◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早慶文系がよく軽量入試だと馬鹿にされてる理由 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1617074740/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/03/30(火) 12:25:40.85ID:6yghxLbD
単純に国立理系の人が地底文系の入試が三科目と知らずに理系と同じく二次四科目だと思ってるからそう言ってるだけじゃね?慶應文系は二科目やから知らんけど
早慶文系が軽量なら地底文系も充分軽量だろ
2スレ主
2021/03/30(火) 12:27:03.63ID:6yghxLbD
>>1
捕捉入れるわ 地底文系の入試が三科目→二次三科目
早慶文系→早稲田文系
3名無しなのに合格
2021/03/30(火) 12:27:16.89ID:LiQEQ7H3
平方完成できないやつが30%くらい居るから
4名無しなのに合格
2021/03/30(火) 12:28:39.26ID:JvouZUuU
2次試験だと早慶より重いの東京一くらいしか無いんだよな
5名無しなのに合格
2021/03/30(火) 12:29:46.59ID:6yghxLbD
>>3
平方完成くらいなら早稲田文系の国語、社会できる人ならすぐにマスター出来るだろ
地底文系数学も同じ、別にそこまで深く数学をやらなくても解ける
6名無しなのに合格
2021/03/30(火) 12:30:52.60ID:F7bXxmrD
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯          > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農          > 私大農
 



私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

     第二文学部            =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
7名無しなのに合格
2021/03/30(火) 12:31:01.74ID:6yghxLbD
>>4
だから、早稲田文系を軽量批判してる層は結局
地底文系が二次三科目を知らない国立理系なんよな
8名無しなのに合格
2021/03/30(火) 12:33:36.33ID:LiQEQ7H3
>>5
今年の早稲田政経の志願者が増えれば説得力あったのに
9名無しなのに合格
2021/03/30(火) 12:33:47.55ID:i3z041xN
東京外大も二次、2教科か
千葉大前期は二次試験、
国数(UB)英なので同等以上・・・かな
10名無しなのに合格
2021/03/30(火) 12:36:41.81ID:F7bXxmrD
理科・社会も
11名無しなのに合格
2021/03/30(火) 12:44:58.30ID:SjclClZ5
共テで5教科7科目、2次で英数理×2以上が課されるところ以外は国立理系を名乗らないでほしい
12名無しなのに合格
2021/03/30(火) 12:47:08.95ID:i3z041xN
二次軽量は許さないマン多いね

センター5-6以上は鉄板で
それクリアしたら二次3教科でもいいと思うが違う?
13名無しなのに合格
2021/03/30(火) 12:57:33.39ID:6WBsLRIu
世の中には、とても数学が出来ない人がいます。
その出来なさは、想像を遥かに超えます。

トップ公立の高校入試くらいは、努力で超えてきても、数学出来ない人は高校3年間で躓きます。

そんな人達が入学するのが早慶文系。
14名無しなのに合格
2021/03/30(火) 13:04:04.04ID:ItYgiA8C
共通テストで5教科7科目あるけど
15名無しなのに合格
2021/03/30(火) 13:05:07.10ID:ItYgiA8C
下位国公立で共通テスト5教科未満の所とかは知らんが
16名無しなのに合格
2021/03/30(火) 13:12:42.10ID:F7bXxmrD
《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】       東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                半大(第 8番目 設立旧帝大) 

【キーパー】            愛知県の名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県の神戸大




京都一橋大は2次4科目 


ナゴヤ 半大は2次2〜3科目 笑

はん大は大阪人のための大阪地方大学      大阪って学力最低地域だろ?
17名無しなのに合格
2021/03/30(火) 13:42:03.41ID:9VgS15xb
2次の理科が1科目の国立は
早慶理工以下の軽量入試だな。
18名無しなのに合格
2021/03/30(火) 13:43:03.81ID:Q57ED2Wx
私文専願で政経と社学落ちて早稲田文構いったけど内定先同期の一橋とか東大出身見てると早慶コスパええなと思うわ
内定先にMARCHとかもいるけど判明してる分ではめっちゃ少ないしやっぱ早慶ラインを超えるのが一番大事説ある
19名無しなのに合格
2021/03/30(火) 14:32:54.74ID:ojJd/g+k
>>18
正直東京一工早慶のどれかなら後は本人の能力と努力次第だと思う。
20名無しなのに合格
2021/03/30(火) 14:40:15.02ID:RWoB+5FS
3科目以外が「一切関係ない」ってのを甘く見過ぎ
例えば中高一貫校のカリキュラムだと受験までの道のりはこうなる
そりゃ軽量って言われるわ

