◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

京大と一工って難易度変わらないよな ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1611900561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/01/29(金) 15:09:21.68ID:U7LJPsKS
知名度が違うだけじゃん
2名無しなのに合格
2021/01/29(金) 15:14:28.77ID:TUCiAgRc
>>1
お互い学科にもよる
京大最上位非医学部学科には一工の最上位学科はかなわない
3名無しなのに合格
2021/01/29(金) 15:16:01.48ID:EW2LZLBo
フツーに京大の方が難しいんだよな
百歩譲って同じ難易度だとしてもネームバリューが違うなら普通京大選ぶよね
4名無しなのに合格
2021/01/29(金) 15:20:15.14ID:mt6650fS
東大>>京大>>>一工>阪ぐらいやね

京大が底値つけた時期は
東大>>>京大>一工>>阪ぐらいだったけど
5名無しなのに合格
2021/01/29(金) 15:32:54.71ID:qVdd0FB0
>>4
東大>>>>>>>>>>>京大≧一工>>>>>>>>>阪だろ
6名無しなのに合格
2021/01/29(金) 15:37:01.79ID:mt6650fS
もう少し真面目に釣れ
7名無しなのに合格
2021/01/29(金) 15:43:51.34ID:3I2iO4Dx
>>5
一工乙
8名無しなのに合格
2021/01/29(金) 15:47:28.30ID:5gTPtOc3
89.0% 76.9 京都大 文
89.4% 76.6 京都大 経
91.9% 76.1 京都大 総人 文系
88.2% 75.8 京都大 教育 文系
87.8% 75.4 京都大 法
86.9% 72.7 大阪大 人
86.3% 72.3 大阪大 法・国
85.9% 73.4 一橋大 法
85.8% 71.5 大阪大 経
85.7% 72.9 一橋大 商
85.2% 72.2 大阪大 法・法
84.1% 72.2 一橋大 経
9名無しなのに合格
2021/01/29(金) 15:48:29.72ID:U7LJPsKS
>>5
あーあお前が構うから阪大が発狂しちゃったよ
10名無しなのに合格
2021/01/29(金) 15:49:18.15ID:5gTPtOc3
京大保健=東工情報

90.2% 72.9 京都大 総合人間 前 理系
88.2% 73.8 京都大 理 前
86.8% 73.0 京都大 工 前
88.1% 75.1 京都大 工 前 情報
87.3% 73.2 京都大 工 前 物理工
86.0% 72.6 京都大 工 前 電気電子工
87.9% 73.4 京都大 工 前 建築
85.8% 72.3 京都大 工 前 地球工
86.0% 72.3 京都大 工 前 工業化
92.6% 82.6 京都大 医 前 医
82.9% 70.1 京都大 医 前 人間健康科学
88.1% 73.6 京都大 薬 前
87.1% 72.0 京都大 農 前
87.4% 71.5 京都大 農 前 資源生物科学
86.1% 71.9 京都大 農 前 森林科学
88.4% 72.5 京都大 農 前 応用生命科学
87.9% 75.0 京都大 農 前 食品生物科学
85.1% 69.2 京都大 農 前 地域環境工
86.4% 73.3 京都大 農 前 食料・環境経

81.3% 69.2 東京工業大 理 前
81.3% 68.9 東京工業大 工 前
81.4% 68.9 東京工業大 物質理工 前
82.2% 70.6 東京工業大 情報理工 前
80.8% 68.4 東京工業大 生命理工 前
82.7% 67.4 東京工業大 環境社会 前
11名無しなのに合格
2021/01/29(金) 15:55:28.70ID:DRHAzZtW
京大薬>>東工=一橋=千葉薬
12名無しなのに合格
2021/01/29(金) 16:16:00.67ID:UjabsU72
第1回駿台全国模試 2020年度合格目標ライン 国公立大学医学部医学科偏差値(前期日程)地域枠
は除外 2020年7月2日更新
※+●東京大学(理科?類、理科?類)、★京都大学(理、工、農、薬、経済・理系、教育・理系、総合
人間・理系)、■大阪大学(理、工、基礎工、歯、薬)、▼東京工業大学

