◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田商蹴り慶應経済って普通だよな ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1614925690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/03/05(金) 15:28:10.38ID:JMpk5Wws
圧倒的に慶経の方が格上やろ
2名無しなのに合格
2021/03/05(金) 15:29:20.27ID:KGvEiQTV
このスレは伸びない
終了
3名無しなのに合格
2021/03/05(金) 16:05:00.41ID:z4wqVohU
慶應上位と早稲田中位じゃ比較にならん
早稲田商だがkk受かってたら絶対そっち行ってた
4名無しなのに合格
2021/03/05(金) 16:07:11.96ID:iABDrYQN
「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」実施(予定)機関の決定について:文部科学省

https://www.mext.go.jp/content/20210224-mxt_kiban03-000013022_1.pdf


博士支援の目玉だった大学フェローシップ創設事業、採択情報が出てる。
地方大の人数の厳しさ。
旧帝+私大では、立命館、東理大、同志社
関学大は全くお呼びではないな。専門学校なので遊びには良い大学
研究とか学ぶには不適格

    予定人数
東北大 120
東京大 110
京都大 097
大阪大 078
北海道 060
広島大 053
東工大 040
九州大 034
筑波大 031
千葉大 020
大府大 016
都立大 015
立命館 015
新潟大 014
神戸大 014
ーーーーーー
同志社 006
5名無しなのに合格
2021/03/05(金) 16:07:25.89ID:JMpk5Wws
>>3
なんか慶應経済蹴って早稲田商行ってる奴がいて、あり得ないだろと思った
6名無しなのに合格
2021/03/05(金) 16:08:39.41ID:z4wqVohU
>>5
よほど早稲田が好きとか学年割れが嫌とかじゃないと考えにくいわね
7名無しなのに合格
2021/03/05(金) 17:00:15.56ID:bWida7z+
東進偏差値3科目主要学部平均
2021.02.15更新
評定Cライン合格率 50%

https://nyushi.toshin.com/

早稲田>上智>慶應>学習院>明治>立教>青学>中央>法政
    偏差値
早稲田 平均64.9
慶應  平均64.58
上智  平均64.6
学習院 平均61.67
明治  平均61.5
立教  平均61.1
青学  平均60.69
中央  平均59.6
法政  平均57.4

東進共通テストボーダー
2021.2.15更新最新版

慶應>早稲田>学習院>明治>上智>中央>立教>青学>法政

    共通テスト
早稲田 平均90.8
慶應  平均93.1
上智  平均87.2
明治  平均87.36
立教  平均86.52
青学  平均86.2
中央  平均87.15
学習院 平均88.6
法政  平均83.9

らしい
8名無しなのに合格
2021/03/05(金) 17:11:29.07ID:bWida7z+
   法政治経済経営国際商社国文英文
早稲田64.9 66.066.265.065.162.964.3平均64.9
慶應63.863.966.4 65.4 平均64.58
上智66.2 62.165.3 64.9 63.066.3平均64.6
学習院60.862.461.4.61.762.962.160.4 平均61.67
明治60.860.061.260.862.462.961.662.4平均61.5
立教60.961.060.963.965.058.559.960.259.9
平均61.1
青学60.7 59.760.7 59.4 61.762.160.5
平均60.69
中央59.860.758.9 60.756.959.860.6
平均59.6
法政58.656.856.958.757.456.957.656.6
平均57.4

東進共通テストボーダー

    法  政治 経済 経営 商
早稲田 90.3 91.0 91.0 91.0
    平均90.8
慶應  91.3 91.7 96.0 93.5
    平均93.1
学習院 90.0 87.4 88.5
平均88.6
上智  90.7 81.3 89.7
平均87.2
明治  84.8 88.1 88.6 85.8 89.5
平均87.36
中央  90.1 89.1 85.0 84.4
平均87.15
立教  86.5 88.5 84.8 92.0 80.8
平均86.52
青学  85.4 86.0 87.3
平均86.2
法政  84.384.981.784.7
平均83.9
9名無しなのに合格
2021/03/05(金) 17:35:18.29ID:ToA/Ug4f
本日、慶應経済学部の入学金入金日だったから、ヒッシだったらしい。

プロパガンダお疲れ様。
10名無しなのに合格
2021/03/05(金) 17:35:31.62ID:l33Yp9af
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
11名無しなのに合格
2021/03/05(金) 17:38:58.67ID:5ZgM/iDi
東進偏差値C
12名無しなのに合格
2021/03/05(金) 18:48:20.14ID:zf3FQ5eL
そんな差があるわけじゃないけどまぁ普通
13名無しなのに合格
2021/03/05(金) 19:11:09.02ID:mGY8mzws
早稲田商は本キャン最下位だから蹴って当然
14名無しなのに合格
2021/03/05(金) 19:11:23.60ID:rx1MtYQy
数学できないなら
早稲田商学部にいけ。
15名無しなのに合格
2021/03/05(金) 19:24:53.38ID:mOy8RmYW
>>5
それワ●マやん
16名無しなのに合格
2021/03/05(金) 19:44:39.85ID:oFdplD0m
>>14
数学できなきゃ経済も商も無理
17名無しなのに合格
2021/03/05(金) 21:10:21.94ID:DKEElSGk
慶應経済は地歴受験だと入学してから数学キツそう
早稲田政経は数学必須だけど
18名無しなのに合格
2021/03/05(金) 21:10:42.32ID:DKEElSGk
>>15
だれそれ
19名無しなのに合格
2021/03/05(金) 22:24:08.91ID:J75C6oV7
正論スレやめろ
20名無しなのに合格
2021/03/05(金) 23:41:22.03ID:wlUm9rG9
>>1
早稲田好きなら早稲田の商学部だろ。
難易度も早稲田の方が上。