国立文系
国語 授業720時間+センター対策+2次対策
数学 授業720時間+センター対策+2次対策
理科 授業420時間+センター対策
社会1 授業230時間+センター対策
社会2 授業230時間+センター対策
英語 授業720時間+センター対策+2次対策

私立文系
国語 授業720時間+2次対策
社会1 授業230時間+2次対策
英語 授業720時間+2次対策
21名無しなのに合格
2021/03/30(火) 14:46:14.80ID:LiQEQ7H3
>>19
数学ができない人でも大丈夫な部署は
体育会的なバイタリティが必要になるから
まさに人によるだろうね
22名無しなのに合格
2021/03/30(火) 15:21:48.73ID:9K6BFFri
なんで二次だけの話にすり替えたの?
23名無しなのに合格
2021/03/30(火) 16:08:03.22ID:wrMwHvf3
>>22
都合が良いから
24名無しなのに合格
2021/03/30(火) 19:04:04.87ID:4fH6Kdk3
阪大ワイはセンター模試で安定して85%取れるようになるまでかなりの時間を要した。全科目舐めないと忘れるからね。三科目ならどんだけ楽やったか
25名無しなのに合格
2021/03/30(火) 19:10:07.77ID:Cf9dpQbv
軽量以外のなにものでもない
26名無しなのに合格
2021/03/30(火) 20:02:22.85ID:G3kdQ/SX
要は数学アレルギーがあるかどうかやろ
アレルギーあるやつには早慶より地底が辛い
アレルギーなければ楽
世間的にはアレルギーあるやつがかなり多いが、この板にはないやつも多い
27名無しなのに合格
2021/03/30(火) 23:17:02.54ID:I10NThwC
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html