79--東京
78--京都
77
76
75
74--大阪
73
72--東京医科歯科
71
70--九州
69--名古屋、千葉
68--東北、山梨(後期)、京都府立医科、大阪市立、神戸、広島、●東京(理科1類)
67--北海道、横浜市立、金沢、奈良県立医科、岡山、●東京(理科2類)
66--筑波、名古屋市立、★京都(理)
65--新潟、岐阜、三重、和歌山県立医科、長崎、熊本、★京都(薬・薬科、薬)
64--群馬、富山、信州、浜松医科、滋賀医科、山口、★京都(工・情報、物理工)
63--札幌医科、福井、香川、高知、大分、鹿児島
62--鳥取、徳島、愛媛、宮崎、★京都(工・建築、電気電子工)、
―★京都(農・応用生命科、食品生物科)、★京都(経済・理系)、★京都(総合人間・理系)、
―▼東京工業(情報理工)
61--旭川医科、弘前、秋田、山形、福島県立医科、島根、佐賀、琉球、★京都(工・工業化)、
―★京都(農・資源生物科、食料/環境経済)、★京都(教育・理系)、◆大阪(薬)、
―▼東京工業(理、工)
60★京都(工・地球工)、★京都(農・地域環境工、森林)、◆大阪(基礎工・情報科)、◆大阪(歯)、
―▼東京工業(生命理工、環境社会理工)
59◆大阪(工・応用理工、電子情報)、◆大阪(基礎工・システム科)、▼東京工業(物質理工)
58◆大阪(理・化学、数学、物理、生物/生物科学)、
―◆大阪(工・応用自然科、地球総合、環境/エネルギー)、◆大阪(基礎工・化学応用科)
57◆大阪(理・生物/生命理)、◆大阪(基礎工・電子物理科)
13名無しなのに合格
2021/01/29(金) 16:27:48.47ID:M54neAqv
東大京大はレベチ
ちな京大実戦ぶっちぎりE一橋実戦冊子掲載
14名無しなのに合格
2021/01/29(金) 16:28:53.60ID:M54neAqv
ずっと京大対策してきて一橋対策は大してしてなくてね
15名無しなのに合格
2021/01/29(金) 16:29:48.98ID:rxmOpcpT
>>4
京大って盛り返しとるんか?
東大との差って埋まってきたんか?
16名無しなのに合格
2021/01/29(金) 16:31:50.22ID:fbC2/BiV
一橋は京大に勝ってる要素ないし、東工大はそれプラス軽量だからどうしようもない
17名無しなのに合格
2021/01/29(金) 16:34:45.97ID:DUZKqEIU
一橋って阪大文系レベルだろ
イキリすぎでは
18名無しなのに合格
2021/01/29(金) 16:38:28.05ID:Ap3uu3BY
東大合格者は早慶をとりこぼさないけど
京大合格者は結構早慶に落ちてる
一工受けてもそこそこ落ちるってことだろ
19名無しなのに合格
2021/01/29(金) 16:39:21.04ID:8+zu0693
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】       東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                半大(第 8番目 設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大




一橋大は2次4科目、  半大は2次2~3科目



はん大は大阪人のための大阪地方大学    
  大阪って学力最低地域だろ?
20名無しなのに合格
2021/01/29(金) 16:40:31.48ID:tDPrK1kP
京大コンプ定期のスレだなぁ

>>5 とかもうそれが過ぎる
21名無しなのに合格
2021/01/29(金) 16:40:54.82ID:DUZKqEIU
>>18
一橋=阪大≧早慶って感じ
22名無しなのに合格
2021/01/29(金) 16:42:18.49ID:3YM4ZKTJ
>>18
一工の方がもっと落ちてるだろ
私立と国立は別物
23名無しなのに合格
2021/01/29(金) 16:57:24.25ID:8+zu0693
          半大(第 8 番目の 設立旧帝大学) 





一橋大は2次4科目、  半大は2次2~3科目



はん大は大阪人のための大阪地方大学    
  大阪って学力最低地域だろ?
24名無しなのに合格
2021/01/29(金) 17:29:29.85ID:UjabsU72
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)
2021年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2020年12月3日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学

74●東京(文科一類)、●東京(文科ニ類)
73●東京(文科三類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)
72★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(商)、☆神戸(法)
69■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(情報・人間社会)、
―◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人間・心理)、○一橋(社会)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、
―☆神戸(文)
68■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経営・経営、経営/DSE)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
67▲北海道(総合入試・文系)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、子ども教育、環境共生)
66△横浜国立(経済・経済、経済/DSE、経済/LBE)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、▼東北(経済)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・障害科学)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)
25名無しなのに合格
2021/01/29(金) 18:41:30.79ID:mRCX5m+h
言っちゃ悪いけど結構変わるぞ
そりゃ京大地球工とかの京大の中でも入りやすい学科と東工大情報とかの東工大のトップ学科では大差ないかもしれんが
同じ分野で見たらやっぱり結構違う
26名無しなのに合格
2021/01/29(金) 18:50:47.89ID:eNv2stbK
一橋と京大やったら圧倒的に京大が難しいで
27名無しなのに合格
2021/01/29(金) 19:07:50.82ID:IND9+x1d
東大文2ー慶応商
○○36
○×2
併願成功率94.7%

