法政(21.1)~111位:日本(9.2)の間にある国立大学】
東京海洋、千葉、静岡、奈良女子、筑波、熊本、室蘭工業、岡山、埼玉、広島、信州、長崎、北見工業、金沢、滋賀、
岐阜、山形、和歌山、徳島、群馬、三重、茨城、新潟、山口、福井、岩手、鹿児島
【日東駒専と同等=111位:日本(9.2)~151位:駒澤(7.0)の間にある国立大学】
山梨、鳥取、香川、宇都宮
【日東駒専より下=151位:駒澤(7.0)より下で200位ランク内にある国立大学】
佐賀、福島、秋田、愛媛、富山
【200位ランク外(5%以下)であるとみられる国立大学】
帯広畜産、弘前、島根、高知、大分、宮崎、琉球
【データ非開示である(非開示とみられる)国立大学】
お茶の水女子、東京、東京農工