ニューススポーツなんでも実況



lud20250912151305
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1617074740/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早慶文系がよく軽量入試だと馬鹿にされてる理由 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早慶文系とかいうワタクは軽量入試のバカ大の癖になんで旧帝大と同格面してるの?www
早慶文系「SFCは偏差値高くても軽量入試のクソ!」
早慶が地方国立からマウント取られる訳は軽量入試のくせに東京立地と言うだけで就職勝ち組だから
理科大って軽く見られてるけど早慶文系よりは確実に難しいんだよな
【悲報】私文さんついに丸の内の美人OLから軽量数学不要入試を馬鹿にされる
阪大文系だけど学内じゃ早慶は学部関係なしに馬鹿にされてるぞ
早慶理工一般入試って上1割除くとクソ馬鹿じゃん?
【徹底討論】東大慶應早稲田などの高学歴が大量入社する会社が落ちぶれてく理由wwwwwwww
早慶文系を馬鹿にする奴って最低でも名大以上には通ってるんだよな?
早慶文系の就職が地底文系より良い理由って陽キャが多いからだろ?wだったら
文系選んどきながら早慶の強さ認められないやつって馬鹿なの?
よく私文を軽量入試って言うやつがいるけどさ
ワタクなら早慶以上に行かないと国公立に馬鹿にされても文句言えないよ
早慶文系って国立理系に換算するとどれくらいの難易度なの?
国立私立文系理系東京一工旧帝早慶MARCH5s日東駒専 結局どこに行くのが正解なのが俺が教えてやるよ
基本的に数理社2科目捨てても受かるワタク早慶文系が国立より難しいとかあり得ないから
入試で数学なんて必要ない、軽量入試で後々成功してる早慶の奴らが良い例
早慶が難関国立大軍団(旧帝一工神)から馬鹿にされてることが判明してからワタク発狂しまくり
国立は入試がしっかりしてるが、早慶以下私立は入学が不透明で馬鹿も潜り込んでる
今年から早稲田法が文系三科目入試の頂点だという事実
ガチのガ○ジだけど金岡千広以下ザコク理系で仮面浪人して早慶文系学部に入学し直した
早慶上智文系は、入試で数学必須にすることもできないのになぜ上位国立に絡むのか
教員、公務員を民間企業より下に言ってる奴らはコンプからだな、早慶等私文の軽量軽薄に多い
北大理系ワイ、文系のカスのせいで馬鹿にされまくって憤怒
早稲田教育人科、慶應文ってやっぱり同大の他学科に馬鹿にされる?
国立理系だけど仮面浪人して早慶文系受験しようと考えてる
旧帝理系だけど早慶以上の学歴と聴いても文系と分かった瞬間に声出して大笑いする癖やめたい
学費の高さ・研究のしにくさ・入試難易度まで加味した上で早慶理工と釣り合う国公立って
早慶(専願と無試験)や底辺公立に進学する馬鹿って大学行く意味ある?
早慶の文系って正直、琉球大の理系と同じくらいだよなwww
早慶の文系って正直、大東亜帝国の理系と同じくらいだよなwww
早慶様だが、ワタク馬鹿にしてる国立勢模試の成績貼ってけ
徳島理工だと微妙だが電通大だと早慶文系上位学部以外は対策すれば受かる
早稲田政経のサンプル問題みたけど現代文と英語だけの軽量入試で草
早慶文系は英国歴偏差値が河合で60くらいの馬鹿
私立文系クラスって、学校内だと馬鹿クラス扱いされるよな?
私立って馬鹿にされるけど早慶とか普通にすごいよな
もし今年の東大文系数学が早慶理工数学より難しかったら
専修大学理系だけど早慶文系は大したことないって思ってる
私文「ザコク理系に就職では勝ってる」←いやいや私文の就職って営業等の馬鹿でも出来る仕事だろ
岡山理科大のせいで国立獣医のワイ文系マーチに馬鹿にされる
徳島大理工学部情報系だが早慶以下私立大文系は全て見下している
徳島大理工学部情報系だが受ければ早慶文系は簡単合格した、ただし文系分野に興味がわかなかっただけ
【早慶文系】早稲田慶應の文系の一般合格からの入学者で専願だった人はどれくらいいるの?
一浪北大総合理系のガイジに早慶文系の難易度を教えてくれ
明治理系だが、正直早慶文系は見下している。
現在高1ですが地元駅弁工学部院まで6年と東京出て早慶文系4年行くのとどっちがいいと思いますか
よく神戸大文系と早慶文系で揉めるけど理系ならどうなの?
「神戸、文系62.5理系57.5かよwこんなんでよく旧帝早慶に噛み付けるな」
軽量入試なのに早慶の神格化止まらない
筑波文系とかいう軽量入試のお手本
ワタクが科目数が少ない軽量入試なら ザコクは科目ごとに求められるハードルが低い低質入試だろ?
早慶が評価されてるのって受験難易度が理由じゃないよな
ザコク「専願と推薦の馬鹿がいるから早慶は地底より下w」←これさぁ…w
東大落ち早慶上位だけど阪大ごときに馬鹿にされて腹立つ
ワイ「病気で高校中退した後働きながら高認取ってニッコマいったぞ」ハァハァ…←馬鹿にされる理由
数学と理科を使わなくて入れる私立理系も私文よりも上?
文系だと研究も就職力も早慶が上なのに地底行く奴ってバカなの?
ザコク工学部だが私立文系って早慶と言えどもやれば文系科目行けそうな気がするんだが
すまん、早慶って法政経であっても地底理系のことちゃんとすごいと思ってくれてるよな?
“理系に行けプレッシャー”を男は多く受けている? 性別による進路選択の違い 慶大研究者が検証 [煮卵★]
早慶文系って専願なら5S文系と勉強量変わらないだろ
文系も入試は英数理にすべきだけど異論ある?
文系は東京一無理そうなら早慶専願が正解だよな
地帝理系と早慶文系どっちの方がお金稼げるか
早慶理工と地底文系ってどっちが頭いいの?

人気検索: 2015 アウあうロリ画像 男子中高生  男子中学生 裸 幼女 teen 中高生男子 上月杏珠 男の裸 TV 男の裸 ポロリ ジョリ
00:33:39 up 26 days, 15:55, 2 users, load average: 6.76, 7.89, 7.68

in 0.12782001495361 sec @0.12782001495361@0b7 on 111814