東大文1ー早稲田法
○○31
○×7
併願成功率81.6%

京大経済ー慶応商
○○18
○×5
併願成功率78.3%

京大法ー早稲田法
○○16
○×19
併願成功率45.7%

一橋経ー慶応商
○○45
○×16
併願成功率73.8%

一橋法ー早稲田法
○○27
○×26
併願成功率50.9%
28名無しなのに合格
2021/01/29(金) 19:22:13.18ID:hkRd5TdU
大差無いよ
偏差値がほぼ同じ
総合的には京大だな医があるから
29名無しなのに合格
2021/01/29(金) 19:40:56.06ID:qA3O5Dmh
>>28
ソースは?
30名無しなのに合格
2021/01/29(金) 19:52:25.57ID:hkRd5TdU
>>29
パスナビ
31名無しなのに合格
2021/01/29(金) 19:52:28.81ID:fDD4MCJO
駿台全国模試偏差値
66東大文一
65東大文二、京大法
64京大経、一橋法
63一橋経、一橋商
62
61阪大法
60阪大経

河合偏差値
東大67.5(5科目)
京大67.5(4科目)
一橋67.5(4科目)
阪大65(3科目)
32名無しなのに合格
2021/01/29(金) 19:52:50.45ID:z9ZllodN
youtubeの一橋関連の動画のコメ欄に高確率でいるカナピっておっさんやばいで
訳のわからん理屈で一橋>京大をずっと主張しとる
33名無しなのに合格
2021/01/29(金) 19:54:33.32ID:5gTPtOc3
駿台全国の合格者平均偏差値でも京大と一橋は4くらい離れてる
次元が違う
34名無しなのに合格
2021/01/29(金) 19:57:53.18ID:U2yTbBrH
>>30
えぇ...
35名無しなのに合格
2021/01/29(金) 19:59:44.36ID:fDD4MCJO
全統記述合格者平均偏差値
東大文一73.0
東大文二72.2
京大法学70.3
京大経済70.4
一橋法学68.8
一橋経済68.0
一橋商学68.0
阪大法学66.1&#183;67.5
阪大経済66.5
36名無しなのに合格
2021/01/29(金) 20:09:46.04ID:0wE/CqSN
一橋アゲを装ったスレが立ち、一橋がフルボッコされるまでが様式美
37名無しなのに合格
2021/01/29(金) 20:24:04.05ID:mt6650fS
なんで東工大は謙虚なのに
一橋(一橋棒ユーザー)はアレなんやろ
38名無しなのに合格
2021/01/29(金) 20:39:11.08ID:z9ZllodN
>>30
39名無しなのに合格
2021/01/29(金) 20:40:03.95ID:5gTPtOc3
>>37
阪大に追い詰められて発狂してる
40名無しなのに合格
2021/01/29(金) 20:43:56.49ID:MpaNvU9g
京大合格者の早慶合格率が低いのは優秀な関西の現役層が併願しないってのもあるかもね
41名無しなのに合格
2021/01/29(金) 21:16:01.96ID:FtlwTbx6
>>40
多分大きい。関西の京大志望者は早慶受けず中後期の神戸府市大地底を滑り止めにしてる人多し。
早慶受けるのは関東圏で東大に届かん層が中心と予想。
42名無しなのに合格
2021/01/29(金) 21:37:50.94ID:HHiKiWVy
中後期の少ない募集定員で受け皿になるわけ無いだろあほくさw
43名無しなのに合格
2021/01/29(金) 21:40:17.88ID:5gTPtOc3
そもそも関西のトップ層は私立は受けない
京大一本のみ
44名無しなのに合格
2021/01/29(金) 21:40:51.10ID:3MQVHBMB
受け皿予備校
45名無しなのに合格
2021/01/29(金) 21:49:57.13ID:FtlwTbx6
>>43
後期神戸九大北大合格者も何人かいた。行ったかどうかはわからんが
46名無しなのに合格
2021/01/29(金) 23:27:46.30ID:vcY+26iS
この期に及んで京大と比較対象になると思ってる文系単カタワ芋蟲アワレw

2020センター平均
京大経805
京大文801
京大教794
京大法790
_________

一工???

阪大経773 ←阪大最上位
一橋法771
阪大国769
一橋社768
一橋経765
阪大法764
一橋商763 ←一橋最下位
47名無しなのに合格
2021/01/29(金) 23:28:11.93ID:vcY+26iS
66 京大法<後> 東大文一<前> 
65 京大法<前> 京都総合人間・文系<前> 東大文二<前> 
64 京大文<前> 京大経済・文系<前> 京都教育・文系<前> 東大文三<前> 

東大文系wwww
ザコスwwwwwwwwwwwww
48名無しなのに合格
2021/01/29(金) 23:42:40.36ID:8+zu0693
          半大(第 8 番目の 設立旧帝大学) 





一橋大は2次4科目、  半大は2次2~3科目wwwwwww



はん大は大阪人のための大阪地方大学    
  大阪って学力最低地域だろ?
49名無しなのに合格
2021/01/29(金) 23:45:42.08ID:rVbDQMvZ
ていうか、京大人健ですら二次理系国語があるから国医底辺より上だ

東工は実質3教科
一については真上のコピペのように阪大上位に迫られてる

まあ阪大は阪大で看護やマイナー外国語という弱い部分がある

府立大中期は併願でかなり広くから集めるが
関西地区→北大、の多さはやはり後期の併願用だろう
50名無しなのに合格
2021/01/30(土) 00:37:19.80ID:lamHOdJp
何で定期的にこのタイプの馬鹿が現れるんだ…?