>>13
早稲田の本キャンの中心(中核)は政経と商学部だけどな。
21名無しなのに合格
2021/03/05(金) 23:52:37.85ID:WVgfiLiZ
>>20
お前なんか気持ち悪いな
22名無しなのに合格
2021/03/06(土) 00:03:44.53ID:Ym1LrCkA
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0

慶應SFCの頭の悪さはAOや指定校推薦だけではない
慶應SFC一般受験の合格者平均偏差値 総合政策59.9 環境情報57.7
MARCH下位にも完敗するレベル
MARCH>>>>>慶應SFC
23名無しなのに合格
2021/03/06(土) 09:44:24.18ID:JfeA+PU6
東進偏差値Cライン判定
https://nyushi.toshin.com/

 法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
  64.9  66.0  66.2  65.0  62.9  --.-  65.00 早稲田
  63.8  63.9  66.4  65.4  63.4  --.-  64.58 慶應義塾
  66.2  --.-  62.1  65.3  65.1  63.0  64.34 上智
  60.8  60.0  61.2  62.9  62.4  61.6  61.48 明治
  60.8  62.4  61.4  61.7  60.4  62.1  61.47 学習院
  62.1 60.0  59.6 62.4  62.1 62.3  61.42 青山学院
  60.9  61.0  60.9  63.9  59.9  60.2  61.13 立教
  59.8  60.7  58.9  57.6  60.6  59.8  59.57 中央
  58.6  56.8  56.9  58.7  56.6  57.6  57.53 法政




lud20250305040711
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1614925690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田商蹴り慶應経済って普通だよな ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田政経蹴り慶應経済だけど普通だよな
早稲田スポ蹴って上智経済って普通だよな
早稲田教育文構想蹴って人科って普通だよな?
早稲田法と慶應経済ってどっちが上なの?
早稲田政経と慶應経済ってどっちが良い?
早稲田商 と慶應経済って最早早稲田商のが上じゃん
割とマジで大阪市立法経済商>早稲田政経法、慶應経済>>>早稲田商>>慶應商だよな
慶應法蹴り慶應経済って本当にいるの?
早稲田政経と慶應経済
早稲田政経と慶應経済
慶應経済蹴り早稲田社学
慶應経済と早稲田政経
早稲田政経vs慶應経済
早稲田政経か慶應経済か
早稲田法・商蹴って社学
早稲田政経の経済学科と慶應経済
早稲田商蹴って立命館経営
慶應経済か早稲田政経どっち?
早稲田商と慶應経済の数学wwwwwwwww
一橋って早稲田政経慶應経済に負けてね?
早稲田政経と慶應経済どっちが難しいの
慶應経済と慶應法、早稲田政経、早稲田法
早稲田政経と慶應経済どっちいきたい
理系は早稲田政経とか慶應経済受けるの辞めろ
早稲田商蹴って社学行ったものだけど
東大受かったけど早稲田政経も慶應経済も落ちた
早稲田法と慶應経済では学生の質が高いのはどっち?
早稲田政経か慶應経済だったらどっち行く??
慶應経済より早稲田社学の方が判定低かったんだけど
慶應経済早稲田政治経済より上の大学教えてください
早稲田商蹴って進学すべきMARCHの学部
早稲田商、慶應経済の数学って受験生に解かせる気あるの?
私文専願が早稲田政経・商、慶應経済・商に入ると
慶應経済A方式>>>早稲田全文系学部という事実
【最新W合格】早稲田政経 85.7%- 14.3%慶應経済★3
地方旧帝大経済学部から早稲田政経、慶應経済を再受験します。
早稲田法、慶應法政、慶應経済B 受サロ民ならどれに進学する?
【最新W合格】早稲田政経 85.7%- 14.3%慶應経済
【最新W合格】早稲田政経 85.7%- 14.3%慶應経済★2
【最新W合格】早稲田政経 85.7%- 14.3%慶應経済★4
確かに入学する難易度は早稲田政経>慶應経済だと思うけど
慶應経済さん、うっかり全模試において早稲田商の格下を露呈してしまう
上智外英は早稲田政経、慶應経済と格式難易度ともに同格。異論は許さない。
慶應経済の学生が朝起きたら早稲田政経の学生になってた。そこで一言。
【早慶】最近って慶應経済より早稲田政経の方が受験生人気高いんか??
【悲報】自称詩文の王早稲田政経さん、慶應経済に大敗してしまうwww
早稲田商蹴って神戸経済だが 普通に早稲田商>九北筑横(経済系)だぞ?
5/15 開成高校が2024年進学者数を発表 早稲田政経12 慶應経済13
筑駒→東大96 京大1 一橋0 早稲田政経5 慶應経済1 早稲田法1 慶應法0 早慶商0
【早慶文系上位】早稲田政経>慶應法>慶應経済>早稲田法>早稲田商>慶應商【序列決定】
慶應経済卒の渡邉渚さん、早稲田政経卒の橋下弁護士に痛烈な皮肉 (66)
年収400万って普通だよな?
【訃報】ぢぢいなったら禿げてくるのって普通だよな?
早稲田ってダサいよな
二浪早稲田商は耐えだよな?
今から勉強しても早稲田受かるよな
早稲田政経蹴り慶應文ってアリ?
やっぱり慶應商だな、早稲田政経より
早稲田大学って素晴らしい大学だよな
半年で早稲田商学部は受かるよな?
早稲田教育>社学であってるよな
早稲田社学って私大最高峰だよな?

人気検索: 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮
23:59:41 up 82 days, 58 min, 0 users, load average: 13.86, 16.85, 17.20

in 0.18208694458008 sec @0.18208694458008@0b7 on 070812