文系なら東大>>京大>一橋
理系なら東大>京大>>東工

東大と比べれば落ちるけど、流石に一工と同じは舐めすぎ。
51名無しなのに合格
2021/01/30(土) 02:24:51.75ID:gof5jDaE
これ見ると完全に京大>東工大>>一橋だな



高2合格者偏差値 文理共通 2020 駿台追跡
80 東大理3(80.9)
79
78
77
76
75 京大医(75.9)
74
73
72 阪大医(72.6)
71 東大理1(71.4)
70
69 名大医(69.9) 東大理2(69.0)
68 東北医(68.1)
67 京大理(67.7)
66 神戸医(66.3) 東工大情報(66.0)
65 京大工(65.0)
64 北大医(64.7) 東大文1(64.7) 東大文2(64.2) 京大薬(64.2)
63
62 東工大工(62.3)
61 京大農(61.8)
60 京大法(60.0)
59 阪大工(59.5)
58 京大経済(58.9) 東大文3(58.8) 東北工(58.3)
57 名大工(57.4)
56 一橋経済(56.5)
55 京大文(55.2) 北大総合理系(55.1) 阪大経済(54.9)
54
53 神戸経済(53.2) 神戸工(53.2)
52 名大経済(52.5) 一橋社会(52.1)
51
50
49 東北経済(49.9) 北大経済(49.7)
京大と一工って難易度変わらないよな ->画像>3枚
52名無しなのに合格
2021/01/30(土) 02:29:43.64ID:Ve8NLbIb
>>50
定期的に現れるというなら文系でもそれはおかしい
センター合格者平均と偏差値からむしろ理系より差は小さく、一橋と差がある
53名無しなのに合格
2021/01/30(土) 03:09:12.81ID:iX1ubZLa
>>50
京大理系(工)だけど東工大とはあんまり変わらないと思ってるぞ
一方で研究の質はまだしも学生の質は東大と大差があるかと
54名無しなのに合格
2021/01/30(土) 03:17:11.55ID:VXRZmIOJ
ま~た大差が付いちゃった(笑)
京大と東大の差の方が東大と名大の差よりも大きい現実

ノーベル賞受賞者 理系24名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑←流石青天井!

=========天と地の差==========

東京大学(国立大) ; 5人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典←アズマエビスw
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹←理系科目がずば抜けてる人材(笑)なんと京大の1/8www
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章

研究業績での受賞ということになると京大がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000001-pseven-soci
55名無しなのに合格
2021/01/30(土) 03:19:36.24ID:ggdGgfFK
>>51
偏差値一番高い一橋法や看板の商学部が無いのはわざと?
56名無しなのに合格
2021/01/30(土) 03:21:32.96ID:VXRZmIOJ
京大と一工って難易度変わらないよな ->画像>3枚
数学
京大経済61.7
京大法59.5

東大文三58.7←東大経済最下層


センター数学
京大経済169

文Ⅲ159←東大経済最下層


東大(笑)
57名無しなのに合格
2021/01/30(土) 03:26:08.06ID:gof5jDaE
>>55
リンク踏んで見てこい、無いから
わざとやってるとしたら駿台のせい
58名無しなのに合格
2021/01/30(土) 03:41:49.04ID:ggdGgfFK
>>57
じゃあデータとして不十分じゃん
京大>東工大>>一橋(の偏差値低い学部)
なら正しいが
59名無しなのに合格
2021/01/30(土) 06:43:26.19ID:iK0fFe8d
東京一工
良く言われるフレーズだが正確に言うと


京一工

前世紀は

東京
一工

京大が東大寄りから一工よりへ凋落してきた、
但し、理&医学部とかは別格で一工医科歯科でも先ず勝てない
60名無しなのに合格
2021/01/30(土) 06:45:11.55ID:0sQOLV5/
経済系 ボーダー
東京89 京都87 横83 一橋83 神戸80
東北・名・九・都立79 北海道77 
61名無しなのに合格
2021/01/30(土) 07:17:02.80ID:ADfN/Oiq
>>59
ソースは?
62名無しなのに合格
2021/01/30(土) 10:22:10.38ID:xWrJ4QB4
>>51
全ての数字が捏造やん、一工やたら高く捏造してるしw
実際は京大>>>>>一工阪



高2合格者偏差値 文理共通 2020 駿台追跡
80 東大理3(80.5)
79
78
77
76 京大医(76.1)
75
74
73
72 
71 東大理1(71.3)
70 阪大医(70.9)
69 名大医(69.8) 東大文1(69.7) 東大理2(69.5) 東北医(69.1)
68
67 東大文2(67.4) 神戸医(67.1)
66 京大理(66.0)
65 北大医(65.4) 東大文3(65.4)
64 京大薬(64.8)
63 京大工(63.9) 京大農(63.3) 京大法(63.3) 
62 京大経済(62.8) 京大文(62.2)
61 
60 東工大情報(60.1)
59 
58 東工大工(58.5) 阪大経済(58.2) 一橋社会(58.0) 一橋経済(58.0)
57 阪大工(57.0)
56 
55 
54
53 神戸経済(53.2) 神戸工(53.2)
52 名大経済(52.5) 一橋社会(52.1)
51
50
49 東北経済(49.9) 北大経済(49.7)
京大と一工って難易度変わらないよな ->画像>3枚
63名無しなのに合格
2021/01/30(土) 10:27:11.97ID:26Vp/gQY
        一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】       東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                半大(第 8番目 設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大学



はん大は大阪人のための大阪地方大学    大阪って学力最低地域だろ?
64名無しなのに合格
2021/01/30(土) 10:27:47.79ID:26Vp/gQY
         半大(第 8 番目の 設立旧帝大学) 





一橋大は2次4科目、  半大は2次2~3科目wwwwwww



はん大は大阪人のための大阪地方大学    
  大阪って学力最低地域だろ?
65名無しなのに合格
2021/01/30(土) 10:59:26.38ID:Ve8NLbIb
>>59
してないよ…京大コンプ願望だよ
66名無しなのに合格
2021/01/30(土) 11:10:28.21ID:xWrJ4QB4
京大>>>>>一工阪

66 京大理(66.0)
65 
64 京大薬(64.8)
63 京大工(63.9) 京大農(63.3) 京大法(63.3) 
62 京大経済(62.8) 京大文(62.2)
61 
60 東工大情報(60.1)
59 
58 東工大工(58.5) 阪大経済(58.2) 一橋社会(58.0) 一橋経済(58.0)
57 阪大工(57.0)

http://https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210114150321_514a6c385243695278755832515a4c53.jpg
67名無しなのに合格
2021/01/30(土) 11:56:42.12ID:eUMX/cS6
京大コンプスレ
68名無しなのに合格
2021/01/30(土) 11:57:57.92ID:26Vp/gQY
   半大(第 8 番目の 設立旧帝大学) 





一橋大は2次4科目、  半大は2次2~3科目wwwwwww



はん大は大阪人のための大阪地方大学    
  大阪って学力最低地域だろ?
69名無しなのに合格
2021/01/30(土) 12:04:42.69ID:26Vp/gQY
 【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】       東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                半大(第 8番目 設立旧帝大) 

【キーパー】            愛知県の名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県の神戸大




一橋大は2次4科目 


半大は2次2~3科目 笑

はん大は大阪人のための大阪地方大学      大阪って学力最低地域だろ?
70名無しなのに合格
2021/01/30(土) 14:54:29.43ID:a8d5e9X/
関西から一橋、東工大を受験する人間は少ない
京大が危ない受験生は地元の阪大に回る
また、国公立志向と地元志向が非常に強い関西の受験生は、本命の京大受験前に、移動の負
担が大きい早慶を受けたがらない
特に京大に現役合格する優秀層は、早慶を含む関東の私大を相手にしてないので、全く見向
きもしない
受験するのは、現役生より能力が劣り、後が無く背水の陣の浪人生が主体だ
よく国私併願対決なるレスが貼られているが、関西の受験生は、現役時は京大一本に絞り、
浪人して初めて私大を受験する
ようするに、その併願対決とやらは、京大合格者数上位校である有名進学校の現役優秀層が
参加していない不完全な代物で、数字に表れている人間は、浪人生が多数を占めているのだ

※私立大学の合格者数は全校延人数だから、複数学部合格を考えると、実数は遥かに少ない

近畿地方有力私立進学校の大学合格実績

★灘高等学校
http://www.nada.ac.jp/
令和2年度入試 大学合格者数 ()内は現役
http://www.nada.ac.jp/2020goukaku0829.pdf
東京大79(57)、京都大49(31)、大阪大14(5)、神戸大11(5)、一橋大0(0)、東京工業大5(2)、
早稲田大23(6)、慶應義塾大24(10)、同志社大18(1)

★甲陽学院高等学校
http://www.koyo.ac.jp/
2020年度 大学入試合格情報 ()内は現役
http://www.koyo.ac.jp/h_singaku.html
東京大33(31)、京都大50(22)、大阪大16(11)、神戸大16(9)、一橋大4(2)、東京工業大0(0)、
早稲田大19(3)、慶應義塾大15(3)、同志社大33(7)

★東大寺学園高等学校
http://www.tdj.ac.jp/
2020年度 大学合格者数 ()内は現役
https://www.tdj.ac.jp/2020hpshiryou.pdf
東京大36(24)、京都大60(42)、大阪大15(5)、神戸大8(2)、一橋大1(1)、東京工業大0(0)、
早稲田大38(6)、慶應義塾大23(4)、同志社大47(2)

★西大和学園高等学校
http://www.nishiyamato.ed.jp/ny/
2020年度 大学入試合格者数 ()内は現役
http://www.nishiyamato.ed.jp/ny/course/pdf/2020/goukaku2.pdf
東京大53(38)、京都大52(36)、大阪大26(13)、神戸大8(2)、一橋大4(3)、東京工業大0(0)、
※私立大学は記載無し
71名無しなのに合格
2021/01/30(土) 14:55:49.20ID:a8d5e9X/
★洛南高等学校
http://www.rakunan-h.ed.jp/
主な大学合格状況 2019年 ()内は現役 ←※2020年11月25日現在更新されていない
http://www.rakunan-h.ed.jp/high/education/
東京大13(10)、京都大64(43)、大阪大28(16)、神戸大16(10)、一橋大1(1)、東京工業大5(1)、
早稲田大28(19)、慶應義塾大29(11)、同志社大99(44)

★洛星高等学校
https://www.rakusei.ac.jp/
主な大学合格者数 2020年度 ()内は現役
https://www.rakusei.ac.jp/data_idx
東京大4(3)、京都大46(23)、大阪大14(8)、神戸大20(9)、一橋大1(1)、東京工業大1(0)、
早稲田大18(5)、慶應義塾大15(1)、同志社大61(10)

★大阪星光学院高等学校
http://www.osakaseiko.ac.jp/
令和2年度主な大学別合格者数
http://www.osakaseiko.ac.jp/univ/univexam.html
東京大6(6)、京都大30(24)、大阪大10(5)、神戸大18(11)、一橋大2(2)、東京工業大1(0)、
早稲田大12(5)、慶應義塾大19(6)、同志社大43(11)
72名無しなのに合格
2021/01/30(土) 14:56:48.30ID:a8d5e9X/
近畿地方有力公立進学校の大学合格実績

★滋賀県立膳所高等学校
http://www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp/
令和2年度入試結果 ()内は現役
http://www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp/?p=23253
東京大1(1)、京都大60(31)、大阪大34(18)、神戸大32(20)、一橋大2(0)、東京工業大2(2)、
早稲田大15(4)、慶應義塾大7(2)、同志社大210(81)

★京都市立堀川高等学校
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=300605
令和2年度進路結果 ()内は現役
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/horikawa/info/higher_r02.pdf
東京大3(2)、京都大48(33)、大阪大24(18)、神戸大21(18)、一橋大2(1)、東京工業大0(0)、
早稲田17(7)、慶應義塾4(1)、同志社116(60)

★大阪府立北野高等学校
http://www.osaka-c.ed.jp/kitano/
令和2年度合格者数 ()内は現役
https://www.osaka-c.ed.jp/kitano/40shinro20XX/shinro.html
東京大11(9)進学者11、京都大100(72)進学者100、大阪大53(36)進学者52、
神戸大36(23)進学者33、一橋大2(2)進学者2、東京工業大4(3)進学者4、
早稲田大9(6)進学者2、慶應義塾大10(4)進学者3、同志社大186(93)進学者12

★大阪府立天王寺高等学校
http://www.osaka-c.ed.jp/tennoji/zennichi/
令和2年度入試結果 ()内は現役
https://www.osaka-c.ed.jp/tennoji/zennichi/sinro/ny_data0.htm
東京大3(3)、京都大77(48)、大阪大52(36)、神戸大41(29)、一橋大0(0)、東京工業大0(0)、
早稲田大9(4)、慶應義塾大10(4)、同志社大197(59)

★奈良県立奈良高等学校
http://www.e-net.nara.jp/hs/nara/
2020入試 全合格者数
http://www.e-net.nara.jp/hs/nara/index.cfm/7,224,c,html/224/20200820-085359.pdf
東京大6(3)、京都大53(35)、大阪大51(32)、神戸大54(33)、一橋大0(0)、東京工業大0(0)、
早稲田大19(10)、慶應義塾大4(2)、同志社大243(144)

★兵庫県立神戸高等学校
http://www.kobe-hs.org/dn/kizi/530
2020年度入試大学・短大等合格者数と進学者数
http://www.kobe-hs.org/dn/media/2/2020_goukaku-singaku0414.pdf
東京大6(4)進学者6、京都大34(17)進学者34、大阪大42(26)進学者42、
神戸大46(38)進学者45、一橋大1(0)進学者1、東京工業大2(2)進学者2
早稲田大22(11)進学者7、慶應義塾大7(3)進学者3、同志社大127(40)進学者11
73名無しなのに合格
2021/01/30(土) 15:09:46.02ID:a8d5e9X/
第2回駿台全国模試 2020年度合格目標ライン 国公立大学理系学部偏差値(★医学部を除く・前期
日程) 2020年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学、◎九州大学
(★芸術工学部除く)、○東京工業大学、☆神戸大学

68●東京(理科一類)
67
66●東京(理科ニ類)
65★京都(工・情報)、▲北海道(獣医)
64★京都(理)、★京都(薬・薬科、薬)、★京都(工・物理工)
63★京都(総合人間・理系)
62★京都(工・建築、電気電子工)、★京都(農・応用生命科、食品生物科)、★京都(経済・理系)、
―▼東京工業(情報理工)
61★京都(工・工業化)、★京都(農・資源生物科、食料/環境経済)、★京都(教育・理系)、
―◆大阪(薬)、▼東京工業(理)、▼東京工業(工)
60★京都(工・地球工)、★京都(農・地域環境工、森林)、◆大阪(基礎工・情報科)、
―▼東京工業(物質理工)、▼東京工業(生命理工)、▼東京工業(環境社会理工)
59▼東北(薬)、■名古屋(工・機械航空宇宙工)、◆大阪(歯)、◆大阪(理・数学)、
―◎九州(薬・臨床薬)
58▲北海道(歯)、▼東北(理・化学系、物理系)、大阪(理・化学、物理、生物/生物科学)、
―◆大阪(工・地球総合、応用理工、電子情報)、◆大阪(基礎工・システム科)、◎九州(歯)、
―◎九州(薬・創薬科学)
57▼東北(歯)、▼東北(理・数学系、生物系)、▼東北(工・機械知能/航空)、
―■名古屋(情報・コンピュータ)、◆大阪(理・生物/生命理)、
―◆大阪(工・応用自然科、環境/エネルギー)、◆大阪(基礎工・化学応用科、電子物理科)
56▲北海道(総合入試理系・化学重点)、
―▼東北(工・電気情報物理工、化学/バイオ、建築/社会環境)、▼東北(農)、■名古屋(理)、
―■名古屋(工・物理工、環境土木/建築、化学生命工、電気電子情報工、エネルギー理工)、
―■名古屋(農・応用生命科)、■名古屋(情報・自然情報)、◎九州(理・数学)
55▲北海道(総合入試理系・物理重点、総合科学)、▼東北(理・地球科学系)、
―▼東北(工・材料科学総合)、■名古屋(工・マテリアル工)、
―■名古屋(農・生物環境科、資源生物科)、◎九州(理・化学、生物、物理)、
―◎九州(工・Ⅲ群、Ⅴ群)、☆神戸(理・生物)、☆神戸(農・資源/応用植物、生命/応用生命)
54▲北海道(総合入試理系・数学重点、生物重点)、◎九州(理・地球惑星科)、◎九州(工・Ⅰ群)、
―◎九州(農・生物資源環境)、☆神戸(理・化学、数学、物理)、☆神戸(工・建築)、
―☆神戸(農・食料/生産環境、食料/食料環境、資源/応用動物、資源/応用植物)、
―☆神戸(国際人間科学・環境共生/理科系)
53◎九州(工・Ⅱ群、Ⅳ群、Ⅵ群)、☆神戸(理・惑星)、
―☆神戸(工・応用化学、機械、情報知能、電気電子、市民)
52
51▲北海道(水産)
74名無しなのに合格
2021/01/30(土) 15:14:48.45ID:a8d5e9X/
>>54
せやな(爆笑)

第2回駿台全国模試 2020年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学

66●東京(文科一類)
65●東京(文科ニ類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64●東京(文科三類)、★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59▲北海道(総合入試・文系)、
58▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(人間・心理)
57■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)、☆神戸(経営)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(総合選抜文系)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済・DSEP)、
―△横浜国立(経済・LBEEP)、△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(経済・数学、総合)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)
53△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)
75名無しなのに合格
2021/01/30(土) 16:29:07.86ID:4B+7QNNy
>>53
理系は人数が多い分バラつきも大きくなるイメージあるな
文系の方が学部間格差も少なく中心に寄ってる印象
76名無しなのに合格
2021/01/30(土) 23:48:02.19ID:UsmuLQHl
京大と一工って難易度変わらないよな
 一工と阪大って難易度変わらないよな
  阪大と名大って難易度変わらないよな
   名大と九大って難易度変わらないよな
    九大と筑波って難易度変わらないよな
     筑波と名工って難易度変わらないよな
      名工と5山って難易度変わらないよな
+)_______________________

    おまえらが大好きな繰り下げ
77名無しなのに合格
2021/01/31(日) 02:48:05.14ID:dfq97yNt
センターすら満足に得点出来ない文系単カタワ芋蟲が古漢ナシ近世のみ地歴の二次科目数自慢w
実質三科目なのにwww

2020センター合格者平均
東大文二90.4%
京大経済89.4%
東大文三89.4%←東大経済最下層

阪大経済85.8% ←←←勝ち
一橋経済84.1% ←←←負け
78名無しなのに合格
2021/01/31(日) 15:57:27.58ID:ulGcFRnA
>>77
せやな(爆笑)
カタワ芋さんの仰る通りでんな
79名無しなのに合格
2021/01/31(日) 21:04:35.01ID:njJoEmhG
高田先生は女慣れしていないくせに
男子高校生の受験生には馴れ馴れしい
80名無しなのに合格
2021/02/02(火) 06:10:11.31ID:Oq3y3nfa
世間の認識はザクっと
東大>京大>>一工阪
81名無しなのに合格
2021/02/02(火) 06:33:27.92ID:LNgpukcm
どっちも下宿になるなら
ド田舎より東京に来ることをすすめたい
82名無しなのに合格
2021/02/03(水) 02:20:09.74ID:UTxVRgK1
出町柳は別に田舎ではないけど
ド田舎ってどこのことだろ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250303055946
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1611900561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「京大と一工って難易度変わらないよな ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
実は東北大と北大の難易度変わらないんじゃね?
ほとんどの医学部の難易度は京大~東大の間になってるし別にどの医学部も難易度変わらないんじゃん?
一橋って阪大と難易度同じだよな
難易度は 東京一工≧早慶>>その他国立 だよな
ぶっちゃけセンターと難易度変わらなくね?
旧帝一工筑横神早慶上難易度格付け最新版
慶應大と同難易度の国立大学ってどこ?
東工大と東北大ってどれぐらい難易度違うの?
難易度:東大>>京大>一工>阪大早慶>名大東北>九北>筑横神>>マーカン
東大と一橋って本当に殆ど入試難易度に差がないの?偏差値には現れない差があるの?
科目数は関係ないとか言ってるワタクシリツさんは、東大と慶應SFCが同じ難易度だと思ってるの?w
国立大学って難易度以上に難しいな
千葉大学って難易度の割に就職悪すぎるよな
阪大法学部と一橋大学の難易度差ってほぼないよな
筑波社学って難易度で言えば上智くらいだよな
理系の一般入試(二次試験)の難易度ってこんなもんだよな
広島理系って得で旧帝並みの難易度なのに駅弁の神戸横国千葉は損なんだよな
ダークソウル3のデーモンの王子って最初の2体どっち倒すかで難易度が大幅に変わるんだな
ゲームって難しければ難しいほど面白いよな。難易度選択や救済措置もいらん。ヘタクソはゲームするな
電通大と東京理科大【難易度比較】
早稲田大と同志社大の難易度の差★2
早慶理工が東工大と同じ難易度?ww
入試難易度で阪大と名大・東北大の差はどのくらい?
同志社理工と理科大と金沢理工を難易度順に並べてくれ
慶応理工一般合格の難易度や入学者レベルは東工大と互角だよね?
(ヽ´ん`)「美人の人生難易度EASYっぷりは異常」 美人「それはどうかなわよ!」
地方だと旧帝大一工>早慶>地元の国立大=上理icu>マーチって感じ
後期京大法の難易度って
中堅国立の問題難易度って
防衛大ってなんで難易度低いの?
国立医学部って難易度どんくらい?
会津大ってこの先難易度上がるかな?
今回のマーク模試の難易度って
横国文系 英数の難易度って
北大の理系英語ってどんくらいの難易度?
神戸筑波って早慶より難易度低いよな?
私立文系の難易度が上がってるけど
千葉大学法政経ってどんぐらいの難易度?
大学受験数学の難易度表示ってさww
実際東大の難易度ってどのぐらいなんだ?
阪大文系の二次科目の難易度ってどれくらい?
千葉大って難易度の割に民間就職悪いの?
理一と理二の難易度ってどのくらい違うんだ?
広大の理系問題の難易度ってどのくらい?
獨協大学英語学科の難易度ってどのくらい?
早慶って難易度に評価が見合ってないやろ
九州大の難易度って横国に抜かれてね?
地底って文理共に難易度も早慶より低いだろ
就活って大学受験に比べて難易度上がりすぎだろ!
慶應と横国ってどっちが難易度高いの?
私立医学部って難易度大したことないの?
河合の全統記述模試の難易度ってどんなもん?
センター国語2016の大門ごとの難易度って
入学難易度 地底>早慶だと思ってたわ
公務員になるのってどれくらい難易度高いの?
国際教養大学の難易度って早慶と同程度だよな?
国際医療福祉大学医学部の難易度ってどんなものなの?
法学部の難易度ランキングってどんなもん?
センター試験ってどのくらいの難易度なんだ?
進研模試の難易度って大学だとどんくらいだとおもう?
広島大学医学部医学科の難易度って京大理系くらい?
一橋と阪大ってなんであんなに難易度かけ離れてるの?
IIDX☆12の歌ってみた難易度表(FからS+まで)
早慶は地帝未満の難易度なのに阪大より高学歴なのって
東大理Iとほぼ同じ難易度の国立大学医学部ってどこ?
早稲田政経より難易度的に上の学歴って東大京大しかなくね?

人気検索: 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ
06:24:54 up 85 days, 7:23, 0 users, load average: 8.04, 9.68, 9.23

in 1.4446969032288 sec @1.4446969032288@0b7 on 071119